悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
52 / 272 ページ 次へ前へ

【12589】Re(1):どうしたらいいかわかりません
 かな  - 05/3/12(土) 10:39 -

引用なし
パスワード
   私も医療の職場で働いています。
シホさんの一生懸命でまじめに仕事をこなす姿が浮かんできました。
でも、完璧な人間なんていません。
自分に厳しく、頑張ろうとしすぎているのかもしれませんね。もう少し肩の力を抜いて、「できるところをしよう」くらいに考えたほうが良いですよ。
私も「燃え尽き症候群」を体験しましたが、ご自分の生活が仕事と向き合いすぎているのかもしれません。勿論仕事中は仕事、そしてオフの時は他の事に目を向けられたらいかがでしょうか。
また、心療内科にいかれるのも良いかと思いますが、先生の相性もあるので、まずは同じ職場の同僚や、また他の職種の方でも構わないので(その方が気が楽かも)少し話を聞いてもらえたら良いですね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12588】ありがとうございました
 トラウマ子  - 05/3/12(土) 10:30 -

引用なし
パスワード
   返信、ありがとうございました。


人の手を借りる事。私も考えた事があります。
ですが具体的に鬱などの症状は無いし、、、とか考えてしまって行けずじまいになってしまっています。


前向きになろうと自分でもいろいろ頑張ってみたのですが、それでもふとした時に過去の事を思い出して泣いています。
これ以上は自分一人では難しそうです。
友達もいないし、頼れる人はいません。ですので、やはり力を借りられるのは病院へ行って医師の方に相談する事しかありませんよね。


行く勇気が出たら、行ってみようと思います。

返信ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12587】Re(1):どうしたらいいかわかりません
 わたあめ  - 05/3/12(土) 9:13 -

引用なし
パスワード
   ▼シホさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
> 私は看護師をしています。周りの目や、会話がすごく気になるんです。自分が詰め所にいないと、必ず自分のことを何か言われていると感じます。今日も、私を見ながら何かこそこそと話してるんです。絶対よくないことを話されているんだと思っています。根拠はないのですが…そんな気がするんです。被害妄想でしょうか…そんなことばかり続き周りと深く溶け込むことができません。悩みとか人に話すのが得意じゃないので誰にも話せません。話しても誰も自分の事をわかってくれない、攻められて終わりのような気がします。外にも出るのが怖く、何もやる気がおきません…心療内科に行ったほうがいいのでしょうか…自然に涙があふれます…
>
>
シホさん、こんにちわ(*^_^*)
私も以前学校で同じ思いをしたこたがあります。誰かが、自分の方を向いて話していると自分のことを話しているような気がして…
他人の視線や話していることが気になりすぎて具合が悪くなってしまったりしたこともありました。シホさんの気持ちが分かります。。

このままでは、、と思い私は自分を大切にしようと思いました。長くお風呂に入って体をいたわってあげたり、アロマをしてみたり。。
自分が熱中できる趣味を持ってそれに熱中したりするのもいいと思います。
そうすると気持ちが落ち着いて、自然と他人の視線や話していることも気にならなくなってきました。

シホさん、大丈夫ですよ(^ー^)一緒に頑張りましょう☆


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12586】Re(1):どうしたらいいかわかりません
 MOKOMOKO  - 05/3/12(土) 6:41 -

引用なし
パスワード
    はじめまして シホさん。(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
大丈夫ですかぁ〜。

(^_^)3 フムフム。周りの目や会話が凄く気になるのですか。
仕事が仕事だから、疲れが溜まっているだけなのかも知れませんよ。
最近ドタバタと忙しかったってことありませんでしたか。
休みにリフレッシュしてるかな。ヾ(^ )ナデナデ

>悩みとか人に話すのが得意じゃないので誰にも話せません。話しても誰も自分の事をわかってくれない、攻められて終わりのような気がします。外にも出るのが怖く、何もやる気がおきません…心療内科に行ったほうがいいのでしょうか…自然に涙があふれます…

あららぁ〜(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
シホさんは、仕事柄と言うこともあるけど、自分には厳しい方なのかもしれませんね。愚痴とか嫌なこととかって誰しもあるものです。そんなことを話せる友達がいれば、随分気持ちがかわるけど。いませんか。

いないです。というなら、MOKOMOKOで良ければメールしてきてくれても
いいですよ。
自分の心にそういうものを閉じ込めていると辛くなりますからね。

体調的におかしいなら、一度見てもらうのもいいかもしれませんね。

シホさんの仕事は大切な仕事ですから頑張って欲しいです。e(^。^)g_ファイト!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12585】Re(1):心が・・。
 MOKOMOKO  - 05/3/12(土) 6:26 -

引用なし
パスワード
    はじめまして 実さん(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
体調は大丈夫ですか。 この時間は夢の中かなぁ〜。

>今日も体調が優れなくて早く寝ようと思っていたのに、明日おばが訪ねてくるため、おばの大好きな芸能人の情報があったら教えてと言われたのでパソコンで検索していたらもうこんな時間です!!(T-T)もう泣きたいです。

ご両親に言われたのですかね。困ったものですね。実さんが、喜ばせたいと言う事でしたら張り切ってやってあげてもいいのでしょうけど。
ご両親なら、娘の体調が少しおかしいはから早く寝なさいと位は言ってあげてほしいなぁ〜と思うです。ヾ(^ )ナデナデ

>心が優しく嫌と言えないまじめな正確で自分でも嫌になります。

 本当の優しさって嫌な事を嫌。出来ない事を出来ないと言わないといけないときもありますよ。
今回の事でも、朝になって実さんが寝込んでしまったとすれば、ご両親は怒ることになると思いますしね。

>心が強くって体も健康で体力もあればいいのにー。
>首の後ろが痛いです。何か疲れました。すみません。

心が強くなるってなかなか難しいですけど。言いたいことは言うという事を
考えてみたらどうだろう。体力は、少し運動でもしたらどうかな。
歩くだけでも運動です。

少し厳しい意見もいっちゃってゴメンネm(_ _)mゴメン
朝起きて体調崩してないといいけど。ヾ(^ )ナデナデ


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12584】Re(1):感情のコントロールが出来なくて困っ...
 れもん  - 05/3/12(土) 4:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷにさん:
いや、狭くないですよ。

人間は感情のある動物。
怒りもするでしょう。

ただ、その嫌な人以外の周囲の人は関係ありませんから別に考えて、周囲の人には普通な態度しましょうね。

無理に相手に怒ってはいけないとか抑えなくていいのです。

怒りでいっぱいになることがコントロールできていないとはいえません。

”コントロールできない”というのは、相手に危害を加えてしまうほどの行為をしてしまった時のことだと思うのです。

怒りのほとぼりがさめるのは、時間の経過だけです。

相手に怒るということは相手のペースにのせられてしまっているといことにもなると考えると余計に悔しくありませんか?
相手のためにカッカして自分を見失ったらあほらしいのでなるべく関わらないようにしていきましょう。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12583】Re(1):妊娠すると・・・。
 れもん  - 05/3/12(土) 3:10 -

引用なし
パスワード
   ▼めぐまおさん:
まずは妊娠おめでとうございます。

会社側が妊娠を理由に首にすることは違法です。例えパートタイマーでも。
今月妊娠が分かったのなら、まだ安定期でないので、職場の人には話さない方がいいかもです。
安定期(4ヶ月に入った頃)に、あなたの直属の上司に報告してください。
今、法律が改定され、勤続1年以上の人で、フルタイムに近い勤務をしているパートタイマーでも育児休暇1年(出産後1年)はとれることになっています。
ただ、そのことを、会社が分かっていて適用されればいいのですが。
そういう法律ができたくらいですから、今の世の中、妊娠したという理由で「辞めろ」とは言われないと思いますよ。

今のところを辞めて、妊娠中に新たにお金を稼ぐといったら、内職くらいしかないと思います。
なので、出産前まで今のところで勤務していく方向でいいと思いますよ。

でもあなたひとりの体ではないので、十分、健康管理に気をつけてください。

私も出産後も出産前に勤務していた会社に復帰して働いているワーキングマザーのひとりです。
応援しています♪

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12582】Re(1):過食症どうすれば
 あああ  - 05/3/12(土) 2:35 -

引用なし
パスワード
   ▼はじめの一歩さん:

私は過食症の専門的な知識がないので、
参考程度に読んでいただければ幸いです。

食べてしまったら太ってしまうのは当たり前だと思います。
(私も最近食べすぎかつ運動不足・・・TT)

そこで、食事の量については
まず吐くことをやめるほうがいいかもしれません。
そして、時間をかけ、よく噛んで食べると満腹中枢が刺激されて、
少ない量でも満腹感を味わえるそうです。

その上で、運動をして、筋肉をつけていくというのはどうでしょうか?
筋肉をつければ、基礎代謝が増えるので、
食べても太らない体質になると思うからです。

そして、食べる事以外にストレス発散の方法を
見つけてみるのはどうでしょうか?
例えば、アロマテラピーだとか、半身浴だとか、
良い映画を見るとか、綺麗な景色を見に行くとか、
何か一つでも取り入れると生活が変わるかもしれません。

お勧めは、最近暖かくなってきたので、
花見がてら散歩とかどうでしょうか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12581】Re(1):心が・・。
 隆志  - 05/3/12(土) 2:13 -

引用なし
パスワード
   逆に言えば、心が優しいってことは、相手の痛みとかもちゃんと聞いてあげることも出来て、優しい人間だと思います。人それぞれ人間には誰でも個性があるし、それをプラスと考えた方がいいと思います!中々プラスとは思えないかもしれないけど、相手のことを考えるってすごくいいことだと思いますよ!
俺は心の優しい人間好きです!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12580】Re(1):自分が大嫌い・・・
 あああ  - 05/3/12(土) 2:11 -

引用なし
パスワード
   ▼里穂さん:

はじめまして。文章を読ませていただいて、
私は里穂さんの事を暗いだなんて感じませんでした。
明るく、心のとても優しい素敵な方だなという印象を受けました。

人の性格の、いわゆる長所も短所も
もしかしたら、見方の違いでしかないのかもしれません。
気が短いという短所も、言葉を変えれば決断力に優れている
と言えるかもしれないからです。

ありのままの自分を大好きになると、
自分から話しかけなくても、人は必ず集まってくると思います。
逆に、自分の事が嫌いだと思いながら、
誰かに話しかけても振り向いてくれる人は少ないのかもしれません。

私は、里穂さんに、自分が嫌いだと思う自分の性格も好きになって欲しいです。
また、きっとそうなれると信じています。


自分の事が好きになるヒントがあると思います。
もし良かったら見てみてください^^。

http://www.healing-7.com/

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12579】心が・・。
 実。  - 05/3/12(土) 1:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
心がとても弱く疲れているように最近思います。

今日も体調が優れなくて早く寝ようと思っていたのに、明日おばが訪ねてくるため、おばの大好きな芸能人の情報があったら教えてと言われたのでパソコンで検索していたらもうこんな時間です!!(T-T)もう泣きたいです。おまけに印刷機が壊れたみたいに変な同じローマ字ばっかり印刷されるし。目は痛いしきっとくまもできます。最悪です。早く寝ようと思ってもこうして邪魔がはいります。せっかく早めにお風呂入ったのにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
もう嫌です!こんな生活〜。
もう、泣きたいよー(T-T)


心が優しく嫌と言えないまじめな正確で自分でも嫌になります。
心が強くって体も健康で体力もあればいいのにー。
首の後ろが痛いです。何か疲れました。すみません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12578】Re(2):気になって気になって仕方ありません
 こーいち  - 05/3/12(土) 1:07 -

引用なし
パスワード
   みなさん。アドバイスありがとうございます。
こうして悩みを聞いてもらってるだけでも
ずいぶんと気は楽になっているようです。
平静に戻っても、また何かあると思い詰めてしまう。
その対処法が見つかるといいなあ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12577】Re(1):どうしたらいいかわかりません
 あああ  - 05/3/12(土) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ▼シホさん:

誰かにどう見られるのかではなく、
自分がどうあるかを考えると気持ちが落ち着くかもしれません。

だから、
もしかしたら、昨日も今日も誰かに何かを言われたのかもしれない。
だけど、今日の私は、朝元気におはようございますを言った^^。
今日の私は、一言だけれど、患者さんを心から励ましてあげた。
今日の私は、ミスもあったけれどめげないで頑張った。
今日の私は、悩み事を抱えていたけれど、自分の仕事を誠実にやった。
私、偉いね。そして、明日も頑張ろうねって。

たとえ誰かに誤解されていたとしても、
真心で誠意を持って行動しつづければ、
必ずその気持ちは伝わるのだと信じています。
そして、シホさんの事を心から応援してくれる人が必ず現れると思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12576】感情のコントロールが出来なくて困ってます
 ぷに  - 05/3/12(土) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
はじめまして。
私は30代で、一般的にもういい大人なんですが
自分でうまく感情のコントロールが出来ずに困っています。

最近私にとって、とても嫌な出来事があり
私は手が震えるほど頭に血が上りました。

それからというもの私の口から出る言葉は非常に
トゲトゲしく「人に優しく」という事が出来ません。

その嫌な事をした相手と話し合って解決すれば
良いのでしょうが・・・
話している”場”を想像しただけで気分が沈みます。

怒りで手が震えるなんて、私は心が狭いのでしょうか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12575】妊娠すると・・・。
 めぐまお  - 05/3/12(土) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
昨日も、「出産手当金」という内容で、ここに相談し、アドバイスをお二人の方から頂きました。
ありがとうございました。
明日、プライベートで、昨年の9月末〜今年の2月末までお世話になった派遣会社の担当の女性の方と、お昼を食べる約束をしました。
16日から勤務する職場の派遣の担当は、同じ派遣会社の男性の方なのですが、その人には、昨日電話があった際に、妊娠のことを聞かれ、とっさに「妊娠はしていません。」と言ってしまいました。
今月初めに、体調の異変に気付き、その時は、妊娠発覚と同時に、3センチ程の子宮筋腫があることがわかりました。子宮筋腫は問題がないようですが、妊娠の事実を隠さないと仕事を続けることが出来ないと思ったので、子宮筋腫が原因で体調を崩してしまったので、医者に通院しながら、次の仕事をしたいと嘘をついてしまいました。派遣の担当の男性の方に話をして、先方の派遣先の職場にもそのことは理解頂いたとのことで先日、連絡を受けたのですが、金銭的に働かないと苦しいけれど、このまま、仕事を16日から就いていいのか?とても迷います。
つわりも、ちょっと辛くなってきていますが、子供を安心して産むためには、お金も欲しいし・・・。
明日、お昼に会う、派遣の女性担当の方に、真実を話して相談しようか、止めとこうか本当に迷います。今回の仕事が駄目になっても、11月に産まれるまでの間、何かしら仕事をしたいのです。
アルバイトでも構わないと思っていますが、妊娠していると難しいのでしょうか?
もう一度、皆さんからのアドバイスをお待ちしております

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12574】Re(1):気になって気になって仕方ありません
 ゆめりあ  - 05/3/12(土) 0:16 -

引用なし
パスワード
   私ももの凄く心配性なのでその気持ちよく解ります。
ちょっとした何でもないことだって解っているんだけど、どこかで不安が浮かび上がってきて胃の調子が悪くなってくるんですよね。
私はとにかく頭の中を空っぽにするように心がけています、思い出したら考えたってなにも変わらないって何度も思って、また空っぽにして寝ちゃいます。それでも具合悪くなるくらい悩んだら精神安定剤を飲んじゃいます。そのほうがよっぽど体に優しいですよ。(私はお店で売ってるハーブ入りのメン○ック飲んでます)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12573】過食症どうすれば
 はじめの一歩  - 05/3/11(金) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
誰にもいえない悩みを聞いてください。

私はこの春から大学2年生の女です
現在身長は167センチ、体重は標準体重を10キロもオーバーしています。

きれいになりたい、痩せたいと思い
高価なダイエット食品も購入してピーク時より7キロほど痩せました。
カロリーを減らすなどの食事制限もしました。

しかし最近、ストレスからか暇さえあれば
何か食べるようになってしまったんです。
おかげでまた4キロ太りました。
お腹がすいていなくても、夜中だろうと食べます。
食べるというより、食べ物を胃の中に押し込むといった感じです。

一気にがーーーっと口の中に押し込み満腹になると
トイレにいって指を突っ込んで吐くこともあります。
それで胃の容量が空くのでまた食べる・・・の繰り返し。

もうこんな自分が嫌です。
はやく普通になりたいんです。

私は過食症なんでしょうか・・・?

どうやったら普通の食事量に戻るんでしょうか?
切実に悩んでいます。

どうかアドバイスお願いいたします。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12572】Re(2):キレそう
 au  - 05/3/11(金) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼陽菜さん:

陽菜さんの言葉でものすごく癒されました・・・**^^**

今日はなぜか気持ちよく仕事出来ました。

一週間の最後がいい気分で終われてよかった。

週末は楽しんできます。

ありがとうですっっっ!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12571】どうしたらいいかわかりません
 シホ  - 05/3/11(金) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
 私は看護師をしています。周りの目や、会話がすごく気になるんです。自分が詰め所にいないと、必ず自分のことを何か言われていると感じます。今日も、私を見ながら何かこそこそと話してるんです。絶対よくないことを話されているんだと思っています。根拠はないのですが…そんな気がするんです。被害妄想でしょうか…そんなことばかり続き周りと深く溶け込むことができません。悩みとか人に話すのが得意じゃないので誰にも話せません。話しても誰も自分の事をわかってくれない、攻められて終わりのような気がします。外にも出るのが怖く、何もやる気がおきません…心療内科に行ったほうがいいのでしょうか…自然に涙があふれます…

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12570】自分が大嫌い・・・
 里穂  - 05/3/11(金) 23:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんばんは!!私は1の里穂といいます♪♪
相談に乗ってくださる方がいらっしゃれば光栄です!!!
(長文失礼します・・・)

******私の悩み******
私は自分の性格が本当に大嫌いです・・・
嫌いで嫌いでしょうがありません。
私はすごく暗くて、いつも気づかないうちに1人ボッチになっています。
こんな自分が嫌い。だから短所をなくしたい。
そぅ思って何度か自分なりに明るく振舞ってみたり理想の性格を研究(?)したりしてみました。
でもやっぱりダメでした・・・
友達に話しかけてもまともに相手をしてもらえず、いつもしかとされます・・・
もぅこんな私は嫌です・・・・・・・・いっそのことこんな私なら死んでしまえばいい・・・
そぅ思ったりもしました。
でもそんなこと出来ません!!!!!!!!
死ぬのは怖くありません。天国にお母さんがいるから・・・
でも今私が死んだらお父さんと弟を残していってしまうことになります。
家事が出来ない家族を捨てていくことは私には出来ません・・・
だからどうにかしてこの苦しみを死なずに消し去りたいんです!!!!!
何方か性格を直すいい方法を知っている人、又
こんな私にアドバイスをくれる人、いらっしゃいましたらレスお願いいたします。
長文失礼いたしました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!!!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12569】Re(1):お金を請求できない…
 くもりときどきはれ  - 05/3/11(金) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ひぐまさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


 これは性格の問題じゃないみたいです。

 会計をやってる側から見ると、

 はっきり言ってもらわないとすごく困ることなんです。

 そのお金って、会社では「経費」と呼ばれるもので、

 きちんと把握しておかないと、

 物の流れとお金の流れが一致しない。

 よく「不明瞭な資金の流れ」という表現を使いますが、

 ひぐまさんが支払ったお金が会社側が把握しないと、

 実際にかかったお金「費用」があるにもかかわらず、

 ないことになって、その分が会社側の利益になります。

 こう書くと、会社側は丸儲け、と考えるかもしれませんが、

 宅急便を発注した事実は宅配業者側に残ってるわけです。

 それを会社側が把握してないと、

 場合によっては、利益操作したとみなされることもありえるのです。

 まぁ、ひぐまさん一人請求しないからといって、

 ここまで行く事態は、現実にはないでしょう。

 でも、こう書けば、

 「請求することが正しい」と分かって、

 少しは気が楽になりませんか?

 そして、会社のお金は「公金」と呼ばれるものです。

 仕事柄、ひぐまさんが支出するお金は

 ひぐまさんのお金であってお金ではない。

 そう割り切ってしまってるから、ほかの子は

 堂々と請求できるわけです。

 でも、自分が本来支出すべきお金を

 会社の経費で落としてた人が多かった時代を

 知ってる人間として、

 ひぐまさんのような人が初々しく感じられます。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12568】Re(1):お金を請求できない…
 run  - 05/3/11(金) 21:39 -

引用なし
パスワード
   >ひぐまさん

はじめまして。
仕事(雑用)にかかったお金を会社に請求できないというのは何がひぐまさんをそうさせるのでしょうか?
何も恐がったり、申し訳ないと思うことないですよ、むしろお金がかかっているのに会社側から一言も「領収書持ってきてね」というのが無いのがおかしいですよ。
仕事のためにかかった費用は会社側の負担。
ひぐまさんがそれに使ったお金を返すのは当たり前のことですよ。
もし、ひぐまさんが「立て替えた分を返してください」と言っても、何も悪く思う人はいません。
普通に「はい」って返してくれますよ。
思い切って、一度領収書を出してみて下さい。
普通に返してくれるはず。ひぐまさんの心もすっきりするんじゃないかと思います。

ひぐまさんはお友達にお金を貸しても返してくれって言えないタイプでしょうか?
そういう人はまず、貸さない立て替えないようにした方がいいと思います。
会社の人に言われても、「すみませんが、いま手持ちがないのでその分の料金を出してもらえませんか?」って言うのもありだと思います。

もし、こういう状態が続くようだと、もし会社の中に悪い人がいて、あなたに頼めばお金を請求することないからお金のかかることはひぐまさんに言うってなちゃいますよ。
何もひぐまさんは悪いことしてないし、ほかの子が請求してちゃんと返してもらえてるなら、今までにかかったお金を請求してもいいですよ。
だって、給料より高いお金を出してたら損ですよ!
がんばって!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12567】Re(1):同じようなタイプの男に嫌われる
 気弱な女  - 05/3/11(金) 21:03 -

引用なし
パスワード
   同じようなタイプというのが抽象的な表現なので、追記しますが
そのタイプは、「ルックスよりトークで勝負」「ある一つの得意分野に対してだけ
はすごくこだわりとか自信を持っている(多少オタクっぽい)」
「一見あたりが柔らかく優しげ」というような感じです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12566】Re(1):お金を請求できない…
 重箱  - 05/3/11(金) 20:46 -

引用なし
パスワード
   アルバイト勤務中に、お金をもらいに行くきっかけがなかなか無いのですか?
経理の人の手を煩わせるのが悪いとかですか?
でも経理の人だって仕事なんだから遠慮すること有りません。深く考えずにささっと
自分の用事だけ済ませるようにすれば良いと思います。
相手がどう思うかとかいちいち気にせずに。請求は当然の権利です。
それと領収書さえあれば、後からでも請求できませんか?自分で払うなんて
あまりにもったいないです。働いている人にお金を立て替えさせる会社というのも
何だか規模の小さい頼りない会社だと思います。ごめんなさい。あなたのバイト先なのに。
・ツリー全体表示

【12565】Re(1):ハブられを直す方法?
 ヤストシ  - 05/3/11(金) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼莉朱さん:

> ですが・・・また悩みがあるんです・・・。
> 今日の授業で、もうすぐ一年が終わると言う事で、色紙に寄せ書きしたんですよ。そうしたら、ある人から゛来年はハブられないよう進歩してください゛と書かれていました。
> その後、掃除の時間に『ねぇA、友達いないのに宿泊学習来る人ってどうよ?』と言われたんです・・。
> その後に、就寝の時の話になって・・・同じ部屋だった子が『ホラー映画見たら、怖くて眠れなくなっちゃった・・・・。一緒に寝て・・』って言いに来て、私は疲れてるから『ごめん・・1人で寝たいんだけど・・』って言っても聞かなくて・・・。仕方無しに一緒に寝てあげたんですよ。
> そうしたら、その事をわざとらしく言い出して・・。
> 『キモイし。死ねA』って言われました。
>
> 私がもう少し、考えていればと思います。1番ショックだったのが゛ハブられないように進歩しろ゛と言われた事です。
> ハブられないように、進歩する方法ってあるんでしょうか?
> 教えて下さい。

書き込みをみて涙ぐんでしまいました・・・。
ずいぶん酷い事をいう人がいるんですね。
ハブられないように進歩する方法の直接な答えにはなっていませんけど、莉朱さんを受け入れてくれる人が必ずいると思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12564】紫亜さんへ
 bull  - 05/3/11(金) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼紫亜さん:

こんばんは。お返事ありがとうございます^^
毎回毎回、本当に救われています。

>定期的に病院へ通っているのですか?

今回で2回目です。これからは、一週間に1回くらい通う事になりそうです。
薬を出されて、ちゃんと休息をとる事と釘を刺されてしまいました。
学校も、行けない時は行けないんだと、さっさと諦めちゃいなさいって言われてしまいました;;;
なんだかさばさばしていて、それでいてちゃんと話し聞いてくれて、いい先生でした。

>ゆっくり・のんびり・マイペース♪
>時には休まなくちゃ駄目なんですよ!
>自分にやさしく・・・ね。

はい。今回、本当に身にしみて感じました。
少し、自分を酷使しすぎていたようです。。。
明日はちょっとヤブ用があるので、明後日から、ゆっくりしたいと思います。
学校も、授業終了した事ですし、少し休んでしまおうと思います。。。

>紫亜も、PCの画面の向こうで祈ってるよ。
>『bullさんが、今以上にゆっくりと休めますように・・・♪』

ありがとうございます。本当に励みになります^-^
紫亜さんの毎日が順調なものであるよう、私も祈っています・・・


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12563】お金を請求できない…
 ひぐま  - 05/3/11(金) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


はじめまして。ひぐまといいます。

会社で雑用をするアルバイトをしています。
そこでの仕事では、まず自分でお金を払って何かをして(例えば宅急便を出しにいったりとか)後で経理の人などにお金をもらうというパターンが多いのですが、
わたしは何故か「お金を請求する」ことができません。
もちろん領収書などはきちんともらって来ているので請求していいはずなのに…
時給が900円なのに、1000円近く払って荷物を出したり
代引きの荷物を3000円くらい払って受け取ったりしてしまいました。

すっごい損してるのはわかっていて、お金もらいにいかなきゃ!と思うのですが
怖いような気持ちになってしまい言いにいけません。
他のアルバイトの子は簡単に「お金くださーい」って言っているし、
「一万円札にしてください」とかも言っているので、相手の人が怖い人というわけではありません。
やっぱりわたしが変だよな…と感じています。

自己主張できない性格なので、そのせいなのかもしれません。
自分のせいなのに会社を嫌いになりそうです。
どうしたらちゃんと請求できるようになるのでしょうか。
そもそも何でお金をもらいに行くくらいのことがこんなに怖いのか
自分でもわかりません。
何かアドバイスや意見があったらお願いします!


仕事の悩みに当たるのかもしれませんが、わたしの性格の問題だろうと思い、
ここに投稿させていただきました。
・ツリー全体表示

【12562】ありがとうございました。
 冴月  - 05/3/11(金) 19:20 -

引用なし
パスワード
   みなさん、全てなんども読ませていただきました。

話すことで楽になった気がします。それに対して皆さんがとても丁寧にお返事をくれたことによって、ちょっと光が見えた気がします。

ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12561】ハブられを直す方法?
 莉朱  - 05/3/11(金) 19:06 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
 前回の相談にレスを下さった方々、有り難うございました。
 色々参考になりました。最近、ちょっと話せる子が出来ました。いいアドバイス、嬉しかったです。
 
 ですが・・・また悩みがあるんです・・・。
 今日の授業で、もうすぐ一年が終わると言う事で、色紙に寄せ書きしたんですよ。そうしたら、ある人から゛来年はハブられないよう進歩してください゛と書かれていました。
 その後、掃除の時間に『ねぇA、友達いないのに宿泊学習来る人ってどうよ?』と言われたんです・・。
 その後に、就寝の時の話になって・・・同じ部屋だった子が『ホラー映画見たら、怖くて眠れなくなっちゃった・・・・。一緒に寝て・・』って言いに来て、私は疲れてるから『ごめん・・1人で寝たいんだけど・・』って言っても聞かなくて・・・。仕方無しに一緒に寝てあげたんですよ。
 そうしたら、その事をわざとらしく言い出して・・。
 『キモイし。死ねA』って言われました。

 私がもう少し、考えていればと思います。1番ショックだったのが゛ハブられないように進歩しろ゛と言われた事です。
 ハブられないように、進歩する方法ってあるんでしょうか?
 教えて下さい。
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12560】Re(1):ダメ人間にありがとうございました
 いぬりん  - 05/3/11(金) 18:55 -

引用なし
パスワード
   ▼遙さん:
こんにちは。

遥さんはダメな人ではありませんよ。治したいという前向きな
気持ちを持っている。素晴らしいことです。

自分よりも辛い人がいるからって頑張り過ぎないでくださいね。

辛いことは辛いのです。

良い医者ならその気持ち、わかってくれると思います。

良い医者に出会えるといいですね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
52 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し