悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
55 / 272 ページ 次へ前へ

【12497】Re(1):厳しい意見を言ってください。
 マシュ・マロン  - 05/3/10(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼私は最低な人間なのかな。さん:
初めまして、こんにちは。

その子はその子なりに苦しい思いをしていらっしゃるんでしょうね・・。
でも、周りに迷惑をかけているのならイライラして当然だと思いますよ。

そして、ジレンマがあるんでしょうね。
イライラするけど、たまに好き〜って時があると―。
精神が不安定な子だから気を使っているんですね。
確かにどう接したらいいのか考えてしまうものです。。

私だったら距離をおいて見守ろうかなと思います。
そして少しでもイライラが収まって気持ちに余裕が出たら
もう一度その子のことを冷静に考え直してみてはどうでしょうか?
最終的に判断するのはあなた次第ですから。

あまりいいアドバイスできなくてすみません。
ではでは。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12496】Re(1):心療内科とカウンセリングの違い
 いぬりん  - 05/3/10(木) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼遙さん:
こんばんは。

このHPの「Q:「カウンセリング」ってナニ?」の表を見れば
すぐわかります。こんな対応でごめんなさい。説明しにくいもので・・・。
【参考】http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/psychiatry.htm#counseling

病院の違いについては、身体に影響する心の病が心療内科です。全ての
心の病に関しては、精神科・神経科です。
【参考】http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/psychiatry.htm#difference

それにしても辛いことを言う精神科医もいるのですね。

克服したいという意思があれば、その症状もいつの日かよくなると
思いますので、諦めないでくださいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12495】淋しくて・・
 KK  - 05/3/10(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


たまに1人で部屋に居るときとか、
寝てるときに泣いてしまいます。
今までの辛かったことを思い出したり、
今のなんにも変化のない生活とか自分のこととか
そういう嫌なことを思い出しては泣いて・・という感じです。
好きな人もできない、助けてくれる人も居ない。
自分は、落ち込んでるときと元気な時の波がすごい激しくて
(落ち込んでるときが多いけど)どうしようもできないんです。
こういう淋しさとかを忘れるにはどうしたらいいんでしょうか・・?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12494】Re(6):誰にも相談できなくてここで相談させ...
 ラピスラズリ  - 05/3/10(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   何度もありがとうございます。

明日、早速社会保険事務所と職安に行ってこようと思います。
親切に教えて頂き嬉しいですm(__)m
・ツリー全体表示

【12493】Re(3):軽い鬱には抗うつ剤と漢方薬どちらが...
 うめこ  - 05/3/10(木) 23:06 -

引用なし
パスワード
   >お返事嬉しかったです。ありがとうございます!早速注文してみます。
>うめこさんは何ヶ月くらい飲まれましたか?お茶では完全には治らなかったために病院へ足を運んだのでしょうか?

私は薬を飲み始めてからお茶の存在を知りまして、薬が切れてしまった時
(どうしても病院に行けなかった時とか・・・)
に飲んでました。

もちろん劇的に効くわけではないのですが、「気持ちが落ち着いていい感じ」
といったところでしょうか・・・。

セントジョンズワートは抗鬱剤と併用してはいけないらしいので
今はカモミールとかのお茶を楽しんでます。

薬でもお茶でも漢方薬でも、自分に合うものが見つかるといいですね(^^)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12492】1年前の自分の行動に疑問
 *ありさ*  - 05/3/10(木) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
最近、1年前にやっていた行動が今の私だったらしないよといったことに気づかされます。
例えば、1年前に購入したものを「何でこんなの買ったんだろう」と本来の趣味ではないものだったり、1年前に子供のために用意したものが、最近になって「なんでこんな不便なものを用意していたのだ?」と思ったり、普段手紙なんて出さない私が1年前に暗い話題の手紙を友達に出していて友達に「あなたらしくない内容の手紙がきてびっくりした」といわれます。
確かに1年前はあることがきっかけで鬱病&境界例と診断され強い薬を飲んでいました。
今は薬も飲まないでいられるほど、安定しています。
精神科の薬のせいで血迷った行動をおこしていたのでしょうか?
鬱と診断されたときは、信じられず、自分は「病気ではない」と思いこんでいましたが、やっぱり病気で血迷った行動をしていたのでしょうか?
こう思い返すことができる今は病気が改善している証拠なのでしょうか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12491】自分の性格が嫌です。
 つぅたん*  - 05/3/10(木) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんばんは!最近もやもやが晴れないんです。聞いていただけたら嬉しいです^^

私の友達に目を整形した子がいるんですけど、私は全然気にしてないんですね。

で、この前2人共嫌いな芸能人さん(汗)の話をしていて、「この整形野郎が〜」
(口悪いんですが、その場のノリです;)って言っちゃって、は!って思えば、その子も整形してるじゃないですか!言ったあとに気づいて後悔。なんでそんなこと言うんだ自分!!!って思って・・。その子との会話はそこで途切れて、ほんとどうしよう・・ってなって;これが初めてじゃなくて、前も言っちゃったことがあって;そのとき(もぅ絶対言わない!)と心に決めてたんですが、その子が整形してることをつい忘れてしまうんです。最悪です。で、言った頃にはもぅ遅いみたいになってしまって・・。その子にはほんとお世話になってるしかなり仲のいい子なんで嫌われたくないんですよ。でもなんでこんなこと言っちゃうかってほんと自分が嫌で。他にも言っちゃいけない事とか言ってしまって後から(あ!)って事が多くて、、ほんとなんで考えないで発言しちゃうのかっていつも落ちます↓もう絶対嫌われたって思うし他の子に比べて性格悪いって印象も付いてるだろうし、そう思ってずっともやもやです。どうしたらもっといい子になれるかなとか本気で悩んでます。時間がかかることなんでしょうか・・。答えにくい内容だと思いますが、どんな事でもいいのでアドバイスお願いします><
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12490】Re(2):もーそー激しい。。
 使い魔  - 05/3/10(木) 22:19 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。。

うーんと、もーそーしない日なんて全く無いって感じです。
それでも大丈夫でしょうか??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12489】Re(1):人付き合いって何ですか?(困ってい...
 ライム  - 05/3/10(木) 22:12 -

引用なし
パスワード
   私は、レキさんと性格がすごく似ているような気がします。お悩みを拝見させていただいて、あまりにも自分にあてはまるので…

こんなことを言って失礼になってしまったらすみません。あの…アスペルガー症候群ってご存知ですか?高機能自閉症という脳の発達障害らしいのですが、私は自分はそうだと思っています。
昔から勉強だけはできたけど、友達は今に至るまで一人もいません。

ごめんなさい、レキさんが私とまったく同じだというつもりはないのです。
何を言いたいかというと、人間、自分ではどうにもならないところはあるのです。私の場合は、本質的に人の気持ちが読めなくて、自分のことばっかり考えてしまう(このことは最近になってようやくわかってきました)。だから人と交わることができない。これが「私」なのです。諦めるしかないんです。

レキさんが、ご自身のこれからのことを考えて、自分はずっと孤独なのかと不安になる気持ちはすごくよくわかります。私も少し前まで、夜中とか考え込んでおかしくなりそうでした。今でも自分が情けなくて仕方がない。

でも、そこで、気がついたんですけど、自分が孤独である以上に、人に迷惑をかける、気をつかわせる、親を不幸にする、もしも好きな人ができたら、そのひとに嫌な思いをさせることのほうが辛い。それが一番怖い。

自分が幸せになれないことを嘆くのは当たり前ですが、それは別にしなければならないことじゃない。

自分を理解してくれる、自分を愛してくれる人を探すより、自分が他人のことを理解できるようになりたい。そのほうが、「自分にとって」大事です。

人に嫌われることを恐れるということは、自分を守ろうとするあまりに、周りが見えなくなってしまうということです。「だから」辛いのです。嫌われるということ自体が辛いのではないんですよね。

自分が嫌だ、辛い、寂しい。そういう気持ちはよくわかります。でも落ち込むばっかりじゃなんにもならない。誰も何もしてくれない。自分が動くしかないんです。
…口で言うのは簡単でも、実際に動くのは本当に難しいですけど。

なんかごちゃごちゃして、言いたい事を理解してもらえるか心配です…
でも、文面からは、レキさんはご自分のことを卑下されているように感じられるのですが、私の方がずっとどうしようもない人間です。こんな私でも、私なりにもうちょっと賢く生きていこうと思います。レキさんも、やろうと思えばできます。少なくとも、今より楽になります。

ああもう、えらそうなことばっかり言ってすみません!
ただ、私は自分の能天気な考え方に救われてると自分で思っているので、もしもそれに共感していただけたらうれしいなあと思ってつい書き込んでしまいました…


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12488】Re(1):厳しい意見を言ってください。
 どろ  - 05/3/10(木) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼私は最低な人間なのかな。さん:

腹が立つことを「いけないこと」だと信じていれば、
ご自分が立腹することにも「いけない」を感じ、
そして、いけないことを人のしてはまずいので、
自分を偽ってつきあうことにも、腹立たしさを
感じ、そこにさらに「いけない」を上乗せする。
「最低」と思いたくなるのも、自然かと。

腹が立つ、つまり「怒り」を感じることは、
いけないことでもなんでもありませんから。
ただし、そのままでいると、苦しいですよねぇ。
具体的にはどんな迷惑があなたにかかっているの
でしょうか。あなたの利が損なわれるような
行動に対しては「やめてほしい」と伝えて
いいし、それ以外のことは、あなたが責任を
もつこともないのです。ほっといたらいかが?

人は思い通りにできませんから、離れるか、
容認するかでしょう。それがどうしても
できないとなると、わざわざしないあなた
自身の問題かと思いますよ。これは、どちらが
悪いかという裁判ではなく、自分の苦しさ
に対して、自ら責任をもって対処できるか
どうかということです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12487】Re(1):女は愛嬌が必要?
 あかり  - 05/3/10(木) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ▼めぐみさん:


こんばんは。
老け顔で悩まれているんですよね。
20代という事ですが、いくつから老けて見られているんですか?

私は20代半ば位でやっと年相応に見られるようになったのですが、典型的な
老け顔だったんです。
でも、今では実年齢より7〜8才位は若く見られています。

めぐみさんがもし中学校や高校から老けて見られているのでしたら、私のように
見た目年齢が逆転するかもしれませんよ(^-^)v

私の感覚なんですが、愛嬌というよりも気が若い人は若く見られる傾向にあると
思います。
その年齢より落ち着いていたり(愛嬌がないという意味じゃないですよ)すると
案外老けて見られたりしますよね。

でも無理して明るくはしゃぐのなら、そういうことはしなくてもいいんじゃない
かなって思いました。
きっとバテてしまうと思いますので・・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12485】心療内科とカウンセリングの違い
   - 05/3/10(木) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


精神科、心療内科とカウンセリングの違いを教えて欲しいです。

以前に心療内科、精神科にかかりましたが結局薬で
診察も短時間で終わってしまい、効果はわかりませんでした。
「保険外でなら高いけどじっくり話せます」と先生は言っていました。

でも、その医者と私は合わなくて辛い事も言われ
帰りの電車に飛びこもうかと…思いつめてしまいました。
なので病院に行く事が恐いです。

でも、不安な毎日は脱したい。

カウンセリングは料金いくらぐらいでしょうか?
高額だと何度も受ける事が出来るか心配です。
個人差はあるはずですが、効果はありますか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【12484】Re(1):女は愛嬌が必要?
 桃にゃんこ  - 05/3/10(木) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼めぐみさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>はじめまして。
>私にはコンプレックスがあります。
>それは、年齢よりも老けて見られるということです。
>童顔な子が凄く羨ましいです。
>私に愛嬌が無いからかな…。
>明るくはっちゃけるようにすれば、若く見られますか?
>

私は30歳ですが、見た目は20代半ば位ってよく言われます
でも、私は決して愛嬌も愛想もありません
結構人見知りするし、自分と合わないと思う人とは話さないし
無愛想だって言われた事もありますよ。

結構、洋服や髪型で年齢って誤魔化せるんです(笑
めぐみさんも、年齢よりちょっと若めの格好をすると
歳相応、又は「若い」って言われると思いますよ。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12483】Re(1):心がクタクタ。どうかアドバイス下さ...
 ナイト  - 05/3/10(木) 20:32 -

引用なし
パスワード
   どろさん、御影石さんどうもありがとう御座います。
お二人のご意見、本当にとても有難いです。
自分の思っている事の1部を少しずつでも言葉にする事が出来たら、変わる事が出来るでしょうか?意識しすぎて疲れてまた振り出しに戻ってしまいそう。いつもそれを繰り返してきました。
私はちゃんと変われるかな??
くじけてしまった時、またお二人の言葉が聞きたいです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12482】陽菜さん、ありがとう。
   - 05/3/10(木) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼陽菜さん:へ

 陽菜さん、はじめまして、ねこの景です。
 横レスのカタチですが、どうしても、お礼が言いたくて・・・

 今、自分は、統合失調症で、自宅療養中なのですが。
 退院して、1ヵ月、身体が、うまく動かないのに。
 「早く、勤め始めなければ。」と、焦っていました・・・

>いっぺんに、いろいろ解決するのは大変ですから、とりあえずひとつずつ決めていかれたらどうですか?

 この言葉に、救われました。
 やりたいことは、いろいろあるけど。
 なかなか、実現しない、状態です。

 でも、君のレスに、救われました。

謝A−A(焦らず、1つ1つ、やれば、いいんだね。)
ミ^人^毛(どうも、ありがとうです。)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12481】Re(1):私は自分しか愛せません
 こころん  - 05/3/10(木) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼あぁさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
こんにちは。自分の事がまず愛せるなんて羨ましい限りです。貴方のようになりたいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12480】Re(1):女は愛嬌が必要?
 芽衣  - 05/3/10(木) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼めぐみさん:
コンプレックスって人それぞれですよね。。。
大人っぽくなりたいって人もいれば、子供っぽく見られたいって人もいるし。。

どうなんでしょうね。子供っぽく見られたいというのは、
格好よりも、髪型とかお化粧で何とかなるものですけどね。
まぁ、やすっちい服を着ると若く見えると思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12479】Re(1):人付き合いって何ですか?(困ってい...
 芽衣  - 05/3/10(木) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼レキさん:

単に、合わないんですよ。その人たちと。
私もそうですよ。こういうはっきりした性格で、ちょっと人とずれてるから、まぁ、いじめも小学校からちゃんと経験してましたし、友達も多い方じゃないですよ。妹はよく中学校の時の友達とかたまに夜遊びに行ったりしてても、私はそういうのいっさいないですね。

でも別に、逆にね、自分の向き、不向きがわかってきて、、、。
コレでいろんな人に誘われても、私は行かないだろうな、、それこそ、人に気持ちを合わせたり気を使ったり、めんどくさいなぁって思ってるから、特に一人でいることは辛くもなんともなくなりました。

会社では辛いですよね。
でも、「人間関係が」どうこうよりも、「仕事だから」やるって割り切っていいんじゃないですか?
深く考えすぎですよ。本性を知ったら相手はどうこうとか、、そんなの、本性出さずに付き合うほうが結構辛いですよ。
本性出して一緒にいてくれる人はいる、いてくれない人は去っていく。それでいいと思いますよ。

タダ、「暗い」印象を、、受けました。。。なんとなくですけど、いつも目線は自分を向いていて、外ではない気が。。
自分はいじめにあっていたからこうだとかリスカがどうだとか、そんなことはどうでもいいことですよ。どうしてそれをここで持ってくるのかな、、それを「理由付け」してないですか?

いじめにあうなんて、この世の中もう、普通のことでしょう。。。
暗いイメージだけは直したほうがいいですよ。
そのためには、去っていく友達も「合わなかったんだ」でぽっぽと割り切ることです。
言って見ればその友達も、「合わない」と思ったからはなれていくわけですからね。その友達にとって、合わない人とわざわざあわせてまで一緒にいる事はない、、ということでしょう。あなたもそれでいいんですよ。

そうやって行くと、自然と、アナタもその人たちのライフスタイルにあってくんじゃないかと思います。
今はまだ、追いかけてしまっている。でも、追わずに、合うもの合わないものを見極めて、それを恥ずかしいとか、悲しいとか思わずに割り切れたら、もっと楽になる気がします。

私も何度も見ましたよ。去っていく人。大体学校や大学は始まって、6月ごろかな、、なんとなくそういうのが起きるのは。
でも別に、それは相手を知ってきたからであって、私は合わない人と一緒にいるの疲れるんで、別に、相手の自由だと思って、割り切ってきました。

あなたのようにはなりたくないわって言われちゃったら終わりですけど、
こういう風に生きてきても、それなりに友達はいるし、結婚もしています。。

大丈夫だよ、心配しないで。
新境地を開いているんだって思っていれば。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12478】Re(1):厳しい意見を言ってください。
 芽衣  - 05/3/10(木) 20:06 -

引用なし
パスワード
   ▼私は最低な人間なのかな。さん:

いいたいこといえなくてイライラ、
相手の矛盾にどうしてか腹が立ってイライラ、
自分も強気にでれなくてそんな自分にイライラ、
都合よく弱いことを盾にする相手にイライラ、
こっちだって弱ってるんだよっていいたいけどいえない自分にイライラ、、

誰にでもありますよ。
このサイトですら、私はよく感じます(苦笑)。
十分言ってると思われがちですけどそのうち10分限定でスレ残させてもらって、思いの内を吐かせてもらおうかと思ったりもしていますが、まだ躊躇しています。

っと、私のことはさておき、
イライラもね、ホント、いいものじゃないから、どうにか自分で片付ける方法を見つけないとね。。。
悲しみよりもたち悪いのよね。。イライラって。

ま、その人もいずれ痛い目見るから。
その矛盾があだになって、痛い目見るから、ほっといても。

そう思って、考えないようにしてあげて。。。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12477】Re(2):憎しみから解放される行動がしたい
 シリアス  - 05/3/10(木) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼御影石さん:
>▼シリアスさん
>わたしもかつてそういう状況にありました。
>家族が一番の苦痛の場でした。
>幼い頃から何度も家出した。家から逃れたくて死にたかった。
>だから大人になたらすぐ家を出ようと思い続けて育ちました。
>そして実行しました。
>今は両親らとはとても遠いところにいます。
>自分の安らぎの場をみつけました。
>完全なる安らぎの場ではないですが、
>少なくともかつての地獄よりかなりましです。
>シリアスさんもそういうご家族から離れてみられては?
>年齢的には十分可能ですよね。
>
>人を喜ばせる職業につくとか趣味をお持ちになるのは
>どうでしょう。自分の心も癒されますよ。
>それから、むしゃくしゃしたらスポーツクラブなどで
>ボクササイズとか、思い切り体動かしていい汗かくと
>すっきりします。
そうなんですよ体を動かす事ができない分ストレスもたまるのだ。実はものすごく体をうごかしたいのですよきっと。でもからだ我うまくうごかなくていらいらするのです。スポーツは自分を強くする為にも必要かも。


なんかスポーツに興味がわいてきました。


>それから、小さな可愛い動物と一緒に住むとか。
>これも癒されます。
>
>状況が改善されるといいですね。
>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12476】Re(1):いっしょに
 シリアス  - 05/3/10(木) 19:52 -

引用なし
パスワード
   ▼御影石さん:
>▼シリアスさん
>状況は違うけれど、シリアスさんの言ってることは私にはよくわかりますよ。
>全ての苦悩が解消されることはないけれど、それでもわたしも、なんとか、歩いています。
>一緒に少しずつ歩いていきましょう。
>

御影石さんのように自分の話を理解してくれる人がいることは救いなんです。
本当に理解してくれる人がいないとただ独りでぎゃーぎゃーわめいてるだけのひとになってしまうんだ。レスしていただいてありがとうございます。他のアドバイスしていただいた方にも感謝してます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12475】Re(2):憎しみから解放される行動がしたい
 シリアス  - 05/3/10(木) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょこれえとさん:
>初めまして。つたない文章で申し訳ないのですが
>少しでもお力になれたら・・と思い書き込みしました。
>
>シリアスさんを苦しめているもの。
>それは「家庭環境」なんですよね?
>
>一番の解決方法は、そこから離れてしまうことだと私は思います。
>
>実は私の男友達も子供のうちから家庭には恵まれずにいて、両親は離婚。
>兄弟同士もまた仲が悪く、喧嘩が絶えなかったと言っていました。彼は
>早いうちに東京に上京してきました。1人暮らしで快適な暮らしをしていて
>実家に戻る気はないと言います。その表情はとても明るくはつらつとしています。
>
>心の病・・の元凶となっているのは「家庭環境」なのでは?
>そうなると元を絶ってしまえば、心の負担が軽くなり症状も少しずつ良くなってくると思うんです・・。
>

一人暮らしした事あるんですけど。。鬱担ってしまい一人でやる自信なくしたんです。
>シリアスさんがどんな職業に就きたいか分かりませんが
>シリアスさんが作れられたHP見させて貰いましたが、とても丁寧に作れられていて、これだけPC操作ができるとなると、会社の雇用もそれほど難しくないと思うんです。お金が作れれば、家を出て一人暮しが出来ます。
>
>そうすれば自由を手に入れることができます。
>嫌いなお父さんや妹さんと顔を合わせずに済みますよね?
>
>「人のことだと思って勝手に・・」と思われてしまうかも知れませんが、今のままでは心の病も症状が重くなってしまうかも知れません・・。状態が酷くなって今よりもっと辛い思いをしなくてはならなくなるかも知れません・・。
>
>私は「元を絶つ」ことが何より大事だと思っています。
>そうしないと悪循環の堂々巡りになってしまうんですよね・・。
>
>簡単には行動にできないとは思います。体の調子もあると思いますし
>いろいろその他にも踏み出せないこともたくさんあるかと思います。
>ですが、シリアスさんを楽にする為のひとつの解決方法として案を出してみました。お節介でごめんなさい・・・。
>
>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12474】Re(5):誰にも相談できなくてここで相談させ...
 aiko  - 05/3/10(木) 19:32 -

引用なし
パスワード
   傷病手当は貰えるんですね!良かった☆

傷病手当がもらえるなら、雇用保険は延長申請をすればOKですよ。
職安で用紙がもらえるので、それを記入してあとは医師の診断書とか、傷病手当の受給証明など、働けない状態であることを証明できる書類を添付すれば、延長(延期)扱いで働けるようになったときに残りを受給できます。

これに関しては、職安で「病気で暫く働けないので・・・」と言えば書類とあわせて説明してくれると思いますので、職安で確認してみて下さい。

役所の申請って難しいですよね。
ちょっと面倒だけどもらえるものは貰って、療養に専念してくださいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12473】Re(1):私は自分しか愛せません
 おかげさん  - 05/3/10(木) 19:31 -

引用なし
パスワード
   ▼あぁさん:

 私も一人が好きですね。
 一人でいるのがちっとも苦にならない。
 山奥で一人で暮らしたいなって思っていました。
 人と関わらずに自分の好きなことだけやっていきたいって。

 でも自分だけの世界はどこかむなしいですね。
 分かち合えないですからね。
 良いことも悪いことも。
 自分だけでは満足できない時期が来るんですかね。
 同じ種類の生き物と関わらない生き物はいないですし。
 人と人とは同じ種類の生き物ですからね。
 たとえ仲良くなくとも同じ人間という仲間ですから。

 趣味でも極めてくると誰かに教えたり、誰かと一緒にした方が何倍も楽しいし、喜びがある。
 結局、自分の世界を活かして人と関わるのが一番嬉しいことかな。
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12472】Re(1):ありがとうございました
 いぬりん  - 05/3/10(木) 19:11 -

引用なし
パスワード
   ▼遙さん:
こんばんは。

精神科(病院)とカウンセリングは、違います。精神科は、診察ですので
話をあまり、聞かないようです。長くても15分程度。

ただ、医師と相性が合わないと思えば、病院を変えてみることも
必要です。

先生によって、診断や薬の出し方まで違うので1回でめげずに
行ってみてください。

話しを聞いて欲しいだけでしたら、カウンセリングを受けてみては
どうでしょう?値段は、高いですが・・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12471】Re(4):誰にも相談できなくてここで相談させ...
 ラピスラズリ  - 05/3/10(木) 19:10 -

引用なし
パスワード
   いえ、色々とアドバイス下さってありがとうございます。

傷病手当金の方は、実は社会保険事務所に行って、申請書を貰ってきたんです。
あとは、私と医師が書いて社会保険事務所に持っていけば手続きをしてくれると
社会保険事務所の方はいいました。

問題は、雇用保険をどうしようかです。
どっちにしろ雇用保険と傷病手当を同時に貰うことはできませんから、
それについても社会保険事務所に相談した方がよいのかもしれませんね。
もしかしたら職安にも雇用保険の延長として手続きを行わねばいけないかもしれませんですしね。

何だか私のすることは、いつもあとでややこしくなってしまい、自分で
人生の首を絞めているようで嫌になります。
・ツリー全体表示

【12470】Re(3):誰にも相談できなくてここで相談させ...
 aiko  - 05/3/10(木) 18:50 -

引用なし
パスワード
   職安の方がどういった認識でお答えになったのかはわかりませんが、現状ではその担当者が聞かなかったことにしてくれているだけか、あまりわかっていないだけだと思いますので、職安へ正式に相談するのは控えたほうがいいと思います。

相談する先としては社労士さんが一番いいとは思いますが、とりあえず社会保険事務所に電話で聞いてみてはいかがでしょう?
(病気のために会社を辞めたが、働ける状態だったので雇用保険を受けた。そしてまた具合が悪くなり働けなくなったので申請をしたい。。。といった聞き方なら特に問題にはならないと思います)

もしくは、傷病手当の初回申請は会社の証明等が必要なので、会社の総務の方とかに聞いてみてもいいかも知れませんね。詳しい方がいるといいのですが。。

あまり的確なアドバイスにならなくて申し訳ありませんが、良い方向に話が進むことを祈っています。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12469】Re(1):私は自分しか愛せません
   - 05/3/10(木) 18:46 -

引用なし
パスワード
   あぁさん、こんにちは。
>何してる時が楽しいってそれは自分の好きな事趣味とかをしてる時。人は彼氏とデートしたり友達と遊んだりを言うと思う。私はぶっちゃけ言うと他人に興味がないんだ・・・。自分の好きな事だけしてればそれで満足してるんです。自分の事しか興味がないんです。友達の恋沙汰とかあの人がどうしたこうした行動とか興味がないんです。別に恋人とか友達とかいないで生きてけるし・・・。関わる事が疲れる。もううんざり。人の事とかどーでもいい。冷たい人間ですか。いけないことでしょうか。


ここにそれを投稿されたって事はなんだか、「自分以外どうでもいい」と思いながら一方ではそれにためらってらっしゃるのかなと思いました。
冷たいっておっしゃってるけど、どなたかから言われてしまったのですか?そう自覚してるらっしゃるという事でしょうか。

あと、「もううんざり」って言葉ににも「ん??」って思ってしまったのです。
もう、うんざり・・・・・・では昔は、結構人に気を使いすぎてて、それで疲れてしまったってことなのでしょうか。(なんだか探り尽くめでスイマセン、やらしいですね)
他人の為に動く事に疲れて自分を顧みはじめる事、それは冷たいって言わないと思いますよ(^^)「もうそろそろ自分を愛させてくれよう」ってことも人生絶対ありますから。今はその最高潮の時期なんですよ、いいじゃないですか、そのチャンスを掴んだなんて素敵だと思います。
どんどん自分の事好きになってあげて下さい。でもそれだったらとことんがいいです。人が冷たいと思おうが悪いのかな、何て思う必要は無いんでは。
ほんとに好きなら罪や疑問なんてかぶせたりしないでしょう?

「自己愛」と言いながらそれに疑問や罪悪感持ちつつ中途半端に自身と付き合うのは自分が好きとはちょっとかけ離れているから・・・・どちらかっていうとそれこそが「ナルシスト」に近いような気がします。
周りを認めないっていうのは自分を認めない事と同じですし、私はそういう意味ではナルシストって自分を心底から好き過ぎる人とは思えなくって。

自分を認めて好きでいてあげていただきたいです(^^)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12468】厳しい意見を言ってください。
 私は最低な人間なのかな。  - 05/3/10(木) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今私はある友達に、とにかく腹立つ事多くて離れたいって気持ちがある。

その友達は被害妄想激しく、自意識過剰で女でも男でもべたべたくっつく。
言ってることとやってる事が違くて、周りに迷惑かける。
地声だとか何とか言って、ぶりっ子のふりばっか。
精神不安定だとか言って自傷ばっかりする。
その子に関して嫌な事ばっか頭が過ぎっちゃいます。

それが嫉妬なのか、私の考えが最低なのか・・・。
イライラばかりあって、夜も考えて眠れない。

いや、それは友達じゃないだろって思うでしょ?
何で一緒に居るんだって思うでしょ?

私は、その子とは見かけは仲のいいふりしちゃって、
しかも綺麗事ばっか私言います。

時にはやっぱ好きだーって思うときもあるけど、
大半はその子にいらいらしてます。

その子は自分でも言ってるくらい精神不安定だから、
私が言いたいこと言えなかったりするんです。

で、言いたいこと言えないで勝手にイラついてる私に何か言ってください。

今すぐ言ってほしいんです。

親居なくて、いまものすっごいイライラしてて↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

こんなこと勝手にしろって思うかもしれませんが、、、

ごめんなさい。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12467】ありがとうございました
   - 05/3/10(木) 18:33 -

引用なし
パスワード
   以前病院に通っていましたが、話もあまり聞いてもらえず
結局薬を出されておしまい。

こんな感じだったので医者も苦痛に感じます。

相性が悪かったのでしょうか?

やはり勇気を出して通院した方がよいのでしょうか。。。

みなさんどんな感じでしたか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
55 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し