悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
56 / 272 ページ 次へ前へ

【12466】Re(3):誰にも相談できなくてここで相談させ...
 いぬりん  - 05/3/10(木) 18:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ラピスラズリさん:
こんばんは。。

症状が悪化して、今から働けなくなったということで申請をしては
どうでしょう?

詳しくないのでネットで調べたのですが・・・

任意継続中なら傷病手当金を受け取ることができると思います。
【参考】http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20030325mk21.htm

ただ、雇用保険と傷病手当を同時に受給をすることはできませんので
重ならないように申請することが必要だと思います。

まず、雇用保険を止めてもらって延長申請をする。これは、ハローワークで
申請をしてください。医師の診断書などの確認資料が必要です。
それから、傷病手当の申請を社会保険事務所で書類をもらって
必要なことを聞いて作成してみてください。

職安の人にも言われてますし、すぐに申請をしてはどうでしょう?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12465】Re(1):心が不安定です。
 いるか  - 05/3/10(木) 17:44 -

引用なし
パスワード
   ▼遙さんこんにちは。いぬりんさんのおっしゃったように気になるようでしたらメンタルクリニックに行ってみたらどうですか?私も以前通ってだいぶ楽になりましたよ。


>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12464】Re(2):誰にも相談できなくてここで相談させ...
 ラピスラズリ  - 05/3/10(木) 17:41 -

引用なし
パスワード
   そうですね初めから傷病手当を貰っておけばよかったと思っています。
でも私の周りには、知らない方ばかりで、私もどうしたらよいかわからず、
とりあえずお金が欲しいと思い、雇用保険を給付しました。
(ここでも相談しましたが、誰も答えてくれませんでした)

第一回目の認定日にきちんと職安の方に、病気のために仕事できないことは言っています。
それでも職安の方に「それなら、明日からの日付で傷病手当を受けてください」と言われました。
そして、その日は認定されて雇用保険を頂くことはできました。

それでしたら、職安の方にご相談した方がよいのでしょうか?
どこかよい相談場所はありませんか?
病院にかかるのも保険料や治療費もかかりますし、困っております。
・ツリー全体表示

【12463】Re(1):私は自分しか愛せません
 ぱんだ  - 05/3/10(木) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼あぁさん:

そのうち人と関わらなくてはならない場面が出てくると思いますが
あぁさんはあっさりした性格みたいなので、いざこざに巻き込まれにくくて良いんじゃないかなぁ

冷たいというのではなくて、自分は自分、他人は他人と割り切れる性格なのかなと思いましたー


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12462】Re(5):憎しみから解放される行動がしたい
 シリアス  - 05/3/10(木) 17:04 -

引用なし
パスワード
   ▼未希さん:
>貴方を憎しみから解放出来る人間は、貴方だけです。

そういいきかせときます。

憎しみを抱いているのも自分なのだと、貴方が受け入れなければ、解放される事はありません。憎しみは、誰かのせいにしているから、憎しみと呼ぶのです。誰かのせいにしなければ、憎しみという感情は起こりません。その事を自分で気付く事が出来れば、自然と憎しみは薄れていくと思います。完全に消す事は出来ないかもしれませんが、薄れる可能性はあります。ただ、それには、ありのままの貴方を自分で受け入れる必要がありますが・・・・。
>自分をうけいれるようになりたいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12461】Re(4):憎しみから解放される行動がしたい
 シリアス  - 05/3/10(木) 17:02 -

引用なし
パスワード
   ▼makiさん:
>▼シリアスさん:
>
>>自分がうまく言ってないと感じるときで自分はもうだめだとおもうときです。家族
>>やそれ以外の周囲の人間関係や人の噂話や人の話を聞かされたり何か家の中でいつもと違う話題や兄弟のほうが自分より両親がほめたり関心を持ったりすると自分はみはなされたかんじになります。特に自分が体がしんどいときや調子がわるいときはひどいです。
>うまく言ってないと感じることは誰にでもあります。
>私も、そういう場面に出くわします。
>そういう時は、ちょっと距離を置いて見たほうがいいです。
>自分に出来る事を探すと言ったほうがいいでしょうか?
>これは、仕事の話になってしまいますが。
>あと、家の中(自分の部屋・自分の所有物)を整理するのも効果的です。
>これから先を見て、本当に大切なのかそうでないのか。
>そういう判断を持つのも、人間関係において重要になってくると私は思っています。


>>今は過去のことになりつつありますがまだ思い出したりせいしんてきなことですごいそのとにのきもちがよみがえります。朝方に現実かとおもうくらいなまなましく夢に出てきてしばらく夢か
>>現実かわからなくなります。朝から顔面蒼白になりました。
>とてもつらい経験をされたんですね。
>やっぱり、一回そういう重い経験をすると先の事まで重くのしかかる感じがありますよね。
>
>>
>>一人旅した事ないんですけど。してみたいようなきもするのです。
>シリアスさんのお住まいがどこかはわかりませんが。
>美術館がある所をお勧めします。
>ただし、庭園がある大きい美術館です。日帰りで行っても行きと帰りの心境は変わってきますよ^^
>>


>>ブーケですか少しは気分よくなるかな。なんかつくったりしてるといいのかもしれないんでしょうね。
>私はやったことがないのですが。パッチワークや鏡にジェル状のシール(名前が出てこない:汗)貼るのもいいですね。自分の好きなように細工が出来る。
>そうやって、自分を徐々に大切にしていけば大丈夫ですよ^^
>

そうですね。掃除とか一人旅とか美術館とか身の回りを綺麗な環境にしたりみたりするのもいいのかも。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12460】人付き合いって何ですか?(困っています)
 レキ  - 05/3/10(木) 16:58 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
はじめまして、今どうしようもなく悩んでいます。
私はどうしても人の輪に入れないんです。
中学時代はそれが原因でイジメにあいました。高校時代は1年かけてやっと人に
なれることが出来たのですが、
卒業してからは大学・短大・サークルの数々・バイト・就職先
すべて駄目でした・・・。
自分から話しかけても会話が続かなくて、気まずくなり友達が他の人のところへ
行ってしまったり、誰からも話しかけられなかったり・・・。
いつも、どこへ行っても一人です。
もう話しかけても気まずくなるから・・・と、今では話しかけることすら出来ません。
だって話しかけなければ関わりをもてないけど気まずくなることは無いですから・・・。
でも正直辛いです。会社では人とコミュニケーションがもてないと仕事が進めないんです。
書類のチェックとかはどうしても人に頼まなければいけないのですが、
皆仲良し同士で書類のチェックをしているので、
私のは溜め込んだ挙句にやっと頼み込んでやってもらってるという感じです。
職場では針の寧ろ状態です・・・。
このままでは会社を辞めて引きこもりになってしまいそうです。

高校の友達は一人だけ連絡を取れる子がいるのですが、
明るく、話題も同じだったあの頃とは違う私を見て、去っていく気がします。
いえ、・・・絶対そうなるでしょう。何となく分かるんです。

人と付き合うことってどうしたら良いんでしょうか?
私にはまったく分かりません><
今では、話しかけてくれた人へも怖くて返事が出来ません。
(本性を知ったら嫌われる気がして)
昨日はサークルに顔を出したんですが、やはりまったく馴染めず
今日は朝起きる事さえ出来ませんでした。
これから生涯私は一生孤独なんでしょうか・・・
今ではリスカせずには生きていけてません。
本当に失礼な話ですが、死を考えています・・・。
もう、方法が見つかりません。どなたか助けてください・・・スミマセン。

乱文失礼致しました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12459】新しい環境で・・・。
 麻衣  - 05/3/10(木) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫


今年の4月から短大に進学するので寮に入ることになりました。
不安な事はたくさんあるんですが、一番不安なのは友達関係です・・・。
私はもともと人と関わるのが苦手で、でも一人でいるのももっと苦手で・・・。
すっごくわがままな性格なんです↓
自我が強すぎるというかすっごくプライドが高いため周りの人達に嫌われて
しまうんじゃないかとすっごく不安なんです・・・。
あと、寮に入って新しい環境になじめるかもとっても不安なんです・・・。
自分の気持ち次第だって言うのは分かってるんですけど、
どの様な感じに接していくようにしたら上手く人と付き合って
いけるのでしょうか??
大学生にもなるのにこんな質問してすいません↓
でも、すっごく不安なので誰かアドバイスお願いします!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12458】Re(1):誰にも相談できなくてここで相談させ...
 ゆき  - 05/3/10(木) 16:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ラピスラズリさん:

「その後仕事が出来る状態まで」ということは現在は仕事ができない状態ということですよね。
ということは今もらってる雇用保険の失業給付は不正受給じゃないですか。
こういう不特定多数が見る場で、そんな不正受給のためのアドバイスを求めて、それで≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫というのはいかがなものかと思いますが。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12457】Re(1):誰にも相談できなくてここで相談させ...
 aiko  - 05/3/10(木) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ラピスラズリさんへ

あまりアドバイスにならなくて申し訳ないのですが、ちょっと気になったことがあるのでレスさせていただきました。

退職後の傷病手当金の申請は、退職日に既に傷病手当金の受給要件を満たしていることが条件となります。(待機期間満了後1日以上の休業)
これを満たしていれば事後請求でも構わないのですが、ここで雇用保険がネックになるのではないかと。。。

もし、退職後に引き続き働けない状態であったとして傷病手当を申請した場合、雇用保険を不正受給(病気で働けない状態では雇用保険は支給されない)したことになってしまうおそれがあります。

本来であれば、先に雇用保険の延長申請をして傷病手当を先に受給しておけば、病気が治った後に、働ける状態であると医師が証明すれば雇用保険の受給が可能になります。

どなたか専門の方がレスして頂けるといいのですが、もし今申請を考えているのであれば、そのまま申請してしまうと問題が発生するかも知れませんので、十分に調べてから手続きに移ってくださいね。

私も何かわかることがあれば再度レスします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12456】Re(4):学校で・・・・(無神経な他人・傷つ...
 ぴで  - 05/3/10(木) 15:40 -

引用なし
パスワード
   あ。なるほど
たしかにそれもそうですね;

かなしいですよねえ;;
でも、わかってくれる人絶対いますよ!!
アナタの周りの人は、そんな人いるみたいけど、
みんながそんなんじゃないし、くじけず頑張って下さい。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12455】誰にも相談できなくてここで相談させてくだ...
 ラピスラズリ  - 05/3/10(木) 15:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
現在雇用保険を貰っています。
おそらく、4月で給付は終わってしまうと思うのですが、
その後仕事が出来る状態まで傷病手当を貰いたいのです。
そういうことは出来ますか?

保険につきましては、任意継続に加入しておりますが、親の勧めで
来月から親の扶養と同じ国民健康保険に加入しようと思います。

本当は、雇用保険は働くこと前提にもらうものですから、私みたいな
働く意思が今はない人が貰うこと自体申し訳ないと思っております。
それで雇用保険を傷病手当にしようと思ったんです。

けれどそれだと、額が少なくなってしまうので・・・。
貰う分は貰っておいた方がいいのかなと思っております。
(それに傷病手当を手続きして、雇用保険の余った日数はどうなるの?と疑問もわきましたし)

私がかかっている病院の先生に相談しようと思ったのですが、お忙しいらしく
とても話しかけられる様子ではありませんでした。

一体何から手を付けたらよいのかわからないので、お知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【12454】Re(2):声
 湖蝶  - 05/3/10(木) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼陽菜さん:

お返事有難うございます。


サイト、さっそく見てきました。
ACやDIDで思い当たる点がありすぎて、自分でもびっくりしました。

早く、カウンセリングが始まって欲しいです。
こんなじゃ、学校にも戻る勇気がありません・・・。(これもまた精神的なもので2回高校二年生を留年しています)


そうですね、しばらく声に対する事は忘れていられるように努力してみます。
好きなことをして過ごせば、しばらくは忘れられると思います。

お返事本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12453】Re(1):もーそー激しい。。
 オペラ座の達人  - 05/3/10(木) 14:44 -

引用なし
パスワード
   ▼使い魔さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>題名の通り、妄想が激しいんです。
>
>どうしたら直りますかね??
>
↑これは。。。悩み?!
。。。。。。。。。。
どんな妄想だ?なにげに楽しそうです。
でも、やばい妄想は辞めましょう。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12452】女は愛嬌が必要?
 めぐみ  - 05/3/10(木) 13:50 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
はじめまして。
私にはコンプレックスがあります。
それは、年齢よりも老けて見られるということです。
童顔な子が凄く羨ましいです。
私に愛嬌が無いからかな…。
明るくはっちゃけるようにすれば、若く見られますか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12451】Re(1):軽い鬱。そして新しい仕事。。資格も...
 陽菜  - 05/3/10(木) 13:18 -

引用なし
パスワード
   匿名です。さん、はじめまして。

鬱が良くなってきて、本当によかったですね。

介護の仕事はかなり力仕事ですが、体のほうは耐えられますか?
重い患者さんを持ち上げたり移動させたりということもあると思いますが・・。
でも、やりたいことをやるのが一番ですよね。

親御さんは、早く安定してほしくてついあれこれ言ってしまうのでしょうか。
いっぺんに、いろいろ解決するのは大変ですから、とりあえずひとつずつ決めていかれたらどうですか?まず、バイトを決めて、仕事に慣れてきたら、ヘルパーの資料を検討されては?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12450】Re(1):私は自分しか愛せません
 ゼファー  - 05/3/10(木) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ▼あぁさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>何してる時が楽しいってそれは自分の好きな事趣味とかをしてる時。人は彼氏とデートしたり友達と遊んだりを言うと思う。私はぶっちゃけ言うと他人に興味がないんだ・・・。自分の好きな事だけしてればそれで満足してるんです。自分の事しか興味がないんです。友達の恋沙汰とかあの人がどうしたこうした行動とか興味がないんです。別に恋人とか友達とかいないで生きてけるし・・・。関わる事が疲れる。もううんざり。人の事とかどーでもいい。冷たい人間ですか。いけないことでしょうか。

え。。。
それじゃあ私も冷たい人間だ〜^^
自分の好きな事 得になる事しか
しませんから〜〜〜♪
・ツリー全体表示

【12449】あぁさんへ
 サビ猫  - 05/3/10(木) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ▼あぁさんへ
はじめまして、サビ猫です。

私も他人の事には、興味がないかなぁ…
子供の頃から、一人遊びや動物(ハムスター・インコ・犬)と
遊ぶことが多くて、結構楽しかったです。
私は、他人に興味がなくても、冷たい人間ではないと思います。(^-^)

>友達の恋沙汰とかあの人がどうしたこうした行動とか興味がないんです。
>別に恋人とか友達とかいないで生きてけるし・・・。
そうね。私もそう思う… 寂しい人だ!とか言われそうね(^-^)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12448】軽い鬱。そして新しい仕事。。資格もとりた...
 匿名です。  - 05/3/10(木) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
はじめまして。
去年の5月会社に入り、鬱が再発したため辞めて自宅で療養してました。
最近よくなってきてバイトもしていいよと先生に言われ
回復してきました。
もともと接客が苦手なんですけど、1日3時間ぐらいの短いバイトはコンビにぐらいしかありません。工場系などは土日は休みなだけで1日働くって感じみたい。
以前接客の仕事をしたことがあって店長にかなり色々と言われました。
そのせいか中々接客のバイトをするのにも勇気がいります。
会社に行ってた頃の貯金もなくなって携帯がついに止まりました。。
大好きな彼氏や理解ある友達と連絡がとれないのは痛いです。。
親もきびしくて援助してくれません。当然ですが・・・。
そして、今ヘルパー2級の資格をとりたいのです。
転職したいんです。介護の方に。
あれもやらなきゃこれもやらなきゃって感じで焦ります。
さらに親にも早くしたほうがいいとかでせかされててんぱります。
鬱がいいほうこうにいってるのにやりすぎですかね?あれこれと・・・。
でも最近はバイト探しもヘルパーの資料など見るのもめんどくさくなってきました。。
もともとこんな性格なので困ります。
ほんとに病気も関係なくめんどくさがりで。。。
どうしたらいいんでしょうか。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12447】Re(1):辛いです・・・
 いぬりん  - 05/3/10(木) 12:56 -

引用なし
パスワード
   ▼遙さん:
こんにちは。

病気か不安なら、精神科に行ってみて下さい。
私も通ってますので大丈夫です。怖いところではありませんよ。

たぶん、不安を和らげるお薬を出してくれると思いますので
遥さんの症状は良くなると思います。

少しだけ勇気を出してみてください。

【参考】
うつネット http://www.utu-net.com/
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12446】aikoさんへ
 サビ猫  - 05/3/10(木) 12:32 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。

>地域によって保険料も貰えるものも違うはずですので、
>保険組合に相談してみるといいと思います。
相談してみます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12445】私は自分しか愛せません
 あぁ  - 05/3/10(木) 12:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


何してる時が楽しいってそれは自分の好きな事趣味とかをしてる時。人は彼氏とデートしたり友達と遊んだりを言うと思う。私はぶっちゃけ言うと他人に興味がないんだ・・・。自分の好きな事だけしてればそれで満足してるんです。自分の事しか興味がないんです。友達の恋沙汰とかあの人がどうしたこうした行動とか興味がないんです。別に恋人とか友達とかいないで生きてけるし・・・。関わる事が疲れる。もううんざり。人の事とかどーでもいい。冷たい人間ですか。いけないことでしょうか。
・ツリー全体表示

【12444】Re(1):うつ?
 ちゃつみ  - 05/3/10(木) 11:46 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

私も、病院へ行ってみることを
お勧めしたいです。

だいぶ心療内科などに
気軽に行けるような社会になってきましたね。

それでも、私は何度も申し込みをしているのに
毎回毎回申し込むだけで勇気がいりますが。

本音で話せるような人がいないのでしたら、
病院などで本音で話せるカウンセラーさんに出会えれば
いいのになぁと思います。

私も無気力なとこがあります。
何もしてないのに疲れている気がするっていうより
あきらかに体がだるいです。

やっぱり心からきている症状だと思うので
素直に表現することやリラックスを心がけてます。
なるべく太陽にあたったりとか☆

でも、リラックスタイムを習慣付けるのも
難しいですよね。

う〜ん。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12443】レスのタイミングが悪くて・・・
 aiko  - 05/3/10(木) 11:45 -

引用なし
パスワード
   見当違いなレスをしてしまい申し訳ございません。

私の知る限りでは国保の各手当金については任意給付という扱いのはずなので、各組合の判断に委ねられているはずです。
地域によって保険料も貰えるものも違うはずですので、保険組合に相談してみるといいと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12442】補足させてください
 aiko  - 05/3/10(木) 11:38 -

引用なし
パスワード
   傷病手当金は1年以上社会保険に加入していれば任意継続しなくても貰えますよ。
もし今の会社で保険加入期間が1年未満の場合は任意継続したほうがいいと思いますが、そうでない場合には条件を比較してよりよい選択をしてください。

任意継続をすると、保険料の上限(算出基準となる給与額の上限)があるため傷病手当金の給付額が少なくなってしまうこともあります。
国保に加入した場合は、そのまま過去半年の給与額が傷病手当金の算出基準になります。

今後支払う保険料と、傷病手当金の給付額の大小を考慮して任意継続するか国保に加入するかを決めるといいと思いますよ。

これらは社会保険事務所でも国保加入の窓口でも大体のことはわかると思いますので、是非早めに相談してみてください。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12441】いぬりんさんへ 質問です。
 サビ猫  - 05/3/10(木) 11:33 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬりんさんへ
お返事ありがとうございます。

>詳しくは、社会保険事務所に問い合わせしてみてください。
私は社員ではなく、外注あつかいでした。
なので社会保険でなく、国民保険です。
私は「傷病手当という制度」は、対象外でしょうか?

教えて下さい、お願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12440】傷病手当
 いぬりん  - 05/3/10(木) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ▼サビ猫さん:
こんにちは。

傷病手当という制度をご存知でしょうか?私は、気付くのが
遅くて貰い損ねました・・・。

健康保険を任意継続にして受給してはどうでしょうか?
【参考】
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1126032

詳しくは、社会保険事務所に問い合わせしてみてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12439】Re(1):早くここから抜け出したいです。
 いぬりん  - 05/3/10(木) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼tomomiさん:
こんにちは。

私も心が疲れてしまった時には、笑顔が消えてしまいました。そして、
何もやる気がなくなり、映画を見てもつまんない・・・。という状態に
なったことがあります。

今は、精神科に通ったおかげで心の平和と笑顔を取り戻しました。

tomomiさんは、いつも人に迷惑をかけていないか心配になっているのでは
ないでしょうか?だから、頑張ってなんとかしないと日々、思っている。

それをまず、やめてみましょう。迷惑や心配をかけてもいいのです。
辛いときは、甘えてもいいのです。頑張らなくてもいいのです。

なぜなら、人と人は、お互いに助け合い、支え合うものです。助けられたら、
恩返しを元気になった時にするくらいの気持ちでいいと思います。

今は、周囲のことは考えないで、自分の心の声に耳を傾けてみましょう。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12438】無職になる不安
 サビ猫  - 05/3/10(木) 10:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


家で療養することにしました。
3月いっぱいで、仕事を辞めます。
雇用保険も無いし、
車のローンも後1年あります。
収入がゼロになる事が不安です。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12437】Re(1):声
 陽菜  - 05/3/10(木) 10:34 -

引用なし
パスワード
   湖蝶さん、はじめまして。

DID(解離性同一性障害)のHP見つけたので、良かったら見てください。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/did_recovered


「多重人格」で検索すると、たくさん関連サイトがありましたよ。
放っておいて治る病気ではないと思われます。
回復して幸せに暮らしている人はたくさんいらっしゃいます。
病気は追い込むと治りにくいです。早期治療だと、治療のつらさも違うはずです。癌だって、早期だったら治るんですから。
どうか、良いお医者さんにかかって、早く治りますように・・。

ストレスが悪いのであれば、自分の好きなことをして、声のことから気持ちをそらしたほうがいいのではないでしょうか・・。好きな音楽を聴いて、好きなものを食べて、趣味にはまって・・。チャットなら相手に声が出ないことは分かりませんし・・。声が出ますように・・祈ります・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
56 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し