悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
65 / 272 ページ 次へ前へ

【12191】Re(1):やっばいなぁ〜
 どろ  - 05/3/7(月) 8:47 -

引用なし
パスワード
   ▼makiさん:

>「いらない」って言われて、ブチって切れちゃった。

それは悲しかったですね。そして腹立たしくなるのも
わかりますよ。「いらない」って言われるのって、
「私は存在しなくてもいいんだ…」なんて否定されて
いるようで、とっても悲しいことですよね。

makiさんはどうしたいですか? これから、そのような
事態になったら、どう対処していきたいですか?
落ち着いて、怒ることなく「しかたないや」と受け止めて
いきたいでしょうか。物事にそこまで落ち着いて対処
できる人もなかなかいませんが、どのように行動するかの
前に、「いらない」と言われて、自分はどう感じたか。
その思いは大切に確認しておくとよいですよ。

「いらない」という言葉に、自分のどこが傷ついたのか、
そして、それを「傷ついた。悲しかった」と自分で知って
おくことです。その思いはとっても大切なことなんです。
その上で、行動をどう選択するか。「いらない」という
言葉を発した相手の破壊に行動していくか、それとも
「私は傷ついた」と伝えるか。

たぶん、蹴られた相手は、makiさんが一体なにを感じて
考えたかは理解できないと思います。ご自分でもおっしゃって
いるように、このコミュニケーションの問題は特に親密な
関係、そう恋愛関係をつまずかせます。怒ったらいけない
ではなく、気持ちを伝えるに心がけてみましょうよ。
蹴るといった態度でとるより、「私は●●と感じたよ」と声を
発する練習をしてみたらいかがでしょうか。

人は鏡です。自分がしたように返ってくるもの。大切な
自分を守る。それに必要なことをしていく。それがあなたを
さらに守り、育てますから。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12190】Re(1):弟に振り回されてりんじゃない……?
 どろ  - 05/3/7(月) 8:35 -

引用なし
パスワード
   ▼黒椿さん:

弟さんに振り回されてしまっているのですね。
たとえ家族といえども、自分ではない他者を
思い通りにすることはできませんので、そこに
あがいていると疲れます。弟さんのことよりも、
黒椿さんは自分の生活に必要なこと、したいことを
満足させることに神経むけてみたらいかがですか?
黒椿さんがいないと、弟さんは生きていけない
なんてことはないのです。自分のことは自分で
責任もたせておけばいいんです。

あなたはあなたで、自分を守ることに責任を
もって生きていきましょ。振り回されている時間は
もったいないですよ〜

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12189】Re(1):なぜか
 どろ  - 05/3/7(月) 8:31 -

引用なし
パスワード
   ▼キルアさん:

>なぜか僕は小5の時に赤面症になりました。今中3なんですけど、女性と話すことは平気なんですけど、発表や授業中あてられたり注目されたりしたら赤面しちゃんです。これって年がたてば治りますか?

私も同じでした。経験上、それは「治すもの」と
して否定的に考えないほうがよいかと思います。
「恥ずかしい」「失敗したらどうしよう」と感じる
ことは、自然だと思っていればいいのですよ。
自分の中の自然さを大切にすることは、自らを
肯定していくことにつながります。それによって
私は私という感覚も育ちます。そうしていれば、
気にならなくなっていくものですよ。

大勢の前で何かを話す。それはいつまでたっても
緊張はしますが、それは必要なことですから。
緊張したり、不安になったりする心。それも
またあなたを守る、大切な心の働きなのですから。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12188】破壊衝動を押さえるには
 クロ  - 05/3/7(月) 4:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫

昨今刺激の強い映画や漫画やゲームなどが横行してます。
俺もそれに感化されているのかどうか知りませんが
日に日に鬱が昂じて破壊衝動というかそういう負の感情が
高まってきてる気がするんですよ。

物や人を殴ったり蹴ったりすることはないのですが
頭の中で刺激のあるシーンが連続で流れたり罵声を言ったりします。
知り合いがそういうのをカッコいいとか言うのでついつい調子に乗ったり
する日もあります。

なら刺激の強いものを見るなとか友達と縁切れとか言われそうですが
自力で止めるのは不可能に近いです。
けどこのままではもしかしたら取り返しの付かないような事をしそうで
悩んでます。

こういう心の闇や負の感情を自分や周りにとってプラスになる方法って
ないでしょうか
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12187】体。(長文。)
 実。  - 05/3/7(月) 2:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
最近、体調が悪く顔色もすぐれません。
朝はいつも起きれないし夜は祖母の介護で眠れないし。たいしたことはしていないのにすごく疲れます。
毎日の家事に加え祖母の介護。独身で未婚なのに主婦のような生活で。無職で体が弱かったためにこのような生活になってしまいました。
以前は元気に働いていましたが、1年8ヶ月無職です。1年前に短期のアルバイトをしました。短期のアルバイトはできたものの、その後軽うつになって胃と首を痛めてしまったため回復に時間がかかりました。
が、頑張って去年8月から今年の1月まで福祉の学校に通って福祉の資格をとりました。
2月から求人登録して就職活動をしていますが、なかなか家事と介護で自分の時間が取れなくて自分の事や就職活動があまりできていません。
今は母と2人で祖母の介護しています。朝から昼は母で、昼から夜が私で、交代で介護しています。
母からは「早くいい加減仕事しろ!」と言われます。「もう少し家にいて。」とも言われます。自分はいままで仕事を辞めてからというもの、母の言いなりでやってきました。自分はこうしたいと思うことがなかったからです。だから、母が言うとおり家族の望むとおり私は生きてきました。
最近になってそれが間違いだったのかな?と思うようになりました。
それは、祖母の介護を通して自分がしたいと思うことにようやく出会えた気がしたからです。
自分はこれから介護の仕事を一生の生きがいにしたいと思っています。
頑張って自分の能力を高めていきたいと思っています。
ただ、体が今このような状態で体調不良なので自分は介護の仕事をしたいと思って言っているが本当にできるだろうかと不安でいっぱいです。
苦悩して苦しくて葛藤しています。
自分が何もできなくて駄目になりそうで怖いです。
何か動くきっかけがほしいのですが勇気がなく。かと言っていつまでもこんな生活を送るわけにもいかないし。周りの人に苦労かけた分恩返しもしたいし。
悩んでいます。苦悩してます。
何か良いアドバイスをお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12185】こんばんわ。
 夕夜  - 05/3/7(月) 2:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんばんわ。夕夜ともうします。さっそくなんですが、
一生懸命生きている人が居る中で私は自分の事で悩んで、
周りの人に迷惑ばっかり掛けて、悩める事だって
贅沢なのにみんなおこってくれます。

私みたいな人間はどうやればこういうマイナス思考がなおって
プラス思考に慣れるのでしょうか?
ご意見お聞かせください。お願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12184】やっばいなぁ〜
 maki  - 05/3/7(月) 1:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
「いらない」って言われて、ブチって切れちゃった。
お皿が足りなくて、洗い場に行ってお手伝いしたんだけど。
そこで働いてる人に怒鳴られた。外国人だから、しょうがないって思えばいいんだけど。怒鳴られたから。もう、やってられなかった。
ムカついてその人の足を蹴ったし、乱暴に皿を置いたし(仕事先は飲食店)
注意のつもりでその人が色々と言ってるんだけど、早口だし、早口以前にもう言葉が頭ん中に入らない。
ホントはあと30分で仕事が終わるんだけど、その人の休憩時間とかぶるから速攻で帰った。人もいたし、そんなに忙しくなかったし。


すいません。昨日あった事を書くとこんな感じなんです。
ちょこっと別の仕事先の人にも話して、いくらか落ち着いています。
でも、こんな状態が出ちゃったら仕事も恋愛も前途多難ですね〜^^;
でも、ホント。こんな状態が出ちゃうからヤバイよなぁ〜(汗)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12183】Re(1):不安・・・
 オヤビン  - 05/3/7(月) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ゆう☆さんはO型ですか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12182】弟に振り回されてりんじゃない……?
 黒椿  - 05/3/6(日) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
弟は、やさしいところもある。だけど、やっぱり自分より幼いということで、どうしても、しょうがないと思うこともある。

兄弟って、ストレスを作る場みたいですよね。それって私がしっかりしていないからとか言わないでください。

自分の時間を奪われているような気分になって胸くそ悪いです。自分が大人じゃないって言うのも分かるし。弟に妹っていわれるし。でも本心では姉と思っていると思うけれど。でも、そういうんですよね。すんごく傷つくんですよう。

どうしよう。なんか、疲れてきたよ。けっこう恨んでるよ。弟を。でも一番呪いたいのは、自分かもしれない。でも、自分に向けていたら、どんどん自分が嫌いになっていきそうで、嫌だ。バカな姉。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12181】とりあえず、きちんと休んでまたがんばる
 黒椿  - 05/3/6(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ▼とりあえず、何を言われてもいいということなんで。
 お母さん、大変ですね。お母さんがそんな風になってしまったら、すごーく、すごーく、すんごーく辛いだろうなあってひしひしと思う。それでも、やっていかないといけないんだって、覚悟を決めることだよ。しょうがないって。やるしかないんだって、思えれる時は、学校に行こう。もうだめだって思ったら、あ、前聞いたことなんだけれど、もうだめだじゃなくて、まだいけると思えっていってた。そんな都合のいいって思うんだけれど、本を書く人ってたくさん経験してきた人が多いと思うから、信用、できるんだ。それに前向きな言葉だったら、いくらでもって感じだからね。
 負けてるって思える時点で、だいじょうぶ、だいじょうぶ!!参考になったらうれしかったりして。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12180】Re(1):怒りをコントロールするには?
 カツオ  - 05/3/6(日) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ooさん初めまして

僕もこれは凄く悩みました
僕の場合は人生に直接関係ないことには怒らなくていいんちゃうって
友達に言われたことで軽くなりました。
僕は完璧主義なとことがあるので、自分のルールが絶対
正しいと思ってた所があって周りの人達とぶつかってしんどかったんですが
相手の意見も聞きながら自分はこう思うけどどうだろう?と
相手との関係をよくすることを考えて行動するよう心がけたら
怒ることがすくなくなりました。
怒りに捕らわれてしんどくなるより楽しく気分良く過ごせてるので
自分の意見を通そうとしてた時には気づけなかったことが一杯気付けて
良かったなーって感じです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12179】Re(1):いつも不安です
 Ayako  - 05/3/6(日) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼おかかさん:
ずっと、つらかったね。ずっと自分を殺して、いい子を演じてきたんだもの。
とっても苦しかったでしょう。
怒られることは、おかかさんにとって死活問題だったんだと思います。
いい子でなければ見捨てられる。怒られるってことはいい子ではないってこと。
そんな思いに囚われていたら苦しいですよね。
本当は自分は違うことを求めているのに、それを求めたら「いい子」では
なくなるんだもの、罪悪感も生まれてしまいますよね。

おかかさんは何も悪くないよ。
ずっとずっと頑張ってきたんだもの。悪いどころかもっと褒めてもいいくらい。
自分の思いを我慢してきたんだもの。よく頑張ったね。
そして、どれだけ頑張ってきたか一番よくわかっているのは自分自身です。
仲のよい友人を励ますような感じで自分に「よく頑張ったね」と心の中で
いいので声をかけてあげてください。生まれてからずっと一緒に生き抜いてきた
一番の理解者は自分自身です。私は悪くないよ。私は頑張った。
私は私でいいんだ。ありのままの自分を受け入れよう。
自分にそう声をかけてあげてくださいね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12178】Re(1):いつも不安です
 心理  - 05/3/6(日) 22:41 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、心理と申します。よろしくお願いします。
おかかさんは自分で自分を責めているようですが、誰もおかかさんの事を責めてはいませんよ。周りが自分を悪く思っているんじゃないかと思い込んでいるだけです。あまり、自分をダメだと思わないでくださいね。自分で自分を苦しめないでください。
せめて自分だけは自分の心を優しくいたわってあげましょうよ。
自分を否定せずに、今の自分をそのまま人に見てもらえばいいじゃないですか??どんなにかっこつけても自分は自分なんですから。そして、この世の中には自分という人間はたった1つの大切な存在であると思ってください。
人と自分を比べたりしなくていいんです。あなたはあなたでいいんです。ありのままの自分を受け入れたら少しは楽になるのではないでしょうか?
あなたは愛されるべき存在であり、誰かを愛すべき存在です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12177】失敗しない人間はいません・・・
   - 05/3/6(日) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼おかかさん:へ

 おこんばんわ、夜の景です。

>はじめまして、
>相談させていただきます。

 どうしましたか?

>最近、いつも何かに追われている気がして
>常に緊張状態です。

 オレも、去年の10月下旬。緊張状態から、睡眠も取れなくなってしまいました。

>不安なのかもしれませんが、何でもかんでも
>自分が悪い気がして、人から怒られることが怖くてたまりません。

 何か、ストレスなこと、あるのかな・・・?

>つらくてもうまく言葉にできず、
>人に話そうにも口が開きません。
>自分に対する罪悪感でいっぱいです。

 オレも。その状態が続いて。
 精神科に入院することになってしまいました。
 悪いことは、言いません。

 心が、カゼをひいているのです。
 心療内科に行って、自分の状態を話して、治療をしてもらうと、いいですよ。

>昔から両親の顔色を伺い、いい子でいたい、いい子でいようと
>心がけてました。
>迷惑をかけるたび泣いてすがって謝りたくなります。

 いい子でいたいというのは、いい心がけですが。
 人間は、完璧になれません。
 迷惑をかけても、次、また、同じような失敗をしないよう、心がければいいのです。
 失敗しない人間はいません・・・だから、安心して下さい。それを、忘れないように。

>なんだかうまくまとまりませんが、
>少しでも楽になるために、何かアドバイスいただけたら
>うれしいです。

 どうしても、つらいなら。心療内科で、カウンセリングをすることをお勧めします。

勧A−A(オレのように、手遅れになって。)
ミ^人^毛(入院するのは、ツライですから。)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12175】なぜか
 キルア  - 05/3/6(日) 21:36 -

引用なし
パスワード
   なぜか僕は小5の時に赤面症になりました。今中3なんですけど、女性と話すことは平気なんですけど、発表や授業中あてられたり注目されたりしたら赤面しちゃんです。これって年がたてば治りますか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12174】いっぱい、いっぱい、幸せになってほしい・...
   - 05/3/6(日) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼砂月さん:へ

 おこんばんわ、夜中の景です。

>里帰り中の砂月です。
>つわりで参って帰ってます。

 今、6ヶ月くらいですか?
 安静にしててね、無理しないでね・・・

>ポエム見ました。
>すごいです、感激です。

愛A−A(いつも、つらい思いをしていた君だから。)
ミ^人^毛(いっぱい、いっぱい、幸せになってほしい・・・☆)

>「さつき」のHNの時にね、
>景さんが言ってくれた事があるの。
>覚えているかなぁ。
>植物の「さつき」と私を例えてくれたでしょ?

 「となりのトトロ」の、さつきちゃん♪

>あれがずっと残ってる。
>だから「さつき」ってHNは今も大好きかも。

>傷つくことが恐い事もあって、
>泣く事もあって。
>それでいて、気が強いから弱い自分を見せられなくて、
>「悩み」検索して、ここがヒットしたんだけどね。
>
>それが景さんはじめ四つ葉さんや皆との出会いの始まり。

 四つ葉さんや、常連さんの偉大さ・・・
 オレも、星屑の1つになりたい・・・

>あの時、持病の事で一番苦しかった時だった。
>人生がもう無いと本当に思ってた。
>だけど、私以上に辛い事を背負っている人がいっぱいいて、
>私の事なんか小さい悩みのように感じて、
>いつか自分が偉そうに励ましたりして、
>それでいて、自分がその人の頑張りに励まされて、
>どれだけ、救われたかしれない。

愛A−A(特に、レンアイカンケイのレス、良かったよ〜。)
ミ^人T毛(君は、自分もつらいのに。いろんな人、応援したね・・・)

>横槍に傷つけられたり、腹立てたりしたときもあった。
>景さんがいつかそんな私を抑えてくれたときがあるよね?
>あのときの掲示板が一番荒れていたかな?

 今も、すごいみたい・・・あんまりひどいんで、不眠の番人さんが、倒れたかなんかで、いなくなっちゃって。
 管理人さんの応援を募って・・・、一生懸命、管理して、今、自殺関係は、必死に削除されてるよ・・・
 ホントに、管理人さんに、かんしゃです。

>でもね、変な話。
>ここには温かいみんなの気持が交差して、
>それが心地よくて離れられないのも事実。

 君は、看板のように、がんばったもの〜。
 風にも、アラシにも、耐えたもの〜。

>今でもこうして訪れると、見慣れたHNを見かけるし。
>それはそれで嬉しい。

 オレ、去年の4月から、夏まで、ここを、休んだよ。
 オレ、ここに、いらないかな〜と、思って・・・
 だって、みんな、レスが素晴らしくて、すごいんだもの。。。
 オレなんか、なかなかパソコンに向かう時間、なくなってきてさ。。。

 オレ、去年いっぱいで、会社辞めたんだよ。
 だから、こうして、ゆっくり、メールもできる・・・

>泣いたよ〜いっぱい。ここで。本当に泣いた。

 うん、うん。。。

>今は焦って切り開く幸せじゃなくて、
>時間が掛かってもたどり着く幸せだったのかもって思える。

 ドリカムの新曲で「何度でも」っていう曲があって。
 「10,000回ダメでも、10,001回めなら、通るかもしれない。」っていう感じのフレーズがあって。
 これって、さつきちゃんのことだよ。
 そして、オレや、継子さんも、今年中には、幸せが来るだろう・・・

>この間、産婦人科の先生の説明を主人と一緒に聞いたのね。
>その時に先生が主人に言ってた。
>「砂月さんは不妊治療をしないと子供を儲けないと思ってました。
>でも、すんなりと出来たんですよね。驚きました。
>しかし、やはり身体のことは心配です。正直私は恐い。
>生まれるまでの母体が心配です。

 そうなんだ・・・

>里帰りするまで、私がサポートさせていただきますから」って。
>妊娠も私には覚悟のいることだったみたい。
>だけど、主人の子供を産んであげられることが嬉しくて、
>なるべく気をつけて頑張ってる。
>
>不安もあったり、喜んだり。
>もう、毎日大変な精神状態(ρ_-)
>そんな時、景さん。
>あなたのポエムを読んだんだ。
>
>自分のことのように喜んでくれた思いが伝わって、
>元気になれた。
>本当にありがとう。
>
>ちょっとお礼が言いたくて、スレを立てました。
>
>PS:管理人さん、こういう使い方して許して下さい。
>
>砂月

A−A(もしも、話がしたかったら。「仲良し&教えて掲示版」か。)
ミ^人^毛(http//members.goo.ne.jp/home/ryu-nekosukiで、呼びかけて下さい。)

 その方が、見つけやすいかもしれない。

 龍@さんの、サイトなんだけど。
 ごぞろっぷさんとかいて、ゆっくり話し合えます。

 つわりの苦しさは、オレには、わからないけど。
 みんな、君のことを応援してくれると思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12173】Re(1):怒りをコントロールするには?
 どろ  - 05/3/6(日) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ooさん:

あなたの「怒る」はどのような行動になってしまうのですか?
「怒り」という感情は人ならば誰でもあります。コントロール
できるのは、感情ではなく「行動」です。そして物事の受け
取り方、つまり考え方です。感情自体はコントロールできません。

ooさんなりの、怒りのパターンがあるかと思います。どのような
場面でどのように行動をしてしまうか。そこに考え方と行動の
関係がありますので、そこを見直していくことが必要かと。

どうしても、私たちは感情そのものをどうにかしようと考え
てしまうのですが、感情はコントロールできるものではないので、
「怒り」を持っていることを恥じることも嫌悪することもあり
ません。「怒ってはいけない」という抑制の方がイライラを
招き、爆発を誘発しますしね。「怒り」とは「違うと思うこと」
ですので、それが表現できれば「怒る」目的は達成します。
日頃から、それを表現していますか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12171】Re:自分の性格が大嫌いで・・・
 ばっくす  - 05/3/6(日) 20:15 -

引用なし
パスワード
   俺もしょうたさんと同じような悩みもってます!
それは部活での事です。
部活では毎日同じ友達と関わって行かなきゃいけません。
だからその日の気分でテンション変わってます!
楽しいって思う日もあるし、早く帰りたいって思う日もあります。
やっぱその日の気分で変わると思うんですけどどうですか??

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12170】Re(3):MOKOMOKOさんへ
 MOKOMOKO  - 05/3/6(日) 20:09 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、冷水さん

>お返事を見て笑ってしまいました。(失礼かもしれませんが・・・すみません)
笑っていただいて嬉しいですよ(●⌒∇⌒●) わーい。

>>私に笑顔をもたらしていただおかげで
>冷水がぽかぽかの水になったような、そんな感じがします。

ヽ(^。^)ノアリャ 冷水さんが、温水さんになっちゃったかな。(^^ゞポリポリ
でも、少しでも気持ちがやわらいだなら良かったですよ。

>本当にありがとうございました。
いつでも、来てね。♪ d(⌒o⌒)b♪
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12169】いつも不安です
 おかか  - 05/3/6(日) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
はじめまして、
相談させていただきます。

最近、いつも何かに追われている気がして
常に緊張状態です。
不安なのかもしれませんが、何でもかんでも
自分が悪い気がして、人から怒られることが怖くてたまりません。
つらくてもうまく言葉にできず、
人に話そうにも口が開きません。
自分に対する罪悪感でいっぱいです。
昔から両親の顔色を伺い、いい子でいたい、いい子でいようと
心がけてました。
迷惑をかけるたび泣いてすがって謝りたくなります。

なんだかうまくまとまりませんが、
少しでも楽になるために、何かアドバイスいただけたら
うれしいです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12168】怒りをコントロールするには?
 oo  - 05/3/6(日) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


社会人になって3年目になります
最近っていうか、ストレスのせいもあって凄く怒りぽい性格に
なってしまって・・怒りをコントロールが出来ない状態に
なってしまいました・・ほんとうにささいな事でも
怒ってしまうというか・・自分でも何でこんなに気が短くなったんだど
罪悪感を感じてる日々です。
怒らないように、人間関係をやっていくのはどうしたらいいでしょうか?

何かアドバイスあったら、宜しくお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12167】景さんへ
 砂月  - 05/3/6(日) 19:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫


里帰り中の砂月です。
つわりで参って帰ってます。

ポエム見ました。
すごいです、感激です。

「さつき」のHNの時にね、
景さんが言ってくれた事があるの。
覚えているかなぁ。
植物の「さつき」と私を例えてくれたでしょ?
あれがずっと残ってる。
だから「さつき」ってHNは今も大好きかも。

傷つくことが恐い事もあって、
泣く事もあって。
それでいて、気が強いから弱い自分を見せられなくて、
「悩み」検索して、ここがヒットしたんだけどね。

それが景さんはじめ四つ葉さんや皆との出会いの始まり。

あの時、持病の事で一番苦しかった時だった。
人生がもう無いと本当に思ってた。
だけど、私以上に辛い事を背負っている人がいっぱいいて、
私の事なんか小さい悩みのように感じて、
いつか自分が偉そうに励ましたりして、
それでいて、自分がその人の頑張りに励まされて、
どれだけ、救われたかしれない。

横槍に傷つけられたり、腹立てたりしたときもあった。
景さんがいつかそんな私を抑えてくれたときがあるよね?
あのときの掲示板が一番荒れていたかな?

でもね、変な話。
ここには温かいみんなの気持が交差して、
それが心地よくて離れられないのも事実。
今でもこうして訪れると、見慣れたHNを見かけるし。
それはそれで嬉しい。

泣いたよ〜いっぱい。ここで。本当に泣いた。

今は焦って切り開く幸せじゃなくて、
時間が掛かってもたどり着く幸せだったのかもって思える。

この間、産婦人科の先生の説明を主人と一緒に聞いたのね。
その時に先生が主人に言ってた。
「砂月さんは不妊治療をしないと子供を儲けないと思ってました。
でも、すんなりと出来たんですよね。驚きました。
しかし、やはり身体のことは心配です。正直私は恐い。
生まれるまでの母体が心配です。
里帰りするまで、私がサポートさせていただきますから」って。
妊娠も私には覚悟のいることだったみたい。
だけど、主人の子供を産んであげられることが嬉しくて、
なるべく気をつけて頑張ってる。

不安もあったり、喜んだり。
もう、毎日大変な精神状態(ρ_-)
そんな時、景さん。
あなたのポエムを読んだんだ。

自分のことのように喜んでくれた思いが伝わって、
元気になれた。
本当にありがとう。

ちょっとお礼が言いたくて、スレを立てました。

PS:管理人さん、こういう使い方して許して下さい。

砂月


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12166】Re(1):自分をこの世界から消したい
 黒椿  - 05/3/6(日) 19:11 -

引用なし
パスワード
   ▼私は人の相談に乗れるようなたいした器じゃないと思うけれど、だって、自分だって、今苦しくて、辛くて、がんじがらめになっているんですから。いろんな悩みが頭から離れることはないです。私はお人よしですね。こんな今の状況なのに、あなたにアドバイスができて、そしてそれをきいて、元気になってくれたらと思いました。自分と同じように苦しんでいる人がいると、いっしょにがんばって行こうという気持ちになるんです。苦しんでいる人がいればいるほど、私はパワーをもらっているのかなっていう気がして。同じように苦しんでいる人がいて、しかもその苦しみに負けないようにあえいでる、そんな気がして。私みたいな、きざっぽいことを言う人は、少ないかなあ。私、一度にたくさん書くし、一度書き出したら長い文になってしまう(笑)
 さて、生きるのが辛いということですが、そうですねえ。確かに、辛いことが続いたりすると、自分ってなんなのだろう?いらない人?必要のない人?って不安になったり、悲しくて苦しくて、屈辱的で、死んでしまったら、周りの人が悲しんでくれるだろうっていうことを期待なんかしちゃったり。だれか、こんな気持ちになる私に同情して!!!ということになるんですよねえ。病気、かあ。私も病気だよ。知ってるかなあ。いったからどうだっていうことでもないけれど、元気が出てくれたらと思ったから。私はアスペルガー症候群ていう病気。一種の自閉症なんだけれど。日々苦しくて悲しいけれど、明るく前向きに考えよう、思ったことは、嫌なこととかあったら、紙に書いたり、パソコンを使って書いたりして、それをいい方向に持って行こうとしたり。いろんな事をためしたみたかなあ。いろんなことって言うほどたいしたことではないとはおもうんだけれど(恥)いっぱいいっぱい、普通の人並みに動けるようになりたいと、少しでいい、ほんの少しでいいから、それができた自分を誉めてあげる。明るい方へ考えて行こうよ。テレビでよく放送してるじゃん、こんな環境で、こんなに苦しんだけれど、がんばってがんばって生きて、苦しくても這いずり回ってでも生きて、足がなくても生きて、知能障害といわれる病気であっても、生きようとして、醜い思いをしてでも、それでも、なにかあるはずだと、希望を捨てずに必死で前へ前へと踏み出そうとしている人を。たとえ失敗しても、悔しい思いをしても、周りの人に笑われても、それでも、もっと、よくなりたいという思い、きっと、どんなことがあっても、やりとげるというように、強い信念を持った人を。そんな人を見ているからかな、私だけが苦しいんじゃないんだって。努力をすれば、何だってできるんだって。思ってる。たとえ、どんなに失敗しても、失敗は成功の母というようにさ、思っているんだよ。苦しくても、いい事をひとつ見つけるんだ。がんばろう、いしょにがんばろう、あなたには、輝く未来が見えるようだよ。だって、生きるのが怖いといいながら、ここに助けを求めたきた。だいじょうぶだよ。どんな事があっても、絶対大丈夫だよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12165】Re(1):何が何だかわからない
 紗希  - 05/3/6(日) 19:06 -

引用なし
パスワード
   > 今、私は自分が良く解りません。自分がどういう状態にあるのか、深刻な状態にあるのか、別にそうでもないのか、よくわからないんです。今まではこんな事は無かったと思うんです。未来にも、正直、希望はあまり持てません。
> 精神科受診しないといけないような状態なのか、そうでないのかもよくわからないので、一度電話で、聞いてみたんですが、食欲は普通にありますし、というか過食気味で肥満なんですけど、夜もこれ以上ないというくらい爆睡してますということでまだそういう状態には無いと思いますといわれましたが、時々、不安になります。こんな状態経験したひといますか?
>
私も自分と言う人間が解らなくなります。
精神科のホームページなどにあるチェックシートに記入してみても、必ず「受診した方が良い」と言う結果になります…。
私も食欲はすごくあるんです。睡眠もよくとっています。
だけど、たまに昔の事を思い出したりする度に、余計な事まで考えてしまって…
チェックシートの結果が受診した方が良いとなる度に、不安になります。
でも、自分の中では「まだ大丈夫やろ」と想います。
すみません、何のアドバイスもさしあげられなくて…。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12164】Re(2):MOKOMOKOさんへ
 冷水  - 05/3/6(日) 19:03 -

引用なし
パスワード
   MOKOMOKOさん、ありがとうございます。

お返事を見て笑ってしまいました。(失礼かもしれませんが・・・すみません)

私に笑顔をもたらしていただおかげで
冷水がぽかぽかの水になったような、そんな感じがします。

本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12163】Re(2):愛さんへ
 冷水  - 05/3/6(日) 18:46 -

引用なし
パスワード
   愛さん、ありがとうございます。
こんなに詳しく書いていただいて・・・。

ずっと「何で出来ないんだろう」と悩んでいましたが、
長い間、探していたものを見つけたかのように
少し心が軽くなったというかスッキリしたというかそんな感じがします。

今まで、相手にばかり求めていたので
すぐに変えることは出来ないと思いますが、
愛さんからいただいたお返事を頭の中に大事に入れておきます。

自分が自分自身を一番わかってあげてなかったのかもしれませんね。
もう一度、自分自身と向き合って少しずつ変えていけたらと思います。

本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12162】Re(2):見た目で
 うー  - 05/3/6(日) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ▼心理さん:
私の悩みなんて心理さんに比べたらずっと軽いものですね。そんな私にこんな真剣にアドバイスしていただいて・・・。確かに人生はうまくできていますよね。ゆっくり、数少ない友達に心を開いてみたいと思います。もう少し自分の努力が必要みたいです。本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12161】Re(2):見た目で
 うー  - 05/3/6(日) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼愛さん:
ありがとうございます。えらくなんてないけれど・・うれしいです。メルまが、読んでみますね。すこし落ち着きました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12160】あじさいさん、景さんへ。
 6月の雪  - 05/3/6(日) 17:36 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

良くなってきたんだから何かしないと‥ と思っていました。
そうですか、“何か”の中に 自分を癒すこと もあるのですね。

あたたかいお返事をくださった
あじさいさん、景さん

ありがとうございました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12159】まだまだ、これから!
 ことのは  - 05/3/6(日) 17:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆう☆さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>こんにちは☆
>22歳、男です。

はじめまして。ことのは、と言います。

>僕の悩みは、急に寂しくなることです・・・
>大勢で遊んで1人で帰るときや、夜1人でいると
>急に寂しくなってしまいます。。

そういう気持ち、よく分かりますよ。
一人の時は、自分だけ取り残されたようで・・・。
大勢で遊んだ後は、物寂しい感じで・・・。
例えて言うなら、「祭りの後の寂しさ」って感じでしょうか。

>自分には彼女もいません・・・
>「寂しい・・・」なんて言える人もいません。
>なので1人で泣いてしまします><;
>この先、不安です。。

そうですかぁ・・・。
ですけど、「まだ、22歳」なんですよ。
まだまだ、これからです。

これから、いろんな人達に、もっと出会って、
素敵な運命の人にも巡り会えるんです。
ですから、安心して下さいね。

寂しくなったら、ココに来て
また自分の思いを書き込めば良いと思いますよ。
貴方と同じような人もいるでしょうし、
結構、ネットでの仲間も出来ますよ♪

大丈夫です。「まだまだ、これから」です!(^o^)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
65 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し