悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
68 / 272 ページ 次へ前へ

【12092】みんなに、言いたいことがあります。
   - 05/3/5(土) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼wanさん:へ

 おこんにちわ、景です。

>皆さんはアパート・マンションにお住まいですか?持ち家ですか?
>自殺する人ってみんな持ち家なんですかね?

 いえ、今、自動車内で、練炭自殺が流行っているけど。
 自殺する人は、華厳の滝でも、どこでも、やりますわ・・・

>そんなわけないか・・・。
>アパート・マンションに住んでて、そこ(自宅)で自殺する人も
>いるのかなぁ?その方が多いのかな?

 昔、警察の統計係のアルバイトやってたけど・・・
 自殺は、報道されないのも、けっこうあります。どこでもある・・・
 警察白書を見れば、わかりますが・・・

 みんなに、言いたいことがあります。

A−A(後片付けが、タイヘンなので。電車の飛び込み自殺。)
ミ^人^毛(アパート・マンションでの自殺は、やめましょう。。。)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12091】Re(2):生死を考えさせられた作品だよ
 うる星やつら★  - 05/3/5(土) 10:11 -

引用なし
パスワード
   見てくれた人ありがとうございました!
私はこういうフラッシュが大好きなのでいろいろ検索してみてみたりしてるんですけど、ここに貼りつけてみてよかったとおもってます。
ここにはきっと「死にたい」とか、「生きてても意味がない」って思ってる人いっぱいいるだろうから、私もそうでしたけど、この作品をみて元気付けられてがんばって生きようって思ったんです。こんなに一生懸命生きてるひとがいたのに、私はなにやってんだろうって・・・。
みなさんにそれが伝わればいいなって思っていたので、涙を流してくれたり、精一杯生きようって思ってくれたのならすごくうれしいです。
ありがとう

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12090】教えてください
 wan  - 05/3/5(土) 9:59 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


皆さんはアパート・マンションにお住まいですか?持ち家ですか?
自殺する人ってみんな持ち家なんですかね?
そんなわけないか・・・。
アパート・マンションに住んでて、そこ(自宅)で自殺する人も
いるのかなぁ?その方が多いのかな?
・ツリー全体表示

【12089】Re(3):無職
 とも  - 05/3/5(土) 9:16 -

引用なし
パスワード
   今の状況から抜け出し
たい気持ちは理解できるけど
そこばっかりになると焦りが
どんどん積もっていい結果に恵まれる
ことは少ないですよ。
面接でも気持ちが落ち込んだまま臨
んだら上手く自己表現できない
し言いたい事もいえなくなる。
切り替えて出直した方がうまくいく可能性
も広がると思いますよ。
今居る環境を変えてみては?情報収集を休めて
気楽に好きなことに没頭してみたり、
楽しみで外出してみたり余裕あれば何か活動始めたり
そうして何か発見が
あれば幸いですけど。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12088】再び、雪名さんへ
 ことのは  - 05/3/5(土) 6:00 -

引用なし
パスワード
   ▼雪名さん:
まず、きれいなHNですね。
雪名さん、私のレス読んでいただけましたか?(^^)

私も、人の言葉に傷つきやすい性格でね、
自分の意見をハッキリ言える方って、
うらやましくなってしまいます。(^^;)

だから、雪名さんの気持ちが
何となく分かる気がするんですよ。

実は、私も「鬱」です。
自殺したい等と思ってしまったのは、
病気のせいだと思っています。

雪名さんも、同じなのではないでしょうか?
だけど・・・「病気」なら必ず治りますよ。
私は、そう受け止めているんです。
受け止めるまでに相当時間が掛かりましたけど・・・(^_^;)

私も先の事は見えません。本当に不安だらけです。
でも・・・やっぱり生きていたいです。

雪名さんも、きっと「生きたい」という心の叫びが
ココに来させてると思うんですよ。
「誰かに何とかしてほしい・・・」という思いが。

お互い、辛い状況ですけど、
ゆっくり焦らず、治していきましょうよ。(^^)
とにかく、「治したい!」という雪名さんの意志が
一番のお薬なんですよ。

先のことは、ちょっと置いておいて、
まずは、目の前の自分の事を受け止めてみましょうよ。

この私のレス、ツリーも複雑になってしまったけど、
雪名さん、気づいてくれるかなぁ・・・?(^_^;)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12087】Re(2):消された・・・
 椋(あんじぇ改め)  - 05/3/5(土) 3:39 -

引用なし
パスワード
   雪名さん

>多数の厳しい意見は真意に受け止めたいのですが、どなたかの言うとおり、
>今の私の気持ちにはそれに答えることが出来ません。
>それをご理解下さい。

前回のところで書き込みしたか忘れましたが一言いいでしょうか。
死にたいのか生きたいのか良く分からないけど、厳しい言葉が辛い・・・・
多分死にたくない思いのほうが少し強いからなんでしょうね。

でも、厳しい言葉の端々ばかりに目を向けないで欲しいんです。
厳しい意見を下さった方に目を向ける事はしてもいいとおもいますが、それは真っ向から厳しい言葉尻ばかりを「自らへの責め苦」の糧にせよ、というのとはまた、違うと思うのです。それは周りの皆さんにとってだけでなくって自分自身にとっても「揚げ足取り」なのですよ。
自分で自分の足を引っ張るなんて苦しいでしょうに。

今すぐ精いっぱい生きろとか立派な生き方を全うせよと言いたいのじゃ皆さん、きっとないと思うんです。
取り敢えず「死が美徳」であるかのように見えてる今の雪名さんに最低限それだけ、目を覚まして欲しい、そう思われているのだと思うんです。

今の雪名さんには、生きる糧の言葉に出来そうだと思うことだけを選り分けて欲しいと、私はそう思います。出来ない事まで全部引き受けなくても良いと。
それが、生きるということの根本ですから・・・・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12086】Re(1):死ねば自分から開放されますか?
 トト  - 05/3/5(土) 2:22 -

引用なし
パスワード
   返信遅れてもうしわけありません・・。
わざわざ皆様から、ほんとうに暖かい励ましを頂いたのに、
返信が遅れてしまいました。申し訳ありませんでした・・・。
ほんとうに、私なんかにあんなにお優しいお言葉、
ありがとうございました・・。
皆様から頂いたレス、読んでいて、うれしいような、かなしいような、
私なんかにそんな言葉かけなくてもいいのにとか、
色々な感情がごちゃごちゃになって、なんだか読むのが
嫌なような、心苦しいような、泣きたくなるような、
不思議な気持ちがしました・・・。
私のような人間のためにわざわざHPを見てくださったり、
長い文章を書いて下さったり、ほんとうに、ありがとうございます・・・。
この世から消えるのは・・、今は、とりあえず止めておこうと思います・・。
親が、かわいそうですし・・・・。私は、親や友達の前でさえ、
こういう部分を出したことがなかったので・・、
皆様が、私なんぞにそういう言葉なんて・・・、考えてもいませんでした・・。
ありがとうございました・・。
私は・・、どこか自己否定的で、自分が嫌い・・・、なんて言ったら
大げさですが・・・、そういうところがあるのかもしれません。
(でもどこかで自分のことが大好きなのかもしれません。。ヤレヤレですね・・・。)
皆さんから、少し勇気を頂けたような気がします・・。
もうすぐ大学に行くのですが、
この状態がまだちょっと続くのなら、大学のカウンセリングに行ってみようかと
思います。(って、開入学そうそう行くなんて・・・・。それにちょっと大げさですね。。)
根本的に、なんて言ったら大げさですが、私は変わってはないんだと
思います・・。でも、死ぬのは、今はちょっと止めておこうと思います。
(まあ、死ぬ勇気なんてないので所詮はポーズだけだと思いますし。)
 私のくだらないグチみたいな大したことない悩みなんかに
皆さん、レスありがとうございました。。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12085】Re(1):生死を考えさせられた作品だよ
 CHRIS☆1947  - 05/3/5(土) 1:09 -

引用なし
パスワード
   見ました。世の中にはこのように考えてる人がたくさんいると思うと五体満足で何も病気にかかることなく生まれてきた自分がすごい幸せものだと改めて思いました。そして、このように怖い思いをして病気と一生懸命に戦っている人がいる中で小さいつまらない事で怒り、不安を持ってる自分がいるのだと思ったとき、自分がとても小さく、弱い人間なんだと思いました。
生きている事が当たり前になって、「死」なんてずっと先の事と考えていた私は一生懸命に今を生きるという事を忘れているような気がします。
1分1秒でも一生懸命に生きる事に必死になっている人をみて、私も今のままではいけないと思う。
今はまだ、自分が何をして自分の一生を生きて生きたいか分からないけど、その生きたい自分を見つけようと努力はしているつもりです。
だから、自分が死ぬ時に悔いの無い様、そして一生懸命生きてきた自分をほめる事ができるよう、今を生き、自分にとって幸せといえる人生築いて行こうと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12084】Re(1):過去の悔いを緩和するにはどうしたら...
 あじさい  - 05/3/4(金) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼春夏さん、こんばんわ。

たしかに人生、後悔する事、色々ありますね。

私も全く同じですよ。

随分と色々な事から逃げたした経験があるし、それを数え
上げると、自分はなんて中途半端な人生を送っているんだろう。
なんてダメな人間なんだろうと思わないといけなくなります(^-^;)

でも、そう深刻でもなく、図太く堂々とのうのうと生きているので、
なんだか申し訳ないですね(^-^;)

春夏さんも、あまりご自分を責めずに、ちょっと角度を変えて
考えてみませんか?

逃げたのじゃなく、少し離れた。 距離を置いた。時間を空けた。
って、こう考えればどうでしょうか?

たしかに自分の人生には、絶対に乗り越えないといけない「課題」
があるように思うんですね。

ですから敗走した事は、悔やまれる‥‥

でも心配しなくても、過去どんなに逃げても「課題」は執拗に
手を変え品を変え、必ずや、またやって来てくれますよ。

その時に、リベンジすればいいと思うんです。

その当時の自分では、対処仕切れないから、距離を置く、時間を
空ける。 これも場合によっては、オーケーだと思うんです。

春夏さんはなにより、高校を辞めた事を、一番の問題にされて
いるのでしょうか?

でも、本当の問題は、その当時「何が嫌で」そこから離れたのか
って事が問題 =「課題」ではないかと思うんです。

ちょっと、それを思い出してみて下さい。

例えがそれが、人間関係であれば、それが「課題」だったの
かもしれません。それは高校でなくても、社会に出てからでも
リベンジできる「課題」ですよね。
 
「課題」は、似たような状況、あるいは、その時は全く状況が
違って見えても、後で結局は同じだったと気づく事もありますが、
いずれにしても、目の前にまた現れてくれます。

何度も言いますが時にこそ、リベンジすればいいと思うんです。

その時にダメであれば、また次こそは‥‥と思えばいいと思います。

距離を置けば、以前は一杯一杯だった事が、客観的に視野を広く
もって、今度はしっかりと分析する事が出来ます。

時間を空ければ、次までに、色々な経験が出来るので、次に
挑む時には、もっと上手くこなせるでしょう。

ですから、過去に捉われるよりも、もし次に同じような「課題」
が来た時は、今度はこうしてやろう‥‥と思ってみるように発想を
変えてみればどうでしょうか。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12083】Re(3):自信
 LISA  - 05/3/4(金) 23:32 -

引用なし
パスワード
   ▼どろさん

お返事ありがとうございます。
そうですよね。まず自分を信じてあげることですよね。
これからもいろいろ人付き合いで大変なことがあると思いますが、
それを克服しながら頑張って生きたいと思います。
本当にありがとうございます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12081】Re(1):平日だけど
 6月の雪  - 05/3/4(金) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼makiさんへ
こんばんは。こちらが本当のHNです。

>また何かありましたら、何でも話して下さいね。

はい、そうさせていただきます。
ありがとうございました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12080】Re(1):消された・・・
 雪名  - 05/3/4(金) 22:55 -

引用なし
パスワード
   レスして下さった方ありがとうございます。

多数の厳しい意見は真意に受け止めたいのですが、どなたかの言うとおり、
今の私の気持ちにはそれに答えることが出来ません。
それをご理解下さい。
・ツリー全体表示

【12079】消えちゃうんだけど、今度はいいかな?
 芽衣  - 05/3/4(金) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼沙雪さん:
>▼芽衣さん:
>早速のレスありがとうございます。
>年齢は19歳で社会人をやってます。
>自宅に住んでるので、養ってもらっている立場ですが、
>一応毎月お金は入れてます。

やっぱり未成年だと、責任は親に来るから、、その間は親のルールに従うのが妥当かな。。
しかも彼氏と夜遅くまで出かける、、となるとなおさら。

やっぱり100%責任取れるようになってから、自由は施行しないと。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12075】Re(1):過去の悔いを緩和するにはどうしたら...
 ちょこれえと  - 05/3/4(金) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼春夏さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>「今生きるのが辛くても生きにくくても、明日は必ずくるから、どうか生きて」という言葉は、私にとって凄く重荷に感じます。
>私はその時の状況が辛くて、高校を辞めてしまいました。
>生きるのは辛いというわけでもないのですが、そこにいるのが辛くて、もう嫌だと投げ出すように、逃げるようにやめてしまった自分の選択がちっぽけでしょうがなく、後悔の念が強くあります。
>今も、中途半端に生きているから、そんな思いにとらわれているのかもしれません。
>この後悔を、自分でどうにかしていきたいのですが、どう考え直したらいいのか、私には上手く答えが見つけられないんです。
>どうか前向きに生きていけるようなアドバイスをお願いします。
>

逃げることもひとつの勇気だと思います。

逃げずに戦う人だけが、立派なのではないんです。
立場は違いますが、逃げずに戦った友人は、今、心の病に侵されています。
病院通い・薬を飲まなければいけない状態。とても辛そうです。
あの時、勇気を出して逃げていれば友人はこうなることもなかった・・・。

自分のしたことを後悔するのではなく
できれば誉めてあげてください。その時の自分の決断を。
これで道はあっているんだって。
間違ったことはしてないんだって。

過去にかえることはできませんが
過去の出来事をこれから生きる糧として活かせられるように
なれるといいですよね。時間はかかるかも知れませんが
ゆっくりゆっくりと進んでいけたらいいですよね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12074】ありがとうございました。
 いぬりん  - 05/3/4(金) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名ですがさん:
はい、気長に直します。

まだ、人間関係築くのが辛いですが、医者も大丈夫と言ってくれたので
就職活動に入ります。

いろいろありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12073】Re(1): 気づく為かな?
 ぽかり  - 05/3/4(金) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼莉朱さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫

 初めまして。

 タイトルどおり、生きる意味に気づく事、発見する事が
大事な気がします。

 楽しい、幸せ、心がウキウキする、・・・

 そんなシーンを探すために生きていると思っても良いと思います。

 ・・・社会で生きていくには、それと逆の「忍耐、ストレス等」が
あるのですからね。

 少なくても、親御さんの言いなりにはなる必要は無いと思いますし、
親御さんは、冷たい表現で言えば、「自立するまでのボランティア」
と考えても良いと思います。

 そういう意味で、親御さんの価値観に従うより、世の中を通して
ご自身で掴んだ価値観を大切にされる方が大事だと思いますよ。

 ひとつ、妹さんとの境遇差について、書かれておられましたが、

 その「差」をどう感じるかで、気分が変わってくると思います。

 ・・・待遇の良い、妹さんを苦しめる事でご自身の気持ちが楽になる?

 ・・・妹さんとの境遇差を「他のもの」で埋めて、幸せを感じる?

 
 ご自身の気持ちに素直に、「元気の出る」事を求められてはと
思います。

 参考:親の役目

 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro6.5.htm#hassou
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12071】Re(1):存在理由
 maki  - 05/3/4(金) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼莉朱さん:
こんばんは。makiと言います。
> 自分の存在している理由が、最近わからなくて悩んでいます・・ο
> 親には『あんたは勉強だけしてなさい!』や『もう、親の手は貸さないο何でも自分だけでしなさい』と言われ続けて来ました・・ο
> そう言われ始めたのが、小学校2年生の頃でした・・・ο
> いつも、家族から突き放されています・・・ο
> 両親は、下の弟ばかり可愛がって・・・ο
> それだけではありませんο学校でも同じですο
> 『あいつとは、関わらない方が良い』『こっち来る!!!逃げよ・・』『いなくなれ!』『係わるな!』『消えろ!死ね!』って言われつづけていますο
私も、こういう経験がありました。しかし、今関わってる人たちに言われた事をそのまま言い返すなんて事はしません。自分がみじめになると言うことを知っているからです。暴力は5歳くらいからありました。この時の私はただ、耐えるだけでした。しかし、耐えても心を殺して生きてもなにもならないと、社会人になった年になって知りました。
そこで、こんな考えに至りました。
自分が結婚して出産して(すいません、私女なんで^^;)、仕事だとか家のことだとかでいっぱい働いて、生きて・・・・・・。ある日突然病気になってお医者さんから「余命わずかです」と言われた時。
この時の顔を想像するんです。
もっとああすれば、こうすれば良かったと思って涙しますか?
あ、思いっきり生きて来たな。生きてて良かったなと思って笑いますか?
一辺、この事について保健室の先生とお話したほうがいいと思います。
先生は莉朱さんより人生経験が長いから、色んなお話が聞けると思います。
いっぺんにあれこれと解決させるのは大変なので、頼りになる人に色々とお話するのが一番の薬です。
また、何かありましたら何でもお話してくださいね^^
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12067】Re(1):もう嫌です。。
 いぬりん  - 05/3/4(金) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ▼楓さん:
こんばんは。

私も小中学校でいじめられてました。辛いですよね・・・。

悪いのは、いじめをしている人達です。だから、楓さんが
死ぬことはありませんよ。

とりあえず、親に話して学校を休んではどうでしょうか?
今後のことも両親にお任せしましょう。

このまま、学校に通いつづけるのも楓さんにとってよくありません。
今は、ゆっくり休んでください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12064】Re(2):消された・・・
 悩み主  - 05/3/4(金) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼雪名さん:
>ありがとうございます。
>
>私は鬱病患者で、家でも親に相手にされず、友達も少ないのであまり相談する相手がいないのです。
>
>相談する場所を探していました。で、ここをみつけました。
>でも中には冷たい言葉を言われてショックを受けました。
>ずっと温かい言葉を頂いた方にです。
>
>厳しい言葉も人生の中には大事だけど、今の私の心理状態ではそれを受け付けるのにはとても厳しいのです。
>病院の先生すら厳しいことを言われるのですから。
>
>本当に厳しい返信を掛けるのはやめて下さい。
>辛いんです。お願いします。

こんばんは^^
私も鬱を患い、落ちこみと疲弊が酷い時は、少しの厳しい指摘で
心が痛んだり傷ついたりしてしまいます。
その度に、意固地になったり、我侭になったり、人に甘えたり、と
散々なのです…

今現在の雪名さんの状態は、心の中の元気や生命力の力そのものが
枯渇していて、その生命力を他の誰かから補給してもらわないと
自分自身で立ってられない様子だと感じました。
その生命力に値するものが、同情であったり励ましであったりと
今欲しいのは自分への味方なんだ、って思うよ^^

だから今はね^^ 自分の中へ力として補給できるモノだけを
一杯吸い込もうね^^
いろんな意見はそりゃ沢山あるだろうけど、今の雪名さんはそれすべてを
受け入れられるだけの世界が狭い状態なんだと思うの^^
今は、そう無理をしてすべての意見を吸収しなくてもいいと思うよ。
今の段階じゃ見ていると、そんな余裕がないんだと思うんだ^^

ここは掲示板だよ^^
ただの掲示板だよ^^(言い方悪いけど)
対面して顔合わせるわけじゃないから、うーん、悪く言えば(他のみんな
ごめんなさいm(__)m)、自分自身でいろんな意見を取捨選択できるんだよ^^
意見は意見で確かに素直に「ありがとう」って感謝しなきゃならないけど、
今の自分の状態がそのすべての意見を受け入れられるかどうか?は
他人じゃ分からないからね^^
その辺りは、自分の感情に素直になってもいいと思うよ^^
堅苦しく、自分をこうだと拘束しないで。

厳しい意見は、今は頭の角に置いときましょう。
いつか少しでも余力が溜まって来た時に、もう一度読みなおして
自分の力に変えていけばいいんだから…(暫くたってから読みなおすのも
良いよ^^)
だけど、感謝だけは忘れないでね^^(例え、建前でも…)
これもいつかは本心から感謝できる時が必ず来るから…

それと、悩み相談サイトって大体何所でも、こんな風だよ^^
アドバイザーは大体掛け持ちしていたり(私もみなさんも胸に手を
当てて…(・・;))、相談者も掛け持ちだったり…(・・;)
どこ行っても優しい意見と厳しい意見、同じ感じよ^^
けれど、堅苦しく考えずに、それぞれスタンスがあるから、本当に
優しい意見がほしいなぁ、とか思ったら、ほかにも、ひょっとしたら
大勢集まるところより、個人で運営していて訪問者も少ない相談
サイトも沢山あるから一杯巡ってみて、自分に合う処を探すのも
いいと思います^^
(大勢集まる処はね^^それだけスタンスの幅が大きくなるから、
その分相当きつい意見も集まりやすいの)
そしてね、縁があれば、小さい運営サイトの管理人さんと親しくなったりして
少しでも心の支えが出来たりするよ^^


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12062】Re(2):両親に嫌気がさす
 沙雪  - 05/3/4(金) 20:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Magiさん:
レスありがとうございました。

>うちの母親が父親と自分がもめたときよく言う言葉で、
>「実家にいるということは、親になにか言われたりするのはしょうがない。
> どうしても納得できないとか理不尽と思うなら、
> 親に一切頼らず一人暮らしをしなさい。」って、言われます。
>自分は男なので男と女で話が全然違うかもしれないですけど、
>確かに家にお金を入れたりしても、親に頼ってる部分がありますし、
>いろいろ言われるのはしょうがないと思うようにしています。
まさにその通りだなと思いました。
私ももう少し冷静な考えが持てるようになりたいと思います。
ここでに投稿させていただいて、気分的にすっきりしました。
ありがとうございました。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12060】Re(1):過去の悔いを緩和するにはどうしたら...
 いぬりん  - 05/3/4(金) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼春夏さん:
こんばんは。

「今生きるのが辛くても生きにくくても、明日は必ずくるから、どうか生きて」
という言葉は、重くて辛かったでしょう。逃げてもしかたないことですよ。

生きるのが辛いときは、その状況から離れてゆっくり休むことが必要です。
逃げたおかげでその時の状況よりは、心が楽になれたでしょう。

それでいいと思います。無理して頑張っても心が苦しいだけです。
下手すると病気になっちゃいますよ。

今は、辛い状況は良くなりましたか?

良くなったのなら、また歩き出せばいいだけですよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12059】個人的な意見ですが。
 藤本ユウキ  - 05/3/4(金) 20:37 -

引用なし
パスワード
   ▼莉朱さん:

> いつも、家族から突き放されています・・・ο
> それだけではありませんο学校でも同じですο

詳しいことは判りませんが、聞いてるとヒドイですね・・・
まあ、家族のほうはだいたいそんなものだって気もしますが
学校のそれは明らかにイジメですよね。心中お察しします。


> ゛自分は何故生まれてきたのか?゛と言うことを・・
> 本気で悩んでいます・・・
> 人には、本当に存在理由があるのか・・と・・ο

自分なりの考えですが、僕は理由はないと思っています。
だって地球ができたのだって星くずが衝突しあって丸く固まっただけなんですよ。
生き物はひたすら死なないために、自分達の種族が絶滅しないために
とりあえず進化してきただけのようなものです。
人間の存在に理由や目的や意味があるとは僕は思いません。

だから、自分で作るしかないんです。
理由や意味なんてなくても生きていける人はいいですが
理由がほしい人もいるでしょう。そういう人は
自分は何がしたいからここにいるんだ、こういうために生きているんだと
自分で納得できる理由を自分で作りあげるしかありません。
それにどっちにしても親のためにとか学校のために存在してるなんて理由じゃ
嬉しくないですよね。
莉朱さんが、ご自分の感覚にあった答えを見つけられることを祈っています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12056】Re(1):消された・・・
 ちょこれえと  - 05/3/4(金) 20:19 -

引用なし
パスワード
   ▼雪名さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>酷い・・・。
>誰も私を助けてはくれないのね。
>私は一人で生きろってことなんですね。

大丈夫・・かな。
私もきつい事言ったりすることがあるので
人のこと言えないんだけど・・・・。辛い人の気持ちを
しっかり汲取らなくちゃいけないんだよね・・。

疲れ果てちゃった雪名さんには届かないかも知れないけど
威圧的のように「生きろ」と声をかけている人も、雪名さんのことが心配で
レスしていると・・私はそう思います。

どうでもいい人に声なんか、かけないもの。

こうやってネットで繋がっているだけかも知れないけど
他人事なのかも知れないけど、それでも死んで欲しくないから
生きる楽しみを見つけ出して欲しいから、こうやって大勢の人が
集まってくる・・・。

雪名さんのことを精神的に追い詰めようとしている人はここにはいないよ?

だけど雪名さんはとても疲れているから
威圧的に「生きろ」と言ってくる人が「敵」のように
思えちゃうんだよね。

ごめんなさいね。私も人の事言えないの。
ズバッと言ってしまうところがあるから・・。
ほんと、気をつけなくちゃいけないね。
人の苦しさを100%理解することは不可能かも知れないけど
痛みとか苦しみをみんなで分かち合うことはできるよね・・・?

辛い思いでこれほどまでに苦しんでいる人が居ることを
実感しました・・・。雪名さんの叫びは自分の為にもなります。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12055】Re(4):???
 雪名  - 05/3/4(金) 20:10 -

引用なし
パスワード
   それはわかりません。生きたいような死にたいような感じです。
病気のせいで、死にたいと感じるのかもしれませんし。
だからといって、「生きててよかった」と感じることもありません。
・ツリー全体表示

【12054】Re(1):人見知りを直したい!
 いぬりん  - 05/3/4(金) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ねっこさん:
こんばんは。

ねっこさんだけがどうやって接したらいいかわからなくなっているわけでは
ありません。相手の人も何を話していいかわからないので話しかけて
こないのだと思います。苦手なのはおたがいさまです。

こんな時は、自分から自分を売りに出してみてはどうでしょう?

自分の好きなテレビ番組とかスポーツの話題とか興味を持っていることを
話してから、相手がどんなことに興味を持っているか聞いてはどうでしょう?

うまく話があえば、そこから話題が広がっていくこともあります。

いろいろ話題をふってみて、年上の人や男性・女性が何の話題に興味が
あるのかを体験してみてください。

これも社会勉強のひとつですよ。

苦労した分だけ、将来に活きます。失敗してもめげずに何度も
チャレンジして見てくださいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12052】Re(2):どうしても頭から消えません・・・
 サイトウ  - 05/3/4(金) 19:58 -

引用なし
パスワード
   みなさんレス本当にありがとうございました!
でも今、このことは絶対に話せません…
ごめんなさい。
みなさんからのレスで少し気持ちが楽になったような気がします。
本当にありがとうございました!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12051】存在理由
 莉朱  - 05/3/4(金) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
 自分の存在している理由が、最近わからなくて悩んでいます・・ο
 親には『あんたは勉強だけしてなさい!』や『もう、親の手は貸さないο何でも自分だけでしなさい』と言われ続けて来ました・・ο
 そう言われ始めたのが、小学校2年生の頃でした・・・ο
 いつも、家族から突き放されています・・・ο
 両親は、下の弟ばかり可愛がって・・・ο
 それだけではありませんο学校でも同じですο
 『あいつとは、関わらない方が良い』『こっち来る!!!逃げよ・・』『いなくなれ!』『係わるな!』『消えろ!死ね!』って言われつづけていますο
 そんなこんなで、頼れるのは保健室の先生だけ・・ο
 家に居ても、学校にいてもつまらないο
 1回、家出したこともありますο
 でも、絶対見つかるο
 それで暴力ο
 こんなことが続く最近、考え始めたのです・・ο
 ゛自分は何故生まれてきたのか?゛と言うことを・・
 本気で悩んでいます・・・
 人には、本当に存在理由があるのか・・と・・ο
 長文失礼致しますο
 
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12046】Re(2):自信
 どろ  - 05/3/4(金) 19:17 -

引用なし
パスワード
   ▼LISAさん:

言葉のことで傷ついた体験をお持ちなんですね。
それは、つらかったでしょう。方言は大切な文化です。
それに優劣などありません。そして、それを見下す人
とはつきあう必要もありませんしね。居住している
ところの言葉を覚えるのもいいですが、ご自分が
培ってきた言葉もぜひ大切にされてくださいね。

人付き合いは、言葉の問題よりも、自分に対する
価値評価が基本になります。つまり、自分を信じて
いるという自尊心が必要ということです。自分を否定
していれば、偽るか、表現しないかを選ぶことになり
ます。それは苦しいことですよね。ご自分に対する
嫌悪感や否定感があるとしたら、ぜひ、その課題に
チャレンジしてみましょう。よき人間関係を結ばれる
ことを祈ってます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【12044】Re(2):消された・・・
 ゼファー  - 05/3/4(金) 19:15 -

引用なし
パスワード
   ▼雪名さん:
>ありがとうございます。
>
>私は鬱病患者で、家でも親に相手にされず、友達も少ないのであまり相談する相手がいないのです。
>
>相談する場所を探していました。で、ここをみつけました。
>でも中には冷たい言葉を言われてショックを受けました。
>ずっと温かい言葉を頂いた方にです。

あ、私の事だね。
はいはい。言いましたよ。
けど
私の二つ目のレス 読んでくれた?
ちゃんと読んで 考えてくれた?
こんな人間もいるんだよ?

鬱病は治る病気です。
でも本人が治す気がないなら
治りません。

私が雪名さんに言える事はあと一つだけ
自分を殺さない努力をして下さい。
・ツリー全体表示

【12041】Re(2):もう嫌です。。
 ドホホン  - 05/3/4(金) 18:56 -

引用なし
パスワード
   一言、そんな学校に通う価値なんて無い。
頭いかれた集団の中に、これ以上自分を苦しめる為に関わる必要なんてない。
大検、フリースクール、環境を変える方法は有るんだからね。
逃げると思われても恥ずかしいことじゃない、一人じゃ何も出来ない連中が集団でイジメ行為をする方が最も恥ずかしいことだ!

もう書き込んでいるだけで腹立たしくなって来た!女のイジメは陰湿だと言うが、こんな性格ブスの集まりは、人間として何の価値も無い。そいつらは遅かれ早かれ何らかの形でツケを払う日が来る、これは本当だ。あなたが居なくなればイジメをしていた者の誰かがイジメの対象になる、常に誰かを標的にしないと場を持てない情けないメスブタ共だ。

自殺なんてとんでもないぞ! 学校を辞めたって大検で頑張れば大学受験だって出来るし、なりたい職業に就くことも出来るんだ。

まず学校が全てと言う考えは捨てて欲しい、人生の選択肢はいくらでも有るんだからね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
68 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し