悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
72 / 272 ページ 次へ前へ

【11922】Re(2):気持ちの切り替え方、ストレス発散の...
 ぱんやさん  - 05/3/3(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼湖蝶さん:
>
>壁にぶつかったらまず一歩下がります。一歩下がって、ちょっと落ち着いてそれから選択肢を出します。「ぶち破る」「飛び越える」「壁を迂回して避ける」「まだもうちょっと一歩下がったところでゆっくり座り込む」
>これくらいの選択肢を用意します。けど、すぐに選択肢からどれにするか選びません。

すごいですね。そんなに選択肢があったんですね。考え付きませんでした・・・
今の自分がどれをしたらベストなのか、ちょっと考えて見ます。

>まずは、息詰まって溜まったストレスを発散するんです。
>大音量で音楽を聴く。無意味に何か叫んでみる。(これは私個人だけだと思いますが、ベニヤを何枚か用意して、順番に叩き割る、ぶち破る、蹴り飛ばす、です)ビデオやDVDを一気にレンタルして、夜更かしして観る。コンビニへ行って、温かい肉まんを買う・・・。
>とにかく全てを自分中心にします。

ベニヤ板、割ってみたいですねー!!手は痛いかもしれませんが。。。
すっきりしそう!(=^v^=)

>たとえばコンビニで、憎まんが最期の一個だったとき。
>「この肉まんは、私のために残っている!!!!!こいつは私のために作られた!!!!!!」
>と内心でささやかな優越感を味わったり・・・。(私だけですかね?)

でもわかりますよ。自分が買ったものが最後の一個だったら得した気分というか、
やったー!って思いますよ。

>次です。
>「よし、だいたいのストレスは発散できたな」
>と思ったら、また壁に挑みます。
>そして用意した選択肢から、一つを選び、壁を通り抜けます。

う〜ん、やはり、壁を乗り越えるにはストレス発散は必須ですよね。
私は今このストレスを発散する手前なんですよ。
まず、発散しないと!ですね。

>・・・・・・何だかアドバイスにも何にもなってない気がしますが、私の場合はこんな感じです。

いえいえ、とっても参考になりました。
こんなプロセスが出来上がってるなんてすごいです。
だんだん整理がつきそうな気がしてきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11919】Re(2):被害妄想?
 こわれそう  - 05/3/3(木) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼makiさんへ
ありがとうございます。本当にどうもありがとう。
厳しいご意見をいただいたらどうしようかと思っていました。

理解してもらうという姿勢が大事ですね。
「ありがとうございます。でも、これだけは自分の力で成し遂げたいんです。」
心の中で唱え、誠意をもって伝えたいと思います。

悩み疲れていいお返事ができません。 感謝しています。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11918】Re(1):気持ちの切り替え方、ストレス発散の...
 ぱんだ  - 05/3/3(木) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱんやさんさん:

私の場合はベットにモフッと倒れて横になる事ですねー
いつの間にか寝て少しはスッキリします
あと野菜スティック(特に固い物)をコリコリコリコリと食べる事です
ぱんやさんさんさんは同じ事を何度も考えてしまうのですよね?
それなら脳を休めてみてはどうでしょうか
仮眠が効果的だと思います。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11917】Re(1):被害妄想?
 maki  - 05/3/3(木) 21:50 -

引用なし
パスワード
   ▼こわれそうさん:
初めまして。makiといいます。

>私は協調性がない。他者との共同作業は、頑張らなければできない。
>“私の仕事”に手を出されると、私の存在はおびやかされる。テリトリーに侵入されるといってもいい。しかしそれをやめてくださいといえば、私は加害者になってしまう。相手に悪意がないのだから、正当防衛にならない。
>役割が明確に分担されれば安心だ。私の願いはそれだけだ。しかしこれをどうやって相手に伝えたらいいものか。
>
確かに、明確な自分の役割というものがあれば、仕事も楽になりますし、やりがいにもなります。しかし、一人で作業をこなすには相当の覚悟・力量が問われます。
そして、この世の中でそういう風に出来る人はほんのわずかに過ぎません。
脅かされる気持ちも、自分の領域に侵入される抵抗も分かります。
ご自身の力で仕事をこなしたいという考えも分かります。
こわれそうさんのおっしゃるとおり、やめてくださいと言えばマイナスなイメージしか与えません。しかし、誠意を持って相手に接すれば、相手もこわれそうさんの仕事の姿勢を理解していきます。
「ありがとうございます。でも、これだけは自分の力で成し遂げたいんです。」
あとは、相手のアドバイスにもありがとうございますと誠意を持って言えば、仕事に対しての姿勢も変わってきます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11916】Re(1):根に持つ性格を直したい。
 ぱんだ  - 05/3/3(木) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼sumomoさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>
>私はすごく根に持つ性格を直したい。
>もう何年も前の事思い出しては1人でむかついてたりします。
>友人にちょっとひどい事されても、すぐ許してしまいますが、ホントは心の中では許せなくてずっと根に持ったままだったり。
>こーゆーいやらしい所を直したい...
>
むかついた時には素直にむかついた方がいいと思います
押し込めて、忘れたつもりでもまたいつか思い出してエンドレス・・・という場合もありますし
もし、むかつく出来事を思い出してしまう時があったら面白おかしく友人に話したりするのもいいかもしれません
私の場合は「嫌だったけど過去の事だし・・・」という具合に乗り切ってます


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11915】Re(1):自分を傷つける
 湖蝶  - 05/3/3(木) 21:20 -

引用なし
パスワード
   ▼指宿さん:

はじめまして、こんばんは。


自分を責め、傷つけるのは、本当に辛いでしょう・・・。
私もそうだから。
一つ下の記事の悩み主です。

まずは、悩みや、今思うこと全て、ここに吐き出しちゃってください。
私も返信したからには、とことん付き合いますから!!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11914】Re(1):さまようたましいさん
 さまようたましい  - 05/3/3(木) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうとさん:
>ホリデー期間中のこともこの一学期が終わったホリデーはその子の家がダメになって、次のホリデーになってしまいました。はやく滞在先探さなきゃ・・・。どうすればいいんだろう。

そうですか〜。それは少し残念ですね。でも今回はたまたまその人の家の都合が合わなかっただけなんですから、そんなにめげないでくださいね・・・。

>ただ、やっぱり現地の人は日本人(ちょっとおとなし目の)性格・性質を知らないわけじゃないですか、だからちょっと「ん?そこ違うでしょ」みたいな感じのことはあります。あと、なんか外人はズバッと言っちゃうじゃないですか、そのことで悩むのはしょっちゅうです。

とてもよくわかります(^^;)。例えば日本社会では「言われなくても気が付いてやってあげる」のが常識で、それが出来ない人は「気が利かない人」と言われますが、欧米では「何をして欲しいのかを言わない人が悪いんだ」と返されてしまいますもんね(苦笑)。日本人独特の良い所は残しつつ、現地人の日本人にはない良い所を取り込む事ができたら素敵ですね(^-^)

>部活についてなんですが、文化部系でもいいんでしょうか?

全然問題ないですよ。もし文化部系で面白そうな部があれば、あまり興味の無いスポーツなんかをやるよりは純粋に楽しめますし、それがきっかけで知り合いが増える可能性も高くなります。私も本当は文化部系が良かったんですけど、ウチの学校は何故か運動部しかなかったんです(T-T)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11912】被害妄想?
 こわれそう  - 05/3/3(木) 21:17 -

引用なし
パスワード
   私は協調性がない。他者との共同作業は、頑張らなければできない。
“私の仕事”に手を出されると、私の存在はおびやかされる。テリトリーに侵入されるといってもいい。しかしそれをやめてくださいといえば、私は加害者になってしまう。相手に悪意がないのだから、正当防衛にならない。
役割が明確に分担されれば安心だ。私の願いはそれだけだ。しかしこれをどうやって相手に伝えたらいいものか。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11911】Re(1):気持ちの切り替え方、ストレス発散の...
 湖蝶  - 05/3/3(木) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱんやさんさん:

はじめまして、こんばんは。

そうですね・・・私なら、壁にぶつかったらまず一歩下がります。一歩下がって、ちょっと落ち着いてそれから選択肢を出します。「ぶち破る」「飛び越える」「壁を迂回して避ける」「まだもうちょっと一歩下がったところでゆっくり座り込む」
これくらいの選択肢を用意します。けど、すぐに選択肢からどれにするか選びません。
まずは、息詰まって溜まったストレスを発散するんです。
大音量で音楽を聴く。無意味に何か叫んでみる。(これは私個人だけだと思いますが、ベニヤを何枚か用意して、順番に叩き割る、ぶち破る、蹴り飛ばす、です)ビデオやDVDを一気にレンタルして、夜更かしして観る。コンビニへ行って、温かい肉まんを買う・・・。
とにかく全てを自分中心にします。
たとえばコンビニで、憎まんが最期の一個だったとき。
「この肉まんは、私のために残っている!!!!!こいつは私のために作られた!!!!!!」
と内心でささやかな優越感を味わったり・・・。(私だけですかね?)

次です。
「よし、だいたいのストレスは発散できたな」
と思ったら、また壁に挑みます。
そして用意した選択肢から、一つを選び、壁を通り抜けます。

・・・・・・何だかアドバイスにも何にもなってない気がしますが、私の場合はこんな感じです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11910】Re(1):消極的
 緋翠 京  - 05/3/3(木) 20:49 -

引用なし
パスワード
   学校の話が出ているのでおそらく学生さんだと思いますが、日頃から挨拶を自分からしてみるようにしてみるのは如何でしょうか?
クラスメートでも先生でも学校のお客様でも誰でも構いません。
出来るだけ声を出すようにすると、物事に積極的になったり、意見を云えるようになると思います。
最初はちょっと難しいかもしれませんが、慣れてくると知らない人でも笑顔で挨拶をする事が出来るようになると思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11909】Re(1):私って・・・。
 さゆみ  - 05/3/3(木) 20:48 -

引用なし
パスワード
   ▼55さん:
自分のよくないところを自覚してる人って、私は好きです。
今すぐに自分を替えることはできないかもしれませんが、自分の目指す人物像があればいつかはたどり着けると思います。

まずは今の自分を肯定してあげて下さいね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11908】落ち着かれたみたいで良かったです
 Shin  - 05/3/3(木) 20:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽぽさん:

こんばんは。お返事どうもです。

>
>私は普段あまり口数が多くなく、喋るのもどもったり、言葉がうまく
>出てこないので人に意思を伝えるのがとても下手です。


僕も全く同じです。いつもそれが悩みの種です・・・。
言葉じゃなくて、考えている事がテレパシーみたいに相手の脳に直接伝えられたらどんなに良いだろうと思ってしまいます。(笑)

でも、人間は言葉でしか相手に考えや気持ちを伝える術がないので、これは仕方がない事なのかもしれません。
世の中の全ての人間に自分の考えを伝えるのは不可能だし、またそれをする必要は有りませんが、どうしても自分の考えを伝えたい相手や、それをしなければならない時というのは必ずあります。
そういう時の為に、普段から練習を重ねておくのは良いことだと思います。
普段の人とのつき合いを練習だと思っても良いし、またこういったネットの掲示板で自分の考えを書いてみるのも良い練習になります。(もし失敗しても匿名なんだから気にする必要も無いのですから)

ぽぽさんが仰る通り、ここなら相手を叩く人は殆ど居ないので格好の練習場所になりますよ。また気分が落ち着かれたら、何か投稿なさってみるのが良いと思います。
あと、僕から1つアドバイスさせて貰いますね。
あまりご自分を卑下するのはよした方が良いと思います。
ぽぽさんはしっかりとした考えを持って居られるので、もっと自信を持って良いと思いますよ。


最後に、僕が最近友人から貰った言葉をぽぽさんにも贈らせて頂きますね。

『人と接することは本当に難しいものですね。でも、それ以上に豊かなものをもたらしてくれます。』
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11907】Re(2):リスカの恐怖
 湖蝶  - 05/3/3(木) 20:44 -

引用なし
パスワード
   ▼CHRIS☆1947さん:
お返事有難うございます。

そうですよね、いつかは拒食も治ると信じます!

やりたいこと・・・。
これからいっぱい見つけます!!

今は本当に辛いですけど、その分だけ、きっと幸せが来ますよね!!
夢も、いつか叶うと信じています。


嬉しいアドバイス、有難うございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11906】Re(2):リスカの恐怖
 湖蝶  - 05/3/3(木) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼bullさん:
お返事有難うございます。


とりあえず、今週の土曜で、点滴はひとまずやめて、様子を見るとのことでした。
これで一つ開放されて、楽になれます。

休養をとって、ゆっくり克服していこうと思います。
頑張ります!


嬉しいアドバイス、有難うございました!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11904】Re(2):両親に嫌気がさす
 沙雪  - 05/3/3(木) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼芽衣さん:
早速のレスありがとうございます。
年齢は19歳で社会人をやってます。
自宅に住んでるので、養ってもらっている立場ですが、
一応毎月お金は入れてます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11903】Re(1):貴方のことを、見守っています・・・...
 涙涙。  - 05/3/3(木) 20:31 -

引用なし
パスワード
   >A−A(がんばんなくっていいから。)
>ミ^人^毛(無理しないで。そして、リスカはもう、やめよう。)

はい、もうリスカは絶対しません・・・
メールしてる友達が居るんですが、リスカしたこと
言ったらやっぱり、やめなよって言われました。
ホントやらないようにしたいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11902】Re(1):消極的
 CHRIS☆1947  - 05/3/3(木) 20:31 -

引用なし
パスワード
   私も、ものすごい人見知りで、初めてあった人と話しするのがすごい怖いです。でも、今までそういう風な自分を見てきて、これではダメだ。と思い、初めてあって人で、話すのが恥ずかしくても、自分の事を誤解されたままで終るのはいやだ。と思って自分の事を話すようになったら比較的楽になってきました。

自分の意見がないとか言うのも、本当は自分の心の中で考えれば、いろいろな思いがあるのではないですか?その思いをうまく人に伝えていけるように練習すれば次第に人と話ししたり、意見を言ったりする事になれてくると思います。
とにかく、暇があれば考える事です。そして、自分にとって必要な事などを書き留めておけば、そういう事がときに人と話している中で必要になってくることもあります。何事にも努力が必要です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11901】Re(1):両親に嫌気がさす
 芽衣  - 05/3/3(木) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼沙雪さん:

あなたが今おいくつで、養ってもらっているのか、親の保護下に置かれる未成年なのかによりますね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11900】Re(1):消極的
 ヤストシ  - 05/3/3(木) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ミサさん:

>私は小さい頃から恥ずかしがりで、自分を表現するのが苦手です。
>学校で自己紹介なんかがあっても、とっとと終わらせたい気持ちばっかりで
>全然自分を伝えられません(泣) 話の中心になることもないし、周りで笑ったり
>あいづち打ったりしてるだけなんです。
>作られた自分なのかも…
>人見知りも激しいです。

これがミサさんの自分ではないでしょうか?

>あと、「○○がいいんじゃない?」とか「こういうふうにしたら?」とか、仲間うちで意見言うときありますよね?そういうときになんにもいえないんです。しっかりしてるリーダー的なコに任せてしまってるっていうのもあるけど、そういう考えが浮かばないんです。

すぐにアイディアが浮かぶ人もいれば、そうでない人もいると思います。
直接は気持ちを伝えることが出来なくても、メール等なら伝えられるのではないでしょうか?メールで気持ちを伝えることに慣れていって、実際に人にあって気持ちを伝えられるようにすればいいと思います。

アドバイスになっていなかったらすいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11899】両親に嫌気がさす
 沙雪  - 05/3/3(木) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
このごろ両親に嫌気がさしています。
とにかく頭が固く、同年代の人の親なら「OK」ということも
異様に注意してきます。
門限は一応10時ということになっているのですが、
9時50分に家に着くと、怒鳴られます。

昨日彼氏と仕事の後遊びに行ったのですが、
お互い金欠のためご飯はなしにしようかということになりました。
なので、ご飯は家に帰って食べると親に連絡しました。
結局遊んで帰ったのが9時半前でした。
そしたら「ご飯も食べないで何遊んでるんだ!」とか
父には「嘘ついてまで遊ぶなんて、ロクなことしてないんだろう。異常だな。」
とまで言われました。
もともと両親は私の彼氏のことを快く思ってないのですが。
それにしてもあまりにも酷い言われようにストレスが溜まるばかりです。
最近ストレスが原因であろう胃痛の症状まで出るようになりました。
思いのままにぶちまけられる人がいなくて、
自分を傷つけるようになってしまいました。
ストレスでどうにかなってしまいそうです。
まとまりのない文章で申し訳ないです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11898】消極的
 ミサ  - 05/3/3(木) 20:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私は小さい頃から恥ずかしがりで、自分を表現するのが苦手です。
学校で自己紹介なんかがあっても、とっとと終わらせたい気持ちばっかりで
全然自分を伝えられません(泣) 話の中心になることもないし、周りで笑ったり
あいづち打ったりしてるだけなんです。
作られた自分なのかも…
人見知りも激しいです。
あと、「○○がいいんじゃない?」とか「こういうふうにしたら?」とか、仲間うちで意見言うときありますよね?そういうときになんにもいえないんです。しっかりしてるリーダー的なコに任せてしまってるっていうのもあるけど、そういう考えが浮かばないんです。本当困ってます。自分が「ない」んでしょうか・・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11897】貴方のことを、見守っています・・・☆
   - 05/3/3(木) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼涙涙。さん:へ

>景さん、レスありがとうございます。
>景さんが書いてくれた詩、読みましたよ。
>ホント嬉しかったです!
>わざわざ自分のために書いてくれたんだって思うと
>感謝や嬉しさでいっぱいです。
>なんだかちょっとずつ元気になってきてます。
>この詩を読んで、頑張らないとって思えてきました。
>ホントありがとう(><)

A−A(がんばんなくっていいから。)
ミ^人^毛(無理しないで。そして、リスカはもう、やめよう。)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11894】Re(1):性格を直したいです・・・
 いぬりん  - 05/3/3(木) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼菜木沙さん:
こんばんは。

自己中や気配り下手は、相手のことを考えられるようになれば、大丈夫ですよ。
ただ、あまりにも考え過ぎると動けなくなりますのでほどほどにしてくださいね。

暗いというのは、笑顔を見せれば、大丈夫ですよ。笑顔で挨拶することから
はじめましょう。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11893】Re(2):流産て。。。
 ドナ☆  - 05/3/3(木) 19:30 -

引用なし
パスワード
   ★AIR★さん、いおりんさん
レス本当にありがとうございます!!
すごく気持ちが楽になりました!!

母に今の気持ちは恥ずかしくて言えませんが
いつか言えたら良いなと思います。
弟の命日を大事にして、弟を忘れずにいることが
大切だなぁと思いました。
自分の周りにいてくれる人たちを大切にしていきたいと思います!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11892】Re(1):自分の意見をちゃんと持った人になり...
 いぬりん  - 05/3/3(木) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼瞬さん:
こんばんは。

瞬さんの長所は、しっかり、話を聞いてくれるとこです。相談に乗るのが
うまいと思いますよ。無理にアドバイスをしなくていいと思います。

私も自分の決まった意見って持ってないです。相手によって
変えます。だから、どんな人の相談にも乗れます。

悩み相談って話している本人が答えを持っていることが多いです。
本人もアドバイスが欲しいというよりも、話を聞いて欲しかったり、
背中を押して欲しいだけだったりします。ほんとにアドバイスを
求めている人って少ないように思えます。

恋の相談なんかは、質問されたら「それで○○はどう思うの?」と返してみて
ください。たぶん、相手は自分が求めている答えを言うと思います。
そして、「それでいいんじゃない?」と背中を押してあげれば、OKですよ。

逆に自分の意見を言ってしまう「望んだ答えを言ってくれなくて
相談しても意味無かった」と思われちゃいますよ。

それと短所と長所は、裏表の関係。短所を無くせば、
長所も消えてしまうものです。
だから、短所を無くすより長所を伸ばしましょう。

どうしても意見を持ちたいなら、ここのサイトでいろんなアドバイスを
見て自分なりの価値観を磨いてください。ただ、悩みごとは星の数ほど
あるのできりが無いですけど・・・。

慣れてきたら、アドバイスを書いてみてはどうでしょう?
考えるよりも実践してみるのがいいですよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11891】沢山の改善策を見つけたいです★☆
 菜木沙  - 05/3/3(木) 19:17 -

引用なし
パスワード
   ぁ、他の方も良ければアドバイスください☆★☆★
沢山改善策を見つけたいので!!!
よろしくお願いします☆彡
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11890】Re(2):気持ちの切り替え方、ストレス発散の...
 ぱんやさん  - 05/3/3(木) 19:11 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬりんさん:

>こんばんは。
>
>私の場合は、温泉に入って、ひたすら、ぼーっとして
>心を空にします。
>
>気分転換と気力の充電にいいですよ。
>

ほんとに温泉行きたいです。
こちらは雪国で今年は記録的な雪です。
冷え切ったからだと心を温泉で温めたいです!!
ありがとうございました(^O^)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11889】Re(2):気持ちの切り替え方、ストレス発散の...
 ぱんやさん  - 05/3/3(木) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼サビ猫さん:
>
>1日の疲れ(ストレス)はその日のうちに、
>
>その1.入浴で解消。 
>   米ぬかが、アレルギーの肌に良いと聞いたので使用してます。
>その2.猫をギュッと抱きしめます。癒されます。(^-^)
>その3.寝る前に映画(DVD)を観ながら寝ます。
>
>私のストレス発散法です。参考になりますか?

いいですね〜ゆっくり入浴したいです。
旦那が朝早くて夜遅いので子供がいてゆっくり入浴って、ここ最近出来てなかったです。
温泉に行きたいです。
寝室にテレビがあれば!!と何度思ったことか・・・
見てる途中にタイマーをかけて寝る、というのをやりたいです。

>ぱんやさんさんは猫を飼ってますか?
>もし飼っていたら、猫の鼻先に歯磨き粉を近付けて下さい。
>面白い顔をしますよ♪ その顔に癒されます。(^-^)

うちは実家に犬がいますが、ここはアパートなのでかえないんです。(ノ_;)
動物って癒されますよね。
久しぶりに実家に帰って犬と遊んでこようかな。
お話を聞いただけで癒されました。
ありがとうございました。(^O^)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11888】Re(1):自分のこと、もっと、好きになってや...
 涙涙。  - 05/3/3(木) 19:08 -

引用なし
パスワード
   景さん、レスありがとうございます。
景さんが書いてくれた詩、読みましたよ。
ホント嬉しかったです!
わざわざ自分のために書いてくれたんだって思うと
感謝や嬉しさでいっぱいです。
なんだかちょっとずつ元気になってきてます。
この詩を読んで、頑張らないとって思えてきました。
ホントありがとう(><)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11887】Re(2):性格を直したいです・・・
 菜木沙  - 05/3/3(木) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます♪♪ そうですよねo 私は今まで自分のことで精一杯で相手の気持ちなんて少しも考えていませんでしたo でもやっぱりそれじゃいけないんですよねo 自分の内面を磨くにはやっぱり友達への思いやりが1番の近道なのかもしれませんねo 本当にありがとうございました!!! とりあえず頑張ってみます!!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
72 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し