悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
75 / 272 ページ 次へ前へ

【11822】Re(1):私は異常者?それともこういう人はい...
 いぬりん  - 05/3/2(水) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼えりぽんさん:
こんばんは。

結婚ですかぁ。羨ましいです。

結婚というのは、人生の中でとても大きな出来事です。
そのため、心に大きなストレスがかかってしまい、
心の風邪をひくということはよくあることです。

どんなに環境に恵まれていても、えりぽんさんの心が苦しいか
自分が異常だと少しでも思ったら、心療内科又は精神科に行って
みてください。きっと、なんとかしてくれると思います。

それと、今のえりぽんさんの心は疲れていると思います。
心が疲れているときには、頑張ろうとしても頑張れないものです。
今は、何も頑張らずにのんびりして、心の休養をとることをお勧めします。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11821】あの頃に戻りたい
 ぼうし  - 05/3/2(水) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
寂しく、悲しく
不安で押し潰されそうになり
過去を思い出し
今の自分が情けなく
涙が出てきてどうしようもないこと
自分がしてきたこと、生きていることに罪悪感を感じること
こんな気持ち
薬じゃ治せないと思い、何回か通った病院行くのをやめました。
気持ちは自分で変えるしかないですよね。

不安で押し潰されそうになった時、
「もともと心配性だったからなぁ」と思い
自分が情けなくなった時、
「もともと要領悪いからなぁ」と思い
一人泣いている時、
「もともと泣き虫だったからなぁ」と思い
寂しい時、悲しい時、
死にたいと思う時、生きている自分に罪悪感を感じる時、
「生きてりゃそう思う時もあるさ。人間、無いものねだりだから・・・」
と自分をなだめ
素直になれない自分に疲れました。
はぁ〜
仕事に生きがいを感じ
夢と希望に満ちあふれていた
20代前半の私に戻れるものなら戻りたい。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11820】Re(4):人間不信
   - 05/3/2(水) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼冠者さん:
そうなんですけど…。
あまりそういう人がいないんですよね。。。
それと、なぜかこの頃息苦しいような感じがします。
これはストレスからなのでしょうか。
いつか過呼吸とかになりそうで怖いです…。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11819】気が狂いそう
 今日から俺は?  - 05/3/2(水) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
僕は27歳の医学部の学生です。
3浪の末入った大学ですが、現在2回留年していてさらにもう一回留年しそうな状況です。
というのも全く試験勉強が手につきません。
勉強しなければならないことは十分に分かっているつもりなのに机に向かっても全く教科書を読む気になりません。
勉強しなくては→手につかない→テレビ等を見る→結局何もしないで寝る→自己嫌悪
の繰り返しです。
こんな自分がほんとに嫌いででもどうしようもありません。
こんなことを誰かに相談できればいいのですが友達もいないし家族にもこんなことは相談できません。

1回目の留年をしたころから心が活動をとめてしまったようで毎日がつらいです。

うつ病かとも思いましたがすべてのことに対してやる気がないわけではないので違うと思います。

どうしたらしっかりやっていけるのでしょうか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11818】自分のこと、もっと、好きになってやってよ...
   - 05/3/2(水) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼涙涙。さん:へ

>あじさいさん、景さん、
>レスありがとうございます。
>お2人のお返事を読んでて泣きそうになってしまいました。
>そうですよね・・
>気にしないほうがいいですよね。

 気になるのは、わかる!(涙。。。)
 それだけ、君は、みんなから、好かれたいんだよ。

 それって、いいことなんだよ。
 君は、それでいいんだからね。。。

 ただ、人は、無責任に、いろいろ言うもんなんだ。

涙A−A(それに、ふりまわされてはいけないよ。)
ミ^人T毛(だって、君には、いいところ、いっぱいあるんだ。)

 君は、信じられないだろうけど。

 あるんだ!!

 だから、自分のこと、もっと、好きになってやってよ♪

>こんな自分わかってくれる人居るんでしょうか・・?

!A−A(少なくても、オレは、わかる!!)
ミ^人^毛(君は、ナイーブで、いい子だ!!)

>リストカットして、昨日よりは痛みもあんまりなくなったけど
>傷跡がやっぱりまだ残ってます・・
>それを見るたびなんだか淋しい気持ちになります。

 だから、切っちゃ〜ツライのよ〜。
 後で、残るから・・・
 だから、もう、やめようね・・・

>これからまたしたりするんじゃないか?とか考えてしまいます。
>でも、しないようにしたいです。
>仕事もそうですが、これからなんとか頑張っていきたいです。

☆A−A(君のために、詩を書きます。)
ミ^人^毛(ポエムのコーナーを、読んでね♪)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11817】Re(1):まいうぇい
 aiko  - 05/3/2(水) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ひとり暮らししてみたらいかがでしょうか?
文面だけの情報しかわからないのですが、貴方が実家を離れることに特に問題はなさそうですよね。

身内だと違和感のあることも、離れてみることで割り切れる部分が出てくるかと思います。考え方は人それぞれですから、特に人に迷惑かけることがなければ放置していいと思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11816】悲しいし辛いです。
 たまご  - 05/3/2(水) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
友達いないし、ちょっとした悩みって、社会に出ると誰にも聞けないです。

聞くようなことじゃないけど、どうしたらいいのかわからないこと、多すぎて

辛いです。ずっと前までは、浅い付き合いでも友達がいたから、話すだけでも

気持ちが落ち着いてなんとか頑張れてました。

もう本当に無理なんです。寂しいです。誰かにそばにいてもらいたいです。

悩みが解決しなくても、少し落ち着ける居場所が欲しいです・・・。
・ツリー全体表示

【11815】ありがとうございました
 ぴんく  - 05/3/2(水) 21:09 -

引用なし
パスワード
   まるさん、MOKOMOKOさん。レスありがとうございました。

そうですよね。26歳なんてまだまだですよね。
私は母にいわれてすっかり自分がブスだと洗脳されてしまっていて(実際、美人や可愛い部類ではありませんが、、、)、それで綺麗になる事に対して怖さを感じていたんです。
どうせ私なんて何をやっても駄目なんじゃないかとか、、。
だから年齢を言い訳にしていたのかもしれません。


でも、これからは今まで出来なかった「女を楽しむ」事をしたいと思います。
母の目を気にせず、自分のしたい事をしたいです。

本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11814】Re(2):素直になれなくて。。。
 ゆうひ  - 05/3/2(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   dさんへ
ホントにAこんな私の悩みを聞いてくれてありがとうございました。
確かに、私は周りの評価に気にしすぎたのかもしれません。。。
今はまだ、自分を好きになったりすることは出来ませんが。。。
一歩ずつ確実に、頑張っていこうと思います。
友達とも、上手く付き合って行きたいし、大切にしようと思います
本当にありがとうございましたm(__)m

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11813】私は異常者?それともこういう人はいっぱい...
 えりぽん  - 05/3/2(水) 20:48 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
こんばんは。

私は、会社員(3年目)24歳です。
会社も人にうらやましがられるほど良い会社で、人間関係にも特に問題はありません。
どちらかというと褒められています。

プライベートも彼との結婚が決まって、日取りとかを決めるのに忙しくてという悩みくらいです。

こんな良い環境のはずなのですが、毎日が憂鬱で、家から一歩も出たくありません。
特に会社に行きたくなくて、最近は風邪をひいたと言って休みがちです。
夜の22時くらいになると、次の日(会社に行く日)が近づいたと感じ、イライラしたり、頭痛がします。
朝も、全然ダメで、頑張ってギリギリにタクシーで会社に向かう毎日です。

なんでこんなになっているのか自分でもわかりません。ただの甘えなのでしょうか。
自分が情けなくてナイフを持って傷つけてしまいそうになります。でも、そんなことをしたら彼に嫌われると思って我慢します。その我慢がまたストレスになります。
自分を傷つけるのって異常な人がやることですよね。やめているので、私は異常ではないのでしょうか。
それとも、考えるだけで私は異常???

昔から、よく自殺の仕方とか考えてしまいます。彼とケンカしたりしただけで「どうやってどこで死のうか」考えてしまいます。

周りからみたら、私は普通の人だと思います。

でも、心の内はもう気持ち悪いです。

周りからみて普通に見える私は普通なのか、それとも、心が痛んでいて、精神科または心療内科に行ったほうが良い範疇なのでしょうか。

長々となってしまい、申し訳ありません。
ず〜っと相談したかったことなので、一気にあふれてしまいました。
(ちなみに、彼はちょっと(?)気づいてます。頑張って会社行きなさい。とか、深呼吸しなさいとか言ってくれます。)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11812】Re(1):孤独な誕生日
 苺みるく  - 05/3/2(水) 20:45 -

引用なし
パスワード
   お誕生日おめでとうございます^^

実は私も今日が誕生日なんです(笑)
私も今留学ではないですが友達から離れた土地にいます。
寂しいけど・・・
がんばってます^^

せっかく一つおとなになったんですもん!
怖いとは思う。
私も怖いですが前へすすみます^^

頑張りましょう♪
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11811】落ち着いて(っ;・∀・)っ
 Shin  - 05/3/2(水) 20:32 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。Shinです。
ぽぽさん、レス読ませて頂きました。

ただ思った事を書いただけなのに、議論を挑んでくる人が居るのは困ったものですね。
世の中には論戦が好きな人がいます。そんな人達の殆どが、相手の考えを自分の理屈で一方的に否定して屈服させてそれで勝ったつもりになって満足しているだけです。

ここはあくまでも相談をするところなのに、議論を挑んでくる人がいたのなら残念です。
もちろん、色んな記事の中には僕自身も意見したいと思うものもたまにありますが、ご本人が意見を求めていない場合は何も関知しないようにしています。
「厳しいアドバイスもお願いします」の場合も、議論や否定にはならないように気を付けているつもりです。


僕はぽぽさんのスレは見てませんが、仰りたかった事はなんとなく解りますよ。
だから、そんなに気落ちしないでください。

確かに、死は一つの手段ですが、皆さんがそれを止めるのは、それが悪だからいけないことではなくて、その手段をとれば後はもう絶対に取り返しがつかない事だからだと思いますよ。

たぶん、少しぽぽさんの心が疲れているだけだと思います。
だから、落ち着いて一人で考えてみてください。

もし気が向いたら、メールしてくれてもいいですよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11810】Re(1):孤独な誕生日
 もちこ  - 05/3/2(水) 20:22 -

引用なし
パスワード
   お誕生日、おめでとぅございます!!!
もしかして私と誕生日同じかなぁと思いましたが、私は明日なんです。惜しい!(笑)

えーと、お友達が欲しい・・・わかります。私もあなたと同じような悩みを抱えています。私も以前は親に「自分から積極的に話しかけないと誰も友達になってくれない」とかうるさく言われたものです。つらいですよね。アドバイスのつもりの言葉でも、皮肉に聞こえたりして・・・。

明日すぐ何かかわるのは無理かなぁと思います。でも、あなたの言うとおりマイペースでいいんじゃないですか?つらいと思いますが、私の場合唯一前向きに頑張れる方法の助けになったのは趣味を見つけることと少しでもいいことを見つけることでした。頑張ってくださいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11809】Re(1):手が全く付かない。
   - 05/3/2(水) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ヤストシさん:
>頑張ってください。無事に終わることを祈っております。
>

応援ありがとうございます。
…頑張ってはみましたが、やはり無理でした。
学校で1枚半は終わらせたのですが、残りは今も目の前にあります。
お昼前から十分に時間はあったのに。
テストも散々。
祈っていただいたのに、情けないです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11808】Re(2):手が全く付かない。
   - 05/3/2(水) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼marsuさん:
>いっしょに がんばりましょう。
>私も 明日から 期末テストで 明け方近くまで起きてる予定なんで。
>そんな時もありますよ(^^ なんせ10代ですもん。
>いろいろ悩んで 考えこんで 何もかもわからなくなったり、どぉしていいかわからなくなったり、、、何にも手につかないときも。今は そんな時期なんですよ♪
>軽々しくてすいません。共にがんばりましょ。
>

励ましの言葉、ありがとうございます。
軽々しいなんて、とんでもない。

ただ…今、10代だからでは済まない状況になっているのです。
母は入院をしていて、成功率が半々くらいの心臓の手術を控えています。
祖母は半寝たきり。
父は私が小学生の頃に亡くなっています。
ヘルパーの方とギリギリ協力してやっていっているのです。
同情してくれる親戚は居ても、手放しで頼れる人は居ません。

私が、こんなことではいけないのです。
ずっと続いているこの状況をなんとか打ち破らないとと、思っているのです。
今年は受験生。
だから、もっともっともっと頑張らないと。
そう思うのですが。
自分なりに頑張ってるつもりなのですが。
何にも手が付けられないことで、
やっぱり頑張っていないのかも、と猜疑心が浮かんでくるのです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11807】みよんさん
 ゆうと  - 05/3/2(水) 19:49 -

引用なし
パスワード
   みよんさん。返事ありがとうございます。
みよんさんも留学中ということで。
親とか先生、日本の友達からは「語学力のほかにも人間として大きく成長できる留学にしてください」とか言われたりしました。本当にプレッシャーです。人間として大きく成長しなきゃと思いすぎて、分からなくなります。
みよんさんの「少しでも自分が成長していたらいいと思って・・・」の言葉にちょっと心が落ち着きました。ありがとうございました。
みよんさん。お互いに留学がんばりましょう。

本当に返事ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11806】私って・・・。
 55  - 05/3/2(水) 19:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

はじめまして。私はこの年(26歳)にもなって、仕事が出来ません。
要領が悪いというか、人と同じ事をしていても、いつも自分だけミスしたりします。間違えない様に、慎重に慎重にやっているのに、それでもミスしたりして
「あーあ・・・」という気分になります。
同年代の同僚は、そんなにミスもしないで、てきぱきとこなしていて、そういうのを見ていると、「なんで私って・・・」と、すごく落ち込んでしまいます。

また、私の会社は女性が少なく、男性が多いのですが、
私は性格も内向的で、同期の同僚とさえ上手くしゃべれません。
気のきいた事も、面白い事もなにひとつ言えず、会話を盛り上げる事も出来ません。その点、同僚は、とても明朗で、気配りも出来るので、男性からも好かれ、
気に入られています。楽しそうに話しているのを見ると、
「いいな・・・」という気になりますが、自分はそんなふうに会話出来ません。

会社にいると、仕事も出来ず、上手くしゃべるのも出来ない自分が、情けなくなり、とても落ち込んでしまいます。
人並みに仕事をしたいと思いますが、なかなか人並みにも出来ません。
ちなみに仕事は一般事務です。
日々、「自分は社会人失格だ」という思いが抜けず、帰っても元気が出ません。
嫌になります・・・。
・ツリー全体表示

【11805】まいうぇい
 自立したいです。  - 05/3/2(水) 19:43 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
ぼくは29歳(公務員)なんですが、いま両親と、11上の兄(大工)と自分の4人家族で生活しています。12上の姉はと2つ下の妹は結婚し、子供もいます。ただ、周囲を見てみると、姉も妹も、親みたいに年の離れた人(20歳以上年上の人)と結婚し、兄も、異性と話すときを見てると、なんか不自然な感じがします。もしかしたら、ファザコン・マザコンがあるのかと思うと、ぞっとします。で、母親は、自分の家が一番だとおもってて、ものすごく融通の利かないところがある性格をしてます。とにかく、新しいものを受け入れようとしないのです。
僕自身、自分の描く自分になりたい、いい意味で、親離れしなくてはと思うこのごろです。兄も、家から外に出て生活したことがないので視野が狭く、いろんな世界を見るのが好きな僕を、冷たいまなざしで見てます。自分をかえ、家族といい形で独立し、人生をともにしていける女性とめぐり合いたいです。アドバイスよろしくおねがいします。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11804】Ayakoさん
 ゆうと  - 05/3/2(水) 19:43 -

引用なし
パスワード
   Ayakoさん返信ありがとうございます。
一人の誕生日は本当につらいです。あぁもう17歳かぁと思うと余計に・・・。
いい1年になるように少しずつ努力していけたらいいですが・・・。

本当に返事ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11803】未来さん
 ゆうと  - 05/3/2(水) 19:39 -

引用なし
パスワード
   未来さん。返事ありがとうございます。
本当に友達が欲しいとかコレがしたいとか思うようになるまで、
待ってみます。日本でいたときみたいに素直に笑いたいし。
最近、一人の子がホリデー期間に家に来ない?みたいなことを言ってくれています。序所に歩いていきます。

本当に返事ありがとうございました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11802】Re(1):孤独な誕生日
 みよん  - 05/3/2(水) 19:25 -

引用なし
パスワード
   お誕生日、おめでとうございます!

高校ではありませんが、私も留学中ですよ。
友達作るのも苦労しますよね。
今は、あせらずに、必要な勉強とかしたり、ゆっくりくつろいだり
するのも大切なことだと思います。

私自身も、今も苦労しています。外国に来ているんだから、日本に
いた時とは、勝手は違うはずです。長い目で見て、少しでも
自分が成長していたらいいと思って、気楽に行きましょうよ!

とにかく、健康と元気が一番です!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11801】Re(2):ゼファーさんへ
 雪名  - 05/3/2(水) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ゼファーさんこんばんは。
眠剤は昨日からレンドルミンを使用しています。
昨日は眠れました。
もともとはマイスリーだったんですけど、1錠じゃ効かなくなって
それを先生に言ったら、レンドルミンに変えました。
以前は全く効かないからマイスリーに戻したばっかりだったのですが、マイスリーも効かなくなったので、またレンドルミンという悪循環です・・・。
(マイスリー→レンドルミン→マイスリー→レンドルミンという感じです)
でも今は効いているので、様子を見ます。

今しんどいのは、季節柄と治りかけなんですかね?
先生もよく病名も言ってくれないし、よくわかりません。
昨日は、急にわんわん泣いてしまいました。
メチャクチャ苦しくって・・・。
でもODはできなくって。

離職期間が長くなってしまうので、焦ってしまうのですが、
焦ってはいけないのですよね。
焦って就職したら、鬱が悪化したこともあったので^^;
・ツリー全体表示

【11800】Re(2):孤独な誕生日
 未来  - 05/3/2(水) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼未来さん:

言い忘れてました><;

お誕生日おめでとうございます!!!
素敵な年になると良いですね☆゛
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11799】Re(1):孤独な誕生日
 Ayako  - 05/3/2(水) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうとさん
お誕生日おめでとうございます。
つらい思いをしているところに一人の誕生日って
余計に寂しく悲しくなりますね。私も苦しいとき、たった一人きりの
誕生日を寂しい思いをしながらすごしたのを思い出しました。
つらいね。

何のアドバイスもできないけど、ひと言おめでとうが言いたかったので
レスしました。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11798】Re(1):孤独な誕生日
 未来  - 05/3/2(水) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうとさん:

うちも先生や親みたいなアドバイスになっちゃうかも
しれないですけど・・・。

きっとゆうとさんゎ『友達作らなきゃ』とか
『笑わなきゃ』とか・・・
焦ってませんか?
きっと焦りすぎて何して良いのかわからなくなる。
友達も笑顔も、きっとゆうとさん自信が
作りたい!!って思うまでできないと思います。
例えできたとしてもそれは本当の笑顔ですか?
本当の友達ですか?
きっとそれは無理やり作ったとしか言えないと思います。
だから自分自身『つくりたい』とか『やりたい』と思う
まで待ってみてはどうでしょうか?

失礼しました><;
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11797】Re(2):学校で・・・・(無神経な他人・傷つ...
 ぴで  - 05/3/2(水) 19:00 -

引用なし
パスワード
   人がキレてんのに失礼と言うか、あり得ない人たちですね。
キレられて、目えあわせて苦笑い?んな事してる奴らが変です。

あきらめたらダメだと思います。別にその人たちにどう思われてもかまわないとも思いますが、
別にアナタは変じゃないんだから。

自分がそういう星のもとに生まれたのかも。ってそんな事はないです。
そんな差別ないです。

自分の味方する奴の一人目は自分です。
あなたが差別する側の言い訳みたいな事言ってどうするんですか。

自信が持てないって事に関してですが、
少なくともアナタの周りの人は変だし、アナタが自信なくさなくていいと思う。

何か言いたい事が混ざってよくわからない文章になってすみません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11796】Re(1):どっか遠くにいきたい
 ラインハルト  - 05/3/2(水) 18:37 -

引用なし
パスワード
   大丈夫ですか?かなりまいっているみたいですね。ぽぽさん覚えていますよ。前の「自殺の選択肢・・・」についてに投稿した人ですよね?読んでいる途中で削除されたみたいで、全部を読めなかったのですが・・・。かなり反論がありましたよね?それでいいんですよ!人それぞれ考え方が違いますので、こういう考えもあるんだという参考程度に考えてください。

僕も過去に自殺を考えた事ありますので(今もたまに頭によぎる)、自殺も最後の選択肢とありえると思います。僕は自殺をする前に、やるべき事があるので今を生きています。

ぽぽさんは、おかしくないです。人に何を言われようと、自分の考えを大切にしてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11795】Re(1):申し訳ない事をしている
 てとら  - 05/3/2(水) 18:27 -

引用なし
パスワード
   ▼20代女性さん:

 初めまして。てとらと申します。

>今まで私の人が苦手な性格が災いして人を傷つけている気がします。
 前の会社でも買い物に行くお誘いを受けたり、よく話しかけられるということは、
決して人を傷つけているわけではないと思いますよ。

 私は20代女性さんと直接お話ししたわけではないので断定はできませんが、
おそらくその先輩の方は、「(20代女性さんが)あまり話してくれない。
緊張してるみたいだし、実は私のこと苦手なのかしら。プライベートで誘ったりして
悪かったかな」みたいな受け取り方をされたのではないかと思います。
 相手を傷つけているのではなく、むしろ相手に「自分が(20代女性さん)に
つまらない思いをさせてしまったんじゃないか」と思わせているのでは
ないかと思うのです。

 だからといって、急に話し上手になるのも難しいことです。ですからここは、
「笑顔上手」を目指してみてはどうでしょうか。相手の話を楽しそうに聞いて、
楽しそうに付き合えば、上のような誤解は生まれないはずです。
 それに、やたら自分ばかりしゃべる人間より、実はそういうタイプの方が
人に好かれます。これまで、知り合いには居ませんでしたか? 自分からなにを
話すわけでもないのに、笑顔が素敵で、みんなの話を楽しそうに聞いてくれて、
誰からも好かれているタイプ。話したがりの多い中、聞き上手は好かれるんです。

>私は一見イマドキの女の子なんでよく話されるのですが、それの期待に応えられないので申し訳なさと苦痛でいっぱいです。
 (自分で選んでいるはずの)外見に合わせて、無理に性格を変える‥と
いうのでは、なんだかおかしな話です。自分の外見と性格のギャップがあまり
ひどいと思われるようなら、少しだけ外見の方を「自分らしく」していっては
どうでしょう。こっそりと(笑)

 ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、少しでもご参考になれば幸いです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11793】Re(1):ありがとうございます
 ヤストシ  - 05/3/2(水) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼青海さん:

>
>そうですよね、放っておくのが良いですよね
>
>友達に相談しようと思ったんですが、もし、本当に男子から何か言われていたとしたら何だかとても恥ずかしいんです…
>
>もうすぐ卒業なので男子との仲が(といっても一部なんですけど)ギクシャクしてしまうのが何だか辛かったんです
>
卒業なら尚更放って置くのがいいです。青海さんは優しいですね。
卒業おめでとうございます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11792】Re(1):死ねば自分から開放されますか?
 めい  - 05/3/2(水) 18:12 -

引用なし
パスワード
   トトさんの心理状態、よくわかります。
具体的にトトさんの人生に何が起こったかわかりませんが。
変えることも受け入れることも出来ない自分自身と、
これから先どうやってつきあっていけばいいのか。というより、
もうこんな自分にはつきあいきれない。といった方が正確かも知れませんね。

変わりたい→具体的に何をすればいいのかわからない。
受け入れよう→絶対に受け入れられない自分がいる。
前者と後者のどちらがいいのか私にはわかりません。多分、
両方とも必要なんでしょう。

>今から続く長い長い自分自身という毒物に苦しみつづける余生。
これまで生きてきただけでも辛かったのに、平均寿命まっとうするまでコレが続くのか。という考えただけでも気が遠くなる絶望感ですね。

>誰も私を助けてくれることなんて、できないししてくれるわけない。
これは、とてもよくわかります。「私を理解してくれる人なんていない」に
似てると思います。こんなことを言うと、すぐ「傲慢」などと言われますが、
ひとりよがりなワケではなく、「現実的に」そうなんですよね。

>どうすれば開放されるんですか?
これは私にとっても永遠のテーマです。

人は皆、それぞれ悩みを抱えながら生きていると思います。
しかし、それを前提に考えても、人は
「楽に生きていけない人」と「そうでもない人」
に分かれると思います。トトさんも私も、おそらく前者だと思います。
(私の勝手な考えなので、気に障ったらゴメンなさい)


>このまま何十年も嫌な思いをし続けるのなら、
>さっさと死んで存在を消したい。

それでも、
生きていかないといけないんですよ。

それは、産んでくれた親のため・・というのもありますが、
それは他の方が言って下さったようなので、別の意味を言うと
うまく言えないけど、、私は
「楽に生きていけない人」ほど、生きていかないといけないんじゃないかと思います。それはとても不平等なことかも知れません。でも、
自分自身にあまり疑問を持たずに生きてきた人には解らないことが、トトさんには解る。
ほんとにほんとに勝手な意見ですが・・トトさんのような人がいるから、
バランスがとれているような気もするんです。
私は、他人から見て「ムカつくくらいひたむきに」生きてみるのもいいと思います。

・・まったく参考になりませんね(汗)
最後まで読んで下さってありがとうございます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
75 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し