悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
76 / 272 ページ 次へ前へ

【11791】孤独な誕生日
 ゆうと  - 05/3/2(水) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
今日は僕の誕生日です。前にも投稿したんですが、僕は高校留学していて今海外にいます。今自分の性格のことですごくすごく悩んでいます。前回は友達ができないことを書いたのですが、それを親とかがすごく心配してて、「自分で切り開かなきゃ友達は出来ないよ。何か部活でもしたら?」とか言います。こっちに来て未だに友達と呼べる友達はいないし、何かしたいという気分にもなれません。何かやらな!って思っても行動を起こすのが恐くて、いつも戻ってきてしまいます。そのことを最近は「マイペースやから、それでいい。きっといつか。」と自分にいい聞かせて、逃げてます。待っていても何も起こらないのに・・・。自分から何か行動するのが本当に恐いです。
また、こっちに来て楽しいとか面白いとか感じません。いつも作り笑顔ばっかりで・・・もう疲れました。最近は笑うのが面倒くさいです。だけど、作り笑顔してなかったらもっと友達出来なくなるし、みんなどんどん離れていっちゃう・・・。
これ以上一人にはなりたくない。
親とか先生はすごく心配していろいろアドバイスをしてくれますが、それもはっきり言ってウザイです。何も知らないくせに・・・とか、優越感に浸ってるんじゃねーよとか思ってしまいます。

もう逃げたくないし、友達はほしいです。
だけど何かやりたいことは特にないし、新たなことに挑戦するのが恐いです。
誰か相談に乗ってくれたら嬉しいです。

ヘタな文章&ちっぽけな相談ですみません。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11790】ありがとうございます
 青海  - 05/3/2(水) 17:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ヤストシさん:

アドバイス、どうもありがとうございました

そうですよね、放っておくのが良いですよね

友達に相談しようと思ったんですが、もし、本当に男子から何か言われていたとしたら何だかとても恥ずかしいんです…

もうすぐ卒業なので男子との仲が(といっても一部なんですけど)ギクシャクしてしまうのが何だか辛かったんです


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11789】苦しいよ
 ぽぽ  - 05/3/2(水) 17:33 -

引用なし
パスワード
   死にたいです・・・・誰か殺してください!


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11788】Re(1):なんだか嫌われているみたいで…
 ヤストシ  - 05/3/2(水) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼青海さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>
>自分の周りには仲の良い友達がたくさんいます、それはいいんです
>
>でも最近男子に影で何かを言われている気がして嫌なんです
>
>影、というか自分に聞こえるようになのか…(?
>
>けどそれは自分の名前とかを出して何かを言っているわけではないのでハッキリとかわからないのですが…
>
>自分のような気がするんです、被害妄想でしょうか…?けど自分は結構人の考えてるコトがわかります、なので余計に嫌な感じがしています
>
>自分と同じように感じている方、いらっしゃいませんか?どうなんでしょう…
>
>何か教えて下さい
>
>意味がわかりにくい文章ですいませんでした

自分も同じような経験が何度もあります。
はっきりと聞こえたのでなければ、被害も妄想かもしれません。
放っておいたほうがいいと思います。友達に聞いたり、自分に対する男子の態度などで、何を言われていたか知ることが出来るかもしれませんが、かえって傷つくと思うんです。

アドバイスになってなかったらすいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11787】Re(1):産まれた意味
 破戒僧  - 05/3/2(水) 17:19 -

引用なし
パスワード
   光さん、はじめまして

産まれた意味よりも生きる意味
何故産まれたのかよりもどう生きるのか

産まれた意味や生きている意味を考えることは後ろ向きな考えですよ。
大事なのは過去よりも未来です。

「これからどう生きていくのか」

考えるのはこれだけでいいんですよ。
あなたがこれからどんな風に生きていくのかが大事なんです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11786】なんだか嫌われているみたいで…
 青海  - 05/3/2(水) 17:18 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

自分の周りには仲の良い友達がたくさんいます、それはいいんです

でも最近男子に影で何かを言われている気がして嫌なんです

影、というか自分に聞こえるようになのか…(?

けどそれは自分の名前とかを出して何かを言っているわけではないのでハッキリとかわからないのですが…

自分のような気がするんです、被害妄想でしょうか…?けど自分は結構人の考えてるコトがわかります、なので余計に嫌な感じがしています

自分と同じように感じている方、いらっしゃいませんか?どうなんでしょう…

何か教えて下さい

意味がわかりにくい文章ですいませんでした
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11785】申し訳ない事をしている
 20代女性  - 05/3/2(水) 17:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


今まで私の人が苦手な性格が災いして人を傷つけている気がします。
前の会社で、年上の女性がいたのですが頼りがいがあってこんな私によくしてくれて、一度休日に買い物にも出かけたのですが、私が話ベタでおもしろくない人間な為に、楽しめなかったんじゃないかなと思います。その後普段通り話はよくしたけど誘いはなかったし。
私は一見イマドキの女の子なんでよく話されるのですが、それの期待に応えられないので申し訳なさと苦痛でいっぱいです。話しかけてくれるのに人が去っていくから私がいけないんですけど怖いです。
私の性格を直さないと近寄ってもこないけど、大人しい事は悪くはないと思うのです。怖い。このままの私は誰も好きにはならないだろうし
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11784】Re(1):死ねば自分から開放されますか?
 破戒僧  - 05/3/2(水) 17:12 -

引用なし
パスワード
   トトさん、はじめまして
HP拝見させて頂きました。
その中で気が付いたことなのですが、あなたは本当は自分の事が好きなのではないでしょうか?
でも、自分が想像するよりも上手くできない自分に苛立ちを感じているのではないでしょうか?

自分が想像する理想的な姿からかけ離れてしまっている自分が許せなくて、嫌ってみても嫌いになりきることができず自分の嫌なところを探して無理に嫌おうとしているように感じました。
そして、そんな自分が許せず、自分自身を傷付けているのではないでしょうか?

自分自身を毒と言い捨てて、嫌うように努力するのはやめませんか?
変わらなければと自分を追いつめるのはやめませんか?

自分自身を嫌おうと努力しながら、良くなろうと努力しても上手くは行かないと思います。

現実を見て下さい。
自分の嫌な部分を探さないで下さい。
同じ探すなら良い部分を探して下さい。
今すぐには無理でも、嫌な部分を探す努力をしなくなって行くだけで良い方向へ向かって行くように思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11783】Re(2):自分の性格が大嫌いで・・・
 しょうた  - 05/3/2(水) 17:03 -

引用なし
パスワード
   ▼るりさん:
>こんにちは。多分、常に誰かといる事があなたには向いてないのでは。
>私は相手のいやな所という風には思った事がないですが、
>毎日毎日約束のように友達と学校帰りに遊ぶのがイヤでした。
>みんなそれなりに楽しくて好きでしたが、めんどくさがりな性格から。。
>一人でブラブラしたかったりして。。
>休みの日も誘われてもその時の気分で返事をしました。
>だからって友達は変わったくらいで、自分に合う、いつ断っても
>笑ってすませる友達ばかりが今残っています。
>気が楽です。
>距離を置きたい人と、できれば常に一緒にいたい人の違いだと思いますが。
>どうでしょう?^^
>
>るりさんありがとうございました。確かにそうかもしれません。ではぼくはやはり常に一緒にいたい友達を探すのが先決ですね。むしろ常に一緒にいなくてもいい自然と一緒にいるときがあるような仲間を見つければいいですね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11782】Re(1):死ねば自分から開放されますか?
 サビ猫  - 05/3/2(水) 17:00 -

引用なし
パスワード
   ▼トトさんへ
こんにちは。
>死ねば自分から開放されますか?
死ぬと魂は、天国にいけるでしょう。
しかし、自殺した魂は、
自殺した場所から離れられないと
霊媒師の友達に聞きました。

だから、自殺しても自分から開放されない。
生きている時以上に、魂は無念で悲しいと思います。

私はうつ病です。夜は死について考えます。
朝、目覚めることなく死ねればと、何度も考えました。
2泊3日の自殺旅行計画プランも考えました。
好きな街で、お気に入りのホテルで、自殺する!
まだ、実行してません。実行しないかもしれません。

自殺は簡単です。でも残された家族の事を考えると、
簡単には死ねませんよね。死んだ後、不幽霊になるのも嫌です。
トトさん、死にたい気持ちわかります。私も自殺旅行計画プランは
実行しないようにします。なので、トトさんも生きましょう。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11781】Re(1):孤独
 武井  - 05/3/2(水) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼佐奈さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
始めまして!
人間はみんな孤独なんだよ!別にそこまで強くもないし、そのわりにすんごく寂しがりやで、何かしてないと落ち着かなくなる、変な生き物なんだよ。
でも孤独を感じっぱなしだと本当につらいよね!俺も一時期かなり孤独感を味わったことあるよ!なんともいえない苦しさだよね!
孤独を紛らわすのは、友達をつくること!!って言われても、すぐには出来ないよね!今悩んでるなら、いろんな本を読んで自分の感受性を磨き上げようよ!今孤独でもいつか、暖かい仲間に出会い、孤独感は不思議とすぐに消えるものだから!
でもそれは時間が解決してくれるよ!そんな1000人以上も居ない学校の中で、友達を作ろうとしても、作れない人だっているよ!大人になったら、いろんな手段で出会いはあるんだから!だからあせらないでね!
暇で孤独なら、このサイトのぞけばいい!みんな待ってるからね!佐奈さんは一人なんかじゃない!一人じゃない!生きてる!だからいつかね!!

俺は佐奈さんを応援してるから!無理しないで頑張って(^^
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11780】Re(1):死ねば自分から開放されますか?
 いぬりん  - 05/3/2(水) 16:20 -

引用なし
パスワード
   ▼トトさん:
こんにちは。

他人のアドバイスって自分の心が受け入れられるような状態に
なっていないとなかなか受け入れられません。

私もあちこちの相談サイトでいろいろアドバイスを
受けましたが、どうにもならず。
自分を受け入れようと努力しましたが、できませんでした。
そして、心が辛くて会社を辞めてしまいました。


死ぬことよりも精神科に行ってみませんか?

精神科で治療を受ければ、心に余裕や安らぎができると思います。
苦しみからも解放されると思います。心配しないでください。

自分の力でどうにもならなくなったときは、精神科に行く
勇気が必要ですよ。

私も今、精神科で治療中ですが、もっと早くに通院していれば
良かったなぁと思っています。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11779】Re(1):無職で引きこもり状態です。
 いぬりん  - 05/3/2(水) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼あやさん:
こんにちは。

私も小・中学校のいじめで人間関係が苦手になり、今、会社も辞めて
ひとりで引きこもっています。

私もあやさんと同じ思いを抱えてなかなか病院に行く勇気が無かったのですが、
このままでは、生活苦で死にそうなので勇気を出して精神科に通っています。

精神科って思っていたよりも怖いところではないですよ。
おまけにお薬って依存症がないし、気分が楽になれます。
いつのまにか忘れていた心の安らぎを取り戻した感じです。

まだ、心の状態が不安定ですが、少しずつ、また働こうという
勇気が出てきています。

世間体とかが気になるけど、自分が言わなければ大丈夫ですよ。
世間体よりも自分のことを大切に考えてください。

将来の社会復帰のために少し勇気を出して、心の治療をしませんか?

今、感じているいろいろな焦りや不安や恐怖はきっと和らぐと思います。
和らいだ後なら、働こうというやる気も出てくると思いますので
心配しないでください。

もう少し、精神科に通うための勇気をだしてみてください。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11778】Re(2):どっか遠くにいきたい
 ぽぽ  - 05/3/2(水) 15:15 -

引用なし
パスワード
   ▼bullさん:
>▼ぽぽさん:
お返事ありがとうございます。

>誰がおかしいなんて言うんですか?
>人の事をそんな風に言える人のほうがおかしいんだと、私は思います。
>常識で考えても、そんな風に言ったりするのは、その人の人格を否定したもので
>あって、侮辱だと思います。
一般的な人からしたら、反論した方たちの方が普通の正常な人
なのだろうと思います。
でも私はただ心のかなで思ったことを誰かに聞いてほしいだけ
で書いたつもりなのですが、私は馬鹿ですから・・配慮がたり
なかったのだなって・・・・・。

>“死んで花実が咲くものか”と、どこかで聞きました。
>“死んでよい結果が得られるのか”という意味だそうです。
>ここで貴女が死んでしまったら、貴女をおかしいと言っていた人たちを喜ばせてしまうのではないですか?
>少なくとも、自分は損をするだけだと思います。
いえいえ、あの方がたの方が一般常識からして正しいのだろうと
思います・・・。
でも励ましてくださってありがとうございます。

>私が何を知っているわけではないので、無責任な事は言えませんが、文面からして、ぽぽさんはおかしい人ではないですよ☆
>生きていきましょうよ。ここに来れば、きっといいアドバイスを下さる人が居る
>と思いますよ。
ありがとうございます。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11777】Re(2):どっか遠くにいきたい
 ぽぽ  - 05/3/2(水) 15:12 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
>死んだほうが良いわけないじゃないですか(:;)
>一生懸命話したのに、みんなに否定されるのは悲しいですね。
>世の中にはいろんな人がいて、みんなそれぞれ考え方が違いますよね。
>だからぽぽサンの意見が他の人と違ってもまったく変じゃないんですよ。
意見とかじゃなかったんです。ただフト思ったことをつらつら書いた
だけで、議論とかそういう高尚なものをする気はさらさらなかったん
です。
ただ誰かに聞いてほしくて。私は文章下手だし、頭が悪いし、どうし
ようもないですが、ここは優しい人がたくさんいるから一生懸命かけ
ばきっと誰かが反応してくれるっておもったのです。

でも「その考えは危険だ」とか「死にたいやつは勝手にしねっていっ
ているようなもんだ」とか「殺人を許すようなもんだ」とか思わぬ
反感、反論のようなものを買ってしまって・・・・。驚きました。

>大切なのは自分の意見を発展させること。
>他の人の意見を取り入れて自分なりの新しい意見を作ることじゃないかな?
そういう議論のようなことはまったくする気はなかったです。
ただ聞いてほしいだけだったんです。

人と話はしない方がいいんだって分かりました。
もう自分の気持ちも考えも絶対人には話さない方がいいって学び
ました・・・・。つかれました。
>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11776】Re(1):無職で引きこもり状態です。
 なみこ  - 05/3/2(水) 15:08 -

引用なし
パスワード
   私もわかりますよ。あやさんと同じで中学からいじめに合ったり
辛い思いをいっぱいしてきて、人間関係が極力苦手になりました。
私も大学生になっても苦手な人とかいて、上手くいかず、
就職も探さなきゃいけないのに、面接とか、探しまくるのが嫌で
これからどうしよう。。。という不安を持っています。
自分だけならともかく、周囲や親や世間の目を気にしてしまって
余計に辛く思いました。一時期すごく落ち込みあやさんと同じ様に
初めて「自殺」を意識しました。死んだ方が楽かも・・・といった思想が
そうさせたんだと思います。世の中が地獄に見えました。
でも、今はフリーターの人なんてたくさんいるし
仕事も人と接しない工場とかの仕事もありますよ。
お互いがんばりましょうね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11775】Re(2):どっか遠くにいきたい
 ぽぽ  - 05/3/2(水) 15:07 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。

>もしかして、ここで悩みを話したのに否定されたのですか?
>万が一そうだったとしても、その意見はあくまでも一部の物なので、気にすることは無いですよ。
否定というより批判や反発を招いてしまいました。
「なんでも悩み相談」の方にスレして、題名は「死という選択肢があっても」
というものです。
内容は・・・・一般的に自殺は悪いことだとかする人はおかしいとか言われて
いるけど、全部が全部そうではない、それも選択のうちにある場合もあると
書きました。講義で日本人は死をあまりに毛嫌い過ぎると聞いたことがありま
す。確かに怖いけど、死というものをもう少し倫理的にオープンにとらえたら
どうかなって、その一つとして中には自殺もそれも一つの選択だと認めてあげ
てもいい場合もあるのではと思いました。

議論する気も批判を買うために書いたつもりもないのですが、それは死にたい
やつはさっさと死ねとか殺人も許されるってことだとか・・・そんなことをい
っつもりもないのに・・・・・・。議論じゃなくてただ何となく思ったことを
聞いてほしかっただけなのに(;;)涙が止まりませんでした。

もう誰とも口を聞きたくないし、何も喋りたくなくなりました。
誰もいないところでゆっくり暮らしたいです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11774】Re(17):jashさんへ
 jash  - 05/3/2(水) 15:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>私ね、思うんだけど、一番の原因は、過去を引きずっちゃってることにあると思う。きれいさっぱり思い出にできちゃったら、すっきりできるんじゃないかと思う。
思い出か・・・。でもさ、思い出にできてもやっぱり最初にあげたものはやらなきゃいけないことなんじゃないかなって思うんだ。
確かに今、高校を卒業して大学(一応今現在受かってるのが地方の大学しかないっていう状況なんだけど)に進学する上では環境はとても変わる。
だから、そういう方向にもっていってなんとかするにはいい機会かもしれない。
でもね、これって中学に入ったとき(自分は中学受験組みだったから)同じような感じだった気がする。小学時代のこと全部捨てて・・・1年半は生活できた。
でも、女性不信だったりなんだりっていうのに気付いたのもそのくらい過ぎてからだった。すなわち、無知だったがゆえに何も思わなかっただけだった。
今思えば、不信に拍車をかけた校内での女性の行動は、敵意ではなくどちらかというと好意に近いようにも思えるけど、思い出だってぐっと刺さりつづけるものだ。
小学校を卒業するときに、クラスみんなで色紙を書いてまわすなんていうのがあった・・建前でみんな書いてるのがイヤで仕方なかった。
自分が思い出と言い張ってもまだ引きずっている過去なのかもしれない。

記憶を書き換える・・世の中のこういう状況を脱するための手段のひとつにこういうのがあるらしい。
実際に聞いたのは中学生の頃、自分に近くにそういう経験をしているのがいた。
そして、最近またPCの画面上で見かけた。
すごいなって思う。でも・・・どこかで矛盾が生じたりしないのかなって。

思い出にするはそのまま過去を自分の中に持っているタイプだよね。
正直なところ、自分の過去は書き換えたいくらいに悲惨だと思う。
それも悲惨さがひどい。幸せの度合いを100点満点で表すと、ずっと31点くらいで推移しているように思える。
30点を下回ると赤点だよね。そうなると、まあ補習とか、課題とか、点数を上げる手段を与えてくれたり、同情したりしてくれるから、精神的にはもっと楽なんだと思う。
それが30点から40点っていういわゆるぎりぎりところにいるのはいつ落第するかって恐怖だらけみたいな感じ。だけど、問題視もされないから普通なんだって思われちゃう。
落ちきらないから辛いっていう一番やってはいけないことをやってるみたいだな。
思い出になればすっきりするかと聞かれたら怪しいな。笑って話せるレベルじゃないもん。
普段は無理して笑って思い出であるかのように語るけど、内心はいつも助けを求めてる。気付かれないようにしたいって思いながらも、助けを求めてる。

>>もっと簡単な方法があるんじゃないかっていう疑う心と、この方法で上手くいくのかって疑問と、強引に進めたけど答えに辿り着くのかって不安と・・・。
>うんうん。これはわかる。数学の時はいつもこんな感じかも。。。
時にはややこしい計算をすれば解けるのもわかるけど、正確な答えに辿り着ける可能性が低くなる。
さんざん式をぐるぐる回して、図形もぐるぐる回して、ちょっとした関係を見出したけど、答えとは全く関係ないみたいな方向に進むとほんとにどうにもならないからねぇ・・・。これはやってみたけど何も得られないどころか時間をロスするっていう最悪な結末だ・・・。

>ほんとドラマ仕立てっぽい。。
>「あの夕日に向かって走るぞ」的な感じ(笑)
何で夕日なのか疑問はあるな・・かなり時間限定だし。まあそういう時間になるように作られているのがドラマなんだろうけどね。
だけど、もしかしたらドラマみたいに台本があって、自分でない人を演じるっていうのは、こういうのでは楽かもしれないな・・ある種シュミレーションだし、自分の思いを入れるわけにもいかないわけだしね。
でも理科の世界で夕日に向かって走るとなると、どの方向に進むんだろうってちょっと不思議に思ってみたり(爆)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11773】Re(4):寂しい…です。
 cocoro♪  - 05/3/2(水) 14:23 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
また進路に悩んだりとかしたら来ますので、そのときは相談乗ってください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11772】Re(3):寂しい…です。
 ヤストシ  - 05/3/2(水) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ▼cocoro♪さん:

自分は片思いでしたよ・・・。後輩のことは好きでしたが、後輩にはなめられていました。
運動部だったんですけど、本当に下手で、後輩には負けるし、走るのは遅いし、部活内の恥さらしでしたから、なめられてもしかたなかったのかもしれません。でも、こんな自分にでも親しくしてくれた後輩がいました。

cocoro♪さんのことを良く思っている後輩が、きっといると思いますよ。

進路で悩んでいるのなら、よろしければメールください。一応、大学生なので多少なりともアドバイスできるかと思います。

全然アドバイスになっていなくてごめんなさい。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11771】Re(1):産まれた意味
 marsu  - 05/3/2(水) 12:42 -

引用なし
パスワード
   生まれた意味、生きる意味を見つけるために生まれてきたんです。
自分と言う存在を 確かめるため。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11770】Re(1):どこにも出かけたくない…
 サビ猫  - 05/3/2(水) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ルターさんへ
こんにちは。
「どこにも出かけたくない」って気持ちわかります。
私も人が沢山いる所、映画館、レストラン、デパート等
なるべくなら、避けたい場所です。
理由は、人の視線、子どもの声、雑音、明かり等、今の私には苦手なんです。

>自己中心的だけど、でもどうしても行きたくなくて…
>親にすらNOとは言いづらいんです。
NOと言いましょう。言って良いよ。ルターさんは自己中心的ではないよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11769】Re(2):寂しい…です。
 cocoro♪  - 05/3/2(水) 12:18 -

引用なし
パスワード
   私の高校もかなりの進学校です。
で、私の部は3月で引退なんです。でもやる気のある人は夏まで残ってもいいょ、みたいな感じなんです。
夏はコンクールがあるので、多分学校内でも練習は長いです。
今のままじゃ志望校行けるか不安だし、落ちたとき、部活を言い訳にしてしまいそうです。
けど一方で、もし卒業式のときに、部活続けた子と、後輩がすごく仲良くなってたり、貰った色紙にあんまりコメントがなかったりしたら、やっぱ残っとけばよかった、って思うと思います。
あと、私の部は先輩後輩も仲はいいです。ただ、自慢とかでは全くないですが、中学のときは、たくさんの後輩から「先輩が一番好きです」とか、「一番話しやすかったし、おもしろかっです」とか言ってもらいました。私にも一番好きな後輩がいました。だからその子とはホントにすごい仲ょしでした。
今はそういうのありません。夏に泊まりで大会に出たときに、暴露大会みたいなのをするのが恒例なんですが、質問に対して匿名で紙にいろいろ書いて、集めて、誰かが読み上げて...みたいな。それで「一番好きな先輩・後輩は??」って質問があって、私はその中には一回も登場しませんでした。私自身好きな先輩は書いたんですけど、好きな後輩って特にいないな...とか思って書けなかったんです。
一番優しい人は??のトコで二回名前が出て、ちょっとほっとしたけど、所詮優しいだけか...みたいな風にも思って。
中学校の時は、まぁ恋愛に例えると両思いで、今は片思いって感じです。(恋愛感情はないですょ、もちろん^_^;)
恋愛じゃないんだから一番好かれてるとか全然関係ないってわかってます。
けど、中学校では好かれてたので、寂しいっていうか...。
そんな感じで迷ってるんです。
なんだか被ってたり、意味わかんなかったりするけど、あきれずお返事いただけるとうれしいです_(u_u)_


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11768】Re(1):無職で引きこもり状態です。
 カナ  - 05/3/2(水) 11:36 -

引用なし
パスワード
   ▼あやさん:

今は無職でも探せば仕事は見つかりますし、職にだって
つけますよきっと。そんなに悲観しないでくださいね。
まだまだ若いのですから、死なんて考えないでください。

私も無職(表向きは宅浪人生?)の時期ありましたよ。中高も不登校で、
高校は通信制とかでしたが、バイトもしてなかったし、外出もできなくて。
人間関係なんて全くダメで、友人の一人もいなくて親しかいませんでした。

でも、そんな酷い時期も乗り越えて今は何とかなってます。
といっても、まだまだリハビリ中みたいな感じです。
正社員でも無いし、大学も在学中だし、活動的ではないので...
ですが、前に比べれば色々な面で成長できたなって思います。

そんな感じで、今はうまくやれていなくても必ず抜け出せる日は
来ると思います。今が苦しくてもきっと変えられる日が来ます!
きっと大丈夫ですよ。無職を恥ずかしいと思い悩んでいるようですし、
まだそんなに期間も長くないようですし、まだまだこの先でなんとかなりますよ。

外出もできているようですから、立ち直れる日だってそのうちきますよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11767】Re(1):自信がない引きこもりです。。。アド...
 カナ  - 05/3/2(水) 11:12 -

引用なし
パスワード
   ▼水風さん:

私もそんな感じです。バイトしても長続きしないのです。
今のバイトは三つめですよー。一つ目はその日のうちに辞めましたし、
二つ目は一ヶ月ほどでした。今のところはバリバリ接客業なのですが、
あえて挑戦中ですよ。週2〜ぐらいですけど。

本当は、対人恐怖ですし接客業だけはしたくないなって思っていたんですが、
飛び込んでしまいました(笑)少なくとも自分からやめるなんてことは
ないと思いますが。そうですよね。何も無いとかなり暇ですよね。
サークルには参加していないのですか?

ボランティアもいいですが、バイトのほうが良いと思いますよ。
一石二鳥ですから。人生経験もつめるし、お金も手に入るしですねー。
なので、ボランティアとか言うのは金銭面や心(精神的)に余裕が
出来てからの方が良いような気がしますので。まあ、その分あんまり
責任は追及されなくて済むでしょうけれど。

苦手だといって逃げていても状況はよくなりませんね。
変えたい、よくしたいと思うならそれこそ苦手なものに
あえて挑戦だと思いますね。頑張ろうと思えばきっとできますよ!
お互い頑張りましょう。もっと気楽に挑みましょうね。
クビになったらクビでいいし、バイトなんだし正社員じゃないのですから
色々挑戦したほうが絶対糧になりますって。

そりゃあ、一つのところで長期継続が一番ではありますけどね。
失敗を恐れていては一向にス・ス・メ・マ・セ・ン!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11766】Re(1):産まれた意味
 りんご酢  - 05/3/2(水) 10:20 -

引用なし
パスワード
   ▼光さん:
子供の時の影響がそうさせるのだと思うのですが、親の愛には恵まれましたか?最初に自分を愛してくれる人は本来は親です。その親の愛を受けないと人は自分自身を見失ってしまうと思います。光さんはどうでしたでしょうか。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11765】お返事ありがとう。
 サビ猫  - 05/3/2(水) 10:05 -

引用なし
パスワード
   ▼チョビさんへ

>猫はいいですね。のんびりしていてて。
猫には、猫の悩みがあるかもしれませんが… (^-^)

>私の場合は単純疱疹(ヘルペス)にうんざりしていますね。
そうなんですか… うんざりですね。

>完治すればいいのだけれどこれは完治しない?
>病気のようですし、うまく付き合って行くことにしています。
私もアレルギー体質は、一生続きます。
最近、悪化してかなり凹でます。目に見えないストレス!
うんざりです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11764】お返事ありがとう。
 サビ猫  - 05/3/2(水) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ▼さおべーさんへ
>スピッツの「猫になりたい」という曲はいい曲ですよ♪
スピッツ!前はよく聞いてました。
「猫になりたい」という曲、ありますね(^-^)

>暇があれば歌詞だけでも読んでみてください^^
そうします。ありがとう。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11763】お返事ありがとう。
 サビ猫  - 05/3/2(水) 9:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ハーナ★さんへ

>私も猫になりたいな〜。
ハーナ★さんもそう思いますか(^-^)
私は、白猫になりたいなぁ。
でも、汚れるとグレー色になってしまうけど…

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11762】くもりときどきはれさんへ
 サビ猫  - 05/3/2(水) 9:52 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

> 自分と血が繋がってる人を増やせること。
> 自分を癒してくれる時間が、
> 立ち直るべき時間もあわせて
> まだ充分あること。
人間嫌いの私ですが、信じられ人に出会い、
「自分と血が繋がってる人」増やせるかな…
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
76 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し