悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
77 / 272 ページ 次へ前へ

【11761】うむむさんへ
 サビ猫  - 05/3/2(水) 9:49 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

1日、1日を生きていればいいのかな…
お先、真っ暗な気分だけど、このままでいいのかな…


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11760】Re(1):無職で引きこもり状態です。
 ラインハルト  - 05/3/2(水) 9:33 -

引用なし
パスワード
   友達と遊びに行ったり、外に出かけたりしているのならば、引きこもりではないですよ。いじめられたの辛かったのですね・・・。でも大人になれば、人をいじめるような人はいませんよ。安心してください。勇気を出して、アルバイトでもいいですから、仕事やってみるのがいいかと思います。僕も2年ぐらい、何もしていない時期がありましたが、長引くと余計に働くのが恐くなりますからね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11759】Re(1):無職で引きこもり状態です。
 kendog  - 05/3/2(水) 9:10 -

引用なし
パスワード
   ▼あやさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫

>中学のときいじめに遭いそれから対人関係が苦手になっていったと思います。
私もいじめ?(無視や相手にされなかったりとか…)にあいましたよ。
そのときは、先生に気づかれていたみたいで気を使ってくれたのですが、私自身、いじめられていると認めたくなかったです。

>看護学校を辞めた理由もいじめられないように無駄に頑張って結局馴染めなかったことが原因です。
無駄に頑張っても馴染めないと思います。
新しい生活がスタートするときがチャンスなんです。特に、高校、大学、専門学校や就職すると、みんな自分のことを知りません。
初対面で相手の過去なんて気にもなりません。
そういうときが自分を変えるチャンスにもなるんです。

>でも仕事はしたくなくて・・・けど仕事をしないと生きていくことはできないし
仕事の種類は数え切れないほどあります。ゆっくり自分の興味のアル仕事を考えてみてはどうでしょう?

>世間体もあるしどうしていいか分からないです。
世間体は仕事してないとかはどうでもいいです。自分が今仕事のこと、将来のことを一生懸命考えていれば、それは素晴らしい評価になると思いますよ。
小さなことから、できることから物事すすめていけば、必ず大きな財産になりますよ(^^)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11758】しんぷるに・・・★
 ゆうゆう★  - 05/3/2(水) 5:45 -

引用なし
パスワード
   ▼瞬さん:
私も以前(今もやけど)ずっと、やりたい事、自分の生きる意味みたいなものを探してました。
 探せば探すほど、解らなくなっていきました・・・。
 引きこもったり、生きがいになる決め手を探しに興味ある事をしてみたり・・・。
 
 進路相談で身近な高校(進路は)はほんまに絞れなかったら幅の聞くところを選んで、とりあえずやってみて・・・。
 失敗してもいいやん。私も沢山してるし。
 
 生きる意味や自分の居場所、答えを探すためになんとなく生きる…でいいんじゃないかな

 大まかな自己満足でごめん・・・。
 共感するやつはここにもいるって事で、
 お互い、頑張ろうね(*^_^*)。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11757】Re(1):素直になれなくて。。。
 d  - 05/3/2(水) 5:35 -

引用なし
パスワード
   >今、自分が大嫌いです。前もだったんですけど><
>こんないい子に当たってしまう自分が嫌いで嫌いで、比べてしまう自分が醜くて
>生きてていいのかな?なんて思ってしまうことがあります。。。
>素直になれず、誤解されたまんまで。。。強がれば強がるほど、なんか心細くなって。。。人に必要とされたいんです。ほんの少しでもいい。こんな私を必要としてくれる人が欲しいんです。。。

強がるというのは自分をよく見せようとするということだと解釈しました.
そして,自分をよく見せようとする自分に気づいてイヤになる,もしくは,
それを気づかれるのではないかと心細くなる,
ということだと勝手ながら推測させて頂きました.

そうだとすれば,自分が演じた何者かが必要とされることには,
意味があるでしょうか?
一つ例を挙げれば,相手の好むように,つまり相手が求めるようなことを
言ったり,演じたりすればトモダチは山ほどできるでしょう.
しかし,そんな言いなりのトモダチに意味はあるでしょうか?
そんなことよりも,お互い反対の自分の考えを主張しあっても
一緒にいることができる人こそ,本当の友達だと私は考えます.

従って,あなた自身が必要とされないことには意味がないのではないのでしょうか?
そういう視点からは,あなたはあなた自身でなければならない.
そうでなければ,誰かを演じるあなたは疲れてしまったり,今のように
自己嫌悪に陥ってしまったりすると思います

評価というのは視点で全く変わるものです.
あなたはあなたの友人の持つ特性にあこがれているために
それを高く評価していますが,
それも見方によっては八方美人で自分がないとも言えます.
まずはじめにあるのは,あなたはあなた自身であるということだと思います.
そして,必要とされるということ(評価)は他人に属するものであって
あなたのものではないため,あなたがどうにかすることは難しいということです.

>私は、口下手でシャイなので、友達が少ないです。
>って、何が言いたいのかわからなくなりました。。。
>どうしたら、自分をほんの少しでも好きになれますか??

本当の自分を必要としてくれるひとを見つけるには
本当の自分でいることだと思います.
従って,自分をよく見せようとすることはないと思います.
他人を傷つけてしまって
悔やんでいるあなた自身を大事にしてあげてください.

間違ってたら済みません.
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11755】無職で引きこもり状態です。
 あや  - 05/3/2(水) 3:48 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
初めまして。二十歳のあやといいます。
現在無職で引きこもり状態です。
長くなりますが聞いてください。
高校卒業後1年働き、リターン受験で看護学校を受験し合格、
4月から看護学生をしていたのですが、対人関係で悩み6月に「自立神経失調症」と
判断され休学しました。
その後ヘルパーの資格をとったのですが、ヘルパーの仕事が嫌で昔していた仕事(製造)の仕事に戻ろうといろいろ仕事を探しているのですが
なかなか見つからず、今日までずっと無職の状態が続いています。
先月正式に退学したので学生ではなく本当に無職の人間です。

表向き仕事を探しているのですが・・・対人関係が怖くて面接を受ける会社を決めなかったりなどしています・・・
中学のときいじめに遭いそれから対人関係が苦手になっていったと思います。
看護学校を辞めた理由もいじめられないように無駄に頑張って結局馴染めなかったことが原因です。
高校卒業後働いていましたが、馴染むまで結構かかり職場で泣いたりなどもしました。
それを思うと働くことが億劫になってしまってどうしようもないです。

私は見た目どこにでもいるような感じの人間で、誰かと話すときも本当普通で、全然病んでいるようには見えないです。
今も家ばかり引きこもっているわけではないです。
友達と外に遊びに言ったり親と買い物へ行ったり本当無職以外はごくごく普通な生活をしています。

でも仕事はしたくなくて・・・けど仕事をしないと生きていくことはできないし
世間体もあるしどうしていいか分からないです。
常に死というものを考えていて、どうしようもなくなったときは・・・と考えています。
でも死にたくない。けど仕事をするのが怖い・・
どうしたらいいか分かりません・・・
もう3月になりいつまでも無職でいることが恥ずかしく・・・

精神科へ行こうとも思いましたが、また精神科へ行くのを親へ言わないといけないという苦痛と精神科へ行けば甘えてこのまま引きこもるかもしれないという恐怖、
そして将来社会への社会復帰のことを考えるとどうしたらいいか分かりません。
病院でもらえる睡眠薬を全部貯めていきそうです・・・
・ツリー全体表示

【11754】Re(1):私の葬式に誰が来るだろう…
 サスライ  - 05/3/2(水) 3:30 -

引用なし
パスワード
   ▼サビ猫さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>判断力低下、意欲低下、無気力です。
>価値のない人間になっていく…

 価値のない人間なんていやしませんよ!
 ただ停滞しているからそう感じるというだけなんですよ!
>
>最近、思った事。
>私の葬式に誰が来るだろう…
>親戚、会社の人、少ない友達、御近所の人
>
 葬式なんて誰も来なくて構いませんよ!
 誰も悲しまなくていい!
 俺の生き抜いた証だ!
 むしろ俺の旅立ちを喜んでくれ!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11753】Re(2):ありのままの自分でいれないものです...
 あんじぇ  - 05/3/2(水) 3:19 -

引用なし
パスワード
   ▼シリアスさん

違うとこにも「ありのままって何だ」話書いてたので↓切り取ってきました(^_^;)

ありのままの自分の一番理想の出し方・・・・・・・・・私は「自分の心に響かせながら周りに感謝して出す」事に尽きると思うんです。よくよく今までの事を思い起こすと、本当に当てはまるんで、シリアスさんもちょっとだけそれに近い瞬間があったかどうか、思い出してみて。おもしろいですよ、大抵その後の周りの反応は優しいっていう思い出ばかりだからいいヒントになるんです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11752】Re(1):自分の性格が大嫌いで・・・
 るり  - 05/3/2(水) 3:11 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。多分、常に誰かといる事があなたには向いてないのでは。
私は相手のいやな所という風には思った事がないですが、
毎日毎日約束のように友達と学校帰りに遊ぶのがイヤでした。
みんなそれなりに楽しくて好きでしたが、めんどくさがりな性格から。。
一人でブラブラしたかったりして。。
休みの日も誘われてもその時の気分で返事をしました。
だからって友達は変わったくらいで、自分に合う、いつ断っても
笑ってすませる友達ばかりが今残っています。
気が楽です。
距離を置きたい人と、できれば常に一緒にいたい人の違いだと思いますが。
どうでしょう?^^

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11751】Re(1):産まれた意味
 るば  - 05/3/2(水) 3:08 -

引用なし
パスワード
   ▼光さん:

>私は何の為に産まれたのかが疑問です。

 成長のために生まれたんじゃないかなあ。
 もしかして自分の意思で生まれてきたりして。
 
>そして何をする為に生きなければならないのか。

 自分を人に役立てる為じゃないかなあ。
 自分の為にやっていた事が人の為になった時ほんとに嬉しいですからね。
 やってて良かった、意味があった、って喜びがあります。
 もっと頑張ろう、って思います。

>昔から生きてる意味が解らなく、ずっと悩んでます。

 私も小さい頃から考えていましたね。
 奇跡的に助かった事があって、今思うとその頃から考え始めたような気がします。
 
>何か意味はあると思いますがその意味が解りません。
>どなたか教えてください
>
 唯物論を前提とする科学では証明できない範囲ですからね。
 説明するのは難しいでしょうね。
 でもきっといつか解るのでしょうね。
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11750】Re(1):死ねば自分から開放されますか?
 あんじぇ  - 05/3/2(水) 2:53 -

引用なし
パスワード
   トトさん、こんばんは。

HPの日記も読ませて頂きました。
トトさんはずっと「自然にダメになってしまった自分の悲しみ」という視点に押し込められて、苦しみ続けてたのだと何となく思いました。
だけど、私はあなたが自らの宿命に導かれたかのようにそうなったとは思いませんでした。
あなたにはしっかりと「こうなったのは私だけが悪いのではない」という権利のある人だと、私は思ったんです。

一刺しで深い傷を負う人と、何十年と真綿で首をしめ続けられる人と・・・・
傷を負った人の方が辛いに決まってるなんて、誰に言えるでしょうか。
力の弱い圧力だからといって、これはましだとかどうして言えるんでしょう。

どちらだって、トータルでダメージが同等であれば立派に「同等」になり得る。
私は、この最近ようやく「真綿派の人間だった」事をしっかりと自覚しました。そこから、少しずつ変わるかもしれない手ごたえをつかめるようになったような気がするんです。今まではそれは甘えとしか思えなかった。だけど、納得してないわだかまりを抑えたままの精いっぱい我慢してきた自分が「甘えている」とか決め付けるのは、それこそが理不尽なのではないかとも思えてきました。どうして、理由はどうあれよく頑張ったって思えなかったのかなって・・・・・
私も、何不自由なく育ったと思い込んできたはずが転落していった人の一人だから、そしてそれを昇華するには、こう思う事からしか生き辛さを変えられぬと気付いたから、そう思えるのです。

何だか分からないが多分、私のせいなのだ。
これは責任感でも賢明な考えでも何でもない、白いものを黒と言わないといけないような苦しみで嘘を言わされたに過ぎないのではないか。
何だか分からないままで、努力したって変われないのは当然ですよね。現に無理でしたよね?原因もいきさつもきっかけすらも何もかもが「分からない」のですもの、空を斬ろうとしているようなもの。
もう無理難題に苦しんで「死のう」なんて考えなくていい。
正体が分からないものの為のの努力に疲れるのは、当り前なんですよ。
トトさんは、それをあえて引き受けすぎて、しんどくなっただけなのだと思う。
そんな自分をせめて、よく辛抱したねって言ってあげて欲しい。

小さい頃から事ある毎に些細だから何て事無い、って、ないがしろにされたかもしれない。しなくてはならないと教えられてきたかもしれない。
でも些細な傷だって、治らない内にムチャに扱ったら手におえない傷になるんです。あなたの中の傷は、理由はどうあれ立派な形になってしまっている・・・もう「大した事が無いのに」何て、言わなくても、偽らなくっていいんです。
もう癒してあげて、いいんですよ、その傷は。
よく耐えてきたと思います。トトさんは決して甘えてきたりしていない。


トトさんはこれらの言葉を与えられてもいい人なの。これだけは自信を持って言えます。
いつになったら霧が晴れるか、それは私には答えてあげられないけれど・・・・

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11749】Re(1):孤独
 みみ。  - 05/3/2(水) 2:51 -

引用なし
パスワード
   ▼佐奈さん:

無理に友達を作る努力はしなくていいと思います。
きっとあなたのことを分かってくれる人はいると思います。
まだ、本当の友達に出会っていないだけですよ。
心配しなくても友達はできます。
1人でいると暇だし孤独だしっていうのすごく分かります。
私も経験したことあるし。
でも、それってさほど気にしなくていいと思います。
自分は人付き合いがへただっていうのが分かってるんだから何も気にしなくていいですよ。いろんな人がいるのだから。
それより自分の気をしっかりと持って人と話すことが大事だと思います。
無理に友達作ろうとしたって駄目だし。自然と友達ってできるものだし。
自分を知ってもらうという意味でも笑顔で人と接することが大事に思います。
笑顔って本当最強の武器だと私は思ってます。
無理なく自然に接する人と出会えることができればいいですね。
家にいるときはゆっくりしてリラックスしてね。では!


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11748】自分の性格が大嫌いで・・・
 しょうた  - 05/3/2(水) 2:48 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
 僕は今学生なんですが、トモダチもいますし幸せといえば幸せな状態なのかもしれません・・・。むしろ贅沢な悩みなのかもしれません。そこは自分でもよくわかっているので理解してください。
 というのはトモダチのことなんですが、あたりさわりなく付き合っていくにはなんにも支障はないんです。たまに遊んだりとか、ご飯食べに行ったりなどとても楽しいんです。ですが、、、毎日会ったりしていると相手の嫌な部分ばっかり見えてきて相手のことを嫌いとまでは行かないのですが、距離をおきたくなるようになるんです。。。この性格のせいでたくさんのトモダチを傷つけている気がします。でも無理して距離を置かないようにいつもどおり振舞ってみてもやっぱり相手が嫌な風にしか見えなくて・・・。最初はいい部分を見て仲良くなったはずなのになんか嫌になってしまいます。。。これはもうトモダチを作る資格ないのでしょうか?むしろみなさんはこんなことあるのでしょうか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11746】Re(1):自信がない引きこもりです。。。アド...
 みみ。  - 05/3/2(水) 2:35 -

引用なし
パスワード
   ▼水風さん:
>
自分が素直にしたいと思うことを実際にしてみてください。
私もここ1年ばかし仕事もせずに引きこもりながら家で家事したり祖母の介護したりしてました。
でも、さいきんになってなんでもしてみるといいんだなってことに気づいて。
ヘルパーの学校に通ってホームヘルパー2級の資格を取りました。
これから就職活動です。
まだ何もしていませんがきっと人生は動いた人のところには運が開けてきて明るい未来がくるような気がします。
ボランティアなら募集しているところもあると思うので積極的に参加してみてはどうでしょうか?
思い切ってやってみてはどうでしょうか?私がひきこもってたからじゃないですよ。将来、福祉の仕事に就きたいのならなおさらボランティア精神は大事になってくるし。大学生ならいろんなことができるし。私みたいに社会人になってから引きこもってたんじゃあ駄目な人になっちゃうから。
野球のボールと同じで投げてみないと分からないでしょ?どこまで飛ぶかどうなるかなんて。私は今できることをすれば良いと思っているのでそれでよし!と思えたらそれでいいんだと思う。
悩んでいる症状は自然と人と触れ合うことでなくなってくように思います。
パンやさんは結構大変だけど楽しいですよ!昔働いてたのでパンや。
自分の中で何かきっかけをつくればいいと思います。そうすればすぐ動けるんじゃないかな?!
大学が春休みのうちに何かきっかけ作りをして前進できればいいですね!
頑張って!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11745】Re(1):死ねば自分から開放されますか?
 みみ。  - 05/3/2(水) 2:16 -

引用なし
パスワード
   >どうすれば開放されるんですか?
>やっぱり、この世から消えるしかありませんか?
>あまり苦しみを感じない死ぬ方法というのを知りました。
>このまま何十年も嫌な思いをし続けるのなら、
>さっさと死んで存在を消したい。
>


死んでも自分からは開放されないように私は思います。
あなたの魂はあなたでしかないし。
あなたの魂は死んだ瞬間その体から開放されて自由にはなりますがもう生きていた自分には戻れないんですよ。
そんな苦しみを感じない死ぬ方法を知るよりもっとあなたらしく生きる方法を見つけた方が良いと私は思います。
私も実際何度も死のうと思っていたことがありました。
いくら人に言われても何も感じないときもありました。
けれど、だからと言って死ぬなんてできません。
母がどれだけ苦しんで産んでくれたことか。父がどれほど心配したことかと考えると死のうなんて考え辞めました。
私は生きるって決めたから
すごい昔に大事な人を亡くして死ぬってつらいし悲しいって分かったから。
私は生きるって決心したんだ。
だから生きるんだ。生きてるんだよ。
だから死ぬなんてよしなさい。
死んでも存在は消えないんだよ。もっと自分を大事にして愛してあげて下さい。
あなたはあなたなんだから。
気をしっかりと持って。生きる決心をしなさい!
自分の今から開放されたいのなら、自分の今の考え方を変えることですよ。
世の中には苦しい悲しい人はたくさんいるのですよ。
もっと、現実に目を向けて自分と戦うことをやめないで!
まだ死んだらいかん!生きて!生きて!生きて!
あなたの人生はまだ始まったなかりなんだから。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11744】ありがとうございます。
 涙涙。  - 05/3/2(水) 2:03 -

引用なし
パスワード
   あじさいさん、景さん、
レスありがとうございます。
お2人のお返事を読んでて泣きそうになってしまいました。
そうですよね・・
気にしないほうがいいですよね。
こんな自分わかってくれる人居るんでしょうか・・?
リストカットして、昨日よりは痛みもあんまりなくなったけど
傷跡がやっぱりまだ残ってます・・
それを見るたびなんだか淋しい気持ちになります。
これからまたしたりするんじゃないか?とか考えてしまいます。
でも、しないようにしたいです。
仕事もそうですが、これからなんとか頑張っていきたいです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11743】Re(1):ゼファーさんへ
 ゼファー  - 05/3/2(水) 2:02 -

引用なし
パスワード
   ▼雪名さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>こんにちは。今日は病院とカウンセリング行ってきました。

お疲れサマでした^^

>思い切ってカウンセリングの先生に「毎日しんどくて、泣きたいけど泣けない」

偉い!!よく頑張ったね^^
すごいぞ〜〜〜♪

と言ったのですが、鬱病患者は今みんなそういう時期とだけ言われました。

うん。今の時期に限らず 季節の変わりめは
自律神経が活発に動くらしいよ〜
だから 結構キツイんだよね。。。
五月病ってあるでしょ?
鬱病は それと同じような気がする。。。
それの延長戦(?)みたいなもんだと
あたしは思ってるよ^^

>2、3月が年間で苦しいらしいです。
>でも少しでもこの辛い気持ちを改善したいのに・・・。
>カウンセリングって一体何なのでしょうか?
>ただの愚痴のはけ口の場所ですかね?

カウンセリングかぁ。。。
カウンセラーは 相談員さんだから
悩み事とか聞いてくれて 助言をしてくれる。。。
愚痴も 勿論聞いてくれて 助言してくれるらしいよ。
らしいって言ったのは・・・
あたしはカウンセリングに行ってない・・・ってか受けてないから。
正確には 何度かカウンセラーさんと
話しをしてみたけど
何て言うか・・・
たまたま自分に合わないタイプのカウンセラーさんで(汗
とにかく ひたすら にこにこ笑ってる。
話を聞いてるのか いないのか わからない。
助言らしい事を言うワケでもなく(滝汗
では また来週〜♪って感じの人だったから。。。
意味なし!と判断して やめたよ〜。

>薬の処方の先生も今日は機嫌悪く、あまり話を聞いてくれませんでした。
>私が眠れないと言ったら「遅くまで起きているから悪い。」と言われてしまいました。

あ〜〜〜。わかる。。。
2時間待って やっと診察。
が!!診察室に入ったら・・・医者の機嫌が
すこぶる悪くて(汗
「で?その後どうなの?私、今日は忙しいの。そういう事。
じゃあサヨナラ。」って・・・なんじゃそりゃ〜〜〜!!
あっけに とられてると
犬でも追うかのように 手でシッシポーズ!(怒
これで診察料1500円。。。
で、駐車場がいっぱいで 仕方ないから100均パークに車とめて・・・
20分・・・100円×・・・
せめて30分100円にしてくれ〜・泣・
で、処方せんがまた時間がかかる・・・待つこと30分・・・

(女医さん。あなたの事だよ!!もし読んでたら
自分も他の医者にみてもらいなよ〜。医者も同じ人間だ〜。ストレスで病気にもなるさ〜・が!!一応医者でしょう??全く。。。)


>だって眠れないし・・・。

眠剤は何を飲んでるのかな?
えっと・・・
あたしは寝る前
ビビットエース2_
リスミー1_
そんでハルラック・ルジオミール
メイラックス2_
ソラナックス・・・
いやはや 少なくなったもんだ^^
が!!何故リスミー??ソラナックスも何ゆえ処方されてるのやら(汗
治りかけだからかな?これはコレで良い事なのかも^^
しかし・・・
ビビットエースも
最近 効かない。。。
耐性がついたのかな?
ま・そのうち眠れるだろう^^
開き直るのも いいかもだぞ♪
そのうち疲れて 眠れるよ^^

眠れなくても お布団に入って
目をつむるだけでも やってごらんよ〜^^
後ね、眠る一時間前にはPCとかしない方がいいらしいぞ^^


>この苦しい、悲しい気持ちはどこにも行き場はありません。

うん。苦しい気持ち・・・分かる気がするよ。
実際 しんどいもんねぇ(>_<)

>自殺未遂さえ起こす勇気もないし。まだ私は大したことないんですかね?

いや、違うと思うよ?
自殺するのに 勇気はいらんもん。
人それぞれ 色んな苦しみがあるし
感じ方も それぞれ違う。
たいした事がないんじゃなくて・・・
何て言えばいいんだろ。。。
う〜む・・・(汗
ごめんよ(>_<)
あたし ホント頭悪くて
言い方とか説明が スッゴク苦手なんだ〜(汗
でもね
コレだけは分かる♪
雪名さんには 勇気があるんだよ♪
それに気付いてないだけ^^

今現在 しんどい 苦しいのは
治りかけだからじゃないんかな?
鬱病は治る病気なんだよん^^
コレはホントのほんと♪医者にも言われなかった?

おばちゃんはって・・・うぎゃ〜〜〜(汗
またおばちゃんて言ってるし〜・泣・
これはね〜息子の友達が ○○のおばちゃん!って
あたしを呼ぶのよ〜
せめて○○のお母さんって呼んで欲しい!(懇願!!)
けど いつのまにか自分まで 「おばちゃん」って呼ぶ癖が〜・涙・
って・・・話が脱線しまくりだったね^^
ごめ〜ん^^

報告ありがとね^^

断言しちゃうぞ♪
雪名さんは勇気がある。
そして
病気は絶対治る☆

ただし
焦りは禁物
ゆっくり・じっくり^^
時間をかけたっていいんだぞ^^
焦ったって いい事ないぞ^^

雪名さんが あたしと お話し してくれるのは
すっごく 嬉しい♪

またお話し&報告してくれたら
もっと嬉しい^^
たくさん お話し しようね^^
大丈夫!!
絶対治るよ^^

ほなっ♪
・ツリー全体表示

【11742】Re(1):産まれた意味
 ゆたか  - 05/3/2(水) 1:50 -

引用なし
パスワード
   ▼光さん:

こんばんは☆

生きてる意味なんて考えなくてもいいと思いますよ。
考え出したら辛くなっちゃいますよね?

生きてる意味を探すより、
今生きていられることに喜びを感じることの方が大事なんじゃないかと思います。
私自身、自分が生きている意味なんてよく分かりませんし。

光さんの求めている答えになってないですかね・・・汗
すみません。。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11741】Re(1):自信がない引きこもりです。。。アド...
 隆志  - 05/3/2(水) 1:27 -

引用なし
パスワード
   俺も、あなたと同じ悩みを抱えて、中々アルバイトをすることが出来ませんでした。思い切って、スーパーでバイトしたんだけど、1ヶ月でやめてしまいました。そこは、対人関係も悪く、俺としてはあまりいい場所ではありませんでした。
俺は高校生なんだけど、卒業したら、PC関係のアルバイトを求人広告で見つけたのでそこでやってみようと思いました。神経症や視線恐怖症は中々難しいですよね。俺の場合も別にそういう症状はないんだけど、周りを気にしちゃって、中々出来ませんでした。もしあまりにも気にしちゃうなら、病院いってみるのもいいのではないでしょうか?いずれみんな働くことになります。なので、少しでも早く
病院に行った方がいいかなと俺は思います・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11740】Re(1):死ねば自分から開放されますか?
 marsu  - 05/3/2(水) 1:03 -

引用なし
パスワード
   死なないでください!生きてくださいよ。
なぜ 自分自身をそんなに 嫌ってるのですか??
苦しみ続けるって なんで決め付けるんですか?
だれか 助けてくれる 人とかモノが、何かが、きっと現れますよ。
自分を 変えてくれる何かが。
自分の嫌なとこばかり 見てませんか?
イヤなとこばかり見つけてしまって
いいとこが 自分でわからなくなってるんじゃないですか?
夢を見てください。想像してください。
自分を信じてください。

すいません。この文流してくださいね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11739】Re(1):どっか遠くにいきたい
 bull  - 05/3/2(水) 1:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽぽさん:

誰がおかしいなんて言うんですか?
人の事をそんな風に言える人のほうがおかしいんだと、私は思います。
常識で考えても、そんな風に言ったりするのは、その人の人格を否定したものであって、侮辱だと思います。

“死んで花実が咲くものか”と、どこかで聞きました。
“死んでよい結果が得られるのか”という意味だそうです。

ここで貴女が死んでしまったら、貴女をおかしいと言っていた人たちを喜ばせてしまうのではないですか?
少なくとも、自分は損をするだけだと思います。

私が何を知っているわけではないので、無責任な事は言えませんが、文面からして、ぽぽさんはおかしい人ではないですよ☆

生きていきましょうよ。ここに来れば、きっといいアドバイスを下さる人が居ると思いますよ。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11738】Re(1):手が全く付かない。
 marsu  - 05/3/2(水) 0:50 -

引用なし
パスワード
   いっしょに がんばりましょう。
私も 明日から 期末テストで 明け方近くまで起きてる予定なんで。
そんな時もありますよ(^^ なんせ10代ですもん。
いろいろ悩んで 考えこんで 何もかもわからなくなったり、どぉしていいかわからなくなったり、、、何にも手につかないときも。今は そんな時期なんですよ♪
軽々しくてすいません。共にがんばりましょ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11737】自信がない引きこもりです。。。アドバイス...
 水風  - 05/3/2(水) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


大学生の水風と申します。今、大学は春休みですが、私にとっては毎日が苦痛でたまりません。少し前まで工場内のバイトをしていました。でも、交通に時間がかかるので数ヶ月働いてやめました。神経症と視線恐怖で悩んでいて、接客のない仕事を選んで慣れていた頃だったんですが・・・
バイトをやめた今は、毎日が退屈で暇さえあれば、求人広告を見て次の仕事を探し、引きこもっています。なかなか勇気を出して次のバイトに踏み出せません。悩んでいる症状さえなければ、人と接する仕事(スーパーのレジとかパン屋)で働きたいんです。それに将来は福祉関係の仕事に就きたいので、今ボランティアも始めたいんです。考えるばかりで、何か起こったらどうしようという予期不安が先に立ち、全然前へ進めません。どうか皆さんアドバイスをください!!!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11736】Re(2):無性に寂しい
 ゆう  - 05/3/2(水) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴでさん:
こんばんは☆レスありがとうございます。

>なる時期とならない時期が、長いサークルで入れ替わりますが、
>オレもいきなりひどく寂しくなります。ならない時期は忘れたような感じになるんですが。。

ひでさんは、長いサークルで入れ替わるということなのですが、
比較的安定された落ち着いた大人の方のような印象を受けました。
ただ、いきなり酷くなるのって、とっても辛いですよね。
とってもよく分かります。トラウマのようなことが何層にも重なっていて、
自分でも意識しないような、ほんの些細なことが引き金になって、急に悲しくなったりするんですよね。きっとひでさんも、辛いことが沢山あったんですね。

ちなみに私は、酷くなったり、元気になったりが一日の中でも並存していることがあります。

>なる時はひどいです。

本当どうしたら言いか分からないですよね。
私は、それが本格的に鬱なら、ちゃんと病院に行ったほうが良いかなって思いました。

>対処法とか思いつかないですが、
>気になったので、書き込ませてもらいました。すみません。

いいえ、そんな事無いです。
少しでも気に掛けて下さって嬉しかったです。
ぴでさんも、どうか無理をしないでご自身を大切に。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11735】Re(2):無性に寂しい
 ゆう  - 05/3/2(水) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼Ayakoさん:
>はじめまして
こんばんは☆返信遅くなり申し訳ありませんでしたが、レスありがとうございます

>どんなに満たされていてもきっと寂しさは消えないと思います。
最近そうなのかなと、私もなんとなく気づき始めました。
本当そうですよね、納得です。

>逆に楽しかった日の夜ほど寂しさを感じたりもします。
そうですね。

>そういう時私は「寂しいよ」と自分に対して語りかけてみます。
>そして今度は「寂しいね」寂しいという自分の言葉を受け止めてみます。
>人の相談事をきいているように、自分の寂しさを聞いてあげてます。
やっぱり、まず自分で自分を、癒して上げられないと駄目ですよねって、Ayakoさんのレスを頂き思いました。寂しさや辛さを自覚するだけでも、楽になりますもんね。

>これが鬱かどうかはわかりません。
>でもみんなそれぞれ鬱の要素は持っていて、無性に悲しくなったり
>寂しくなったり、落ち込んだり、そういうことはあると思います。
なるほど、そうなんですね。
人が持っている本質的なものと思うと、分かるような気がします。
皆それを抱えながら、生きてるんですね。

客観的で大人な意見を、ありがとうございます。
とても為になりました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11734】Re(2):無性に寂しい
 ゆう  - 05/3/2(水) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼サビ猫さん:
>こんにちは。うつ病のサビ猫です。
こんばんは、返事遅くなりましたが、レス頂きありがとうございます。
サビ猫さんのレス、私好きで、他の方へのレス等も読ませていただいています。
ご自身で辛いことを経験されているからこそ、人の痛みにも優しく、人生への考え方も深くなるのですね。

>その気持ち、よくわかります。心にぽっかり穴があいた感じでは?
分かってくださって嬉しいです。まさしく心にぽっかり穴が開いた感じです…

>ゆうさんが、鬱なのかどうかは、私にはわかりません。
鬱かどうか自分の心が心配だったのですが、こんな断片的な情報だけでは分からないですよね、ごめんなさい。

>好きな事に熱中するのは、どうでしょうか?
>気分が少し良くなるかもしれませんよ。(^-^)
そうですね!それが一番いいですよね。泣いても笑っても限られた人生なので、出来たら楽しく自分で有意義と思えるように生きたいですよね!^^


サビ猫さん、レスありがとうございました☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11733】死ねば自分から開放されますか?
 トト  - 05/3/2(水) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
自分の存在や、自分の心、
自分というどうしようもない人間のため、
自分の心が自分にとってはもう毒で、
もう自分自身にも疲れました。
変わりたい、変わりたいと思っても、やはりどこかめんどくさいのか、
やる気がないのか、いつもうまくいきませんでした。

皆さんからアドバイスをいただいても、
結局自分自身の心に響きませんでした。

自分を受け入れよう、それでいいじゃないか、
と思おうと思っても、やっぱりうまくいきませんでした。

今から続く長い長い自分自身という毒物に苦しみつづける余生。
苦痛なんていったら、すごく大げさで、なに悲劇のヒロインぶってんだ、
って思われるのは分かっています。ごめんなさい。
でも、その苦痛のようなものにいつまでもいつまでも
苦しみ続けるのは嫌なんです・・。
誰も私を助けてくれることなんて、できないししてくれるわけない。

この苦しみはいつまでつづくんですか?
どうすれば開放されるんですか?
やっぱり、この世から消えるしかありませんか?
あまり苦しみを感じない死ぬ方法というのを知りました。
このまま何十年も嫌な思いをし続けるのなら、
さっさと死んで存在を消したい。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11732】Re(1):産まれた意味
 行人  - 05/3/2(水) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼光さん:
どうも光さんこんばんは(^^)/

芽衣さんがおっしゃってるとおり、産まれたのは受動です。
お母さんとお父さんが(なにを思っていたかは分かりませんが)産んだんです。
ただ・・・
何をするために生きなければならないのか、はほんとに難しい問題ですね。
これからもずっと悩み続けるかもしれません。
自分はどう生きるのかって。

ところでいつから、そしてどうしてそのように悩むようになったのですか?
もしよろしければ教えてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11731】Re(2):無性に寂しい
 ゆう  - 05/3/2(水) 0:11 -

引用なし
パスワード
   ▼MOKOMOKOさん:
レス遅くなってしまって、ごめんなさい。返事が返ってきているのを見つけて、とても嬉しくなりました。

> はじめまして ゆうさん(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
このことばに、不覚にもちょっと泣いてしまいました…お恥ずかしいです。

>色々な辛いことがあったようで、それが更に孤独感を強くしている原因なんでしょうね。
理解してくださってありがとうございます。
人生浮き沈みで、辛い時期があってもまた楽しい時期が着ますよね。

>家族であっても、親しい友達であっても、人はそれぞれの人生観や考え思いを個々にもっているので、誰しも寂しくなることもあるし、悩むこともあるものだと思います。 
人は最終的には一人ですよね。そう考えられたら、大人のような気がします。

>また、悩みは人それぞれですから、それに対して重い軽いはないと思います。
>今、ゆうさんが悩んで困っているのであれば、それは重要なものであるのです。
親身になっていただいて、凄く嬉しいです。

>そんな時、何でも話せる友人がいるなら、愚痴でもいいですから、ただ話してみるのも一つの方法かな。
>何の解決にもならないのかもしれないけど、話すことで自分の中で整理することもできるものです。
>MOKOMOKOは、そうやっているかな。相手の友達やメル友も何か出来るとは
>思ってないけど、聞くことは出来ると言ってくれて助かってますよ。
>逆に聞くこともありますけどね。

そうですね、そう思います。
でも、ゆうはあんまり友人が居なくて、話せる人が居ないので、
何かあったら、またこの掲示板に着させてもらいます。よろしくお願いします。


>ゆうさんは、自分で考えて判断できる方だと思います。
>色々とあった後で、今は少し休んでみるのも一つの方法かな。
ありがとうございます。今は少し心に休憩が必要だと思うので、
出来るだけ時間をとって、ゆっくりしたいと思います。
本当心強い言葉ありがとうございます

>アドバイスらしくなくてごめんなさい。m(_ _)mゴメン
そんな事言わないでください!
>
>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11730】Re(7):手が全く付かない。
 ヤストシ  - 05/3/1(火) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼折さん:
>今も、課題を目の前に広げては居ます。
>シャーペンを持つのですが、なかなか…。
>何とか一晩掛けてでも終わらせようとは思っています。
>ただ、睡眠障害持ちなので寝ないとすぐにリズムが崩れてしまうから…と思ったりもするのです。
>とにかく、頑張れるだけ頑張ろうと思っています。
>何も出来なくて、朝日が登るのはすごく怖いですから。

頑張ってください。無事に終わることを祈っております。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
77 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し