悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
78 / 272 ページ 次へ前へ

【11729】Re(6):手が全く付かない。
   - 05/3/1(火) 23:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ヤストシさん:
>
>今からやって終わらせること出来そうですか?遅れて出しても出さないよりは、いいですよ。
>

今も、課題を目の前に広げては居ます。
シャーペンを持つのですが、なかなか…。
何とか一晩掛けてでも終わらせようとは思っています。
ただ、睡眠障害持ちなので寝ないとすぐにリズムが崩れてしまうから…と思ったりもするのです。
とにかく、頑張れるだけ頑張ろうと思っています。
何も出来なくて、朝日が登るのはすごく怖いですから。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11728】Re(5):手が全く付かない。
 ヤストシ  - 05/3/1(火) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼折さん:

>ソレも毎回考えてはいるのですが。
>明日は学年末テストで、その課題の提出日なのです。
>それだけなら忘れましたと言っても、普通科に下りた方がいいんじゃない?と嫌味を言われるくらいで済むのですが。
>明日は評価に加える(遅れて出すと点を下げる)と言われているのです。
>英語の成績は恥ずかしながらあまり良くないので、点数に響くのはつらいのです。
>おまけに、当然のようにテスト勉強なんて一度もできていませんから。
>
今からやって終わらせること出来そうですか?遅れて出しても出さないよりは、いいですよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11727】Re(1):人を好きになれない
 鼻ちょうちん  - 05/3/1(火) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼オットセイさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>
>昔は、けっこう人なつっこくて、そんなに人を疑ったりとかしなかったのですが、
>年齢を重ねるにつれ、恋愛関係や人間関係の裏切り等を経験したためか、
>人に対して、あまりいいイメージを持てなくなりました。
>今、100%信用出来る人もいません。
>特に、恋愛関係では色々とあったので、男性には嫌悪感もあります。
>優しくされても、裏を読んでしまい、信じる事が出来ません。
>たまに会う知り合い(異性)もいますが、表面だけの関係です。
>いつから、こんなふうになったのかはわかりませんが、たぶん、だんだんとだと
>思います。
>「直したい」とは思いますが、なかなか直せません。
>どうしたらいいのでしょうか?

直すのではなく、「受け入れる」がいいかなぁ?
裏切られることが怖かったり、傷つくのが怖かったり、不安になったり。そういう感情があると、人を好きになる事ってとても大変な事だと思います。
そうゆうときは、無理して人を好きになる事はないんです。私もかなり男性には裏切られ、酷い目に合い、自分の好きという感情全てでぶつかって、受け入れてもらえなく、都合よく扱われた過去があります。なので私も怖いと思っている人です。
私は、「恋愛するのが怖いんだ」「人を信じるのが怖いんだ」という事を自分自身に確認して受け入れてあげるだけでも今はいいと思います。無理しなくても。

そして、怖がっている自分に気がつくことが出来たら愛を持ってその感情を手放してあげましょう。怖がってもいいのです。怖いけど、恋愛してみよう。恋愛しなきゃいけないって事はないと思います。怖かったら傷ついたら、辞めればいいんです。自分の気持ちに気がついてあげる事大事ですから。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11726】Re(1):自分の容姿について
 てとら  - 05/3/1(火) 23:35 -

引用なし
パスワード
   ▼あやっちさん:

 初めまして。てとらと申します。

 根本的な解決策ではないのですが、いちど、「美形揃い」というご家族から
離れてみてはいかがですか?

 たしかに、隣に綺麗な人がいれば、ついそちらに目を奪われてしまうのが
人の常。それをいつも目の当たりにしていれば、なんだか自分がダメなような
気がしてしまいますよね。

 であれば、わざわざ、「隣に綺麗な人」を置く必要はないと思うんです。
なにも自分より見目悪いお友達を探す必要はないと思いますが(そんな風に
友人を選んでいると、今度は性格が悪くなってしまいそうです)、比べられやすい
ご家族から距離を置くのは、心の一時避難としてアリだと思います。

 「美形揃いなご家族」を知らない人の中で、ご家族と比べられることなく
ご自身を見てもらえる環境の中で、少しずつ自信を育てていってはいかがでしょうか。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11725】Re(4):手が全く付かない。
   - 05/3/1(火) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ヤストシさん:

>出来ることがあればと思い聞いて見たのですが、自分にはどうすることも出来ませんね・・・。
>難しくは無くても大変そうですね。
>明日は、家に忘れましたって事にしてみるのはどうですか?
>
ソレも毎回考えてはいるのですが。
明日は学年末テストで、その課題の提出日なのです。
それだけなら忘れましたと言っても、普通科に下りた方がいいんじゃない?と嫌味を言われるくらいで済むのですが。
明日は評価に加える(遅れて出すと点を下げる)と言われているのです。
英語の成績は恥ずかしながらあまり良くないので、点数に響くのはつらいのです。
おまけに、当然のようにテスト勉強なんて一度もできていませんから。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11724】Re(1):一人で悩み続けるのが辛いです
 たけのこ  - 05/3/1(火) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴでさん:
メッセージありがとうございます。嬉しかったです。
悩みを相談するのは正直怖かったんです。過去に一番辛かったとき誰も自分の話を聞いてもくれなくて…。
それ以来誰かに相談することはやめました。
けれどそれから10年ほど経った最近やっと世の中には優しい人もいるんだなぁということを思い出しました(大げさかもしれませんがそう思うんです)
ここのHPにも優しい人がいっぱいいます。それでほっとして今回初めて投稿しました。結構勇気がいりました^^;

▼紗希さん:
メッセージありがとうございます。嬉しかったです。
自分もちょっとした事で悩むので紗希さんの気持ちわかります。
周りから見れば軽く見える問題でも本人にとってはとても苦しんですよね。
自分も誰か悩んでいたら答えを出すことは出来ないかもしれないけれど一緒に考えられる人になりたいです。

▼ラインハルトさん:
メッセージありがとうございます。嬉しかったです。
そうなんです。悩めば悩むほど深みにはまっていくのが自分にとっての一人の辛いところです。
ここの人たちは優しい人たちがたくさんいるで気持ちがずいぶん楽になります。
悩みはあるんですが今回投稿して少し気持ちが楽になったのでもう少し自分で考えてみます(どうしようもなくなったらまた相談します)

皆さん温かいメッセージ本当にありがとうございました。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11723】Re(3):手が全く付かない。
 ヤストシ  - 05/3/1(火) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼折さん:

>1ページ両面いっぱいに英語模試の過去問の文法や単語の中で、授業中にやったもの中心に書いていくだけです。
>1枚大体1時間くらいで終わるものなのですが。
>延ばし延ばしにしてしまった結果4、5枚に今なっています。
>一般的に見ても、難しいものでは全然ないと思います。
>
出来ることがあればと思い聞いて見たのですが、自分にはどうすることも出来ませんね・・・。
難しくは無くても大変そうですね。
明日は、家に忘れましたって事にしてみるのはどうですか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11722】Re(2):手が全く付かない。
   - 05/3/1(火) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ヤストシさん:
>
>手が付けられないってどんな課題なんですか?よろしければ教えて下さい。
>
>

1ページ両面いっぱいに英語模試の過去問の文法や単語の中で、授業中にやったもの中心に書いていくだけです。
1枚大体1時間くらいで終わるものなのですが。
延ばし延ばしにしてしまった結果4、5枚に今なっています。
一般的に見ても、難しいものでは全然ないと思います。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11721】Re(1):手が全く付かない。
 ヤストシ  - 05/3/1(火) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼折さん:

手が付けられないってどんな課題なんですか?よろしければ教えて下さい。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11720】手が全く付かない。
   - 05/3/1(火) 22:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
何にも手に付かない。
明日提出の課題さえも終わらない。
全然手が付けられないから。
やる気出ないとかじゃなくて。
やらなきゃいけないってわかってるのに。
だめで。


また。
祖母ちゃんに喚いてしまった。
仕方ないのに。
頑張るしかないのに。
どうしようもないのに。

自分に甘えたらいけんって言われて、
ぼろぼろ泣きながらまた喚いた。

何もしてやれんでごめんって言われたから、
ゴメン、おやすみってお祖母ちゃんに言ってパソコンの前に座ってる。


情けない。
課題さえもやっていけない自分。
授業中に内職ばっかりしなきゃいけない自分。
何もかも情けなくて、大嫌い。
でも、やっぱりどうしようもない。
学校辞めたいって、思ってしまう。


限界だっていつも思う。
でも、もしかしたら限界じゃないかも知れない。

ただ怠けてるのかもしれない。
頑張ってないのかもしれない。
自分に甘えてるのかもしれない。
もっと頑張れるのかもしれない。


どーしたらいいんだろう。
全然わからない。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11719】Re(1):学校で・・・・(無神経な他人・傷つ...
 由宇  - 05/3/1(火) 22:23 -

引用なし
パスワード
   もしキレちゃったら、何キレてんのこの子?変なやつ。って周りの人たちで苦笑いしてアイコンタクトします。
実際切れたときあったんです。切れても何もならなくってますます変な子扱い。
どっちにいっても結局ヘンな子扱い。自分はそういう星のもとに生まれてしまったのかもしれません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11718】Re(1):(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン ...
   - 05/3/1(火) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼MOKOMOKOさん:
>あらあら、(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨですわ。

優しい言葉を聞くと泣けてきちゃうのです。
ごめんなさい。でも慰めてくださってありがとうございます。

>無理して、周りにわさせるよりは言いように思えますよ。
>星さんは、星さんらしくでいいじゃないですか。無理して合わせるとかえって空しさが残るものです。

わかりました。自分らしく、でも自分の良い部分を見つけてそこを伸ばしていけれるようにしたいと思います。

>そういっていただくと嬉しいです(●⌒∇⌒●) わーい。
>過去と現在は変えることはできなくても、先になる未来は変えることはできるから
>頑張ってね。
>
>最後に、MOKOMOKOの好きな言葉で、応援です。
>「行動は、必ずしも幸福をもたらさないかもしれないが、行動の無い所に幸福はうまれない。」e(^。^)g_ファイト!!星さん。(☆o☆)キラキラ

良い言葉ありがとうございます。ほんとそうですよね。
MOKOMOKOさんみたいに人にアドバイスできるような、素敵な人になれたら相談受ける側で戻ってこれるといいなぁ。
ほんとにありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11717】もうすぐ春の景。
   - 05/3/1(火) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


▼瞬さん:へ

 おこんばんわ、夜中の景です。

>はじめまして。瞬です。
>私はよく自分がわからなくなります。
>自分は何がしたいのか。
>自分は何のために生きているのか。
>考えていると、なんだかむなしくなって、涙が止まらなくなります。

 瞬さんは、まだまだ、若いのです。
 自分のことが、わからなくって、混乱して、当たり前です。

>泣いても何の解決にもならない。そんな事はわかっているけど、泣きたくなんかないけど、涙がでてくるんです。

春A−A(も〜、これは。泣くしかないですね〜。)
ミT人T毛(瞬さん、これは思春期と言います。)
⊃思春期⊂(みんな、そうなんですよ〜。)

>自分のことを知ろうとしてないからか、自分の長所や短所もよくわかりません。

 これから、ゆっくりわかればいいのです。
 いろんなことを、経験しながらね。

>なので今もこの心の中のもやもやをどう伝えればいいのかわからないまま投稿しています。

 君は、自分を知りたいのですね。
 とても、いいことだと、思います。
 でも、焦ってはいけません。

A−A(君が、君らしくあって。)
ミ^人^毛(楽しく、充実して、生きられればいいのです。)

>私はよく何かわからない不安な気持ちになって、ホントに何もしたくなくなります。学校では友達もいて、何も不自由はないはずなのに、いきなり、どうにもできないやりきれなさ・不安に襲われます。

 みんな、そういうことあるんだよ。
 君だけじゃない・・・
 どうにもならない、やり切れなさ、不安の中だ。

>4月からは高校生なので、こんなことで悩んでいてはいけないと思い、思い切って投稿しました。

 環境が変われば、そういう気持ち、解消できるかもしれないね。

>長くなってすみません。ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
>よければアドバイスよろしくお願いします。

春A−A(もうすぐ春になるよ。)
ミ^人^毛(そうすれば、気持ちも変わるよ♪)

 春の詩を書こう。
 君のために、ポエムのコーナーに、書いてみるよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11716】楽しく、生きられます。
   - 05/3/1(火) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼たまごさん:へ

A−A(今週、オレは、一冊の本を読みます。)
ミ^人^毛(自己啓発本です。)

 これで、一週間。目標を持って、一緒に生きられます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11715】Re(1):孤独
 ヤストシ  - 05/3/1(火) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼佐奈さん:

何か趣味や好きなことはないのでしょうか?あるならそれに、時間を費やせばいいと思います。

孤独感から抜け出すには、やっぱり友達を作ることだと思います。佐奈さんと気のあう人が必ずいると思います。
メル友を作ることもいいかもしれません。そういうサイトでメル友を探してみてはどうでしょうか?

大したアドバイスじゃなくてすいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11714】Re(2):自分が嫌いです・・・
   - 05/3/1(火) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼シマリスさん:
>はじめまして。あたしシマリスといいます。自分を好きになることってとっても難しいですよね。自分のいいところってなかなか見つけ出せないものですよね。
>自分の事は自分が1番良く分かっているようで実は全然分かってないんですよね。

ほんとに、自分の良いところってなかなかわからないですね。
簡単に自分を認められるようになればいいのに…。

>興味を持てるものがないといってそんなに自分を嫌いにならなくてもいいんですよ。まだ出会ってないだけだと思うんです。いろんな事を体験したりして見つけていくものですよ。
>1人でいる方がラク。いいと思いますよ。別に無理して友達と一緒にいる必要はないと思いますよ。一緒にいて楽な人って言うのはありのままの自分を出せる人だと思うんです。それは弱音であったり感情であったり。でも自分だけが出しているのではなくて自分も相手を受け入れられること。一緒にいて不安に思ったりしてしまうのは、まだ自分を出せる人に出会えてないのだと思いますよ。でもそこで消えてしまいたいって思わないでください。必ず分かり合える人に出会えます。
>自分を見失わないように、ありのままの自分大切にしてください。
>自分の嫌な所が分かる人はいいところをたくさんもっているんです。

そうですよね、いろんなことを体験していくことも必要ですよね。
自分を少しでも好きになれるように努力したいと思います。
相談にのってくださってありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11713】Re(2):自分が嫌いです・・・
   - 05/3/1(火) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Ayakoさん:
>はじめまして、こんにちは
>自分を好きになるとっておきの魔法をこっそり教えちゃいますね。

こんにちは、返信ありがとうございます。

>鏡を用意して自分を映します。その自分に向かってこう言ってみて
>「私はありのままの自分を認めよう」
>これを半年以上毎日続けてくださいね。
>私はこれを今も続けてやっています。自分大好き!とまではいかなくても
>少しは自信がもてるようになった気がします。
>このままの自分でいいんだ、って思えただけでも儲けた!と思ってます。

私もやってみようと思います。
なかなか心の底からは思えないかもしれないけれど続けるうちの本当に思えるようになれば良いです。
Ayakoさんもそう思えるようになってますしね。

>気が向いたらやってみてくださいね
>苦しみが少しは和らぎますように。

話を聞いてくださっただけでも楽になりました。
素敵なことを教えてくださってありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11712】(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン がんば...
 MOKOMOKO  - 05/3/1(火) 21:20 -

引用なし
パスワード
    こんばんは 星さん。

>悩みを聞いてくださってありがとうございます。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン 聞くことだけなら(~^~)エッヘン任せなさい。(笑)

>ナクンジャナイヨの1言に少し涙ぐんでしまいました(恥)

あらあら、(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨですわ。

>本当は、もっと盛り上がれるようになれると1番なのですけどね。

無理して、周りにわさせるよりは言いように思えますよ。
星さんは、星さんらしくでいいじゃないですか。無理して合わせるとかえって空しさが残るものです。

>そうですね。いつもマイナス思考なので、少しでもプラスに考えれるようにしてみます。

そうそう、マイナスも度が過ぎるとプラスになるものです。
数学でやったじゃにですか、マイナス×マイナス 答えは、あら不思議プラスに
w(゜o゜)w オオー!

>悩みを聞いてもらえただけでも嬉しかったです。
>少しずつでもいろいろなことにチャレンジしてみようと思います。
>お返事してくれて、ありがとうございました。

そういっていただくと嬉しいです(●⌒∇⌒●) わーい。
過去と現在は変えることはできなくても、先になる未来は変えることはできるから
頑張ってね。

最後に、MOKOMOKOの好きな言葉で、応援です。
「行動は、必ずしも幸福をもたらさないかもしれないが、行動の無い所に幸福はうまれない。」e(^。^)g_ファイト!!星さん。(☆o☆)キラキラ


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11711】孤独
 佐奈  - 05/3/1(火) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
よく自分がどうしようもないくらい孤独な人間に思えてきます。
まず、友達がいないんです。いない、いないと嘆いていても仕方ないとは思うんですが、私は下手になれない友達といると精神的に馬鹿みたいに気を使ってしまい、最後には限界を通り越して切れて、もうその人と関わりたくなくなってしまう傾向があるんです。これも、じゃあ気を使わなければいいと思うかもしれません。でも、これは自分の意思で好きで気を使ったり、なるべくなら関わりたくないとか、こんなことを考えたりしているのではありません。すべて・・無意識っていうか・・・自分でやろうとして意図的にやっているものじゃないです。

早い話が私は人付き合いが下手くそなんですね。よく孤立もします。友達だって少ないし、そのせいでいつも休日暇です。時々、自分がすごく孤独で不幸に思えて、苦しくなります。悩みだって数え切れないほどあって、今も漠然とした大きな闇に包まれているようです。どうしたら、孤独感から抜け出せるんでしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11710】Re(1):今さら遅いでしょうか、、
 MOKOMOKO  - 05/3/1(火) 21:06 -

引用なし
パスワード
   はじめまして ぴんくさん。(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
何か読んでて凄いですね。小説じゃないのかと思っちゃいます。
でも、現実なんですね。 長い間辛い環境で良く今まで頑張ってきたんですね。
(^_^)ノ""ナデリナデナリデナリデナデリー。

今からでも、全然遅くなんかないです。
今までお洒落できなかった分色々と楽しんで幸せになって欲しいですね。
主婦ということもあるから、色々と大変なのかもしれませんが、
旦那様と相談して、自分で稼いだ給料から考えながらお洒落を楽しんで
みたら如何ですか。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11709】お返事ありがとうございます。
   - 05/3/1(火) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼MOKOMOKOさん:
> はじめまして 星さん(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
>中学からずっと悩んでいて苦しんでいたのですね。

悩みを聞いてくださってありがとうございます。
ナクンジャナイヨの1言に少し涙ぐんでしまいました(恥)

>星さんの様な人って少なくないと思いますよ。
>MOKOMOKOも似たようなものかな。熱しやすく冷めやすいって感じ
>ですかね。
>(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン。何かコンサート等であれだけ盛り上がれる
>こごが出来る友達とか見ると羨ましく感じますよね。

他にも、同じような方がいると聞いて安心しました。
本当は、もっと盛り上がれるようになれると1番なのですけどね。

>自分を責めないで下さい。友達から直接的に言われたわけではないのでしたら、
>星さんが思っているほど、友達は感じていないと思いますよ。
>星さんは、星さんとして貴重な存在ということが言えるかもしれませんしね。
>「さめた自分」とマイナス的に見えてますけど。
>逆にプラス的に言えば、「冷静に物事を考えている自分」があるはずです。

そうですね。いつもマイナス思考なので、少しでもプラスに考えれるようにしてみます。

>スポーツ、講習、学校、資格取得等など、星さんはまだまだ年齢的にも
>若いですから色々なことにチャレンジしてみるのもいいんじゃなですか。
>少しでも、気になるとか興味が沸いたと言う物にとりあえず手を出してみる
>ことが言いように思えますよ。
>今、変わりたいと言う気持ちがあるのですから、まずは行動です。
>e(^。^)g_ファイト!!
>アドバイスにならないかな。(^^ゞポリポリ

十分、アドバイスになりました。
悩みを聞いてもらえただけでも嬉しかったです。
少しずつでもいろいろなことにチャレンジしてみようと思います。
お返事してくれて、ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11708】レスありがとうございます^^
 bull  - 05/3/1(火) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴでさん:

あんな乱文(ここも、恋愛の方も)にレスを下さって、本当にありがとうございます。

彼氏の方は、ちゃんと自分の状態を伝えて、協力してもらえるところはしてもらおうと思います。母に内緒で付き合ってるので、どこまで融通が利くか分かりませんが・・・(今は、向こうが風邪で参ってるみたいです;;何もしてやれない自分がもどかしい・・・)


実は今日、初めて心療内科へ行って来ました。
カウンセリング(?)を受け、小さいときから今現在まで、自分が置かれている状況を説明して、母との溝を埋めたいけど、行動に移せないでいるとの旨を話して来ました。
本当に初めてだったので、行くまでにひどく緊張したし、呼吸困難にもなりそうになりましたけど、行ってみて、話を聞いてもらって、少し楽になったように感じます。
問題は、母になんて説明するか・・・
保険証を勝手に持ち出して、内緒で行って来てしまったんです。
これから対処法とかも考えていなきゃいけないから、とりあえず、通う事になったって事だけは言っておいた方がいいんじゃない?とは言われたけど・・・どう話せばいいものか・・・
またプレッシャーです・・・。

来週の金曜日、本格的に先生に診ていただくことになっています。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11707】Re(2):私だけですかね・・・
 ぽこぽこ  - 05/3/1(火) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
確かにメモすることで頭に入りますよね。
ただ普段する事など する度にメモするのって ちょっと大変かも…
仕事で 今日やらなければいけないことや やろうと思ったことは メモしておき 終わったら消してくようにはしてるんですが…。
ふとあの時どうした?とか聞かれると 飛び飛びだったりして自信が持てないんですよね やばいですよね


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11706】Re(1):自分がよくわからない・・・
 ヤストシ  - 05/3/1(火) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼瞬さん:

自分のことが分からないのなら、親しい友人や家族に聞いて見るのはどうでしょうか?

自分も何のために生きているのかをよく考えて、もやもやしています・・・。
こんな自分が言うのも難なんですが、何か夢中になれるものも見つければいいと思います。

アドバイスになっていなかったら、すいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11705】君の良さを、わかってくれる、仲間に、いつ...
   - 05/3/1(火) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼涙涙。さん:へ

 おこんばんわ、ねこの景なのだ。

>こんばんわ。
>私は今、販売の仕事をしているんですが

☆A−A(販売の仕事をしているんですか。)
ミ^人^毛(エライですね、尊敬します。)

>今日いろいろあってすごい落ち込んでいます・・・
>今日は、仕事が遅番なので3時から仕事に行ったんですが

 24時間、開いている店、なのかな。

>私が働いてるところはいろんなお店が周りにあるようなところなんです。
>それで、私が働いてるところの前にもお店があって
>その人たちともたまに話したりする感じなんです。

 へえ〜、そりゃイイ感じじゃん♪

>私はこの仕事を始めてもう9ヶ月くらいは経つんですが
>未だに周りの人とうまく溶け込めないんです。

 うん、うん・・・

>あいさつもしたりはするんですが
>こういう今日みたいな午後から来たときはすごいあいさつしにくいんです。
>だから前のお店の人にもあいさつしようと思っても
>なかなかタイミングがなくて言えないんです。

 タイミングずれても、あいさつを忘れてもいいんだよ。
 君が、あいさつしたいという気持ちがあれば、自然にあいさつになるんだよ。
 そして、そういう気持ちは、自然に相手に伝わるよ。
 誰も、君を責めたりしないよ。

>今日も、言おう言おうって思って、すごいキョロキョロしてしまって・・・
>それが原因だと思うんですが
>前のお店の人が私のことを何か言ってたのが聞こえたんです。。
>自分が全部悪いんですけど、なんかきつめな感じで私の文句を
>言ってたんです。

 オレも、影で悪口言ってることろを、聞いちゃったりしてさ。。。
 ショックだったけど・・・

A−A(みんな、ケッコー適当に言ってるわけ。)
ミ^人^毛(悪口なんて、そんなもんです。)

>なんか普段はすごいいい人たちなのに、急にこれを聞いてから
>本当にいい人達なのかな?って思ってきて
>すごい悲しかったです。

 いないところで、いない人の悪口になるのは、よくあること。

 気にしないのが、一番です。

>しかもその後、辛くて辛くてお店に置いてあるカッターでちょっと
>手首切ってしまいました。

\つらかったんだね。。。/
涙A−A(でも、リスカはもう、しないでね。)
ミT人T毛(君が、君を、傷つけることは、ないよ。)

>今まではそういうことしても軽い感じで傷跡も残らない程度なのに
>今日は初めて血が出て後もちょっと残ってます・・
>お店には自分1人だったので誰にも見られていませんが
>あれが自分の家に居るときだったらもっとしてたかもしれません。
>もう仕事行きたくないし、誰とも顔合わせたくないです。

 気持ちは、わかりますが。
 世間は、そういうもんです。

 君は、ひきこもりもせず。
 ちゃんと、働いている・・・それだけでも、尊敬します。

 外に出ると、いろんなことがある。
 その刺激で、傷つくこともあるけれど。

 君は、その都度、経験して、大きくなっている。
 陰口も気にしない、強い心。いつかは、身につくからね。

>死にたいとかそういう気分でいっぱいでどうしたらいいのか
>わかりません。

 死ぬことは、ありません。
 君の良さを、わかってくれる、仲間に、いつか会えるからね。

>こんな自分がすごい嫌いです。

☆A−A(少なくても、オレは。)
ミ^人^毛(こういう、ナイーブな君。応援したいです。)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11704】Re(1):ありがとうございました+質問
 ヤストシ  - 05/3/1(火) 20:11 -

引用なし
パスワード
   ▼花きりんさん:

今更ですが・・・。
負けて悔しいと思うのなら、次はもっと努力すればいいと思います。負けてやる気をなくしたら先へは進めないと思います。反省を踏まえて次を考えるのが大切だと思います。

今更ですいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11703】Re(1):寂しい…です。
 ヤストシ  - 05/3/1(火) 20:00 -

引用なし
パスワード
   ▼cocoro♪さん:


>もうすぐ、引退するか、夏まで続けるが決めなきゃいけないんです。
>仲良くないし、ここで勉強しなきゃ、もし大学落ちたら、部活に残ったこと後悔しちゃいそう。
>けど、続けたら、仲良くなれるかもしれない。思い出だって、深くなるかも。けど、結局変わらなかったら、やめときゃよかったってなるし…。

自分の出身高は、大体の人が大学・短大への進学を希望する(一応)進学校でした。1学年の大半は部活に入っている、部活が盛んな学校でもありました。部活加入者は、殆どの人が最後まで部活を続けていました。
最後まで部活をやって、それから勉強しても大学には入れます。自分は最後まで部活をやりました。あまりいい思いでは出来ませんでしたが、三年間やりぬいて、「自分はこんなに頑張れた」みたいな自信がつきました。ただの自己満足かもしれませんが。

今から夏までに、仲良くなったり出来ると思いますよ。このまま辞めたほうが、後悔すると思います。

途中で辞めると、指定校推薦を取れなくなったりすると自分は、先生から聞きました。そういうことも含めて辞めない方がいいと思います。

乱文・駄文ですいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11702】どうもです!
 花きりん  - 05/3/1(火) 19:48 -

引用なし
パスワード
   皆さんアドバイスありがとうございました(^_^)
このサイトはとくに優しい方ばっかりで嬉しいです。
取りあえずがんばってみようと思います!
挫けそうになったときはアドバイスを思い出しますね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11701】Re(2):恋愛できない人
 一輝  - 05/3/1(火) 19:46 -

引用なし
パスワード
   ▼あじさいさん:
>こんばんわ。あじさいです。
どうも、こんばんわ
>色々と悩みが増えてくる年頃ですものね。。。
そうです。それは、思春期だからです。
>ただ、自分で自分を評価する時に、まず最初に考えて欲しいのは、
>
>・自分の努力ではどうにもならない事
>・自分の努力次第でどうにでもなる事
>
>に分類して考えてみて下さい。
初めて、気がつきました。
まず
自分の努力ではどうにもならない事は、
背が伸びることです。
自分の努力次第でどうにもなることは、
勉強と、運動ですね。
>その上でどうにもならない所は、とりあえず短所(見方を変えれば
>長所とも取れるものもあるのですが)は置いておいて、どうにでも
>なる部分を積極的に伸ばして、長所として光らせる努力をする事が
>大切ではないかな? と思います。
>
>
><背が低い>
>今まだ成長期ですから、まだまだ伸びる可能性は大です。
>バスケットやバレーボール、縄跳びなど、ヒザの屈伸運動の混じった
>運動と共に、カルシウムを沢山取るなど出来るだけ運動と食生活に
>気をつけて下さい。
>
><太っている>
>これも運動と食生活に気をつければ改善出来ますね。
上の2つは、なかなか努力が長つずきできないんですよ。
><頭が悪い(?)>
>努力は勿論されていると思いますが、勉強の仕方を工夫する(クセ)を
>つけましょう。(何でも「工夫する」という習慣が大切です。発想が
>柔軟になる訓練になります)
>
>どれも努力次第で、まだまだ改善の余地は沢山ありますよね。
>自分にレッテルを貼るには、早すぎるのではないかな?
でも、やる気が、でません。
>諦める前にやるべき事をしましょう。出来る限りの努力をしましょう。
>それは、自分自身の「未来」のためですよ。
やるべき事はやっています。
できる限りの努力はしています。
>自分を磨きましょう。自分を高めましょう。
結局それだけじゃないですか。
>なりたい自分になるために、今は努力あるのみだと思いますよ。
そりゃ当然です。
>その結果が、素敵な恋愛にも繋がると思います。
どうも、ありがとうございました。
今は、相当苦しんでいます。ですが、それを、乗り越えてがんばります。
あと、男性は、少し太めが、良いそうですよ。
>頑張って下さいね。。。(^-^)
>
>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11700】Re(3):人間不信
 冠者  - 05/3/1(火) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼緑さん:
 こんばんは。

>私はこんな自分を正直変えたいです。
>そのせいでいろいろ悩みすぎてテスト前なんて
>勉強できなかった事もありますし…。
>でも、なかなかこういうのって治せないんですよね。
 そうですね、緑さんの心の問題なだけに地道に前向きにやっていくほかないのでしょうね。
 気持ちは分かりますよ、そう簡単に変わるのなら私も変わっているでしょうし・・・・もしかしたら、不安になったときに相談できる誰か、がいれば悩む事もいくらか減るかもしれませんね。
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
78 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し