悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
81 / 272 ページ 次へ前へ

【11638】満たされない気持ち
 てんびん  - 05/3/1(火) 2:13 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
もともと悩み癖があります。

毎日が空虚なのです。仕事をしても、家にいても

友達とあってもむなしい。こころが

うれしいとか感じない。

孤独で寂しいのです。

人は移り変わる。この世の中で変わらないものなどない。

今日もむなしいです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11637】Re(1):むなしくてたまらない
 ぴで  - 05/3/1(火) 2:10 -

引用なし
パスワード
   どうなさったんですか?
何かむなしくなるような出来事あったんですか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11636】Re(1):むなしくてたまらない
 Shin  - 05/3/1(火) 2:09 -

引用なし
パスワード
   ちあきさん、こんばんは。
どうかされましたか?

疲れたら休めばいいですよ。
逃げるのも一つの手です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11635】Re(1):もう分かりません・・・
 ぴで  - 05/3/1(火) 2:09 -

引用なし
パスワード
   恋愛の方の掲示板にも来ておられましたよね。不安定ってそういう事だったんですね;
お母さんに心配かけないためでも、無理せず、疲れた時は休んだ方がいいと思いますよ!!
疲れてると、いつどんな事故に遭うかわからないし、病気にもなるだろうし、、、
そのとき、また周りにも迷惑(とまではいかなくとも)かけちゃうだろうし。。。
とにかく、疲れたって事は少し休めってことですから。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11634】むなしくてたまらない
 ちあきです  - 05/3/1(火) 2:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

むなしくてたまらない

生きることに疲れました。

もう消えてなくなりたい。

苦しみのないものに生まれ変わりたい。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11633】親に嘘をつきました
   - 05/3/1(火) 2:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私は小学生(3年か4年)の時に親に嘘をつきました。
その頃の私は友達の持っていた可愛い鉛筆や消しゴムなどをそっと盗んでしまっていました。
家庭環境が悪いわけではなく、とても幸せだったので欲求不満での行動ではないと思うのですが、何故そんなことをしてしまっていたのか自分でもわかりません。
ある日クラス総出でなくなったものを探すことになり、「大変なことをしたな…」と思い、あとから持主に「落ちてた」ということにして返したことがあります。みんなで探してなかったものが後から出てきたことに先生が不審に思い、私のことを疑い親に電話をしました。
母は「本当のことを言って、とったのはあなたじゃないの?」と聞かれ、そのときに正直に言えばよかったものを、「私じゃない」と言ってしまいました。「お母さんあなたを信じるからね」と言い、先生にもそのように伝えたようです。両親も昔そんな癖があったらしく(今はそれもありません)、自分の影響で娘が疑われたんじゃ…と思っているようです。
最近、生理前などの時期になると、あの時のことがとても気にかかります。
正直に話すと、「やっぱり自分のせいだ」と親が自分を追いつめるんじゃないか、今まで嘘をついたままでいたのかとショックを受けはしないかと思ってしまいます。
今は私もそんなことは絶対しなくなりましたが、あの時とっさの自己防衛のために親についた嘘が、良かったものなのか…すごく悩んでいます。
このまま秘密にしていた方がいいのでしょうか、それとも傷つけるのを覚悟で言った方がいいのでしょうか…ご意見お願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11632】それって、つらいですよね。。。
 ぴで  - 05/3/1(火) 1:45 -

引用なし
パスワード
   オレも毎日のように独りで考え込んでひどく凹むんですが、、、つらいですよね。

頼れる人がいないんですか?

頑張っても無理はよろしくなですよ?
無理してないなら、問題ないでしょうけれど、
悩みあるのは仕方ないってのは確かにそうですが、
その『悩み』を、ここで相談なさったらどうでしょう?
色々アドバイス貰えると思いますよ??

それは必要なくて大丈夫なようでしたら、頑張って下さいね〜!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11631】充分、「悩み」ですよ。
 ことのは  - 05/3/1(火) 1:44 -

引用なし
パスワード
   ▼使い魔さん:

ことのは、です。
お返事が遅くなって、ごめんなさいね。
あなたの書き込みを見つけてから、私も
「本当に、どうしたらいいものか・・・」と考え込んでしまって。

>私は去年の11月からほとんど学校に(教室に)行ってません。人間関係でトラブルがあって・・・。
>今は、保健室の先生がケチぃので、気が向いた時などに、(最近は毎日行ってますが)相談室に登校したりしています。

それでは時々、登校しているんですね。
よく頑張っていますね。すごいと思いますよ。

>そして、数日前、相談室の先生と担任が、「卒業式くらい出ても良いんじゃない?だって、最後なんだからケジメをつけようよ」とか言って来ました。
>思ったんですが、「最後だから」とかそんなの関係無いのではないでしょうか?

>イジメに最後とかってあるんでしょうか?それにケジメって何?って感じです。
>最後だから、ケジメだから、それだから周りに何か言われるのを我慢しなきゃいけないんですか?そんな事無いと思いますが・・・。

この場合の「最後だから」っていうのは、「イジメが最後」っていう意味ではなく、「使い魔さんの中学校(・・ですよね?)生活が最後の日だから」って
いう意味だと思いますよ。 

さすがに卒業式では、周りから何か言われるとは思いませんが・・・
だからといって、今までがこういう状況だから、使い魔さんの心に
わだかまりがあるのは、よーく分かりますね。

>皆、私を教室に行かせようと、「皆もうアナタに何も言ってこないから」って毎回言います。
>誰も何にも言わないって知ってたらとっくに教室行ってるし・・・。

確かに、その通りですね。
「何も言わない」っていう事より、「普通に接してくれるか」って事も
使い魔さんにとって問題でしょうね。

>しかも、卒業式って、それ以前に教室に行かなきゃいけないし・・・。
>何で私が「最後だから」「ケジメ」とか、そんな理由でわざわざ自分から文句を言われるって分かってる教室に行かなきゃ行けないんでしょう??

「ケジメ」っていうのは、この場合、使い魔さんの
「長い人生の中のケジメ」という意味ですよ。

>私のこと教室に行かせにくくしたKさんも、私に聞こえるように「うぜぇし」とか超ーーーーーー言いまくってたくせに、いざ私が相談室登校になると、
>「明日から教室来てくれるよね?」って何??態度が180度変わってるんですけど。

それはですね、さすがにKさんも、使い魔さんが相談室登校になり、
そこまで追いつめた事に対して「マズイな・・」って思ってるんですよ。
そのKさんも、イジメられた経験があるから、そういう気持ちは
分かっているんでしょうね。 
「イジメはいけない事だ」と分かっているから、使い魔さんに対して、
引け目を感じているのかもしれません。

>とにかく、卒業式って1人1人名前が呼ばれるじゃないですか。その時にKとかの名前を聞くのも嫌ですし、Kなどとはクラスは違うんですが、私の文句言って来たKの仲間は私のクラスに数人いるので・・・。その人たちって、私が教室行った時にKにちくってるし、卒業式でも、ちくるだろうし、「ねぇねぇ、使い魔が来たぁ〜」って。

そういう気持ちも、ものすごく分かるんですよね・・・。
ただ、Kさん本人が「学校に来てくれるよね」と言ってくるという事は
周りも態度が変わっているんじゃないかな・・・。

周りの人達も、使い魔さんを追い込んだ事に対して、
罪悪感を多少は感じていると思いますしね。

>例えクラスが違うって言っても、「卒業生入場」のとき、3年生全員がいるじゃないですか。
>
>あぁぁぁ・・・何かあまりにもむかついて乱文&長文&愚痴になってます・・・
>どうもすみませんです。これでも悩みなんです。

いいえ、充分すぎるほど「悩み」ですよ。

本当に、どうしましょうか・・・。
これはですね、使い魔さん自身が、自分の行動に責任を持てるかって事が
一番なんですよね。・・・こういう言い方をすると、重く感じるかな?

つまりですね、使い魔さんが「どうしても行きたくない!」って
思うのであれば、それはもう仕方がない事だと思うんですよね。

ただ・・・これから先、使い魔さんの人生を振り返った時に
「私には、卒業式の思い出がない・・」と、後悔するようであるなら、
やはり行った方がいいと思います。
その辺のところは、どうですか?

本当に難しい問題ですね・・・。
使い魔さんの気持ちが分かりますから、「無理してでも行った方がいい」とも
言えないですしね。
頼りなくて、本当にごめんなさいね。

卒業式ギリギリまででもいいですから、少しゆっくりと考えてみましょうか?
「卒業式に行かなくても、これから先、後悔するか、しないか・・・」
使い魔さんの心に、聞いてみて下さいね。
一番大切なのは、自分の心の叫びなのですから・・・。

※私が言うのも変なのですが、他の皆様で良いアドバイスがありましたら
 どうか教えて頂きたいと思います。
 よろしくお願い致します。m(_ _)m


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11630】ありがとうございました+質問
 花きりん  - 05/3/1(火) 1:43 -

引用なし
パスワード
   相談にのって貰えてとても嬉しいです。
ためになるアドバイスありがとうございました!

達成するってとても重要なのですね。。
今まで何でも投げ出してたので今度こそは一つ一つ達成していきたいです。

あと、皆さんにお聞きしたいのですが
自分では全力を出した、達成したと満足に思っても他人と比べて
劣っていても自信を持っていられますか?
費やした時間や努力が同じ又はそれより少なかったりして、
でも自分より優れていたら、とても悔しくてたまりません。
私は今までこの状況に置かれるとやる気が無くなってました。

こういう場合はどうしたらいいのでしょうか??
何度も質問すみません。。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11629】Re(1):長生きしたいですか?
 まぁ坊  - 05/3/1(火) 1:38 -

引用なし
パスワード
   ▼サビ猫さん:
初めまして、今晩わ。

僕は、確実に長生きなんてしたくないと思ってます。
・ツリー全体表示

【11628】Re(1):あーぁ、卒業式・・・(ことのは様も...
 Shin  - 05/3/1(火) 1:37 -

引用なし
パスワード
   なんかよくわかりませんが、○してやりたいぐらい憎いヤツが居るんですね。
僕にも経験があるので、なんとなく分かります。

中学の卒業式は人生でたった1回しかありません。
今は出たくないと思っていても、何年か経ったら後悔するかもしれませんよね?
自分に害を加えるくだらない人間達のせいで、そんな事になったら勿体ないですよ。

そのKさんは自分の内申書が心配なだけなので、気にしないようにしましょう。

その先生の言う「最後だから」とは意味が違うかもしれないけど、本当に最後なんだから何を言って来ようが無視すれば良いです。
人生は最後に勝った者の勝ちですよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11627】Re(1):無性に寂しい
 ぴで  - 05/3/1(火) 1:33 -

引用なし
パスワード
   なる時期とならない時期が、長いサークルで入れ替わりますが、
オレもいきなりひどく寂しくなります。ならない時期は忘れたような感じになるんですが。。
なる時はひどいです。
対処法とか思いつかないですが、
気になったので、書き込ませてもらいました。すみません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11626】一人で悩み続けるのが辛いです
 たけのこ  - 05/3/1(火) 1:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
もう一人で考え続けるのに疲れました。
悩み事があるのは仕方ないけれど頼れる人がいないというのはかなり辛いんです。
一人じゃないと思えるだけで頑張れそうなのでどなたか一言でもいいので声をかけてくれませんか?
気持ちの赴くまま書いたので文章としては変かもしれません。すいません。
聞いて(見て)くださって本当にありがとうございました。
今日一日も頑張ります。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11625】Re(14):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/1(火) 1:30 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
ごめんね。なんか・・・悩みを増やしちゃってるね;
たぶん、jashさんとどこか似たとこがあるんだと思う。
だからかな。自分にあたまくるの(>_<)
不安はみんな一緒だよね。
みーんなすくなからず持ってると思う。
答え・・・そうだね。
でてたら何回も相談しようと思わないかも。

絶対光はある。
でも。私もまだほんとの光って見たことないと思うな。
一緒に探そうぜぃ(なんか台詞くさい・・・;)

ほんとはさ。軽くしてあげたいなんてたいそうな理由じゃないかも。
ただ単に、それで自分も励ましてるのかも。
相談に乗るってのと相談するって紙一重だよね。
それで自分も救われるとこがあるってのかな。
なんかごめんね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11624】投げやりなわけじゃないですよ!!!
 ぴで  - 05/3/1(火) 1:28 -

引用なし
パスワード
   結論から言うとオレはしたくないってことになりますかねえ。
深い意味なんてなしに、おっさんになったオレは見たいとは思わないからです。

辛い事もいっぱいあるだろうし。。。

あ、でも、オレが生きてる限りは自分から死ぬ事は出来ないです。
誰かに刺されて、血だらけんなって、這いつくばってる瞬間でも、
オレが生きてたら、
というか、生きてる内は、『オレ』はオレが生きるの手伝うし、
オレを生かします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11623】Re(1):もうだめ
 Shin  - 05/3/1(火) 1:23 -

引用なし
パスワード
   たまごさんは一人じゃ無いですよ〜。

僕でよかったらお友達になってくださいね。


もし何かあったのなら、話してみると気分が楽になりますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11622】専門家じゃないのでわかりませんが。。。
 ぴで  - 05/3/1(火) 1:17 -

引用なし
パスワード
   コンバンワ。
いきなりですが、オレも、中学での3年間イジメられてて、そのせいか、いじめられてる間は、
相当な挙動不審でした。暗かったです。不思議キャラ通り越してました。

やっぱりオレも自分の挙動不審には悩まされました。

直そうとしてもなおらないし、、、

で、オレは元々はキレやすい性格なんです。が、
いじめられてる間は、抑え込んでいました。
、、、と言うより、キレる気力もなかったです。

それが、あるとき、本当に収拾のつかないくらいにキレました。
我慢の限界というか、
『いい加減、何とかしろよ』って思ったんです。
自分で、『オレの何処に気力があったんだろ。。。』って思ったんですが;笑

3年の終わりにそんな事があってから、周りの態度もかなり変わりました。
(別に喧嘩が弱かったわけじゃなかったので。。。)

そこで本題なんですが、、、
それ以降オレは、元々の性格と言うか、明るさ(?)というと変ですが、
本来の雰囲気みたいなものを取り戻せたんです。
挙動不審もなくなりました。

詳しくどれが原因で治ったのかわかりませんが、
(周りの態度なのか、自分の意識なのか、いじめる人がいなくなったのか、、、)
ストレスを与えるものがなくなったからだと感じるんです。

だから、キレて周りの無神経な奴らを蹴散らしてみて下さい。とは言いませんが、
何か、自分にあった環境をつくる事が出来たら、挙動不審はなくなるんじゃないでしょうか???
(その方法はよくわかりませんが、、、)
例えば、周りからの刺激の受け取り方を返るとか、、、
(もちろん、人によっては難しいだろうし、周りがちゃんとしてくれればいいんだけど。。。)
オレは、ひとの些細な言動とか気にするし、マイナス思考だし。。。
やり方もわかんないのに、言うのは良くないかもしれないですが、
それが出来たら、気持ちにも余裕ができるし、挙動不審とかもなくなると思うんです。

あ、でもあなたの物事に関する考え方が悪いとか言ってるんじゃないですよ!!汗

よくわからない事を長々とすみません。
オレも悩んだ事があったので、書き込みさせてもらいました。

最後に、まずは、身振り手振り(?)些細な動きを意識しない方がいいと。。。
では。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11621】Re(1):もうだめ
 とちろー  - 05/3/1(火) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ▼たまごさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>
>辛くて辛くてしょうがないときどうすればいいの?
>
どうしたのかな?何があったのかな?

>寂しいし耐えられない・・・。誰もいない一人ぼっち。
>
無理はしなくていいから・・・とにかく元気出してね。
何ができるかわからないけど、僕でよかったらいつでも話聞くからね♪
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11620】Re(2):トラウマって急になりますか?
 モロモロ  - 05/3/1(火) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼たらさん:

>天使や神様など、目に見えない存在に守ってもらうのもいいですよ(イメージの中ですからね)

実はよく心の中で「神様助けて下さい」と無意識に願っていることがあります。
そういうことも無駄な行為ではないんですね。(私は無宗教ですが・・・)
色々いいことをイメージして、不安を取り除いていきたいと思います。
また、心療内科にも行ってみようと思っています。
今回投稿したこと以外にも、色々不安なことがふつふつとわいてきて
日常生活に支障をきたしてきているような気がするんです。。。
今はお薬を処方してもらうことで落ち着くこともあるようですので、
まずは病院へ行ってみることですよね。勇気を出して行ってみます。

心強いお返事、ありがとうございました!
・ツリー全体表示

【11619】自分が嫌いです・・・
   - 05/3/1(火) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
いきなりすみませんが、相談させて下さい。
中学生ぐらいからずっと悩んでいます。私は自分のことが嫌いなのです。
何にも興味を持つことができなくて、好きなものでも「あぁ、好きかも」ぐらいにしか思えません。
好きな音楽とかあっても、「あぁ、いいなぁ」とは思ってもコンサートに行こうとか思えないし、「キャー」って感じで盛り上がることもできません。
だから、友達と話していてもあんまり盛り上がって話もできないし、というか何を話していいのかわからないので、表面上は一応付き合ってはいますが、1人でいた方が楽です…。
なにより、「私といるより、他の子と一緒にいた方が楽しいだろうなぁ」って思ってしまうので…。
こんな、さめた自分が大嫌いです。消えてなくなってしまえば良いとよく思います。
でもできることなら変わりたい・・・。
どうしたらいいのでしょう?
何かアドバイスがありましたら、お願いします。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11617】Re(1):長生きしたいですか?
 bull  - 05/3/1(火) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼サビ猫さん:

充実した時間をすごせるのであれば、生きていられるにこした事はありません。

でも、そこそこ生きて、やりたい事もある程度は叶って・・・というなら、もう十分です。
それ以上のものは望みません。
そこまで出来ただけで、上等だと思えます。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11616】もう分かりません・・・
 bull  - 05/3/1(火) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今の、自分の状況が分かりません。

母が家に帰ってきて(入院していたんです)、自分の中のストレスに拍車がかかったのは分かっているんです。
それでも、大した事はないと、前の生活に戻っただけだと思っていました。

でも、母が帰ってきてから3日も経たないうちに、自分の中で、何かが変わってきました。

訳もなく不安になって、落ち着かなくて、泣きそうになって(でも泣けないんですけど)、イライラして・・・
休みたいのに、夜になると眠れなくなって、その間勉強しようと机に向かっても、やる気が全くおきなくて、無気力なまま結局3時くらいまで起きてしまって。
その分、昼間学校で、ひどい眠気に襲われてしまって、授業もまともに受けられなくて。
友達と話をしていても、前ほど楽しく感じなかったり。
昨日今日は、学校にすら行きたくなくなって・・・それでも、母に心配かけないために、無理やり足を動かして行って来ました。

昨日は、ちょっと離れた所まで用事があって出かけたのですが、帰りに駅の階段で、疲れたなあ・・・と思って、軽く目を閉じたんです。その瞬間、フラ〜っとして、そのままダダダダダ〜・・・っと・・・
気がついたら、周りに人だかりが出来ていて、あわてて逃げました。

ちょっと、ストレス診断みたいのしてみたりもしたんですけど、どれも要受診って出てしまって・・・


やっぱり、これって異常ですか??

今、半分混乱状態で、かなり辛いです。
自分が自分じゃないような・・・

どうするべきなんでしょうか・・・?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11615】いっぱいお話し しよう♪
 ゼファー  - 05/2/28(月) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼雪名さん:

お返事ありがとね〜^^

>最近は物騒な事件が多いですよね。

多いね〜。今朝もTVのニュース見てびっくりしたよ〜(>_<)

>子供が襲われたり、子供はいいことと思い挨拶したら殴られたり。

そうそう!おばちゃんの息子もね、今7歳なんだけど
道をゆずったら いきなり持ってた宝物(子供の宝物だから たいしたもんじゃないけど・・・それでも子供にとっては本当に「宝物」だったんだよね。。。)
取り上げられて 捨てられちゃった事があるんだよ。
怖いよね(-_-)

>そして、私も街中を歩いていると、自分勝手な人たちばかりで嫌気がします。
>歩きたばこ、ごみのポイ捨てなどなど、自分達がよければいいばかり。

あたしも たばこ・・・好きだけど
マナーを守らないヤツは許せん!

>気遣いがないこんな世の中は腐っています。

理性も知性もあるハズの人間が・・・
情けないよね。。。
確かに 根性の腐ったヤツが多すぎる・・・
どうしちゃったんだろうね。。。
哀しいね。。。
けどね
そういう人間ばかりじゃないよ^^


>死にたいけれど、死にきれないのが正直なところです。
>死ぬとお金かかりますからね。

死にたいのかぁ。。。
数ヶ月前の自分を思い出してしまうなぁ(汗

>でも毎日、生きるのが億劫で、泣きたくて。

うんうん。。。

>寝ている間なら、そんな思いしないでいいし、夢の中の私は健常者なんです。
>死ぬことなんて全く考えていない、昔の私です。

あたしね、33歳。
お恥ずかしい話しだけど・・・
心の病気になって・・・2×年なんだよ〜(汗
この数ヶ月で やっと自分を見つけた感じ^^
怖かったよ〜〜〜
自分の知らない間に 違う自分になってたり
後で友達に「また別人になってたぞ〜^^」って言われるたび
「またか〜〜〜!!」
って。。。(滝汗
記憶障害やら失語症やら・・・(>_<)
もぅ大変(笑)
一番怖かったのは・・・
まぁ・・・この話は また今度ね^^

>病院はカウンセリングも受けています。
>でも私は、思ったこと半分も話していません。
>目の前に人がいると、上記のような鬱々なことを話せません。

分かるよ。あたしの友人に同じ事を言う人がいるから。。。

>ODも軽いものしかしたことありませんし、リスカもしたことないですし、

あたしね、左利きだったんだけど
思うように動かなくなって
な・もんだから頭にきて 左腕を切りつけまくりの時期があったよ。
「何で動かないの??どうして!?」
ケロイド体質なもんだから
傷は一生消えない(←我ながらアホな事をしたもんだ・汗・)
で、現在 右手で字とか 書いてるんだけど
汚いのなんの(笑)
小学生以下(恥)・笑・
ま、何事も練習すれば 何とかなるかも^^と
開きなおってるよって練習中^^

>お医者さんは大したことないと思っているに違いません。

どうなんだろう。。。
今の医者が信用できないなら
別の病院を探してみたらどうかな?^^
あたしも病院のハシゴしまくってた時あるよ^^
まぁ行くたびに 違う病名言われて
「どれが本当なんだ!?」ってキレた事もある(汗

>最近笑っていないし、食欲も殆どないし、生きてることがよくわかりません。

そういう時もあるよ^^
ってか・・・食欲・・・コレはホント困るよね(>_<)
またまた恥ずかしい話しだけど
あたし 体重31`しかないんだよね〜
ガリガリで気持ち悪いぞ〜^^

>読んで下さってありがとうございます。

お返事 ありがとね^^
すっごく 嬉しいよ♪
カウンセラーに話しが出来ないなら
ここで たくさん お話し しようよ♪
書くだけでも
少しだけかも知れないけど
楽になれるかも知れないぞ^^

自分の考えてる事 哀しいと思ってる事。
何でも話してごらんよ(^_^)
何度でも 聞くから^^
同じ事でもいいんだよ?
自分が納得できるまで 
少しでも 楽になれるなら
いくらでも お話し 聞くから(^_^)

ほなっ♪

PS 気が向いた時でいいからね^^
いつでもいいからね☆
・ツリー全体表示

【11613】Re(13):jashさんへ
 jash  - 05/2/28(月) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>もう理系だとかどうだとかやめない?
>結局さ、なにもかもわかんないのは理系のせいにしてるようにみえるんです。
>だったら一生わかんないだろうね。私の言うこと。だって文系ですから。
自分だって、それくらいわかってる・・なんだかそういう自分の理系チックな考え方のせいにしてるって。
使いやすい逃げ方だったのも認めます。
そうやって自分を見ずにきたと言われればそうかもしれません。
上手く表現できないところを理系っていうのを使って誤魔化したのも事実かもしれません。
文系理系で多少考え方に偏りがあるのも事実だとは思うけど、もう少し自分は歩み寄らないといけないのは確かだね.
もうひとつは、警戒の度が過ぎるってこと。
メル友に言われました、最初は警戒しててまるで敵意があるようだったって。
内面を隠すというか、深くまで入らないような受け答えのための決り文句だったのかなって。
自分の細かいところまで語らずに答えに理由付けをする方法だったってこと。
なにに対しても不安だらけなんです。いつだって不安にかられていろんな可能性を考えている。
この話をしてここを責められると答えにつまるとか、そういうのをどこかで考えていたのかもしれないなって。
その部分が答えはわかってるんじゃないかって部分に繋がるんだと思う。
この答えだけは出して欲しくないっていうのには流れないようにガードしてるのは確かだけどさ・・・答えなんか見えてないよ。


>昔こういってましたよね。
>>これ、このくらいまでレスがつくと大体言われます。
>>他の場所でも助けを求めてきましたが、やっぱり途中でごめんなさいと言われてしまいます。
>>ホントにひどいタイミングで全てが重なってしまったが故に、秩序的に戻すのが不可能に近い状態なのか、自分の文章ががちがちで解決策が全て否定できる要素がそろっているような状態なのかわかりませんが、こんなこと言われ続けて、確かに見ている皆さんには他人事だけれど、要するに優しく言ってはいるが、「てめぇはこのまま苦しむしかない」って言われているようなものだと思うようにもなりそうですし、事実、そうなのかなって。
>なんでごめんなさいといったのかというと、これ以上自分にはいいアドバイスは
>できないと思ったからです。
>そりゃ、少しでも重荷を軽くしてあげられたらって思う。
>すこしでも力になれたらっておもう。
>でも。なんにもなれないもの。
>他の人に聞いた方が私なんかより数倍jashさんのためになるんじゃないか
>って思ったの。
>だからいったのです。
一言いうと、いいアドバイス・・つまり思いついた中で己で取捨選択して出してきたものと言うことだから、捨てたものだってあるんじゃないかな?
いいアドバイスが必ずしも適しているとは限らない。
なんにもならない・・確かにそう思わせてしまったら逃げていくね。当然だ。
いわれたことがすぐにできるこういうサイトにきてる人が羨ましいな。
他の人だったとしても、どうかな?だいたい、最初に立てたスレッドにレスがなかった。
ちさとさんの言葉を借りると、光が見えなかったんじゃないかな?
上の言葉に対するレスがこうだったよね・・光があるんだって信じてるって。
少しでも軽くしてあげたいって気持ちにこたえられないのが情けないね・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11612】Re(1):長生きしたいですか?
 くもりときどきはれ  - 05/2/28(月) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼サビ猫さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>みなさん、長生きしたいですか?
>理由を聞かせて下さい。お願いします。
>
  長生きしたい、したくないとか言う以前に、

  とっても長生きする性格だと、

  まわりから言われます。

  これって?・・・ 
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11611】Re(12):jashさんへ
 ちさと  - 05/2/28(月) 22:11 -

引用なし
パスワード
   もう理系だとかどうだとかやめない?
結局さ、なにもかもわかんないのは理系のせいにしてるようにみえるんです。
だったら一生わかんないだろうね。私の言うこと。だって文系ですから。
昔こういってましたよね。
>これ、このくらいまでレスがつくと大体言われます。
>他の場所でも助けを求めてきましたが、やっぱり途中でごめんなさいと言われてしまいます。
>ホントにひどいタイミングで全てが重なってしまったが故に、秩序的に戻すのが不可能に近い状態なのか、自分の文章ががちがちで解決策が全て否定できる要素がそろっているような状態なのかわかりませんが、こんなこと言われ続けて、確かに見ている皆さんには他人事だけれど、要するに優しく言ってはいるが、「てめぇはこのまま苦しむしかない」って言われているようなものだと思うようにもなりそうですし、事実、そうなのかなって。
なんでごめんなさいといったのかというと、これ以上自分にはいいアドバイスは
できないと思ったからです。
そりゃ、少しでも重荷を軽くしてあげられたらって思う。
すこしでも力になれたらっておもう。
でも。なんにもなれないもの。
他の人に聞いた方が私なんかより数倍jashさんのためになるんじゃないか
って思ったの。
だからいったのです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11610】もうだめ
 たまご  - 05/2/28(月) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

辛くて辛くてしょうがないときどうすればいいの?

寂しいし耐えられない・・・。誰もいない一人ぼっち。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11609】あーぁ、卒業式・・・(ことのは様もよかっ...
 使い魔  - 05/2/28(月) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんにちは、使い魔です。

私は去年の11月からほとんど学校に(教室に)行ってません。人間関係でトラブルがあって・・・。
今は、保健室の先生がケチぃので、気が向いた時などに、(最近は毎日行ってますが)相談室に登校したりしています。

そして、数日前、相談室の先生と担任が、「卒業式くらい出ても良いんじゃない?だって、最後なんだからケジメをつけようよ」とか言って来ました。
思ったんですが、「最後だから」とかそんなの関係無いのではないでしょうか?

イジメに最後とかってあるんでしょうか?それにケジメって何?って感じです。
最後だから、ケジメだから、それだから周りに何か言われるのを我慢しなきゃいけないんですか?そんな事無いと思いますが・・・。

皆、私を教室に行かせようと、「皆もうアナタに何も言ってこないから」って毎回言います。
誰も何にも言わないって知ってたらとっくに教室行ってるし・・・。

しかも、卒業式って、それ以前に教室に行かなきゃいけないし・・・。
何で私が「最後だから」「ケジメ」とか、そんな理由でわざわざ自分から文句を言われるって分かってる教室に行かなきゃ行けないんでしょう??

私のこと教室に行かせにくくしたKさんも、私に聞こえるように「うぜぇし」とか超ーーーーーー言いまくってたくせに、いざ私が相談室登校になると、
「明日から教室来てくれるよね?」って何??態度が180度変わってるんですけど。


とにかく、卒業式って1人1人名前が呼ばれるじゃないですか。その時にKとかの名前を聞くのも嫌ですし、Kなどとはクラスは違うんですが、私の文句言って来たKの仲間は私のクラスに数人いるので・・・。その人たちって、私が教室行った時にKにちくってるし、卒業式でも、ちくるだろうし、「ねぇねぇ、使い魔が来たぁ〜」って。

例えクラスが違うって言っても、「卒業生入場」のとき、3年生全員がいるじゃないですか。

あぁぁぁ・・・何かあまりにもむかついて乱文&長文&愚痴になってます・・・
どうもすみませんです。これでも悩みなんです。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11608】私はどうしようもないです・・
   - 05/2/28(月) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


二十歳ですが仕事はしてないし 就職活動頑張ってるのですが面接には受かった事ないしきっとこのまま就職はできないんです。。派遣とかしかないし。。
彼しいないし 友達もいないに等しい。 親に迷惑かけてばっかりなんです
お母さんは頑張れって言ってくれるけど期待にこたえられなくて落ち込んでしまいます。 私がいるだけでお金大変だし 自分がいなかったらいいのにと思います。
消えてなくなりたいです
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【11607】やってしまいました・・・
 涙涙。  - 05/2/28(月) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


こんばんわ。
私は今、販売の仕事をしているんですが
今日いろいろあってすごい落ち込んでいます・・・
今日は、仕事が遅番なので3時から仕事に行ったんですが
私が働いてるところはいろんなお店が周りにあるようなところなんです。
それで、私が働いてるところの前にもお店があって
その人たちともたまに話したりする感じなんです。
私はこの仕事を始めてもう9ヶ月くらいは経つんですが
未だに周りの人とうまく溶け込めないんです。
あいさつもしたりはするんですが
こういう今日みたいな午後から来たときはすごいあいさつしにくいんです。
だから前のお店の人にもあいさつしようと思っても
なかなかタイミングがなくて言えないんです。
今日も、言おう言おうって思って、すごいキョロキョロしてしまって・・・
それが原因だと思うんですが
前のお店の人が私のことを何か言ってたのが聞こえたんです。。
自分が全部悪いんですけど、なんかきつめな感じで私の文句を
言ってたんです。
なんか普段はすごいいい人たちなのに、急にこれを聞いてから
本当にいい人達なのかな?って思ってきて
すごい悲しかったです。
しかもその後、辛くて辛くてお店に置いてあるカッターでちょっと
手首切ってしまいました。
今まではそういうことしても軽い感じで傷跡も残らない程度なのに
今日は初めて血が出て後もちょっと残ってます・・
お店には自分1人だったので誰にも見られていませんが
あれが自分の家に居るときだったらもっとしてたかもしれません。
もう仕事行きたくないし、誰とも顔合わせたくないです。
死にたいとかそういう気分でいっぱいでどうしたらいいのか
わかりません。
こんな自分がすごい嫌いです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
81 / 272 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,465
copyright 2004(c)心の癒し