悩み相談 家庭・友人 人間関係の悩み


こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
63 / 231 ページ 次へ前へ

【10874】Re(1):マイナス思考
 CHRIS☆1947  - 05/3/3(木) 20:00 -

引用なし
パスワード
   私も、もしハナさんと同じ状況にいたら、多分、その人に自分の悩み事は言わないと思います。
そして、彼女に対しては何に対してもマイナスにとらえて生きている。それは、多分、本当に自分に自信がないからいくら励まされても素直に受け止められない。もしくは、自分を励ましてくれる人ガいる事に甘えているのかもしれません。
ですから、その人の悩みに付いて励ますのではなく、その人の考え方をいい方向へ変えていってくれるようなアドバイスをするようにしてはどうですか?
それでもマイナス思考が直らなければ叱ることも必要だと思います。
大人になっても、そういう風にしかっていく事は大切だと思うし、それに対してもし相手が「貴方に私の何が分かるの!」的な態度を示したとしても、いづれその人の考えが間違っていると気付かせてやるように努力していくのが本来の友達のありかただと私は考えています。

貴方にとっても、その人の事で悩む事は多いと思いますが、まずは広い視野でその人の事を見守ってください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10873】分かる、分かる。
 かほる  - 05/3/3(木) 19:02 -

引用なし
パスワード
   私も、小学校六年間と、中学二年間のあいだ、
いじめられていましたよ。
私の場合は、外国人ということで差別されてました。
(ただしアジア人なので見た目はほとんど日本人)
リンチ、(これは一度だけ)言葉の暴力、
濡れ雑巾のように突き刺さる冷たい視線とか・・嫌と言うほど
経験してきました。
別に自慢でも何でもないですが。
確かに大人しくて、声が小さくて、自分を主張しない子は
ターゲットになりやすいですよ。

強くなることです。
される覚えのない嫌がらせに対して黙っていては、余計に
相手を喜ばせてしまう。
いじめに正当な理由なんてない。
ただいじめを楽しんでいるだけです、相手は。
他人を集団でいじめることによって自分が優位に立つ
快感って言うのかな。

振り回されていては相手の思うツボよ?
人生一回ぽっきりなんだから、自分をがらっと変えてみて。
不当な嫌がらせに対しては、
「あなたってくだらないんだね」と一言返してやってください。
実際いじめほどくだらない楽しみはありませんからね。
先生に頼ってもだめよ。
先生だって出来ることの範囲は限られているし、
一日中生徒の行動を監視して、あなたを守ることなんでできないんだから。

とにかく、他のコメンテーターさんも言っていたけど、
自分を変えること。
周りを変えるなんてまず無理だと思ってください。
世界を変える=自分を変える
と思って、頑張ってください。


最後に・・
他人になんていわれようと、あなたはあなたであって
それ以上でもそれ以下でもありません。
あなたの価値を決めるのは、あなた自身の生き方だと
思います。
他人の為に自分を卑下することだけはしないでね。
ナンセンスだから。。。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10872】Re(1):親の葬式代(長文です)
 savi  - 05/3/3(木) 18:13 -

引用なし
パスワード
   私の家庭環境と似ている部分が多くてビックリ
しました。私の場合は父が病死後、母の連れ子
でした。
周りの人たちは育ててもらったのだから感謝しなさい
と言いますが実際、感謝どころじゃない、嫌悪の
わだかまりがあるのが事実です。

自立されてからも精神的に病んでいるのなら事は
重大です。外出したりしてなるべく会わないように
するべきです。こういうと親不幸だ、とんでも
ないと思われるでしょうが、幼少に受けた精神的
屈辱は一生忘れられないものですよね。

また、今のままですと葬儀は桜さんが喪主になり、
請求もくることになるでしょう。
一筆書いてもらったらどうですか。
密葬でいいとおっしゃっているのなら。
最後の最後に理不尽な思いに捕われないように
気をつけてくださいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10871】Re(1):困った・・・どうしたもんか・・・
 tombo  - 05/3/3(木) 18:12 -

引用なし
パスワード
   なんと言われたって、、ダメなものはダメなんですよね。
私だったら、嘘をついて何度も断りますね。
例えそれがバレバレの嘘でも。
用事がある・・・
体調が悪い・・・
急な約束が入った・・・
なんとでも言えますね。
何度か繰り返すうちに相手にも分かるんじゃないでしょうかね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10870】マイナス思考
 ハナ  - 05/3/3(木) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
同じ職場にいる人の事です。彼女は29歳でバツイチ子持ちです。はじめは優しい人だなと思ったのですが、だんだん仲良くなるにつれて性格が分かってきました。彼女は何に対してもマイナス思考なんです。私が悩み事を相談したとしても、悪い事しか言わないし、彼女が悩み事を相談してきて私が励ましても励ましても「どうせ私は嫌われるタイプだろうから」とかマイナスにしかとらないので、励ますこっちもだんだん疲れてきてこの人に何言っても無駄だと思って、励ますのもやめてしまいます。上司の事で相談された時も「私は頼りにされてないからね」とか、前は「上司に私が辞めたいって言ってたって言ってみて」とか頼まれて何で私がそんな事上司に言わなきゃならないのか…。←言ってないですけど。どうすればいいのかもう分かりません。こっちもこの人に相談してもマイナス思考にしかいかないからこの人に相談するのはやめとこうと思ってしまい、何も言わなくなっちゃいました。皆さんが私の立場だったらそれでも励まし続けますか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10869】Re(30):桜木みゆ様へ
 tia  - 05/3/3(木) 18:02 -

引用なし
パスワード
   ▼桜木みゆさん:

なんとか無事に終えることができました。
1年間分の疲れが溜まった気がします。。。
もうあんな思いは御免ですね…。

すみませんが、これが最後の悩みです。
卒業式には出た方がいいのでしょうか。
私は出なくてもいいと思ってるんですけどね。
面倒ですし。
あ、卒業といえば、卒業文集書いてませんでした…。
思い出を書けといわれても困るんですよね。。。
この3年間、思い出といえる事がありません。
3年生の修学旅行をみんな書いているので
書こうかなと考えていましたら、
修学旅行に行きたくないと言い張ってたのを思い出しました。。。
グループがなにもかも最悪だったので。。。
1、2年の事も思い出せませんし。
担任が言うには私1人がまだ提出していません。
書くとしたら何を書きますか
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10868】Re(3):いじめで傷つく
 サビ猫  - 05/3/3(木) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ▼まみさんへ

>ずっと黙ってた私がいきなり言い返しても、相手はほぼクラス全員なので
>余計叩かれると思います。言い返してよくなる場合と、そうでない場合が
>あると思います。
クラス全員が相手は、辛いね…
担任教師には相談したの?
教師も頼りにならないのかな… 

学校先生の中で誰が一人でも、
相談しやすい先生はいないのかな?
大人に相談するべきではないかな…


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10867】Re(1):困った・・・どうしたもんか・・・
 ビッグ  - 05/3/3(木) 17:33 -

引用なし
パスワード
   ▼アフロさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>
>ネット上知り合って、住んでいる所が近い事で盛り上がって勢いで挨拶だけ交わしに会ったんです。ほんの2、3分言葉交わしただけです。ごめんなさい、性格悪いと思われても構いません、正直、これから会いたくないと思ってしまいました・・・。ちょっとお顔といい姿といい申し訳ないですが一緒にいたくはないと思ってしまう人でした。ごめんなさい。
>HP上で会う度に遊び等近いからすぐ誘われそうです。私は遠慮したいです・・・どうしよう!!何て断り続ければいいのか。そのサイトを辞めるわけにはいかないです。他の友達もいるので・・・。
>勝手かもしれませんがアドバイスお願いします。
>

失礼な話だけど、気持ちはわからないではないな。
別にネット上では、「忙しいから」とか「他に約束があるから」とか、
「気分が乗らない」とか色々言う事が出来ると思いますよ。

断るうちに相手にも、どう思っているかがその内伝わるでしょう。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10866】Re(2):いじめで傷つく
 まみ  - 05/3/3(木) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼サビ猫さん:
>▼まみさんへ
>
>子供の世界も、大人の世界もいじめはあります。
>まみさん、ちょっとだけ強くなりましょう。
>いじわるをされたら黙ってないで、
>何か文句の一言でもいいから、言い返しましょう。
>
>少しづつ、強くなりましょう。
>最初は、勇気がいると思います。でも、負けないでね。
>
>私の会社にもすご----く意地の悪い上司(男性)がいます。
>私も最初の1年目はいじめられました。
>とても腹がたったので、その上司に会議中に
>文句を言いました。気分爽快でしたよ。
>まだ言い足りないぐらいでした。(^-^)
>
>いじめられて、黙っていたら損ですよ。
>
>まみさん、ちょっとだけ強くなりましょうね。
>応援してます。


そうですね、言い返すことは大事だとわかってます。でも私はすごく
おとなしいし、声も小さいし小心者でできないんです。
そもそも、言い返したらもっとひどくなることはわかってます。
ずっと黙ってた私がいきなり言い返しても、相手はほぼクラス全員なので
余計叩かれると思います。言い返してよくなる場合と、そうでない場合が
あると思います。私の今の環境じゃよくなるのは無理だと自分で悟って
わかるんです。その環境にいないとそういうことはよくわからないと
思いますが。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10865】Re(4):残念な結果に。
 さよ。  - 05/3/3(木) 17:24 -

引用なし
パスワード
   お気になさらないで下さい。
覚悟できた事も、結果が出てしまった事も、言い様が有りませんが、
皆様のご意見がとても助かりました。

本当に今となっては、遅すぎるのですが、
年齢も関係なく、内の子に限って、は、改めなくてはならないと思います。

この甘さがこんな結果を招いた事、皆様が参考にしていただければ幸いです。

ありがとう御座いました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10864】Re(2):いじめで傷つく
 まみ  - 05/3/3(木) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ともさん:
>その男子は配慮に
>欠ける人間だと思いますよ。
>関わっても何のメリットも無い。
>傷付く気持ちは判りますが
>無視がいいでしょう。
>教室に居るのが辛ければ保健室
>はどうですか。
>心安らぐ場が見つかれば
>いいと思います。

たしかにそうです。馬鹿な男子です。。
私はいつも無視してるんですが、いつも向こうから一方的に
言って来るので辛いです。保健室の先生とかもあまり好きじゃないので
そういうことはできませんが。。。心安らぐ場がほしいです

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10863】親の葬式代(長文です)
   - 05/3/3(木) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

両親は私を子供の頃から可愛がってくれませんでした。服は誰かのおさがり。風邪をひけば「この子は体が弱いから嫌いだ」といわれました。誕生日もクリスマスもプレゼントをもらったことはありません。お年玉も半分くらいいつも没収されました。学校でいじめられて両親に相談しても聞いてくれませんでした。うっとうしがられただけでした。受験勉強もさせてくれませんでした。高校に進むときも嫌々お金を出してくれました。高校を出て、習いたいことがあったけど、我慢して就職しました。
職場でいじめられながら、給料から家にお金を入れてたのですが、半年ほどして、胃潰瘍になり病院通いで痛くて働けなくなり医療費もかかるし、健康保険や国民年金を払わなくてはならないし、その支払いで精一杯で家に入れるお金が減りました。すると冷たい言葉を投げかけられました。働いては胃潰瘍になり、失業して、それを治療して再就職を繰り返しました。働いても、それは家に入れるか治療費と年金などの支払いで無くなるので、自分の欲しい物など買えませんでした。でも同じ服ばかり着て働いてると同僚にいろいろ言われるので、たまに安い服を買うと「これ、どうしたの!」と責められました。私がいつも何ももってなければ、それでいいんだよ、みたいな顔をします。
外面がよくて、他人にはとてもやさしいです。私には何も買ってくれなくても、他人には食事もおごるし。
私が結婚するときも、家には父の退職金が入ったばかりでローンも何も無かったけど、親らしいことは何もしてくれませんでした。自分でなんとかタンスと着物を買って、挙式も披露宴もありませんでした。私が家を出てすぐ、親は車と大型テレビとビデオを二台ずつ、洗濯機、掃除機など買いました。そして、やたら外食や買い食いをするようになりました。知り合いが多いので付き合いも多くて、5年で貯金を全て使い込んでしまいました。
私がこの前家に帰ったとき「わしらが死んだら密葬にでもしてくれ」と言われました。私は結婚してからでも親には何ももらってないし、なんで、自分たちの葬式代くらい残せないのかと思いました。私は一人っ子ですし、嫁いだのに、親二人分の葬式代などどうにもできません。密葬って、簡単に言うけど、親はものすごく知り合いが多いんです。なんでちゃんと送ってやらないのかと、その人たちの前で私は大恥をかかされます。親戚も密葬なんてしてる人いません。祖父や祖母のお葬式の時、250万かかって大変だったと私は愚痴をきかされて育ったのに、自分たちも同じように葬式代を残さずに死のうとしてるじゃないかと腹が立ちました。
親戚も人数は少ないのですが厳しい人が多くて、私は立ち直れないほど責められると思います。実際、嫌な事をいわれたことは何度もあります。私は体も弱くなって、動悸とめまいと精神的にも病んでいるし(ちょっと鬱)胃も調子が悪くなるし働けない状態で、主人に養ってもらっているのに、親が死んだときにお金を残してくれてないなんて言ったら・・立場ありません。今でも体が弱くて引け目を感じて苦しい気持ちで生きているのに。死にたいと思ったことなど数え切れません。そんなに苦しめておいて、なにもなかったような顔をして訪ねてきます。会いたくないと言っても来ます。そっとしておいてほしい時だってあるんです。でも無理やり来ます。精神的に壊れそうになります。大声で叫びたくなります。早く死にたいです。でも死にたいと言うと止められます。でも、私の立場も幸せも考えてくれません。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10862】Re(2):いじめで傷つく
 まみ  - 05/3/3(木) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ▼☆響古★さん:
>はじめまして。
>私も今、いじめられてぃます。
>ゃはり、席がえなどをすると「最悪」などと言われてしまいます
>通るたびになにか言われたり、殴られたり、そんな毎日です
>だ・け・ど!!
>ここでくじけてはいけません!!
>いじめられてる人なんてあなたのほかにもいますとかそうゆうんじゃなくて、別にあなたは悪くないんです!!
>あなたが素敵で、羨ましいから、いじめているんです!!
>いじめっこってそんなもんですよ♪
>意外といじめっこは弱いんです。一人じゃなにもできないんです
>もし、笑われて、もう我慢できない!!ってなったら「うるさい」「黙れ」など言ってみてはどうでしょうか?
>意外といじめが収まります。
>まぁ、まずは先生に相談する!!
>とにかく、家にかえったら笑っておく。
>好きな歌でも歌ってみてはどうでしょうか?スッキリしますよ(私はこぅしてます
>大丈夫です。未来ではいじめた人が笑われるんです。自分を責めてはぃけなぃョ★

ありがとうございます。なんかはげまされました。
まあ羨ましいからいじめられてるっていうのは違うと思うけど
嘘でもそういう風にいわれたほうがなんか安心します。
響古さんも、いじめられているんですね、お互い辛いけど頑張りましょうね
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10861】Re(2):いじめで傷つく
 まみ  - 05/3/3(木) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆこさん:
>▼まみさん
>何を言っても励ましにならないかもしれませんが、一言。
>どうして、いじめられるのか考えてみるのもいいかなと思います。
>それが、そのいじめの解決になるかといったら、ならないかもしれません。
>でも、考えることが、まみさんの成長の一つになるかもしれません。
>いじめをしている人たちより、一つ成長できると思います。
>今、まみさんをいじめている人たちは、「まみさんの人生に必要のない人」。
>逆に、「しかと」していいですよ。
>「まみさんの人生に必要な人」が見つかるといいですね。

原因は自分でもだいたいわかってます。私は暗いし人ともほとんどしゃべらないし
おとなしいからだと思います。でもそれだけでなんでいじめられなくちゃ
ならないんでしょうか・・・。正直いじめる方がわるいのに、いじめられる方が
悪いとか、原因を考えろとか。。。正直そういうのはやめてほしいです。
たしかに人生に必要ありませんが、忘れたくても傷ついたショックでなかなか
そういうことは頭から離れないんです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10860】Re(2):年下との付き合い方で困っています
 ネロ  - 05/3/3(木) 16:42 -

引用なし
パスワード
   ▼CHRIS☆1947さん:
>私も結構おとなしい正確なのでネロさんの気持ち分かります。
>でも、見た目だけで判断していては人の良さというのが分からないと思います。
>(たまには見た目通りの子もいますが・・・)
>
>ネロさんは、他の人よりは年上だからこそ同じ同僚の人でも、自分のしっかりした所を見せ、他の子たちに人の良さを教えていくべきではないでしょうか?
>弱気にならないで、頑張ってください。

はい・・・分かってはいるつもりなんですが
頑張ってむくわれた事があまりないせいか、
正直がんばるのに疲れているのかもしれません;

>若い頃はだれでも悪口を言うものです。
>それも、ただのひがみだと思って聞き流せばいいと思います。
>少し辛くても、それを気にしないようにする心のトレーニングを。。。

まだまだ私は心のトレーニングをしなければいけないですよね。
せっかくアドバイスを頂いているのに「頑張ります!」って
言えない私を許してください。。

CHRIS☆1947さん、レスしてくれてありがとうございます。
それだけでうれしかったです!
・ツリー全体表示

【10859】Re(3):残念な結果に。
 あかり  - 05/3/3(木) 16:33 -

引用なし
パスワード
   さよ。さんの言葉をもう一度心の中で繰り返していた時に、もう一つの残念な
結果を「もしかして?」と想像してしまいました・・・。
私はつい、さよ。さんが行動を起こされたものだと思い込んでいましたが、そう
でない場合は勘違いで一方的なものになってしまったかもしれませんね・・・。
もしもそのような場合でしたら本当にすみません。
どうしてもお伝えしたくて・・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10858】Re(1):親友・・・
 マシュ・マロン  - 05/3/3(木) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼nanaさん:

初めまして、こんにちは。

>会っている間はいつも楽しく過ごしたのですが、その子達にはちゃんと気の会う仲の良い友達がいるようで、そんな話題になるたびに少し胸が痛みました。私はみんな大好きで、連絡はとってなくても親友だ!、と思っていたけれど、みんなには一人一人、私なんかよりもっと仲の良い友達がいるんだなあ・・・と。私とは一年ぶりに会ったけれど、仲の良い友達とは結構頻繁に会っているようで・・・。メールを送るのも、会いたい!って言うのもいつも私からですし・・・。

>大切な友達のうちの一人になれるのならそれで良い、とも思いますが、どこかで誰かの一番になりたい、と思っています。一緒にいるだけでうれしくて、気を使わなくて、心から通じ合える人・・・。よく考えると、みんな大好きで、一緒にいて楽しいけれど、どこか無理をしていて疲れるなあ、と感じます。

>私は親友になれる人にまだ出会っていないだけなのでしょうか。努力がたりないだけ??こんな私にもいつか親友ができるのかな・・・。皆さんはどのようにして親友と呼べる人ができたのでしょうか。
>親友、と互いに思える関係を築けている人が、すごくうらやましいです。

文章を読んでnanaさんはとても友達思いで積極的な人だと思いました。
それに人付き合いは浅く、広く付き合うタイプだと思います。
どこか無理をしていて疲れるというのは無意識のうちに気を使っているんでしょうね。あと、よく思われたいと思っているのではないでしょうか?
親友はなかなか見つからないものですよ。努力して手に入れるものでもありません。自然とできるはずです。
ちょっと自分の話をしてしまいますが、私は中学のとき、すごく地味な存在でした。人間不信で特定の人としか付き合えませんでした。でも、狭い人間関係の中、深い絆を結べる友達を見つけました。でも、高校に入ってから周りを気にするようになり、こんな性格もヤだと思うようになり変わりたいと悩みました。今はいろんな人と話せるようになり、自分でも少し八方美人かな?と思うこともありました。このように八方美人で生活してきたため、高校のときにできた友達はそんなに深い絆は結べませんでした。でも私はそれでいいと思ってます。1日に卒業式があったんですが、体調を崩してしまい出られませんでした。ものすごく寂しかったです。寂しいのはnanaさんだけではないですよ(^^)いろいろな人と出会える機会はこれからもたくさんあるはずです。そして私は積極的なnanaさんをとても羨ましく思います。

あまりいいアドバイスになりませんでしたが参考になれば嬉しいです。
ではでは。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10857】Re(1):いじめで傷つく
 サビ猫  - 05/3/3(木) 16:25 -

引用なし
パスワード
   ▼まみさんへ

子供の世界も、大人の世界もいじめはあります。
まみさん、ちょっとだけ強くなりましょう。
いじわるをされたら黙ってないで、
何か文句の一言でもいいから、言い返しましょう。

少しづつ、強くなりましょう。
最初は、勇気がいると思います。でも、負けないでね。

私の会社にもすご----く意地の悪い上司(男性)がいます。
私も最初の1年目はいじめられました。
とても腹がたったので、その上司に会議中に
文句を言いました。気分爽快でしたよ。
まだ言い足りないぐらいでした。(^-^)

いじめられて、黙っていたら損ですよ。

まみさん、ちょっとだけ強くなりましょうね。
応援してます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10856】困った・・・どうしたもんか・・・
 アフロ  - 05/3/3(木) 16:21 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫

ネット上知り合って、住んでいる所が近い事で盛り上がって勢いで挨拶だけ交わしに会ったんです。ほんの2、3分言葉交わしただけです。ごめんなさい、性格悪いと思われても構いません、正直、これから会いたくないと思ってしまいました・・・。ちょっとお顔といい姿といい申し訳ないですが一緒にいたくはないと思ってしまう人でした。ごめんなさい。
HP上で会う度に遊び等近いからすぐ誘われそうです。私は遠慮したいです・・・どうしよう!!何て断り続ければいいのか。そのサイトを辞めるわけにはいかないです。他の友達もいるので・・・。
勝手かもしれませんがアドバイスお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10855】Re(3):どうしたらいいのか分かりません(長...
 ヤストシ  - 05/3/3(木) 16:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ミントさん:

>今日話し合うつもりでいたんですが、向こうは完璧話したくないみたいだったので一言も話しませんでした。これを機に離れる事にしました。
>一人でお弁当食べるのは辛いけど頑張って行くつもりです。
>
独りは辛いですよね・・・。もうすぐ、クラスがえですよね。新クラスで素敵な友達を作りましょう。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10854】Re(1):助けてください
 ぇりこ☆★  - 05/3/3(木) 16:03 -

引用なし
パスワード
   悪口を言うのゎ、確かによくなぃ事だと思う…。
多分ね、その子たちも飽きてくると思うょww★☆
悪口を言う事ww
『飽きる』って言うか、むなしくなってくる??
だからね、もぅすこしのしんぼうだと思うょww
頑張ってww


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10853】Re(1):助けてください
 もちっこ  - 05/3/3(木) 15:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ヨウさん:

色々なことが重なって、毎日苦しいんですね。
でもヨウさんの「悪口を言いたくない」という気持ち、大事ですよ。
ヨウさんも書いているけれど、同じように悪口を言ってしまったら
自分も相手と同じレベルになってしまうということ。
どんどんひどい事を言ってくると、耐えられなくて言い返すのもわかるけれど、
相手の人はそういうことでしか自分を表現できない可哀相な人たちだと思って、
一段上から見られるようになれたらいいですね。

昔私も2つのグループで対立してて、相手グループにたくさん悪口言われました。
その時母に相談したら
「それは神様があなたがそういうことに耐えられると思ったから
与えた試練なのよ。ここで言い返したりせずに、じっと耐えられるかどうかが大事。
これを乗り越えられたらきっと強くなれる。」
と言われました。
だから相手と同じ土俵に立つ事をやめ、悪口を言わないようにしました。
耐える=弱いということではなく、耐えることは強いということです。

今は悪口を言う自分と言いたくない自分、その2人が心の中で対立していて、
悪口を言う自分の方が勝っているから、色々なことが敵に見えてくるのでしょう。
以前のように相手の悪口に反応せず、耐える強さを覚えられれば
仲良くしている友達が敵に見えてくることもなくなると思います。

辛いとは思いますが、ヨウさんの考え方は正しいですよ。
自信を持って自分の考えを貫き、強い人になって下さい。
・ツリー全体表示

【10852】Re(2):残念な結果に。
 あかり  - 05/3/3(木) 15:47 -

引用なし
パスワード
   ▼さよ。さん:

誰しも年齢は関係なく生きていれば後悔することはあります。
大切なのはこれからですよ。
今からでも間に合います。

私でももしも自分に同じ事が起これば、さよ。さんのように初めはやはり悩んで
何日か過ごしてしまっていたかもしれません。
本当にご自分をあまり責めないで・・・反省を力に変えていってくださいね。

これから大変でしょうけど、お孫さんを含めご家族と良い関係を築いていけま
すよう、陰ながら応援させてください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10851】Re(1):助けてください
 ★紗々★  - 05/3/3(木) 15:40 -

引用なし
パスワード
   ドモーハジメマシテ★
ゎタシもィジメられてます
悪口だけじゃなく、暴力もです
ァナタはそれをやってしまうんですょね?
だけど、罪悪感を感じているなら、まだぃぃんですょ
ぁなたの悪口を言う3人は罪悪感を感じているのでしょぅか・・・??
きっと感じていないでしょぅ
まずはぁなたは悪口を言わないようにしましょぅ
そして、最終的に先生を味方につけてしまぃましょぅ
なんかぃぃァドバィスじゃなぃカンジですぃません。。
やっぱり、いじめって良くないですよね。。(何
きっと、あなたが羨ましいんじゃなぃかな・・・??
私の場合、部活の試合で優勝して、それからイジメられてぃます
優勝したらイジメ・・・??悪くはないんです。
こぅゃって、自分を責めないようにしてるんです。(毎日
ぁなたも、自分を責めないでくださぃ
悪口を言ってしまうぼは、3人に言われてィラィラがつのったからなのでしょぅ・・・??
自分で買ってに言ってる訳ではないんでしょぅ・・・??
それだたtら、責めることなんて、な〜〜〜んにもなぃ!!
ぁなたは、ただ、普通にいればいいんです
その3人にすれ違ったときに何か言われたら、「うるさい」って言い返せばぃぃんじゃなぃかな??(なんか簡単に言ぅケド結構勇気ぃるょね?でも人の悪口言えるならこれくらぃ平気です
とにかく、責めなぃ!!笑ぅ!!笑ってぃぃともです!!(何
なきたくなったらいつ、泣いたっていいんです。
怒りたかったら、怒ってください。
私に言えることはこれくらぃですが・・・
少しでも役にたったら光栄デス♪
でゎ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10850】Re(1):いじめで傷つく
 とも  - 05/3/3(木) 15:16 -

引用なし
パスワード
   その男子は配慮に
欠ける人間だと思いますよ。
関わっても何のメリットも無い。
傷付く気持ちは判りますが
無視がいいでしょう。
教室に居るのが辛ければ保健室
はどうですか。
心安らぐ場が見つかれば
いいと思います。
・ツリー全体表示

【10849】助けてください
 ヨウ  - 05/3/3(木) 15:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
また同じ悩みでここへきました。

隣のクラスの女子3人にずっと陰口をたたかれています。
一学年2クラスしかないのでトイレや廊下ですぐに会ってしまいます。
すれ違うたびクスクス笑われたり、すれ違った後になんか悪口言ってたり。

言われてるだけだと自分が壊れそうで同じことを私もしてます。
私と同じようにその人が嫌いだという友達は、私が3人を嫌っているのも
知っています。

クラスの違う二つのグループが対立してるみたいだと
今日思いました。

本当は悪口なんて言いたくない。
ここで相談にのってもらい、一時期止めていましたが、
だんだんあっちがひどくなってきてまた言ってしまいました。
授業中に3人の中の一人が大声でいきなり私の名前を呼ぶ声が
したことも有りました。
みんなは私の名前だと聞き取れなかったらしく「何今の?」って感じでした。
すごくつらいです。強がって言ってるだけで本当は
見かけるたびに息がつまりそうになる。

でも、私だって同じことをしてるなら何もいえない。
泣き言を言うのは卑怯だ。
二種類の気持ちが心にあってどうしようもできなくなっています。

その日あったことを思い出してると皆敵に見えてくる。
学校で仲良くしてたはずの友達も私のことが嫌いなんだと思ってしまう。
「違う」と打ち消しても「本当に違うの?」とまたよみがえる。
友達が私の好きな人としゃべってたのを見て、
友達なのに悲しくなった。
その友達には彼氏がいるのに・・・

渦にのまれたみたいに頭の中がぐるぐるしてて
どうしようもなくなってしまいました。

読みにくい文章ですいません。
・ツリー全体表示

【10848】Re(1):いじめで傷つく
 ☆響古★  - 05/3/3(木) 15:13 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私も今、いじめられてぃます。
ゃはり、席がえなどをすると「最悪」などと言われてしまいます
通るたびになにか言われたり、殴られたり、そんな毎日です
だ・け・ど!!
ここでくじけてはいけません!!
いじめられてる人なんてあなたのほかにもいますとかそうゆうんじゃなくて、別にあなたは悪くないんです!!
あなたが素敵で、羨ましいから、いじめているんです!!
いじめっこってそんなもんですよ♪
意外といじめっこは弱いんです。一人じゃなにもできないんです
もし、笑われて、もう我慢できない!!ってなったら「うるさい」「黙れ」など言ってみてはどうでしょうか?
意外といじめが収まります。
まぁ、まずは先生に相談する!!
とにかく、家にかえったら笑っておく。
好きな歌でも歌ってみてはどうでしょうか?スッキリしますよ(私はこぅしてます
大丈夫です。未来ではいじめた人が笑われるんです。自分を責めてはぃけなぃョ★
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10847】Re(1):残念な結果に。
 さよ。  - 05/3/3(木) 15:12 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。

良くも悪くも、この結果だったのかもしれません。
対応が遅れた事が一番でしょう、孫の年を考え、甘く見ていた事が原因で、
今後の導きを充分に考慮して、なんとか乗り切って行きたいと思っております。

本当にありがとう御座います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【10846】Re(1):仕事しないの?
 とも  - 05/3/3(木) 15:11 -

引用なし
パスワード
   頑張ってますね。
偉いと思います。誰か
ゆきさんのことを
褒めてくれませんか?
自分だけの力で苦労して得たものは
将来ゆきさんのことを支えてくれます。
自分にはこれだけのことをやり遂げる
力があると自信が付きますよ。
友人のことは考えない方がいい。
友人は友人の道があり、親の援助があって
今の友人があるわけだから。
それらを受け入れて付き合えばどうですか?
それが無理なら付き合わないっていう手
もありますが。
・ツリー全体表示

【10845】Re(1):残念な結果に。
 あかり  - 05/3/3(木) 14:43 -

引用なし
パスワード
   ▼さよ。さん:

さよ。さんが望むような結果にならなかったのですね。
さよ。さんがどのような方法をとり、その結果どのような状態になってしまった
のかは分かりませんが、ご家族皆さんの心に多少なりとも傷がついてしまうのは
避けられない事だと思います。

さよ。さんのお気持ちを少しは理解出来ますが、あまり投げやりにならないで・・・。
ご自身の事も決して責めないで下さいね。
お孫さんが分かっていても分かっていなくてもしてしまっていた事は決して良い
行いとはいえませんから・・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
63 / 231 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
16,090
copyright 2004(c)心の癒し