何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
22 / 66 ページ 次へ前へ

【4682】Re(1):ぜんぜん仕事が見つからない
 savi  - 05/3/18(金) 20:40 -

引用なし
パスワード
   同級生が正社員として安定しているのを
見て焦る気持ちも分かります。その焦る
気持ちが大切です。その気持ちがある限り
絶対に採用されると信じよう!

また派遣でキャリアを積んで正社員に
なった人、紹介派遣といって派遣後に
正社員になる方法もあります。
絶対にあきらめないで、頑張って!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4681】バイトが長続きしません…
 ちゃな  - 05/3/18(金) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
こんばんわ、初めましてちゃなです。
題名の通り、バイトが長続きしません。
前行ってた所でイヤミとか結構言われててでも早く仕事を覚えて見返そうとか必死に頑張ってたんですが、最後には怖くてバイトに行けなくなり、2ヶ月で辞めました。そして最近新しいバイトをし始めました。

そこでもすごく覚える事が多くて、でも前行ってた所みたいに遭わない様に頑張ろう頑張ろう頑張ろうー…って思ってたんですがしんどくなりました。
自分で自分を追い込む事でしか仕事を頑張れないのか…?て思うんですがやっぱ必要以上に自分を焦らせてしまいます。

今日店長からちょっとした事で注意されました。それだけで頭真っ白になってもっと頑張らなきゃ…て思いました。

@どうしたら自分を追い込まなくて済むのか、
Aどうしたらバイトが長続きするのか…

です。どなたかアドバイス宜しくお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4680】Re(1):対人恐怖でアルバイト・・。
 慶介  - 05/3/18(金) 20:05 -

引用なし
パスワード
   僕もあおいさんと同様に人見知りが激しくて辛い思いしてます・・・。
だから良いアドバイスはできませんが、あまり深く考えない方がいいと思います。
仕事じゃなくアルバイトなんだからうまくいかなくても失敗しても問題はありません。まずは自分に自信を持てるように頑張った方がいいのではないかな?まずは大きい声なんて無理に出そうとしないで、落ち着いてマイペースを心がけて見てはいかかですか?多分あおいさんの現状からして、とても焦ってるのではないかな〜と思いました。でも焦ると逆効果だし、「たかがアルバイト!いつでもクビにしろ」ぐらいの気持ちでやった方がいいんじゃないかな〜と思いました。・・・でもこう言っても実行するのは大変ですよね^^;実際僕もそうです。。でも悩みすぎるのはマイナスだと思いますよ!落ち着いて、将来社会に出るまでに人付き合いがうまくなれるように少しづつでも頑張って下さい。僕も最近は本屋でコミュニケーションについての本で自分を磨いてます。

後、あまり人と関わらない仕事をやるのも一つの手だとは思いますが、それじゃお金しか手に入りませんよ?これはあくまで個人的な考えですが、バイトを経験して自分を変えられるのではないかと思います。気の持ちようかと思いますが、少なからず接客などでいろんな人と接するだけでも、少しでもあおいさんにプラスになるんじゃないかと思います。
お互い頑張りましょう♪
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4679】短期のバイト
 たまご  - 05/3/18(金) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
人といると、どう思われるのか気になってしまい、人といるだけで苦痛で、
仕事にも集中できません。

精神状態も不安定で、すぐに自分の世界に入ってしまったり、不安な状態が続いたり、とにかく無意識に暗い顔をしてしまい、人といると、
相手も不快にさせてしまいます。

今は新しいバイトを探しているのですが、なるべく人と関わりがなくこういう
精神状態でも働ける所があるといいのですが・・・

何かいいバイトってありますか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4678】Re(1):一人暮らし恐い。
 香絵  - 05/3/18(金) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼さちえさん:
一人暮らし、たのしいですよ!
でも、確かに怖い事もありますよね。
私も、ノゾキにあったり、郵便物やゴミを盗まれたり、色々ありました。
友達も、自分の家のアパートの合鍵を近所の鍵屋さんで作ったら
その鍵屋さんが合鍵をもうひとつ作成してたんです。
それで、その鍵をつかって、部屋に侵入されて。
決して脅かすわけではありません。
でも、一人暮らしで自分の身を守れるのは自分だけ。
危険な事はちゃんと理解しておいた方がいいです。
その上で対応策をきちんと練ったら、安全で楽しい一人暮らしができますよ!

鍵屋の件だって、自分の最寄の駅の鍵屋で合鍵を作製してしまったから
そのまま、ついて来られてしまったんです。
できるだけ遠くの鍵屋さんで作るべきでしたよね。
私の場合も、遮光カーテンをつけたり、ポストを施錠したりしていれば
大丈夫だったはず。

私もずっと東京で一人暮らししてますが、下記のような事を実行して、
その後、怖い目にあったことはなく、毎日楽しく一人暮らししてますよ!
*ポストには鍵をかける
*個人情報がわかるようなゴミ(電話の明細とか)は、かならず細かくちぎってから捨てる
*かならず防犯ベルを持ち歩く
*絶対に外に洗濯物を干さない
 (たとえタオル一枚でも、女物だという事に気づかれるばあいもあるから)
*ドアチャイムにはすぐに出ない。
 (居留守は心苦しいかもしれないけど、
  宅急便だったら必ず不在届けが入るから、まずは居留守を使う)
*自宅電話には自分の声で応答メッセージを入れない
*アパートの鍵はピッキング防止のものに変える
 (3万円くらいかかる場合もありますが、命には変えられない!)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4677】アルバイトの面接
 FFT  - 05/3/18(金) 19:54 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
はじめまして。

長期のアルバイトを始めてみたいと考え、
面接を受けようと思っています。
そこで質問なのですが、
アルバイトの面接でもスーツで行った方がいいのでしょうか?

バイトをしたいと思っているところは、
数人で経営してる小さなところで、
バイトの内容はパソコンのデータ入力や荷物運びです。

履歴書を持参とも書いてありました。
会社のほうに、面接の服装について聞くのはやっぱり変ですよね・・・?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4676】コンビニの正社員
 麻衣  - 05/3/18(金) 19:41 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私はコンビニで正社員として働いていますo
みなさんはそれを聞いてどう思いますか?
見下しますか?
「所詮どこも雇ってくれないからコンビニなんかしか就職できないんじゃん」とか思いますか?
あ、そんな事思ってなかったらごめんなさい;;
でも意見がききたくって…。
やっぱりコンビニって軽く見られてますよね;;
うちにくるお客さんも本当にバカにした態度をしてくるし。
一部ですけど;;
でも私は接客が好きだしやりがいのある仕事だと思っているんです。
・ツリー全体表示

【4675】Re(1):妊娠してからの仕事
 ふたご  - 05/3/18(金) 19:38 -

引用なし
パスワード
   こんばんはです!お体、大丈夫ですか?くれぐれも大事にして下さいね?お仕事の事ですが、体の事を考えて!内職なんかはどうですか?よく新聞のチラシなどでも見ますし...知人がしてたのを聞いた事ありますが、だいだい細かな物が多いと聞きました。手先を使うので、慣れるまでは少し大変かとも思いますがf^_^;それと(内職)ですから!部屋のスペースも取ります。後、DMだとかかな?収入は出来高制だそうです。(あやしい業者もあるので気をつけてね)外に働きに行きたいと思っているのかな?ごめんなさいm(__)m私、個人ではお勧めしないです。切迫流産もされてますし、これからどんどんお腹が大きくなり、身動きも大変になるかとおもいます。ごめんなさいね...お説教みたいになっちゃってm(__)mお体、大事にして下さいね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4674】なんだか不安です
 ヒカル  - 05/3/18(金) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
初めましてヒカルと申します
3月の初めから、新しいバイト先で仕事して間もないんですが
仕事場の環境が不安です
4月になると経験長い方が一気に
辞めるようで、入るまでそのことを
知りませんでしたこれって普通ですか?
仕事中でも従業員同士で送別会だとか聞いていると
四月からって人が入るんだろうかとか
まだ教えて貰っていないこと多いのに色々考えると
不安になってきてしまって(^_^;;
気さくな人たちなので新入りイジメはないけど
仕事内容以外でのグチは聞きたくないです。。。
今は自分の仕事に集中しながら
様子を伺いあまり深入りしないようにしています
贅沢言ってられないけれど先を見ると不安で
こういう場合どう頭を使えばいいのでしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4673】仕事がおっくう。倦怠感。
 さくらんぼ  - 05/3/18(金) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
アドバイスお願いいたします。

私は、最近、仕事が面倒くさく感じます。
勤めて4年です。
慣れていることなのに、気が進まず、おっくうです。
飽き飽きしています。

性格は、飽き性な方でないと、思います。

新しいことも覚えなくてはいけないのに、
やる気がおこりません。

注意力もなくて、ぼんやりしています。
ボーっとしてたい気分です。
(ミスや事故を起こしかねません。)
取り掛かりも遅れ、ペースも遅れがち。
気だるくて、重いです。

しかし、仕事は忙しい方でないですし、休みもあります。

気晴らしも心がけてますが、その場しのぎにすぎません。
そして、仕事から帰る頃には、気分がすっとしてるんです。

体はどこも悪くありません。
気分がだるいです。

こんな場合、どうしたらいいですか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4672】Re(3):35歳の義兄の悩み
 リーチ  - 05/3/18(金) 17:44 -

引用なし
パスワード
   ▼リーチさん:昨日、うちの母親がそのことを知り、大喧嘩になりました。今月中にはその義兄もアパートを借りて住むそうです、人に対して迷惑な行動しか取りません。母親の性格がお人好しで、変わりやすいから不満で、ぬか喜びではないかと不安です。
>▼ちこさん:
>>▼リーチさん:ちこさんへ。子供は一人いますが、義兄の妻が引き取っています。長野県に住んでいて、今年で小学校3年生になります。
>>>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>>>≪男性≫
>>>≪30代≫
>>>夜は女を連れて帰ってきます、バツイチで、子持ちです。連れて帰ってくる女が夜中にうるさく、困っています。借金が200万以上あるのにパチンコばかりしています。仕事はずぼらで休んでばかりです。35なのにフリーターです。借金が200万以上あり、長野から逃げて帰ってきました。少し余裕ができれば女遊びをします。その女は20前後で小太りです。背は低く、人に対する礼儀を知りません。学歴では中卒程度です。性格が悪く、すぐ悪口を言います。言葉使いが悪い人です。見ていると頭に来ます。仕事に関してはルーズで、すぐ休みます。ほとんどニートです。帰ってくると頭が痛くなります、どうにかなりませんか?
>>
>>どうにもなりません^^;
>>というか、頼る所があり、食べていける環境がある限り
>>なおらないでしょう。
>>追い出したら(言い方悪いですが)どうですか??
>>
>>ちなみに、お子さんは一緒なんですか?
>>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4671】Re(2):35歳の義兄の悩み
 リーチ  - 05/3/18(金) 17:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ちこさん:
>▼リーチさん:ちこさんへ。子供は一人いますが、義兄の妻が引き取っています。長野県に住んでいて、今年で小学校3年生になります。
>>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>>≪男性≫
>>≪30代≫
>>夜は女を連れて帰ってきます、バツイチで、子持ちです。連れて帰ってくる女が夜中にうるさく、困っています。借金が200万以上あるのにパチンコばかりしています。仕事はずぼらで休んでばかりです。35なのにフリーターです。借金が200万以上あり、長野から逃げて帰ってきました。少し余裕ができれば女遊びをします。その女は20前後で小太りです。背は低く、人に対する礼儀を知りません。学歴では中卒程度です。性格が悪く、すぐ悪口を言います。言葉使いが悪い人です。見ていると頭に来ます。仕事に関してはルーズで、すぐ休みます。ほとんどニートです。帰ってくると頭が痛くなります、どうにかなりませんか?
>
>どうにもなりません^^;
>というか、頼る所があり、食べていける環境がある限り
>なおらないでしょう。
>追い出したら(言い方悪いですが)どうですか??
>
>ちなみに、お子さんは一緒なんですか?
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4670】Re(2):35歳の義兄の悩み
 リーチ  - 05/3/18(金) 17:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ちこさん:
>▼リーチさん:はっきりやり方がわからないので、テスト
>>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>>≪男性≫
>>≪30代≫
>>夜は女を連れて帰ってきます、バツイチで、子持ちです。連れて帰ってくる女が夜中にうるさく、困っています。借金が200万以上あるのにパチンコばかりしています。仕事はずぼらで休んでばかりです。35なのにフリーターです。借金が200万以上あり、長野から逃げて帰ってきました。少し余裕ができれば女遊びをします。その女は20前後で小太りです。背は低く、人に対する礼儀を知りません。学歴では中卒程度です。性格が悪く、すぐ悪口を言います。言葉使いが悪い人です。見ていると頭に来ます。仕事に関してはルーズで、すぐ休みます。ほとんどニートです。帰ってくると頭が痛くなります、どうにかなりませんか?
>
>どうにもなりません^^;
>というか、頼る所があり、食べていける環境がある限り
>なおらないでしょう。
>追い出したら(言い方悪いですが)どうですか??
>
>ちなみに、お子さんは一緒なんですか?
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4669】ぜんぜん仕事が見つからない
 ももか  - 05/3/18(金) 17:02 -

引用なし
パスワード
   正社員で受かった事がないんです。。私は今二十歳でフリーターしてます。
いままでは派遣でしか働いたことしかなくてボーナスももらったことないし周りはみんな高校でちゃんと面接に受かって正社員で働いてボーナスももらってるのに
派遣で四ヶ月しか働いたことないしそれからは一年半朝のバイトだけしかしてません。先週受けた面接も今電話があってまた落ちてしまいました。これで7社目です。もういやだ  ずっと仕事に就けないのかな


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4668】就活
 ゆうこりんり  - 05/3/18(金) 16:11 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


現在就職活動中の大学三年生です。
もうぼちぼちエントリー締め切りが迫ってきて、説明会がたくさんあるのですが
面接があったりしていますよね。
もちろん企業によって違うとは思うのですが早くて内定って何月くらいから
でるのでしょうか?
もう内定もらってるって人もいるのでしょうか?
おおよそで結構なので内定までの流れ(何月とかも)
教えていただけませんか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4667】記事整理
 管理スタッフ  - 05/3/18(金) 15:59 -

引用なし
パスワード
  

この記事は管理スタッフによりツリー整理のため投稿されています。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4666】ありがとうございます!!
 ピクミン  - 05/3/18(金) 15:59 -

引用なし
パスワード
   早速のお返事ありがとうございます☆就職活動は「縁」ってよく聞く言葉ですよね。本当にそうなんだ・・・。ちょっと元気でました☆短大ってだけで、ダメなのかと思ってましたから(・・;)
今までの企業は、まだ就職活動始めたばっかりで、挨拶もロクにできてなかったから、だめだったのかもなあ・・・と思いました。最近は、少し挨拶にも慣れてきたのですが、基本的に引っ込み思案なので、下を向いてしまったり、目をそらしてしまったりして、だから落ちてしまったんだと思います・・・志望してるの接客業だし・・・。(・・;)最近、少し恥ずかしい気持ちなどなくなってきたので、このままがんばろうと思っています☆
アドバイスをもとに、がんばってみようと思います!!ありがとうございました☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4665】Re(1):質問
 オペラ座の達人  - 05/3/18(金) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>
>会社に応募するとき求人の内容とかを見るでしょうけど
>もしも会社に入ってからアルバイト、社員に関係なく
>その求人内容に書いていない事を
>どのような事でも(それが苦手な事だとしても)
>それがメインとなってやらされる事になっても
>仕事だと(給料をもらっている以上はなど・・)割り来る事が出来ますか?
>それとも会社に対して自分の意見(思ってる事)を採用担当者などに
>言ってみたりしますか?
>いろんな考え方があると思うけど皆さんはどうですか?
>
>私は(時と場合によるけど)多分「なぜこのようなことまでしなければ・・?」って問いかけてしまうと思います。
>
>私の考え方は間違っているのでしょうか?
>それともわがままですか?ダダをこねた子供みたいで・・・
>
わがままではないと思います。
ふつーでしょ。

でも、会社って、そーいうもんって思ってます。
ひどいと、労働基準監督所?に言ってもいいし。
実は法律詳しいのでいざとなったら自信があるのでそれをバネに歯をくいしばって頑張ります。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4664】Re(1):一人暮らし恐い。
 ユミコ  - 05/3/18(金) 15:07 -

引用なし
パスワード
   ▼さちえさん:

転職おめでとうございます。
私は一人暮らし5年目です。

私も最初はかなりドキドキしてましたが
今は大丈夫です。ひとりで気楽に過ごしています。

アドバイスになるかわからないけど、
私はチャイムが鳴っても出ません。
居留守です。
宅配便が届く予定のときは別ですけどね。
(宅配便の方も前もって電話をくれたりします)

一人暮らしを楽しんでくださいね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4663】Re(1):この仕事がしたい!
 サビ猫  - 05/3/18(金) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆりさんへ

参考にならないかもしれませんが、
兄は学生時代の玩具屋「タカラ」のバイトで
ウルトラマンになってました。
兄は言うには、着ぐるみは汗臭いらし♪

玩具系の会社、広告代理店、イベント会社に
就職すると良いのでは?(^-^)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4662】Re(1):モデルになりたい
 ジャズピアニスト  - 05/3/18(金) 14:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ゅみさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫

生理が来ないなんて大変です。
病院に相談した方がいいかもしれません。

>身長は166センチで50キロの体重を40キロまで落としました。
>でも遺伝のせいか、下半身太りなんです。
>なので40キロになっても全然足が細くならないんです・・・。

美しい体が欲しかったらきちんと食事をして運動をしなけりゃなりません。
食事だけをカットしていたら筋肉も作れません。
お肌も髪も作れなくなって当然です。作る原料が身体に入ってこないんですから。
食事で原料を身体に入れ、運動でシェイプアップして身体を作るんですよ。

一日のカロリーが成人女性で何カロリー必要か、
たんぱく質はどれくらいか、その他ビタミン、ミネラルなどバランスを取れた食事をしなければ美しい体型にはなれません。

>ちょっと危険なのかな??とも思っています【成長期なので】
>皆さんはどう思いますか??

ちょっとどころでなくとんでもなく危険な状態だと思います。
一旦とまった生理が戻らないってこともあるくらいです。
軽く考えてはいけないです。
身体が悲鳴をあげているのだから、これ以上、こんなことしてちゃいけません。
今はモデルどころの話ではなく、ちゃんと食事して体を直す必要があると思います。
モデルになりたいならちゃんと知識をつけて、きちんと食事しないとね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4661】Re(1):大学院進学
 ひかる。  - 05/3/18(金) 14:40 -

引用なし
パスワード
   私(女)は、今、修士課程の1年で、博士課程に進学を予定しています。
きりなさんがどのような分野にいらっしゃるのかわかりませんが、
私は理系で学会などに行けば、女性は数えるほどしかいないような環境です。

まず、あなたの文章を読んでて感じたことを率直に書かせていただきます。

好きにすればいいんじゃないですか?

大学院に進学することを「研究職につきたいから」とか「技術職につきたいから」とか
就職するときの有利な点が目当てに考えている友人はたくさんいます。

でも、あなたはそうではないのですよね?
今が多少辛くとも、その先にあるものを目指して!!というわけでもない、
今やっている研究が楽しい!!というわけでもない。
ただ、あわない。

>この前は、嫌になって締め切りの日に研究室を休んでしまいました・・・。
>やっている研究も、あまり面白いと感じたことはなく、先生や先輩に言われたことを、ただただこなしていくという毎日です。
>まるで、職場のようです。
>こんなんなら、就職すればよかったと後悔しています。。。

就職すれば、「いやだ」と感じることも我慢できるようになるのですか?
というか、社会に出ていない間はまだまだ甘えがたくさんあります。
社会にでたら「いやだから・・・」ということは通用しなくなりますよ?

と、こんなことを言っても仕方がないですね。

私の後輩は、つい先ごろ(2月中旬)にいきなり院進学をとりやめました。
夢だ、なんだ、・・・と言っていましたが、「合わなかった」のでしょう。
私は同じ研究室メンバーとして、その決断はありがたかったですよ。
「ホントは私、こんなことやりたくないんだよねー」と思っているような人に、
研究費用がかかるのは、真面目にやっている人間にとって迷惑でしかありませんから。

周りの人と合わない。
研究が合わない。

あなたのメリットはどこにあるのでしょう。

いっそのこと院進学をやめる!!とか
2年間は「修士卒」という学歴のためにやる!!とか。

ただ、「時間の無駄」と言っている以上、あなたの気持ちは・・・。

後、両親に相談なさったらどうですか?
結果は・・・まぁ、見えていますけど。

少々、きつい言葉が多かったかもしれません。
すみませんでした。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4660】インフルエンザで
 どうなってしまうのか??  - 05/3/18(金) 14:37 -

引用なし
パスワード
   どうもです。実は最近、インフルエンザにかかって
仕事を10日ほど休んだのです。
体調もましになったので来週から出勤しようと
思うのですが、実は今の会社にはいってばかり
で今はパート勤務という雇用状態。
はいってばかりのうえ10日も休んでしまって
「クビ」になったらどうしようかと
思ってるのです・・・。どうなるのか不安です
会社に勤めてる方で似たような経験の方
ご意見お願いします。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4659】Re(1):35歳の義兄の悩み
 ちこ  - 05/3/18(金) 13:41 -

引用なし
パスワード
   ▼リーチさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪30代≫
>夜は女を連れて帰ってきます、バツイチで、子持ちです。連れて帰ってくる女が夜中にうるさく、困っています。借金が200万以上あるのにパチンコばかりしています。仕事はずぼらで休んでばかりです。35なのにフリーターです。借金が200万以上あり、長野から逃げて帰ってきました。少し余裕ができれば女遊びをします。その女は20前後で小太りです。背は低く、人に対する礼儀を知りません。学歴では中卒程度です。性格が悪く、すぐ悪口を言います。言葉使いが悪い人です。見ていると頭に来ます。仕事に関してはルーズで、すぐ休みます。ほとんどニートです。帰ってくると頭が痛くなります、どうにかなりませんか?

どうにもなりません^^;
というか、頼る所があり、食べていける環境がある限り
なおらないでしょう。
追い出したら(言い方悪いですが)どうですか??

ちなみに、お子さんは一緒なんですか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4658】Re(1):モデルになりたい
 ★ARI★  - 05/3/18(金) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ゅみさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>初めまして。新高校1年生のゅみと申します。
>私はモデルになりたくて、モデルさんのような脚に憧れて
>ダイエットを始めました。
>身長は166センチで50キロの体重を40キロまで落としました。
>でも遺伝のせいか、下半身太りなんです。
>なので40キロになっても全然足が細くならないんです・・・。
>ダイエットしたのは食事制限です。
>無理な食事制限で生理もこないし肌もガサガサ。
>二の腕なんて片手でつかめるくらいにガリガリで
>お母さん・友達にも『骸骨みたい』『昔の方が可愛かったよ』と言われています。
>でも雑誌のモデルさんを見ていると皆脚が細くてうらやましいんです。
>モデルさんは、食事にはとても気をつかっていて
>全然食べていない とゆう事を聞いたことがあるんです。
>なので自分も同じ風に生活しなくちゃ・・・と思ってこんなに
>体重が減ってしまいました。
>でも、本当にモデルになりたくて・・・モデルさんの脚に憧れているんです・・・。でもやはりモデルさんの体は産まれつきもった
>ものなのでしょうか??脚が細くなくちゃモデルになれないのでしょうか??
>今、ほとんど何も食べていない状態です・・・
>辛いです・・・でもモデルになるにはもっと痩せなくちゃ・・・とゆう
>気持ちがあるんです・・・。でも今の体重は
>ちょっと危険なのかな??とも思っています【成長期なので】
>皆さんはどう思いますか??
>
>長い文章を読んでいただいてありがとうございました
>
なんて言えばいいかわからないけど無理なダイエットがどれだけ体に負担
かかるかわかってますよね??生理もこないって結構危険なんじゃないですか?
モデルになりたくても何も食べないで不健康に痩せてもモデルには不向きなような気もします。3食食べて運動して健康的に痩せてください!
そうすれば肌もキレイになってモデルにも一歩近づけるんじゃないかな?
キツイ言い方してごめんなさい。頑張ってくださいね!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4657】Re(1):大学院進学
 ジャズピアニスト  - 05/3/18(金) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼きりなさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫

>私は、マイペースで研究を行いたいのに、先生・先輩は「○日までに終わらせろ」とか、「今度の学会に出せ」と言ってきます。
>そうやっていかないと、しょうがないのはわかっているのですが、どうしても締め切りなどのプレッシャーがすごく辛いです。
>この前は、嫌になって締め切りの日に研究室を休んでしまいました・・・。
>やっている研究も、あまり面白いと感じたことはなく、先生や先輩に言われたことを、ただただこなしていくという毎日です。
>まるで、職場のようです。
>こんなんなら、就職すればよかったと後悔しています。。。

うーん、そんなに嫌ならやっていても仕方がないと私は思うのですが。
職場なら嫌でも続けられるのでしょうか?(^^;

>大学院をやめようかとも今思っていますが、
>友達などに相談しても「他に目標がなく、漠然とやめるのはよくないんじゃない?」と言われます。
>確かに、他にやりたいことはないのですが・・・。

でも、このまま残っても目標がないのは同じですよね?

>このまま、あと2年間我慢すれば修了できると思えば、それでいいんですけど。でも、2年間も耐えられるかとか、時間の無駄なんじゃないかと思えてきて。

我慢して得られるものがあるのならいいのでけど。
何かあるのですか?あるのなら我慢してみるのもいいのでは。

>大学院をやめるべきでしょうか?
>それとも頑張って続けるべきでしょうか?

こういう研究をしたい、こういう勉強をしたい。
そういう動機がなければ何をやっても嫌になって当然ですよ。
何か自分がなさすぎると思うのです。
他人から言われるがままにしていると、何をする気もなくなって嫌になってしまいますよ。

私はやめてもいいんじゃないかと思います。
何故ならご自身が大学院を「耐える」ものだと捉え、「時間の無駄」だと仰ってるからです。
他人の声よりご自身の声を大切に。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4656】モデルになりたい
 ゅみ  - 05/3/18(金) 11:43 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


初めまして。新高校1年生のゅみと申します。
私はモデルになりたくて、モデルさんのような脚に憧れて
ダイエットを始めました。
身長は166センチで50キロの体重を40キロまで落としました。
でも遺伝のせいか、下半身太りなんです。
なので40キロになっても全然足が細くならないんです・・・。
ダイエットしたのは食事制限です。
無理な食事制限で生理もこないし肌もガサガサ。
二の腕なんて片手でつかめるくらいにガリガリで
お母さん・友達にも『骸骨みたい』『昔の方が可愛かったよ』と言われています。
でも雑誌のモデルさんを見ていると皆脚が細くてうらやましいんです。
モデルさんは、食事にはとても気をつかっていて
全然食べていない とゆう事を聞いたことがあるんです。
なので自分も同じ風に生活しなくちゃ・・・と思ってこんなに
体重が減ってしまいました。
でも、本当にモデルになりたくて・・・モデルさんの脚に憧れているんです・・・。でもやはりモデルさんの体は産まれつきもった
ものなのでしょうか??脚が細くなくちゃモデルになれないのでしょうか??
今、ほとんど何も食べていない状態です・・・
辛いです・・・でもモデルになるにはもっと痩せなくちゃ・・・とゆう
気持ちがあるんです・・・。でも今の体重は
ちょっと危険なのかな??とも思っています【成長期なので】
皆さんはどう思いますか??

長い文章を読んでいただいてありがとうございました

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4655】Re(1):職場でいやなことがあったときどうし...
 サビ猫  - 05/3/18(金) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼姉崎まもりさんへ


>なんか今、とてもいやなことがありました。
>周りの人が壁をつくって私だけ馬鹿あつかいされています。
>こういうとき、学生だったら、さっさと家に帰ることもできるのですが
>職場だとそうもいきません。
辛いですね。社会人だし早退はできないよね…
やるべきことして、定時で帰っちゃいましょう。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4654】Re(1):退学歴のある人へ質問です
 エリ  - 05/3/18(金) 11:05 -

引用なし
パスワード
   私も大学を変えて、さらに変わった大学でもうつ病が悪化してしまい、退学してしまいました。

私も今まで就職活動していました。もう20社近く受けました。すべて×です。バイトも受けましたが(5個ぐらい)すべて落ちました。

今までほとんど面接の時に正直に病気のことを話してしまったからです。もしも働けたらゆくゆくは病気のことがばれてしまいますし(食後に薬を飲むので)話したほうがいいかと思い話しました。結果が嫌な顔をされたり、変なおせっかいをやかれたりしました。それで受からせてくれるんなら別に問題ないですがグチグチ言われて不合格です。

なのでもうこうなったら退学した分を埋め合わせるかのように、資格取得のほうに走りました。今それに向けて勉強中です。

就職活動頑張ってください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【4653】Re(1):大学2留?中退→就活?
 まみぃ  - 05/3/18(金) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきえ★さん:

こんにちわ。

大学2留が決定してしまったとのこと。
私の周りにも何人かいましたが、元々他に夢があったり、
経済的な理由があったりして、辞めていく人が多かったです。
2留で卒業した人もいましたが、今はフリーターをしているようです。
でもきちんと就職できた人もいますよ。人それぞれですね。

正直、昔よりは大卒というメリットはありませんが、
まだそういう面を気にしている会社があるのも事実です。
私個人としては、大卒でも高卒でも社会へ出ればさほど差はないと思っています。
(一部の専門的な分野や一流の大学を除いては)

かくいう私も2留しています(笑)4年生の時2回留年してしまいました。
既に就職先が決まっていたのですが、会社がとても融通が効く所で、
大学が夜間だったので、留年した時は大学と会社と掛け持ちで卒業しました。
2回目留年した時は、会社が多忙で出席日数が足りなかったのが理由で、
会社側もそれを納得してくれましたが、やはり自分の責任なので頑張りました。
でも逆にそれがいい印象を持たれたようです。(留年は自分の責任ですが)
でも自分で言うのもアレですが、本当に辛かったです、仕事と学校の両立は。
出張で授業に出れないこともたくさんありましたけど、
何とか卒業できて、今は良かったと思っています。会社にも感謝しています。

話はそれてしまいましたが、留年と一口に言っても、理由は色々あると思います。
このまま在籍して就職活動をするとき、必ず理由を聞かれると思いますので、
その時に面接官を納得させられる理由であれば、大丈夫ではないでしょうか。
(これは一般的に、ではなく、あくまで私個人の意見ですが)
それと中退と履歴書に書くのには、確か3年生に進級できた時点で中退となると
友人が言っていました。2年生で辞めた場合は最終学歴は「高卒」となるようです。
合っているかどうかわかりませんが、そこも確認してみて下さい。

どちらにしても、せっかく入ったのだから卒業した方がいいのかな、と思うのが
自分の経験上のアドバイスです。留年すると友達もいなくなってしまうし、
学校にも行きづらくなるのはよくわかります。寂しいですよね。私もそうでした。
でも他にやりたいことが見えないのであれば、まずは卒業を目標にしてみてはいかがでしょうか。

私は文系なので、理系のことはよくわかりません。
余り役に立たないアドバイスになってしまったと思います。すみません。
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
22 / 66 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,961
copyright 2004(c)心の癒し