何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
101 / 796 ページ 次へ前へ

【26052】管理人です。
 管理スタッフ  - 05/3/7(月) 18:26 -

引用なし
パスワード
  
四つ葉

管理人です。
隆志さん、ありがとうございます。

みなさんからのお便り、励ましが何よりの元気のパワーです。

現在、サイトのメンテナンスをご協力頂いている管理スタッフ
の方々と一緒に、みなさんからの励ましやお便りのメール、
ご意見はいつも目を通させて頂いています。

本当に感謝一杯です。

どうぞ、これからも色々とご支援くださいね。

そして、一緒に癒しの和を広げていきましょうね。
宜しくお願い致します。

四つ葉
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26051】Re(1):フリーターってどうおもいますか?
 エロイカ  - 05/3/7(月) 18:20 -

引用なし
パスワード
   ▼くぅさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>フリーターってどおうおもいますか?
>フリーターって自分の好きなことできて自由ですよね、
>でもやっぱりいい就職にはつけないんでしょうか?
>
くぅさんの言ういい就職とはどういったものですか?給料面の事を言っているのか、名の知れた所なのか、安定した所なのか。大事なのはやりたい仕事があるならそれに携わった仕事をする事なのではないでしょうか。つまりはやりがいです。バイトでそれに関係のある仕事をしていれば、もしかしたらそこで就職できるかもしれません。
>では大学へいったほうがいいですか?
>大学にいったほうがいいとよくいわれます
>でも今の世の中「いい大学へいっても就職がない」ともいわれていますよね?
>いったいどうしたらいいんでしょう?
>
会社は人を見ますから。いくらいい大学を卒業したとしても人間的に魅力のない人はいくら面接をしても職にたどり着けない、その事を言ってるのではないでしょうか。大学の名を頼りに自分を甘やかしてはどこも受からないでしょう。いい大学を卒業したのならそれを誇りに自分に自信を持って自分を売り込めばきっと仕事は見つかりやすくなるでしょう。
>
>国公立ならいいよっと思うかもしれませんが今年国公立受けました
>けどやっぱり難しかったです(><)
>いつもどんな時も勉強頑張ってきてもうつかれました・・
>だから私立の大学へいくべきなのか夢おいがたフリーターになろうか
>まよっています★
>
本気の夢があって実現する気でいるなら自分の力を信じればいいのです。夢の為に貧乏生活しているのは情けなくもなんともないと思うのですが。実際そうやって下積み生活を送ってこられた方が夢を手にしています。
>私立へいった場合自分のお金でお金はらっていっていい就職つけなかったら・・
>フリーターのほうがいいですよね?
>大学へいきたいけど経済面と社会の状況がおおきいです
>
くぅさんは「いい生活」を望んでいるのですか?それとも「夢」を望んでいるのですか?それをはっきりさせるべきです。
>
>大学へいけばよかった、フリーターでもこんな職についてるっていうかた
>おられませんか?先がみえなくて不安です
>ちなみに英語・国際関係希望です
>
>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26050】これは…なんなのでしょう?
 香巴  - 05/3/7(月) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
ときどき、周りの音が消え、そばにいる人(親や友達)の声しか聞こえなくなるときがあります。
その声も頭の上のほうから聞こえてくる感じで……。
たとえば「大丈夫?」と話しかけられたとき、口は「大丈夫だよ」と普通に答えるのですが、
頭の中では『大丈夫?』という文字が上から降ってきている状態なんです。
(ゆっくりと、雪のように文字が落ちてくるんです)
降ってきた文字を私が見上げているときも、口だけは勝手に動いて、なんだか相手と盛り上がっているみたいです。
自分の声と相手の声は聞こえるのですが、何を話しているのかはよく聞こえません。
『大丈夫?』という文字が私の目の前にくると元に戻ります。

元に戻ったら戻ったで、↑の状態のときは相手の声しか聞こえていなかったので
話が合わず、なんだかいつも迷惑をかけてしまいます。
別に相手の話がつまらなくてボーッとしているわけではないのですが…。
むしろ「今から楽しもう」という感じのときに、こうなることが多いです。

解りにくい説明だとは思いますが、↑のようにならないために些細なことでもいいのでアドバイスをください。
よろしくお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26049】Re(1):どうして死んだらいけないのですか?
 BIRD  - 05/3/7(月) 18:11 -

引用なし
パスワード
   ▼星の子さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>どうして死んだらいけないのですか?
>
>私は5回自殺未遂をしています。誰からも言われるのは
>どうしてそんなことしたの?と攻め立てることばかりで
>す。私にはどうしてそんなに怒っているのかわからない
>です。
>
>きっと「命の尊厳」という観念が元なのでしょうが・・
>・・・・・そもそも命の尊厳って何ですか?
>
>私が自殺しようと思ってしたのは、この世に生きている
>ことも死んでいることも変わらないように感じるので、
>一度死んでみたいからです。
>
>
はじめまして。
周りの人は、星の子さんの気持ちというか自殺未遂したんだと
話ししたとき、思いを聞いてくれたでしょうか?
聞いてくれないで一方的に攻められると、そりゃきついですよね。
そのことを言った人たちは悪気があって言ったとは思いませんが。。。

私なりの意見を書きますね。
死んではいけない理由。。。あなたで生きる使命があるからです。
一度死んでみたいと思うということは
死んだ後はどうするのでしょうか?
生き返ってまた戻るという意味でしょうか?
一回死んだらもう二度と今の自分には戻らないですよね。
死んでいるのと生きているのと一緒かどうかは比べられないですよね。
死ぬんですから。生きてないんですから。

今はものが豊かになって、あまり苦労しなくても
一応は食べていけるし生きていけるので
反対に生きるってなに?って言う感じの世の中ですよ。
昔は生きるために必死で理由なんか考えてないですよね。

今の時代に生きてる以上今の状態で
意味を探していくことや、原点にかえるときなんだと思います。
初めて死にそうになったとき(自殺とか自分の意思でするのではなく)
生きることとか命の尊厳とか自分なりに意味がわかってくると思います。

今星の子さんがすることはまず、とにかく思いを否定されずに
聞いてくれる人をさがすのがいいと思います


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26048】Re(1):成長が止まってる気がする
 たら  - 05/3/7(月) 18:03 -

引用なし
パスワード
   こんにちは さそりさん。

>私は20代前半のもう世間では大人と言われる歳ですが、自分が幼くて仕方ないです。何となく、脳が子供のままという気がします。例えば・・・子供の時から一緒にいるぬいぐるみとまだ一緒にいます。卒業できません。それからおもちゃが大好きです。今でもお人形遊びできます。子供の時に使っていたおもちゃをある日私がいない時に親に捨てられていて、ものすごく怒りました。今でも本当に本当に悔やんでなりません。それから耳掃除も実は母の膝枕でやってもらっています。子供の時から変わりありません。外に出かけるのは友人と行くよりも親とでかけた方が嬉しいです。
>ざっとこんな感じですがやはり異常でしょうか。親離れしていないだけなのでしょうか。客観的にお願いします。


大人になるスピードや過程は人それぞれだと思います。
さそりさんは大人になりたくない自分に気づいた、ってところにいらっしゃるのでしょうね。
これも親離れの一歩だと思いますよ。
ですから自然な流れにまかせていけばいいと思います。

変化を恐れずに前向きに受け入れていったほうが楽に変われると思います。
大人になったからといって、親を見捨てるわけでも、誰にも甘えずに生きていくわけじゃないです。
親との関係はずっと続くし、恋人やだんなさんに甘えたりしていくわけですから。

私が考える「大人になる」ってことは、今まで与えてもらってたものを、こんどは誰かに与えることです。
今まで親に与えてもらったことに感謝してますか?
与えることができれば、感謝される側になります。
これほど人生を豊かに幸せに感じられることってないですよ☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26047】Re(2):警察官の態度
 ジョン  - 05/3/7(月) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼nanamiさん:
>rinaさんへ
私も問題ありと思います。
昨年のある夜バイクの窃盗団を見つけそく警察に電話しました。
しかし目の前で逃してしまいました。
数年いたので出ようか迷ったのですが・・
一部始終みてました。
翌日、1ヵ月後と警察に電話しましたが「未遂多いんだよねーこっちもこまっているだよー」そうとう足が遅いのか・・・と思うほど目の前で逃した。
あの女子大生殺人事件の有名の埼玉の上尾市のお話です。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26046】Re(1):フリーターってどうおもいますか?
 ビッグ  - 05/3/7(月) 16:52 -

引用なし
パスワード
   そうですね。
今は良い大学に出ているか?よりも何が出来るか?
が企業にとって大事だと思います。
ま、すごい良い大学に入ったらどうか分かりませんけどね。
後、公務員も良い大学に入って試験に通ればなれると思う。

でも、一般企業では何が出来るか??が重要ですね。
フリーターは自由気ままで良いですが、
それだけです、若いうちは多分それで十分だと思いますが、
結局、フリーターは就職している訳ではないので、
保険とかそういった部分ではリスクを背負う事になります。
あと、フリーターの期間が長いと就職活動時に不利になりますね。
でも、結局は企業もフリーターの間に何をしていたのかを知りたいと思います。
フリーターの時に、ただ毎日を自由きままに過ごしていましたって人は企業もいらないと思うので、結果、あまり良いところには就職出来ないと思います。

フリーターの時に勉強をして、いろいろと資格を習得していたら、
それはプラスになると思いますよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26045】Re(1):現役の私・・(笑)
 あい  - 05/3/7(月) 16:52 -

引用なし
パスワード
   ▼くぅさん:

はい、国公立でした^^;

そうですね・・・私に出来る精一杯ってこれぐらいかも(苦笑)
もし私が逆の立場だったらそれが嬉しいだろうし・・・

くぅさんの発表は明後日ですか^^
イイ結果が出ることを祈っています☆

ありがとうございました!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26044】ありがとうございます!
 あい  - 05/3/7(月) 16:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:

貴重なご意見ありがとうございます。

ほんと、人それぞれですよね。
彼は、ほっといてほしいって態度見せるけど、ちょっとかまってほしい・・・みたいなかんじなんですよ、いつも。苦笑

でも、無理に励ましたり元気出させようとする言葉って逆効果ですよね。そんな事は本人が一番分かってるわけですから・・・

グチとか聞きながら声かけてあげたいと思います。

ありがとうございました!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26043】Re(2):脱毛について
 くぅ  - 05/3/7(月) 16:49 -

引用なし
パスワード
   芸能人はみんな脱毛なんだって!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26042】現役の私・・(笑)
 くぅ  - 05/3/7(月) 16:47 -

引用なし
パスワード
   きっと国公立の発表ですよね?私も明後日です
私ならぎゅって抱きしめてほしい・・・がんばったねっていわれることが
一番嬉しい
だめな自分をうけとめてほしいです

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26041】ありがとうございます!
 あい  - 05/3/7(月) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽむさん:

貴重なご意見ありがとうございます。

そうですよね・・・何を言われても辛いことには変わりないですからね。
変に励まされても嫌だろうし・・・

ぽむさんの仰った「気にせず前に進んでいこう」いいと思いました。
グチとか今の気持ちを聞いてあげつつ、声かけてあげようと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26040】Re(1):1人で買い物すること
 メグ  - 05/3/7(月) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼kumiさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私は、仕事がいつも平日休みで
>ほとんど友達と時間が合わないのでたまに1人で買い物に行ったり
>することがあるんですが
>そのことを友達に行ったら「え〜1人って嫌じゃない?」みたいなこと
>言われました。
>お母さんにも「よく1人で行けるね〜」って言われるんですが

はぁ・・・そうですか・・私的にはいい大人が1人で行動できないでどうするって感じですよ。当たり前の行為だと思います。そういう人は自立してないのかなと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26039】フリーターってどうおもいますか?
 くぅ  - 05/3/7(月) 16:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
フリーターってどおうおもいますか?
フリーターって自分の好きなことできて自由ですよね、
でもやっぱりいい就職にはつけないんでしょうか?

では大学へいったほうがいいですか?
大学にいったほうがいいとよくいわれます
でも今の世の中「いい大学へいっても就職がない」ともいわれていますよね?
いったいどうしたらいいんでしょう?


国公立ならいいよっと思うかもしれませんが今年国公立受けました
けどやっぱり難しかったです(><)
いつもどんな時も勉強頑張ってきてもうつかれました・・
だから私立の大学へいくべきなのか夢おいがたフリーターになろうか
まよっています★

私立へいった場合自分のお金でお金はらっていっていい就職つけなかったら・・
フリーターのほうがいいですよね?
大学へいきたいけど経済面と社会の状況がおおきいです


大学へいけばよかった、フリーターでもこんな職についてるっていうかた
おられませんか?先がみえなくて不安です
ちなみに英語・国際関係希望です


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26038】Re(2):成長が止まってる気がする
 さそり  - 05/3/7(月) 16:40 -

引用なし
パスワード
   ▼藤崎さん:
ありがとう。でも・そんな風にいいように言いくるめられたら私このままでいいのかなって思ってしまいます。。周りの子は彼氏がいたり大人びた事してるのに私だけ時間が止まってる気がします。心のどこかでずっと子供でいたいと思ってるのかもしれません。私の言う子供というのはのびのびと生きてる感じです。ずっとそうでありたいのかも。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26037】Re(1):成長が止まってる気がする
 藤崎  - 05/3/7(月) 16:20 -

引用なし
パスワード
   ▼さそりさん:
個人的には良いんじゃないのかな?と思います。

心理学的に見たら…とか、色々と意見は有るかもしれませんが、妙に大人びた人や、自分で何でも出来てしまう人よりは、とっつきやすいですよね。
さそりさんに限らず、今の世代…僕も二十代前半なのですが、子供っぽいっていわれますよね。だけど、その一方で大人っぽさってなんだろう?という疑問もあります。
例えば子供のように働かない、ふざける、わがままを言うっていうのでは困るかもしれませんが、必要最低限、大人として社会に通用している分には、残りの部分は自分の生きたいようにいる方が良いですよ。

人の中には「大人にならなくちゃ!」という、脅迫概念で、ありきたりな大人っぽさに染まっていったり、子供っぽさを否定する人もいますが、それよりは人形と一緒にいるのが落ち着くなら、落ち着く状態にいる方が自然ですし、親といるのが寛げるのであれば、無理に親を突き放す必要も無いですしね。

問題ないと思いますよ。
むしろ、素敵な大人だとも。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26036】Re(1):合格発表。(急いでます。宜しくお願...
 ちさと  - 05/3/7(月) 16:16 -

引用なし
パスワード
   私だったら・・・しばらくほっといて欲しいと思います。または、いつも通りに接してもらいたいって思います。
実際落ちたことありますが、「残念だったね」とかお情けの言葉をかけられると、逆に頭にきてました。

特に自分の心の中でこういうこともあるさって思えてるときに励まされると、なんだかむし返されたようで、もういいの!なにもいうな!って思ってました。

人それぞれですよね。こういうのって。
だからこそ、難しいですね・・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26035】Re(1):1人で買い物すること
 ちさと  - 05/3/7(月) 16:05 -

引用なし
パスワード
   私は結構一人で行きますよ
かなり優柔不断な性格なので誰かと一緒に行くとかなり待たせちゃったりしちゃって、結構迷惑かけちゃうってのがひとりでいく理由のひとつです。
ひとりだと、とことん悩んで考えてからかえますし。
誰かと行くのもいいけど、一人で行くことにもいい点はありますよね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26034】Re(1):将来の夢!!
 ビッグ  - 05/3/7(月) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>まだ誰にも教えていないんですが、私、声優さんになりたいんです!!
>友達にも言った事ないんです(^v^;)それで、どうすれば声優さんになれますか??声優さんってやっぱり声に特徴がある人しかなれないんですかね??専門学校や養成学校に行く方法やオーディションを受ける方法があるみたいですが・・・。ボイトレとかやった方がいいのでしょうか・・・?何でもいいので知ってる事、教えて下さい!!!!
>

声優も俳優も才能がものを言う仕事だと思います。
でも、才能が無いから駄目って訳ではないと思います。

俳優さんの場合、劇団に入って自分の才能を伸ばしたり、
努力してます。

だから、声優も同じだと思います。
恐らく学校などに行かないでオーディションを受けるつもりならば、
ボイトレや演技(多分、ただ声が良いからだけでは声優になれない、どういう状況でどういうシーンなのかなど、どんな感情を込めたらいいのか?とか声だけで演じるから難しそう。そのために演技も勉強すると思う。)の勉強などしないといけないと思います。

まぁ、学校に行けば早いと思いますよ。
学校でボイトレとか絶対にあるし、そのた必要な能力の授業も絶対にあるだろうし。
今からボイトレをするかしないかはあなたの自由ですが、
のどを痛めるような事はタブーですね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26033】しばらくなにもしないのはどうですか?
 黒椿  - 05/3/7(月) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼星の子さんへ
そうとう疲れてますね、きっと、そういうときは、どんな人の優しい言葉も嫌味と言う風にしか思えなくなってしまう、そんな、壁に挟まれて窮屈でもがいているんですね。どうして死んだらいけないのかということなんですけど、

私の考えなんですけど、人に死ぬ権利はないと思うんですよ。そう、人に死ぬ権利はない。なんか、そんな気がするんです。どうしてそんなことをしたの?という人は、あなたが自殺をするような人に見えないぐらい、他人からは普通に見えていたとか、そんなことで自殺をするはずがないと思っているのかということです。人の心の中を読むことはできない。

あなたは、本当は、そんなに辛い思いをしたのか、辛かったなあといわれたかったのではないかと思って。

きっと、心の中は無なんじゃないでしょうか?攻め立てられても、分からないということは。

次の言葉は、私もどういったらいいか分かりません。というか、はっきりいえば、命の尊厳ってどういう意味なのか、私もわかりません。自分の納得できる答えを探して見ませんか?思っていることをパソコンで文字にするとかそれも自分が納得いくぐらいだから、自分の思いを、バーっと書いてみてください。なにか、分かるかもしれませんよ。

最初は、なにを書いていいのか分からないかもしれない。でも、その内容を探しているうちに、どんどん書きたいことが増えていくと思います。

最後に一言。ものすごく辛かったんだ、今まで、よくがんばって辛抱したねといいたい。です。はい。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26032】将来の夢!!
   - 05/3/7(月) 15:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
まだ誰にも教えていないんですが、私、声優さんになりたいんです!!
友達にも言った事ないんです(^v^;)それで、どうすれば声優さんになれますか??声優さんってやっぱり声に特徴がある人しかなれないんですかね??専門学校や養成学校に行く方法やオーディションを受ける方法があるみたいですが・・・。ボイトレとかやった方がいいのでしょうか・・・?何でもいいので知ってる事、教えて下さい!!!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26031】Re(1):自分がおかしい
 まんじゅうこわい  - 05/3/7(月) 15:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ラララさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>
>以前にもこういう事がありましたが、最近食欲が異常です。
>休日は、友人とお店をはしごしてまで、苦しくなる位食べてしまいます。
>胃がパンパンで気持ち悪いのに、「まだいける」と思ってしまい、
>から揚げやパフェなどいかにも太りそうなこってり系ばかり、狂った様に食べてしまいます。
>なので、体重も増えてしまいました。
>普段は仕事をしているし、食べ過ぎる事もないのに、休日となると、ブレーキが
>かかりません。
>自分でもなぜそんなに食べてしまうのかわかりませんが、相当ストレスがたまっている事はわかります。また、はけ口がないので、食べるほうに行っているのかなとも思います。
>こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?

過食症?どちらにしても、自覚があるだけある意味危険ですね。。。
ストレスの元をブロックするのが一番いいんだけど、仕事とか人間関係とかだと、難しいよね。
同じ食べるにするなら、ダイエット食品とか、カロリーを押さえたモノを普段から食べるようにしてみては?
甘いモノが欲しくなるなら、砂糖だけでもノンカロリーのモノに置き換えるとか。。。
我慢しすぎると、また後でリバウンド?みたいなのが来るので、ムリはしない方がいいと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26030】進路
 まい  - 05/3/7(月) 15:31 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今、高校生なんですが、体力的に続かなくて、進路が難しい状態で。

先生と色々話をしたのですが、何も決断もできなくて、どーしたらいいのか

迷っています。 留年はちょっときついので。でも他の場所を探すとゆうても、

行く場所がないので、困りはてています。 こういう場合はどーしたらいいのですかぁ? 誰でも良いので、レスをお願いします。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26029】自分がおかしい
 ラララ  - 05/3/7(月) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

以前にもこういう事がありましたが、最近食欲が異常です。
休日は、友人とお店をはしごしてまで、苦しくなる位食べてしまいます。
胃がパンパンで気持ち悪いのに、「まだいける」と思ってしまい、
から揚げやパフェなどいかにも太りそうなこってり系ばかり、狂った様に食べてしまいます。
なので、体重も増えてしまいました。
普段は仕事をしているし、食べ過ぎる事もないのに、休日となると、ブレーキが
かかりません。
自分でもなぜそんなに食べてしまうのかわかりませんが、相当ストレスがたまっている事はわかります。また、はけ口がないので、食べるほうに行っているのかなとも思います。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
・ツリー全体表示

【26028】Re(1):合格発表。(急いでます。宜しくお願...
 ぽむ  - 05/3/7(月) 15:16 -

引用なし
パスワード
   あいさん、こんにちは。
彼と私の考えが同じかはわかりませんが、
私だったら、
「残念だったね。きっと相性が悪かったんだろうから、気にせず前に進んでいこう」
とか言ってもらえるのが一番うれしいかな…

何を言われても、今の彼は辛いと思います。
あまり励まそうとかせず、彼の辛い気持ちとか愚痴とかを
温かく受け止めてあげるのがいいと思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26027】成長が止まってる気がする
 さそり  - 05/3/7(月) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


私は20代前半のもう世間では大人と言われる歳ですが、自分が幼くて仕方ないです。何となく、脳が子供のままという気がします。例えば・・・子供の時から一緒にいるぬいぐるみとまだ一緒にいます。卒業できません。それからおもちゃが大好きです。今でもお人形遊びできます。子供の時に使っていたおもちゃをある日私がいない時に親に捨てられていて、ものすごく怒りました。今でも本当に本当に悔やんでなりません。それから耳掃除も実は母の膝枕でやってもらっています。子供の時から変わりありません。外に出かけるのは友人と行くよりも親とでかけた方が嬉しいです。
ざっとこんな感じですがやはり異常でしょうか。親離れしていないだけなのでしょうか。客観的にお願いします。
・ツリー全体表示

【26026】スパイウェア
 アキ  - 05/3/7(月) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ▼gappyさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>ネットサーフィンをしていると、アメリカのサイト(宣伝の)が一分に一つはでてくるんです!これってなんなんでしょう?なんとか出なくするようにはできないのでしょ
あ〜たぶんスパイウェアに侵入されてますね。
過去海外のサイトとか、アダルトサイトとか閲覧したことは
ありますか?
そういったサイトを開いてしまうと無理矢理gappyさんの
PCにスパイウェアという迷惑きわまりないものが入り込んでくることが
多々あります。
ウイルスではないのでPCの破壊を目的とするものではなく
それほど緊急性を要するものではないですが
しかしやはり一分に一度POPUPしてくる広告でネットサーフィンを妨げられるのは辛いでしょうし、またgappyさんのPC情報が向こうに流れていることが
ありますので、ここはすみやかにスパイウェアを撃退しておきましょう。

スパイウェア撃退でお勧めは
「スパイボット」というフリーソフト。
これをサイトからダウンロードしてきてgappyさんのPCにインストールしてください。
スパイボットでチェックかけるとおそらく山ほどのスパイウェアが見つかると
(スパイウェアの対策をしていなければ誰でも100くらいは入られているのが普通)思うので削除していきましょう。
ただまれに削除するものによってはすでにgappyさんが使用しているアプリケーションに
不具合が出てしまうといった事がありあますので
とりあえず悪質なスパイウェアだけ消していくといった手段をとるのもいいと思います。

http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html

上記のサイトからダウンロードできますので一度試してみてはと思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26025】Re(1):サイトサイトサイト…
 ビッグ  - 05/3/7(月) 15:03 -

引用なし
パスワード
   普通のYahooなどの検索サイトでも出てきますか??
そうだとしたら何か変なプログラムが(ウィルス??)入っているのではないでしょうか。

もし、普通のサイトの時は出てこなくて、あるサイトの時だけ出てくるのであれば、それはそのサイトの仕掛けなのでどうする事も出来ないと思います。

もうちょっと詳しい情報が欲しいですね。
サイトによっては出るものと出ないものがあるとか、
常に一緒のサイトを使用していて、そこでは出てくるとか。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26023】Re(1):1人で買い物すること
 マシェリ  - 05/3/7(月) 14:45 -

引用なし
パスワード
   買い物は一人の方が良いです。自分が買いたいものを自由に買えるし、気楽です。誰かと一緒だとつき合ったり待ったりしなきゃいけないからね。特に自分が買いたい物がないなら、一緒に行って楽しいと思うけれど、買いたい物がある時はゆっくりと一人で見たいと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26022】サイトサイトサイト…
 gappy  - 05/3/7(月) 14:44 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


ネットサーフィンをしていると、アメリカのサイト(宣伝の)が一分に一つはでてくるんです!これってなんなんでしょう?なんとか出なくするようにはできないのでしょうか?ご存知の方お願いします。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
101 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し