何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
107 / 796 ページ 次へ前へ

【25865】Re(3)こうしてみてはどうですか‥‥(^-^*)/
 クリシュナ  - 05/3/6(日) 10:20 -

引用なし
パスワード
   ほーくすさん、お返事ありがとうございます。
 
>ゼミは、春休みにゼミ生みんなで一つの実験を行うので、
>実験計画を立てたり、実験をしたり、結果を統計にかけたり、
>それらをレポートにして提出するんです。
>協力して作業しないといけないので、あまり休むと迷惑をかけてしまうので、
>(人数少ないですし)休むわけにはいかなくて。
 
人間の体力と集中力には限界がありますよね。
ほーくすさんだけではなくて、もしかしたら、
ゼミのほとんどの人が疲れているのではありませんか‥‥?
でも、誰も提案できないでいるとか‥‥。

たとえば、毎日、朝9時から午前中だけ行う、とか、
昼から4時まで行うとか、時間を短時間にして集中するとか、
長時間の実験が必要なら、時間を分担して行うとか、
そういう提案をして、疲れないようにするというのはどうでしょうか‥‥?

◆その実験計画は、指導教授が立てて、指導教授も毎日出てきているのですか?
◆それともリーダー役の人、あるいは先輩が
無理な計画を立てたものなのでしょうか‥‥?
もし、後者であれば、みんなで話し合って、実験の進め方を再考するほうが、
いいかもしれませんね。

 
>私は学内の大学院に進学したいと思っているので、
>ゼミを真面目にやらないと、進学に影響するんです・・・。
 
ホークスさんは、理工系の学科なんですね。
そのゼミを指導する教授の研究科に進学なさるのですか‥‥?
 
>ズバリ、合格するかどうかが不安です。
>学内の大学院とはいえ、試験は難しく、倍率も高いので・・。
 
わたしは文系ですが、大学院に進んだ友だちが6人います。
試験の成績も大切かもしれませんが、
それ以上に、「優」の数が大切だったように思います。
大学の卓球愛好会にいた理工学部の大学院の友人たちは、
春合宿や夏合宿も出てきていましたから、
成績が良ければ、合格できる可能性は高いと思いますよ。
 
先ずは、
@進学したい大学の研究科の教授の研究室に訪ねて行って、
先生の研究科に進学するためには何が必要で大切なのか、
先生の研究科に合格するためには、何が一番大切なのか、
を、訊いて確かめてみることだと思います。
☆\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/☆ ニパッ♪

Aそして、その大切なことの順番に従って、
あなたの時間と精力を配分なさることだと思います。

Bあとは、義務感でするのではなくて、
楽しみ、味わいながら、楽な気持ちで、それらをなさることが大切ですね。(^-^*)/

「義務感」と「不安」を持ちながら行うと、ストレスが起こり、
それだけで酸素消費量とエネルギー消費量が増大して、
血液中の活性酸素も必要となり、活性酸素が細胞を傷つけて、
病気をしたり、傷ついた細胞を癒すためにさらにエネルギーを奪われてしまうからです。

C疲れたときは、
◆晴れた日は木陰の芝生に仰向けになって、空や雲をながめたり、
大きな樹を抱きしめて目をつむって会話したり、
たくさんの花の中で目を瞑って瞑想したり、はいいですね。
\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪

◆天気の悪い日や、夜などは、部屋の中で、
神さま(宇宙さん)と会話してみましょうね。☆(^-^*)☆
そして、努力の過程と、努力の結果は、神さまにプレゼントしましょうね。
神さまは、ステキな結果でも、ステキでない結果でも、
とちらでもまったくおんなじに受け取ってくださって、喜んでくださいますからね。(^-^*)/

だから、結果にはこだわらないで、自分自身が学んで成長することを、
楽しむようにしましょうね。
すると、気持ちがグンと楽になりますからね。☆(^-^*)☆

お返事、お待ちしています。

          クリシュナより☆(*^-^*)☆


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25864】Re(1):たわいない独り言です。
 6月の雪  - 05/3/6(日) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼悩み主さんへ
こんにちは。

>自分自身が持っている、抱いている考えや理屈には
>自分自身で嫌悪していたりするのです…

あー、私もそういうとこあります。
なかなか思考の仕方って変えられないですよね;

私はココ日が浅いので、悩み主さんがどんな書き込みをされてきたのか、わかりませんが‥ 相手を傷つける発言はなさらないように感じます。
気になる内容があっても、レスすることでとても疲れてしまいそうなときは、無理して書きこむことないと思いますよ。心の中でごめんなさいして、スキップされてもいいのではないでしょうか。

掲示板は文字だけのコミュニケーションで、ニュアンスを伝えるのが難しいですよね。悩み主さんは書き物が趣味とのことで、また相手を思うあまり、気を遣いすぎてしまうのですね。
人に何かを伝えられると思いを手放して、心が軽くなれるといいですね。

優しくて誠実な方のようで、私は好感をもちました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25863】Re(1):乳がんかも…
 さき  - 05/3/6(日) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼椎葉さん:

だ さんもおっしゃってるように、人は誰でも左右対称ではありません。
なので、大きさが違う=乳癌ではありませんよ^^

椎葉さんの言う「しこり」とは、おっぱいの土台のようなカンジで全体的に
広がってるモノではありませんか?
もしそぅならば、それは「乳腺」と言って、将来赤ちゃんが出来た時に
母乳を作る場所で、女性には必ずありますので安心してください^^
おっぱいは女性の急所です。
押したら痛いのは当たり前ですよ^^

ちなみに、素人が比較的わかり易い乳癌の見つけ方?は、、、
両手をゆっくりと同時に後ろ向きに回します。
その時に左右の乳房が違う動きをしたら乳癌の疑いがあるので、外科もしくは
乳腺外科を受診してください。
左右の乳房が同じ動きをするなら、ほぼ疑いはありませんよ^^

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25862】ありがとうございました
 wan  - 05/3/6(日) 10:03 -

引用なし
パスワード
   皆さんありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25861】Re(1):自殺すればみんなが注目してくれる
 どろ  - 05/3/6(日) 9:47 -

引用なし
パスワード
   ▼孤独な葬儀屋の卵さん:

>俺はクラスのみんなに嫌われていて、
>誰に聞いても思い過ごしだの
>勘違いだのという返答しか
>帰ってこず、苦悩しております。

つらいよね。「注目してくれる」を
期待しているのは、寂しいということ
ですよね。それが、あなたの苦しさで
あり、悩みなのですよね。それについて、
もう少し話してみませんか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25860】あのーー
 茉莉子  - 05/3/6(日) 9:45 -

引用なし
パスワード
   根暗と大人しいはちがうとおもうのですが。。。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25859】死ぬ事によって0にならない
 ‘‘青空’’  - 05/3/6(日) 9:34 -

引用なし
パスワード
   たまごさん初めまして
僕は小学校までは毎日叱られてばかりいました。
五年生の時は消毒液の原液を友達の首に付け火傷を負わせたことがありました。
友達は病院に通っていましたが、彼の両親から一言の抗議もありませんでした。
先生からはその事で度々皆の前で叱られました。
何故かクラスの友達も、当の本人からも一言もその事について嫌味を言われた記億はありません。
僕としては、そんな火傷まで出来るとは予想出来ませんでした。
勿論、勉強も出来ませんでした。
けど学校は好きでした。皆が友達だからだったと思います。
中学の2年生頃から人間が変わり悪い事をしなくなりました。
もう何十年も昔の話です。
今は小さいながら自分の会社を経営しています。
そして、昔の罪滅ぼしと、今は真面目に頑張っているという姿を皆に見てもらうために全て僕が発起人として、小、中、高校同窓会を行ってきました。
つまり、言いたいのは人は変わる事が出来ると言う事です。
 もう一つ、僕は以前不思議な力があった時がありました。
その時に見たものは、死んで苦しむ人でした。
つまり、人間は死ぬと全てが無くならないということです。
気持はそのまま残る、言い方を変えれば心はそのまま残るという事です。
君は辛い気持を永遠に持ち続けたいのか、それが地獄の苦しみなのだと思います。
 死はいつか誰にもやってくる事だけど、その時間を自分で止めた苦しみは計り知れない物だよ。
生きてれば必ず良い事がある、そう信じて歩く事だよ。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25858】Re(2):どうすればいいでしょうか?
 kyo  - 05/3/6(日) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ▼CHRIS☆1947さん:
>自分で稼いでそのお金で家賃払ってやっていけるんならいいと思うけど。
>まずはヤッパリ親と相談した方がいいんじゃないのかな?
>保証人がいないといけない。って言う事はまだ未成年なのかな???

いえ、21歳です。
伯母に相談したところ、自分は親と一緒に住むべきじゃない(住む年齢でない)から、一人暮らしをして、仕事しろと言われたんですが、保証人がいないんですよね。
レオパレスはどうか知りませんが、オンテックは保証人不要の代わりに、クレジットカードを作る必要があるので嫌なんですよね。

伯母が言うには、安定所に行って、住み込みのあるアルバイトを探して、車校へ行けという事を言われたんですが、そんな都合の良いところはあまりないので、しばらくは親と同居して、お金を貯めて、アパートを探そうと思うんです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25857】Re(1):よく考えてみな!
 愛は煌めく星空  - 05/3/6(日) 8:40 -

引用なし
パスワード
   ▼孤独な葬儀屋の卵さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>消されてしまったようなのでもう一度書きます。
>俺はクラスのみんなに嫌われていて、
>誰に聞いても思い過ごしだの
>勘違いだのという返答しか
>帰ってこず、苦悩しております。
>こんな事なら死んでしまえばいいと
>考えました。死んでしまえばみんなから
>注目されるし、この苦しみから
>解放されるから。
>
よく考えてみたら、本人が死んだらみんなが注目しているかどうかもわからないじゃん。
と言うことは、生きているあいだに注目されないといけないと言うことになるでしょう。
まあ、そういうことを聞ける友がいるなら、それで良いと思う。
もしそのまま苦しみが続いていると思っても、僅か数年のことだから、
我慢しちゃえばどうってことないよ。
今まで生きてきた人生、これから生きていく人生を思えば、
瞬きをするくらいの時間さ。
すぐ目の前にはまた新しい人生も待ってるよ。
心をリラックスさせて、自分のクオリティを高めていこうよ。
それが注目される第一歩だと私は思う。

私たち大人が作った世の中は間違いだらけだった。
数人の力ではどうにもならないくらい腐った世の中だ。
若い人にはすまないと思っています。
あなたは私たちの過ちを糺していける大人になってください。
そのためには目先のことばかり追わないで、広い世の中を見てください。
広い世の中は君を必要としているぜ。
・ツリー全体表示

【25856】皆様ありがとうございました^^
 空想少女  - 05/3/6(日) 8:24 -

引用なし
パスワード
   緑様
さささ才能ですか!?
か、考えたことありませんでした…
ではこの力使って自分を表現できるような、そんな仕事を考えてみます!
ありがとうございました^^

くもりときどきはれ様
て、天才!?
はい!ではこれからは妄想ではなく想像力と呼ぶようにします
想像力使いまくっているのは別に悪いことではありませんよねっ^^;
頑張ってこれからの道歩いていきます^^
ありがとうございました^^

まつけんさんば様
お、同じような仲間が・・・!(←勝手に仲間にしてしまいましたが^^;)
エネルギーですか!?そういう使い方もあるのですね!
荘厳な曲聞いて想像する気持ちわかります!
駆け回ってしまいますよね(笑)
よかったです、同じような方もいらっしゃって^^
ありがとうございました^^


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25855】Re(1):自殺すればみんなが注目してくれる
 未希  - 05/3/6(日) 8:21 -

引用なし
パスワード
   注目はされないと思います。それどころか、貴方の通っている学校は、多分、自殺した理由を隠すかもしれません。生徒も、先生達に嘘を言えと言われ、いじめはなかったと言うかもしれません。結局、自殺をしても、注目されることはないと思います。学校は、貴方が自殺した事を良いことに、嘘を公表する可能性だってあります。その事を、忘れないで下さい。そういう可能性も、十分にあるという事です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25854】Re(2):ピアノをもう一度習いたい・・だけど
 ゆき  - 05/3/6(日) 8:20 -

引用なし
パスワード
   ココナさん、kirinさん、ありがとうございました!

特にkirinさんは10年のブランクがあっても問題ないということが
わかったので心がホッとしました。
ココナさんは独学でも上達できるということで、私も高校に受かるまでは
自力で練習曲やハノンを毎日少しでも練習することにします。

ブランクは気にすることないんですね。
本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25853】Re(1):女医さんの妊娠タイミング
 aiko  - 05/3/6(日) 8:15 -

引用なし
パスワード
   公的要素の強い病院であれば比較的理解が得られるようです。
友人の勤務している病院でも20代の女医さんが2名ほど産休を取っています。
ただ、出産後に子供を養育するための基盤(親とか、信頼できる保育施設など)
が用意できていないと復帰は大変みたいですよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25852】自殺すればみんなが注目してくれる
 孤独な葬儀屋の卵  - 05/3/6(日) 6:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
消されてしまったようなのでもう一度書きます。
俺はクラスのみんなに嫌われていて、
誰に聞いても思い過ごしだの
勘違いだのという返答しか
帰ってこず、苦悩しております。
こんな事なら死んでしまえばいいと
考えました。死んでしまえばみんなから
注目されるし、この苦しみから
解放されるから。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25851】Re(1):女医さんの妊娠タイミング
 Kirin  - 05/3/6(日) 6:31 -

引用なし
パスワード
   >でも、なりたい職業につけるだけでも幸せだと今すごく思うし、それに加えて、
>結婚→妊娠するのは、欲張りなのでしょうか?
>皆さんの意見が聞きたいです。
>

日本では社会の仕組みと社会通念上、女性は、一生のうちに「仕事」をとるか、「結婚・出産」をとるか、実際どちらか1つしか選べないですよね。
最近は、結婚・出産を諦め、生活のことも考えて仕事をとり独身を一生貫く主義の女性が増えてきているようですが、本当は社会の仕組みがしっかりしていれば日本でも女性がどちらも両方とも選べるようになると思うのですが、まだまだこの方面は日本は100年は遅れているといわれていますので私達が生きている間には実現しないでしょう。

女医の仕事を捨てても、主婦向けのパートの仕事ならたくさんありますので、仕事はそれで我慢すれば、結婚・出産も無理なく可能になります。
男性が欧米のように手伝ってくれるといいのですが、社会通念上、それをすると男性も会社での立場がなくなって仕事がやりにくくなりますから、家族が生きていこうと思うなら、今の社会ではそれは無理があると思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25850】Re(1):ピアノをもう一度習いたい・・だけど
 Kirin  - 05/3/6(日) 6:21 -

引用なし
パスワード
   >どうすれば良いでしょうか?
>高校から習い始めたら上達できませんか?
>

私は10年のブランクの後にピアノを再度習い始めましたが、全然問題なく大丈夫でしたよ。

小さい頃から習っていたら、指にピアノを弾くときの感覚が染み付いていて、ほんの少し真面目に練習を始めれば、ブランクが私のように長くても何の支障もありません。
私もこれは意外でしたけれど。クラシック楽器はそういうものだと思います。
幼い頃から習っていた人は、きちんとした正しい練習方法でしっかりした基礎が叩き込んであるので、心配はないと思います。

ところで、私の意見ですが、お母様がピアノの先生だったとのこと、それならばむしろあなたがピアノをまた習って弾いてくれる方がお母様は喜ばれるのではないかと思いますよ。
ご家族の反対があるようですし受験だそうですから今すぐには再開は無理かもしれませんが、ブランクが長くても大丈夫ですし、ちゃんと元通りにかそれ以上になって余裕でついていけますから、そのあたりは安心していいと思います。

でも、レッスンを再開するまでの間も時々ピアノを以前使った楽譜を見て弾いてみてくださいね。指慣らしと心の健康のために。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25849】Re(1):過去が消えない
 MOKOMOKO  - 05/3/6(日) 5:50 -

引用なし
パスワード
   はじめまして ゆきさん。(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
人間関係って微妙に繋がっているものですよね。 特に会社と言う中ではそうなのかもしれません。

 ゆきさんは、テキパキと仕事をこなせる人で真面目な方なんでしょうね。
そういう人は、尊敬される反面、あまり仕事に熱心じゃない人にとっては邪魔な存在だけにしかないので、色々と嫌がらせも出てきてしまうのでしょう。(何の世界でも同じですかね。)

 確かに相手の彼女が、ゆきさんに行った行動は許せないことですから、注意したことに関しては問題なかったと思います。ただ、人前で言ったことで余計に相手が逆上してしまったのでしょう。人それぞれそれなりのプライドなるものを持ってますから、直接的に指摘されて素直に受け入れられる人って少ないものです。
上司に相談できればその時は良かったのかもしれませんね。

 ゆきさんは、非常に正義感も強い方なのだと思いますから、色々と気持ちの上で整理できないのかもしれませんが、ゆきさんの能力を束縛する会社を辞めた事は正しい選択だったのです。 

過去は戻れないので、今からを大切にして頑張って欲しいです。
何かよくわからん、アドバイスですけどe(^。^)g_ファイト!!。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25848】えっと。。。
 ゼファー  - 05/3/6(日) 5:40 -

引用なし
パスワード
   ▼白い壁さん:
>ゼファーさん、ありがとうございます。
>ゆるすもなにも愛していたから、おまえをすてて
>浮気相手を選ぶ、もう愛情は消えたと言われても
>泣くよりどうしようもなかったんです。

私は 許せとは言ってませんよ?
もう一度信じてみるか どうか。。。
そう言ったつもりなんですが・・・
すみません。
言葉が足りませんでしたね。

はっきり言いますね。
許す必要は ないと思います。
悪いのは
あなたの旦那さん&バカ女なんですから。
それを踏まえて・・・
もう一度・・・信じてみるか・・・
それとも・・・

>もどってきてくれても、愛されている実感がないので
>まだ気持ちはあっちにあるんじゃないかと思って
>しまいます。本当に私と別れてあっちへいく度胸が
>なかっただけなんじゃないかと疑ってしまいます。
>100パーセント信じられないんです。

それは 当然の事だと思います。
愛してる人からの裏切り・・・
100%信じろと言う方が無理でしょうね・・・
けど・・・
信じたい気持ちが多い。。。
私には
あなたが そう思ってるように感じます。

>もう終わったことと思うようにしています。
>でも時々このように心にするどい痛みが走ります。

そうでしょうね。。。
苦しいと思います。。。
あ、言ってませんでしたが・・・
私も経験者です。

ぶっちゃけ話し・・・しますね。
私は 旦那を許すつもりは ありません。
かと言って
離婚するつもりも ありません。
何故なら
旦那が反省しまくって
鬱病になってしまったからです。
自業自得。
同情の余地なし。

だけど・・・
病気になってしまうほど
反省してる。。。
(そこまで反省するなら、浮気なんてしてんじゃね〜よ!アホ!!)
と 責めてしまう事もありますが。。。

私は・・・旦那も 相手の女を許すつもりはありません。
が・・・やり直す事はできると 思います。
過去にこだわっても仕方ないかも知れない。
けれど
痛みは消えない。
だけど・・・・・・・・
二度としないと言った旦那を
もう一度だけ 信じてみようと思っています。
いや、許したワケじゃないですが
やり直す事はできると 思うんですよね。
もう一度 言いますが・・・
私は冷たい人間ですから
病気になった旦那に同情なんてしてませんよ。

人を呪わば 穴二つ。。。
旦那を恨んで 相手のバカ女を恨んでも
あなたの穴は二つじゃなくて 三つになってしまうでしょう?
バカ女は・・・いずれ・・・ほっといても
天罰が下ります。
相手にしない事です。

あなたが 旦那さんを愛しているなら
なお更です。。。

今は・・・本当に辛いと思います。
わかります。

辛くなったら
また ここに書き込みでもして下さい。
私じゃなくても
他の人が
相談に 乗ってくれますし
愚痴も聞いてくれますよ^^

書くだけでも
少しかも知れないけど
楽になれると 思います。
ただ・・・どうしても
辛くて どうにもならないなら
離婚するのも・・・・・・・・
あなたは まだ 若い。
バカ女のために
あなたが 辛い思いをする事はないんです。
旦那さんを許す 必要もありません。
それを踏まえて
もう一度
信じてみたいなら
・・・・言ってはいけない言葉かも知れませんが
頑張って 乗り越えて下さい。

あまり参考にならないかも知れない返答でごめんなさいね。
・ツリー全体表示

【25847】Re(1):乳がんかも…
   - 05/3/6(日) 5:09 -

引用なし
パスワード
   ▼椎葉さん:

こんにちは^^

>私は18歳です。
>今日ブラを新しく買いまして(恥)つけようと見てみたところ
>左右の胸の大きさが違ったのです。
>乳がんかも?と思って急いでネットで調べたところ
>自己診断ができるらしく、私は
>・左右の乳房は対称的か(乳房の位置、乳頭の向きなど)
>多分これに当ると思うのです。

左右の胸の大きさが違うのはよくあることですよ。
ここの掲示板でも同じような悩み(左右の大きさが違う悩み)で来る人をよく見かけますが、
私を含め、たくさんのレスをしてくれていた人達が皆、左右の大きさが違うと言ってました。

人間の体は左右対称に見えて違うものです。

体のゆがみで胸の位置が変わることもありますよ(片方が垂れてたりとか。)
あと、右利きか左利きかで、筋肉の関係で左右の大きさが違ったりもすると思います。


>あとしこりについても良くかかれていて、
>私はしこりがどういうものなのかわからないのです。
>胸にある何かつかめるもの…がしこりなのでしょうか?
>あと胸を押すと痛いのです。

しこりは、乳房の横(外側)を押してみると、何かコリコリした物があるはずです。それがしこりです。

私も以前、「胸にしこりがある!押すと…なんか痛い!!乳がん!?」
と思って病院で診てもらいました。
(上半身裸になって、寝転んで両腕を頭の方にあげて、お医者さんが乳房をさわって検査します。)
結果は、何でもありませんでした(笑)。

医者いわく、ある程度のしこりは誰にでもあるそうです。
そして、強く押せば誰だって痛い…。


ただ、乳がんの判断は素人には難しいと思います。
私もインターネットで乳がんの特徴に付いて調べたことがありましたが、
「なんだかこれが当てはまるような、当てはまらないような…」
という感じで、自分では判断できませんでしたね。


一応ポジティブなレスをしましたが、
椎葉さんが乳がんかどうかは、先ほども言った通り素人(私も椎葉さんも)には判断しづらいので、一度お医者さんに診てもらった方がいいと思いますよ。
プロ(医者)は、触ればすぐ乳がんかどうか分かるそうです。
お医者さんに「何でもないよ。大丈夫」と言われた方が
椎葉さんは安心するんじゃないかな?あたしもそうだったように ^^


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25846】乳がんかも…
 椎葉  - 05/3/6(日) 3:53 -

引用なし
パスワード
   ≪16〜19歳≫
私は18歳です。
今日ブラを新しく買いまして(恥)つけようと見てみたところ
左右の胸の大きさが違ったのです。
乳がんかも?と思って急いでネットで調べたところ
自己診断ができるらしく、私は
・左右の乳房は対称的か(乳房の位置、乳頭の向きなど)
多分これに当ると思うのです。
あとしこりについても良くかかれていて、
私はしこりがどういうものなのかわからないのです。
胸にある何かつかめるもの…がしこりなのでしょうか?
あと胸を押すと痛いのです。

まだ18なのにもしかして乳がんなんてなんだか怖くてなりません。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら色々と教えて下さい(涙

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25845】女医さんの妊娠タイミング
 亜衣  - 05/3/6(日) 3:45 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今、医学部の1年です。
ちょっと、疑問が浮かびました。
女医さんっていつごろ結婚し妊娠してるのかと‥。
医学部は6年だし、その後研修で2年、場合によってはその後4年は研修。
ストレートに換算して30歳。
若いお母さんって夢は、医者になるという夢がかなった瞬間に消えるのでしょうか?
いろんな権利があるから大丈夫って言う人もいるけど、現実は‥って思ってます。
学生結婚→学生妊娠が一番いいのかな‥‥。
私の希望は救命なのですが、ますます無理っぽいです。
でも、なりたい職業につけるだけでも幸せだと今すごく思うし、それに加えて、
結婚→妊娠するのは、欲張りなのでしょうか?
皆さんの意見が聞きたいです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25844】Re(1):口が開かない
 椎葉  - 05/3/6(日) 3:29 -

引用なし
パスワード
   私もです(つД`)ウウ…
それもGOAさんと一緒で最初は「たまに…」だったのに
だんだん「しょっちゅう」に変わってきて…
口が開かなくてご飯が食べれなかったり
(指2本入れるのがギリギリでした…)
カラオケで歌えなかったりで大変です^^;

一応病院は一応行った方がいい…と思いますよ。

でも私は行ったのですが、顎関節症は原因が不明で
無理に手術などしたら余計に悪化するかもしれない…
と、言われて結局何もされませんでした…。
(常に痛いわけではなくて無理に開ける時だけ痛かったからでしょうか…)

ネットで調べたところ顎関節症について詳しく書かれているところがあるので
一度覗いてみたら良いと思います^^


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25843】過去が消えない
 ゆき  - 05/3/6(日) 3:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
私は過去に人間関係で会社を辞めました。もう一年が経つのに忘れることが出来なくて苦しんでます。ひどい辞め方をしたので、私はその会社に入ったときは、まじめにやってきて、それなりに信頼をもらいました。一年が過ぎようとしたときに、私のお世話になった人が嫌がらせにあい辞めました。そのあと、入ってきた子が私に嫉妬し、私の邪魔をしたり私の意見を横取りしたり、ストーカーまがいな事をし私もそれに対していい加減にして!とか、怒ったりして私が彼女をいじめてる形に思われて人前で怒るのはいけないのですか。いくら注意しても聞かず、仕方のない行動だとおもいます。違うかな?その後他の人達から無視が始まり、それは、別によかったんです。みんな私に少し嫉妬してたのでしょう。仕事がそこそこ認めてもらってたから、でも、中のリーダー的な人が辞めたときに、私の嫌がらせはひどくなり、私には、何々しなくていいとか、仕事の制限をしたり、やってもいないミスを私のせいにしたり、私もこのミスは私やってないですよね、と、親方に言ったり親方自体彼女達のいいなりになって何も言えない感じで、私も親方にあいつら何とかしてと詰め寄ったり、片思いをしてた人の前も関係なくぶちきれいられなくなりました。あれ以来人と上手く付き合えなくなりました。恨みも消えず涙に暮れる日も何度もあります。だって、濡れ衣きせられて辞めたような形なんですから、私の言分だけでは解らないでしょう。過去が今も苦しめています。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25842】Re(1):知識がないので
 tm  - 05/3/6(日) 2:51 -

引用なし
パスワード
   皆さんありがとうございます。
頼ってばかりですが本当に感謝してます。
安心しました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25841】Re(1):噂好きな人
 ほーくす  - 05/3/6(日) 2:34 -

引用なし
パスワード
   嫌ですね、私もそういう人は嫌いです!

何か噂話をしてきても、「ああ、そう」くらいに
軽く流してみたらどうでしょうか?

おそらく、他の方も、その人の噂好きで無神経な性格には気付いていることと思います。

噂話をしてきても、話に乗らないのが鉄則だと思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25840】管理人さんへ一言言ってみようw
 隆志  - 05/3/6(日) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
こういうこと書いてもいいのかなぁ?不適切だと思ったら削除してくださいw
いつもこのHPのことをちゃんと考えてくれる管理人さんに一言お礼を言いますw

いつもいろいろお疲れ様です。体調に気をつけて日々頑張ってください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25839】Re(2):疲れて疲れて・・・
 ほーくす  - 05/3/6(日) 1:28 -

引用なし
パスワード
   飛べない鳥さん、ありがとうございます。

こんなに優しい言葉をかけて頂けるなんて、
嬉しくて涙が出ました。

ずっと、「いくら疲れたからといって勉強できないなんていうのは、自分を甘やかしているだけだ」って思っていました。
でも、飛べない鳥さんのお言葉で、こころが楽になりました。
本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25838】たわいない独り言です。
 悩み主  - 05/3/6(日) 1:27 -

引用なし
パスワード
   悩み主です…
 最近、ブルーマウンテンのコーヒー見ただけで…
     なぜかブルーになると、です…
(…m(__)m、冒頭から失礼しました。最近の実話から…)


以後、とりとめも無い独り言です…

私自身何度名前かえても意味ないな…とか思ったりしました。
名前変えても、思考の仕方や価値観は変らないから、結局
書きこんだりしても中身は変らないもの…
本当は自分自身が持っている、抱いている考えや理屈には
自分自身で嫌悪していたりするのです…

私は書きこみをする時、特にレスをする時は相手の像をまず
建ててみて、そこから発する状態を感じとってから書く内容を
吟味していました。
時々、思い違いや感じ方の違いからギャップが生じるのですが、
それが辛かったりします。
「深く考えすぎる」といった傾向が元々わたしは昔からあって、
お医者さんやカウンセラーからもよく指摘されます。
それが災いであったり、いいのか悪いのかさえ掴みきれていません…
本当はこういう悩み相談という世界に常駐するつもりはもうとうありません
でした。
元来、空想の世界の書きものをすることが趣味だったりしたので、その性質を
活かしてその方面で常駐するはずだったのですが…
対人に問題が多かったり・悩みが多い・疾患にかかっている等で
悩み相談に入っているうちにこの世界に常駐してしまうことになりました。
悩み相談との出会いは、今は既に閉鎖となった悠々生活館で元悠々族です・・・
元悠々族のみんなは散らばり、時として私は淋しくなったりしました…
それ以後、変転とし落ちつかない…
上のは余談なのですが、私は気を遣いすぎてか、書き込みひとつに際して
とても神経をすり減らしてしまいます…
書きこみが疲れる。
気になる内容があっても、一つくらいしかレスができない。
それしか集中力を保てないから…
そして、そこまでして無理して書きこむこともないって思ったりしてる…
語句や語彙に注意を払いすぎる…これも本当は疲れるものなんです。
元々、書き物趣味なのでこの部分、語句語彙に関しては相当気を配りすぎて
しまいます…
厳しい「当たり」は避けて、比喩や抽象で例えるのも疲れたり…
でも、相手には伝わっていなかったりします。
そして、私を目障りにしている方もいることでしょう…

気難しい、の一言で例える。自分でそう感じます。
もっと柔軟に思考できたり、動き回れたりしたらすっと気分が楽に
なるんだろうなぁとか思い巡らせたりしています…

文章がまとまっておらず、すみませんm(__)m
・ツリー全体表示

【25837】Re(1):焦らず、いつも気持ちは、にっこにこ...
 YUKI  - 05/3/6(日) 1:23 -

引用なし
パスワード
   ▼景さん:

返事ありがとうございました。
前のバーをもう少しがんばるべきだったと思います。
景さんのおかげで少し気が楽になりました★
とりあえず与えられた仕事を一生懸命こなして行きたいと思います。
そうですよね、お客様を愛することは大事ですね!
もしバイトが受かったらがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25836】Re(1):疲れて疲れて・・・
 飛べない鳥  - 05/3/6(日) 1:22 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
長い時間走りっぱなしで、足が疲れ気力も奪われ、走りたくても走れない状態になってしまったんですね。 でも前に進みたい・・・

気持ちは分かりますが、今は疲れているのだから小休止しましょうよ。それが無理なら、とりあえず走るのはやめて歩きましょうよ。

疲れが和らぎ、気力が出てきたらまた走ればいいじゃないですか。

走っていれば、ただ歩いているだけよりもつまずく確率が高くなる・・・そういうことなんだと思います。

今は、足を休める時期なんですよ。少し休むくらいいいじゃないですか。貴方ならそれでもいずれは挽回できると思います。

クタクタになるまで走ってきた人ですから。クタクタになてもまだ走ろうとしている人ですから。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
107 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し