何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
108 / 796 ページ 次へ前へ

【25835】Re(2):私もそうです!
 CHRIS☆1947  - 05/3/6(日) 1:19 -

引用なし
パスワード
   実際、私も「おとなしいね」って言われながら育ってきました。
おとなしいといわれただけで勝手に「暗い、根性なし」などといわれてました。
でも、心の中はそんなことなかったので。
だから、先生にも「大人しくて世間の波に逆らわないように生きていく子」というような見方をされてきました。
実際は、高校卒業後、海外に留学に行きたいと思い、その気持ちを先生に伝えてみました。始めは先生は笑い(あざ笑うというより、微笑んでる感じで)、私の事を応援してくれてるのだと思い、先生を信頼していました。しかもその先生は英語の先生だったので、これから留学しようとする人の気持ちを知っているのだと思っていました。
でも、その後、進路調査の時にその話を同じ先生にしました。そうしたら「何夢みたいな事言ってるんだ。ちゃんと自分の人生の事を考えろ。」と怒られました。
その時、すごい腹が立ち、大人しいからって、普段自分の意見を言わないからって先生としてそういうことをいうのはひどいのではないか?と思い、絶対この先生を見返してやろう。と思いました。
そして、それからいろいろな手続きなどをし、海外に行く事に決まった時、先生にいいました。そしたら先生はびっくりした顔をしていました。
その時の気持ちはすごい嬉しかったです。これがきっかけで先生の私に対する考え方が変わったと思います。

ですから、自分の個性&意見を出していけば周りの貴方に対する考え方もかわってくるのではないでしょうか?
大人しくても、やるときはやれるし、マナーをわきまえている人ならそれでいいのではないでしょうか?

答えになっているかどうかは分かりませんが、自分の個性を出す事でかなり私の周りからのイメージと、自分の性格も少しマイナス思考ではなくなったと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25834】Re(2):接客…
 YUKI  - 05/3/6(日) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ▼木立さん:

返事ありがとうございました。
今日面接に行って、後日連絡するといわれました。
受かるか分かりませんが、不自然に思われないように、軽く微笑む程度にしてなるべくはきはき答えれるようにきをつけました。
そうですよね、よく考えたら忙しいときにニコニコしてる人はあまりいませんね。。笑
最初のうちは硬い笑顔になるかも知れませんが、がんばって慣れれるまで続けたいと思います☆
どうもありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25833】Re(1):ピアスについて。
 run  - 05/3/6(日) 1:15 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私は自分であけました。(ピアッサーで)
でも、本当は良くないんですよね、自分でって(苦笑)平気だったけど。

みぃさんは年齢的に考えたら(中学生か高校生かな?)もし何かあったときのことを考えて、病院でちゃんと空けてもらった方がいいと思いますよ。
ちょっとお金はかかると思うけど、安心してこれからおしゃれにピアスをしていくならそうした方がいいのでは?
金属アレルギーの検査とかもしてくれるはずだし。
恐いって気持ちで自分でやっちゃうと失敗していた〜いことにもなっちゃうこともあるので。
あと、親とか友達に頼むのも止めときましょう。
自分であけるんだったら、本当に覚悟決めて、自分で責任を持ってね。

ピアスあけた後は、シャワーでピアスを軽く動かして洗ってから、消毒にはマキュロン(傷用の消毒液)を使ってました。
なるべく最初のピアスは一ヶ月くらいは外さずにね。ばい菌とか入りやすいので。
でも、みぃさんは学校とかでピアスは禁止されてませんか?
体育とかで付け外ししてばい菌入らないかな〜?って思うんだけど。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25831】Re(2):疲れて疲れて・・・
 ほーくす  - 05/3/6(日) 1:11 -

引用なし
パスワード
   クリシュナさん、回答ありがとうございます。

>そうですか‥‥。
>もう少し詳しく教えていただきたいのですが、
>ゼミは、どうしても毎日出なければいけないのでしょうか‥‥?
>
>それと、そのゼミと、大学院進学とは、直接的に関係しているのでしょうか‥‥?
ゼミは、春休みにゼミ生みんなで一つの実験を行うので、
実験計画を立てたり、実験をしたり、結果を統計にかけたり、
それらをレポートにして提出するんです。
協力して作業しないといけないので、あまり休むと迷惑をかけてしまうので、
(人数少ないですし)休むわけにはいかなくて。

私は学内の大学院に進学したいと思っているので、
ゼミを真面目にやらないと、進学に影響するんです・・・。

 
>ほーくすさんは、大学院に行くことに、進路を決めていらっしゃるのですよね。
>それなのに、進路のことを考えると、どうして不安なのでしょうか‥‥?
>たとえば、受験に合格するかどうか、という不安なのでしょうか‥‥?
>それとも、大学での成績(優の数)での不安なのでしょうか‥‥?
ズバリ、合格するかどうかが不安です。
学内の大学院とはいえ、試験は難しく、倍率も高いので・・。


こんな状況です(><)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25830】Re(2):髪がベタベタしてて気持ち悪い・・・...
 隆志  - 05/3/6(日) 0:57 -

引用なし
パスワード
   ですよね!
いい情報ありがとう(*・・*)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25829】Re(1):疲れて疲れて・・・
 クリシュナ  - 05/3/6(日) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ほーくすさん、はじめまして。 クリシュナ☆(*^-^*)☆です。
  
>私は4月から大学4年生になります。
>
>今は春休みなんですが、ゼミがあって日曜以外は毎日学校に行ってます。
>
>あと、大学院に行きたいから勉強も。
>
>でも、進路(受験)のストレスや、毎日の忙しさで心身ともに疲れてしまって・・・。
>そのせいで、勉強にも手がつかないという悪循環に陥っています。
 
そうですか‥‥。
もう少し詳しく教えていただきたいのですが、
ゼミは、どうしても毎日出なければいけないのでしょうか‥‥?

それと、そのゼミと、大学院進学とは、直接的に関係しているのでしょうか‥‥?
 

>疲れました。
>進路のことを考えると、不安でたまりません。
 
ほーくすさんは、大学院に行くことに、進路を決めていらっしゃるのですよね。
それなのに、進路のことを考えると、どうして不安なのでしょうか‥‥?
たとえば、受験に合格するかどうか、という不安なのでしょうか‥‥?
それとも、大学での成績(優の数)での不安なのでしょうか‥‥?

>でも、身体もこころも疲れて勉強ができません。
>勉強ができないから、余計に不安です。
 
不安の原因の正体を1つ1つ突き止めて、
それらを解決していけば、
不安は軽くなりますよね。

もし、差し支えなければ、教えていただけますか‥‥?

           クリシュナより☆(*^-^*)☆


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25828】噂好きな人
 なみこ  - 05/3/6(日) 0:31 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


うちには小学校一年生の子供がいるのですが、幼稚園の頃から人の噂が好きな人いて、私は以前からその人が苦手でした。その人は姉御タイプで上から押さえつけるような物の言い方をするのですが、数ヶ月前に私の親しい友達のお子さんが入院したんです。結局たいしたことはなかったのですが、その噂好きの人が言いまわってけいれんで入院したという事があっという間に学校に知れわたりました。それで元気になって退院したんですが、その噂好きの人は噂をするだけで、退院してきたその本人にねぎらいの言葉をかけるでもなく、挙句の果てには噂好きの人の子供が入院してた子の親にけいれんで入院したって聞いたけど、みたいな言い方で大丈夫?の一言があるわけでもなく興味本位以外の何ものでもない言い方をしてきたそうです。そのお母さんは優しい方なのでびっくりして何も言い返せなかったみたいでかなりショックを受けてたみたいです。まさに親がそういう言い方をしてるから子供もそういう言い方になるんだと思うんですが、教えていかないといけない立場にある親が子供にまで人の病気のことを興味本位で相手に言っていいって教えてるのかと思ったら私まで凄く腹が立ちました。百歩譲って悪気がないにしても、その人が逆の立場で同じことを言われたら絶対に怒ると思います。合わない人とは距離を置いて付き合うのが鉄則だとは思いますが、距離を置いてても害のあるタイプで、私も友達としてその(子供が入院してた)人に何て言ってあげたらいいのか、困ってます。その噂好きの人は威圧感があるというか、みんな嫌だなって思ってても言えないだろうなあという感じです。そういう人と最低限の付き合いをする時に出来るだけストレスをためないようにするにはどうしたらいいんでしょうか・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25827】疲れて疲れて・・・
 ほーくす  - 05/3/6(日) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は4月から大学4年生になります。

今は春休みなんですが、ゼミがあって日曜以外は毎日学校に行ってます。

あと、大学院に行きたいから勉強も。

でも、進路(受験)のストレスや、毎日の忙しさで心身ともに疲れてしまって・・・。
そのせいで、勉強にも手がつかないという悪循環に陥っています。

カウンセリングにも通っていて、薬も飲んでいるんですが、
このことを話しても「それは当然疲れるしストレスも溜まりますよね。でも進路が決まるまでの辛抱ですから。」
というようなことを言われ、あまり真剣に聞いてくれません。
もう1年以上も通っていて、信頼できる先生なんですが。

疲れました。
進路のことを考えると、不安でたまりません。
でも、身体もこころも疲れて勉強ができません。
勉強ができないから、余計に不安です。

疲れが原因の病気にもなってしまいました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25826】Re(1):苦しい。聞いてくれるだけでもありが...
 ゆず  - 05/3/6(日) 0:21 -

引用なし
パスワード
   私もなんとなくその気持ちわかります。私はルカさんみたに顔が良くて
男が寄って来るわけでもないけど、なんか他の女の子(いまどきの子)
みたいに、おしゃれとかスカートとかあまり女の子っぽい格好をしたく
ないんですよね・・・。男ってミニスカートとかノンスリーブとかの格好
してるだけでも今は痴漢とか多いですよね。だからっていうか・・・
極端に女らしい格好をするのは私も苦手です。赤い服とかピンク色の服
とかも・・・。男の人は下心があるから難しいですよね。女性は男がいなくても
生きていける部分(性欲が男性ほどではない)ので、そういうところかも
しれませんね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25825】Re(1):私は頭の異常な子!?
 まつけんさんば  - 05/3/6(日) 0:14 -

引用なし
パスワード
   空想少女さん;

はじめまして、まつけんさんば といいます。

>例えば小説とかの主人公を勝手に動かして新しい話を作っちゃったり
>あるいはその話の中に自分とか知り合いを登場させたり(汗
>窓を見れば自分が空を飛ぶところとか簡単に妄想できるし
>気づけば、自分の頭の中で音楽流と映像と文字を流して映画みたいな予告とかつくってたり
>江戸時代とかにタイムスリップしてたり(もちろん空想内で(笑))
>寝ているときに見る夢なんて毎日が不思議の国のアリス状態です
>(ちなみに昨日はカマキリになってキャベツのみじん切りテストをしている夢でした)
>
>私生活では普通に過ごしてるし成績もわりと上位だし(自分で言うのもなんですが(汗))
>友達もそこそこいてたぶん誰とも仲良くできるいわゆる「普通の子」っぽいのですが・・・(たぶん)

いやぁ、、、ぼくもすごく似たことを、幼いときからやってて、いまでもそれが続いてます。

ぼくが思春期のころあこがれたのは、ゴルバチョフ氏でした(ごめん、すごく堅い話でm_m)。実際に、講演を聴く機会がありましたが、はっきりいってしびれました。あと、苦悩の果てに夢を成就し、いぶし銀のような鋭い眼光を放って演説し、人を感動させる偉人のようになりたいとずっと思ってきたし、いまでも思ってます。自分が、国連総会とか国際会議場で世界各国の言葉で演説し、コンサート会場のように興奮させてみたいなんていつもかんがえてて、そこから社会人になったいまでも、いろんなことを勉強するエネルギーが出てる感じです。

あと、夜、車を走らせながら荘厳(エンヤとかワーグナーのクラシックなど)な感じの曲を聴いて、そら飛ぶ馬車で天涯のかなたを駆け回ったりしてます。

こういう社会人もいますので、どうか安心してください(笑)。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25824】Re(1):私もそうです!
 先生なんて大嫌い  - 05/3/6(日) 0:06 -

引用なし
パスワード
   私もおとなしいとよく言われます。でも自分ではそこまで思ってないんだけど
(心の中はすごいから)。人に決め付けられるのって好きじゃないです。
またそうやって勝手に判断する人のが私の経験上嫌な人多いと思います。

遠足行ったときも、うしろで元気ではしゃいでる子がいたんです。
そのこたちは先生と話してました。そしてその先生が私のところへ来ると
おっ、ここはおとなしいな。とか言われたし。
黙って歩いてなんか悪いの!?って感じ。しかもわざわざそんなこと言わなくて
いいじゃん。とか思った。そういう人ってほんと無神経だから嫌いだし
結局世の中を指導する立場?の人とはつくづく相性合わないんだなって
思います。確かに今の世の中渡っていくなら、明るい方がいいでしょうね。
私達みたいなおとなしいと見られる立場からしたらとても生きにくい世の中
ですよね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25823】Re(3):この世に嫌気がさしてきた
 花月  - 05/3/6(日) 0:04 -

引用なし
パスワード
   花月です。

あなたは強くなろうと努力しているんですね。いじめられている人を励ましたり。うん、強いですよ!!あなたは。そういうことできる人は少ないです。人として、まっすぐに、強く、生きていると思います。あなたはちゃんと正しいことをしています。あなたは自分を弱いなんて言わないでください。あなたはまっすぐに強くて優しいんです。今は弱い立場にいるかもしれませんが、あなたが励ましたりした事で救われた人っていると思いますよ。

あなたが人を信じられなくなるのは、私も分かります。私も信じられませんでしたから。人と話すことにいつも緊張して、人の気持ちを詮索して。人が何か笑っているだけで私を笑っているのではないかと思っていました。疲れますよね。
でも、今は無理かもしれませんが、高校など違う環境にいったら、何も考えずに人を信じてみてください。他人の気持ちは分からないから、疑えばいくらでも疑えます。信じることは難しいし、ましてや確かなものを信じるのではなく、不確かなものを信じていく事なので不安だらけだと思いますが、あなたは強くて優しいから。きっと大丈夫。今がすごく疲れているなら、ゆっくりしたり、ストレスを感じるならストレス発散をしてください。私も同じようなことでココに相談したんです。今の私がいるのはその時に色々な励ましをもらったから。あなたも挫けないでください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25822】苦しい。聞いてくれるだけでもありがたいで...
 ルカ  - 05/3/6(日) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


私は中性的な人間です。人を男性とか女性とかで意識する事はなく、一人の人間として(?)見ています。私は顔だけでもてる人です。男性は顔しか見てない人が多く、なのでそれだけでチヤホヤされるのでしょう。ただ私は申しましたように中性的であるので、自分が女性として見られる事が大変苦痛なのです。人にも、一人の人間として見てほしいと言う思いがあります。それが人(世間)は私を女として扱う事は当たり前で、もう本当に本当に苦しいです。性別関係なく私は私でいたいのに、それを自由にさせてくれない世の中です。苦しい。私は結局女性の中の私にしか見られない。性別が邪魔です。もうほんとに、女性として生かされてる感じがして・・・意味がわからなくてごめんなさい。ありがとう
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25821】時と場所を考えましょう。
 Kirin  - 05/3/5(土) 23:54 -

引用なし
パスワード
   気安く話せる仲のいい友達の前でその状態ならそれでもいいでしょうが、あなたの場合は面接の場で、ですよね?

それでなくとも派遣は、自分の会社に勤めるという形ではなく、客先で仕事をするわけですから、自分が根暗だからといってそのままストレートに根暗な印象をアピールしてどうするんですか?
あまりの根暗さに注意を受けたからといって文句を言うのは、何か大きな勘違いをしていると思います。

社会人になれば学生時代と違ってお金を稼ぐわけですから、人との円滑なコミュニケーションはとても大事です。せめて面接のような重要な場でぐらい、明るく爽やかな良い印象をもたれるよう務めるのが当然だと思いますよ。
派遣なら尚更です。自分の会社に勤めるわけではないんですから。
もう今は学生時代とは違うんだということを理解してください。

これを機に、次の面接は同じ失敗をくりかえさないよう、真面目に改善してきちんとした態度で面接に挑み、良い印象を残して採用を勝ち取ってください。

根暗さをアピールしている自分自身を反省して改善しない限り、どんなに社会に文句たれても、あなたを採用するまともな会社は現れないでしょう。
がんばってください。そう難しいことではないはずです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25820】Re(2):天気の悪い日のデートってどうしてま...
 サトコ  - 05/3/5(土) 23:51 -

引用なし
パスワード
   bullさんの初デートは可愛いデートですね〜。
なんか読んでてほんわかしました。
私もデートしたくなりました(^^)
関係ない横レスですいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25819】Re(1):コミュニケーションのとり方
 ゆかち  - 05/3/5(土) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼たまごさん:
「最低限のことをしっかりと」これを意識してみて頂きたいと思います。
話さないと、合わせないと…とそればかりを考えずに、まずは挨拶です。
挨拶はコミュニケーションの前に礼儀だと思うんですね。
するのは当たり前だと思うし、相手の反応なんてどうでもいいと思います。
「おはようございます」「お疲れ様です」「お先に失礼します」この3つがしっかり言えていればとりあえずいいと思いますよ。
無理に話をする必要はないと思いますが、話しかけられたら自分なりに真面目に返す、そして話をするのが苦手だったら相手の話をきちんと聞く、これだけでいいと思います。
私も実は興味があることでないと話を聞くのは苦手。
おしゃべり好きなくせに、言葉の表現が苦手で意味が伝わりにくいという困った奴です。
でも人の話をちゃんと聞いてくれてる人というのは、何も話さなくてもそれがすごく伝わるし、感じがすごくいいんですよ。
私もそうなりたいと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25818】Re(1):太ももが太くて恥ずかしいです
 ミム  - 05/3/5(土) 23:24 -

引用なし
パスワード
   みきさま、どうもありがとうございました!
ふむふむ、豆ご飯ですね。なんだか健康によさそうですよね!
それから、なるべく肉より魚を食べるように心がけます。
ウチはよくマクドナルド等のファーストフードをよく食べているけど、そういう加工して売ってる物もなるべく控えます。。。

あせらず地道にダイエット頑張りたいです。ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25816】Re(3):この世に嫌気がさしてきた
 エロイカ  - 05/3/5(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼youheiさん:
>ご回答ありがとうございます。
>
>強くなろうと努力しています。いやな事があったらへらへらしないで、キッパリ「やめて!」というようにしています。あと「あいつキモくない?」というような
>陰口も一緒にのらないようにしています。
>いじめられている人がいたら励ましてあげたりしました。
>いじめを正当化したくないですが、いじめのおかげで得たものもありました。
>
そうですか、あなたなりに努力しているのですね。自分の意思を言っているのですね。それならその努力は私は認めますよ。「厳しい意見もお願いします」と最初にありましたしね、きっとあなたは優しい心と本当は強い心をお持ちなんだと思います。

>でも、他人をみているとどうしてもその人のことが怖くなってしまうんです。
>「こいつも誰かをいじめてそうだな」と思ってしまうのです。

私はいじめとは無縁の環境で育ちました。周囲にもありませんでした。なので具体的ないじめの方法がわかりません。あなたの周りでどんな事が起こっているのかわかりません。例えば何が怖いのでしょうか。

>とにかく人と触れ合うのが怖くなりました。そして、やたらに気を使ってしまい、
>「俺なんかにこんなことされたら、いやだろうな」みたいに感じてしまい
>親しい関係になれないような気がしてくるんです。
>あと一人でいるのがすごく怖くなりました。なんかまわりが見てて、「こいつは友達がいないんだ」「かわいそうに」とか言っているのかなと思ってしまうのです。
>つまり自分に自信がなくなってきたんです。人が怖いのです。
>
あなたは自分のビジョンをお持ちですか。
>「こいつは友達がいないんだ」「かわいそうに」
あなたは自分を人の目に反射して見ていますね。あなた位の年代なら人の目は気にしてしまうのもわからないでもないです。自分があぁしたい、こうしたいという物を明確にしましょう。一つ一つ明確に自分を考察する、自分を理解する、自分はどういう人間でどういう人間になりたいのか。徹底的に自分を創りあげなさい。良い所も悪い所も理解しなさい。自分はこういう人間ですという履歴書を作るのです。自分を説明できるようになれば自信が持てるでしょう。

>なんか人生生きていくのが疲れてしまいそうです。相手に気を使いすぎて、もう
>ぼくの心は枯れています。
>こんな言い方は気持ち悪いと思う方もいるでしょうが、
>だれか僕を癒してください 励ましてください
>お願いします。
>
生きているのだから疲れるのは当然です。楽だけを求めてはいけません。苦労の先に楽があるのだと思いなさい。もう少し自分に甘えてもいいです。そんなに嫌われる事が怖いですか。私は自分をさらけ出さずに本音を言えない人の中にいるよりは、自分をさらけ出して好きと言ってくれる人と嫌いと言ってくれる人の中にいる方が断然疲れずにいられます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25815】Re(1):ピアスについて。
 ルル  - 05/3/5(土) 22:57 -

引用なし
パスワード
   ▼みぃさん:

二十歳にしてようやく開けました。
私の場合は、皮膚科に行ってやってもらいました。痛みを感じるすきを与えられないまま一瞬で終わりました。

やった直後はじんじんしていましたが、その後は付けている事さえ忘れてしまう感じです。

消毒法ですが、病院で貰ってそれを朝、夜2回、1ヶ月間やります。
今は薬局で売っているオキシドールをアトマイザーに入れて使ってます。

私はかなりのめんどくさがりなので、バイト、学校以外はファーストピアスをつけています。付け替えるのがめんどうなので(笑)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25814】Re(1):天気の悪い日のデートってどうしてま...
 bull  - 05/3/5(土) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:

私の人生初のデートは、最悪の大雨でした(泣)

最初は、デパート(?)の中をブラブラして、
昼は普通にお店に入って、
彼が「bullのいつも行ってる公園に行きたい」と言ったので、
雨にもかかわらず公園に行きました(苦笑)
案の定ジーパンはビショビショ、傘なんてほとんど役に立ってませんでした(笑)
でもそのおかげで、緊張していたのもだいぶほぐれて、
会話もできるようになりました☆
その後は彼の車でうろうろして(東京詳しくないから迷子になってました 笑)
結局帰りは7時くらいになっちゃいましたね(汗)

アドバイスじゃないんですが、私はこんな風に過ごしました。

結局デートなんて、一緒に居られればいいんですよね^-^

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25813】Re(1):天気の悪い日のデートってどうしてま...
 うちわ  - 05/3/5(土) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:
こんばんわ(^o^)丿うちわです(^_^)うちわもデートの時外出したら雲行が怪しくなってきたり雨が多いかもしれない(~o~)彼氏にも「雨女ー。」と言われた事あります(>_<)雨の時は気分もすっきりしないので部屋でまったりしています(*^_^*)外出してもできるだけ雨が気にならない館内の場所に行きます!(^^)!
・ツリー全体表示

【25812】Re(1):・・・もうダメかも
 mint  - 05/3/5(土) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼wanさん

今晩は。

少し落ち着きましたか?

親に復讐する勇気を自分の為に使いませんか?

親の前にきちんと正座して自分の悩みに耳を傾けて欲しいと言ってみませんか。

私も子を持つ親です。自分の子にそんな思いは持っていないはずです。

言葉にしなければ伝わらない思いが沢山あると思います。

辛い事を此処で話してみませんか?

心が少し軽くなるとおもいますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25811】Re(1):旅に出たい、自由になりたいよ・・・
 うちわ  - 05/3/5(土) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ソフィアさん:
こんばんわ(^O^)/うちわです。うちわも同じ心境になった事ありますよ(>_<)ソフィアさんの頑張りは決して無駄にはなってないですよ(^_-)ソフィアさんが頑張ってこられた事を誇りに変えてみませんか?(^_^)夢や希望はまた必ずやってきますよ(^^♪今はゆっくり休んでくださいね。
・ツリー全体表示

【25810】同意!!
 てくてく  - 05/3/5(土) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼茉莉子さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私は人見知りするし、性格は大人しいです。きのう派遣会社に面接に行ったのですが話してる途中で「もっと元気良くネ」と言われました。大人しいのはそんなにダメな事なのでしょうか?会社に入れる子はみんなハキハキしてて元気がいい子じゃないとダメなの?人見知りすると言うと「あっじゃあ暗いんだー」なんていわれた事もあります。 ひとそれぞれ性格があるのになんでみんな明るい子じゃなきゃダメなの・・・
>
>
全くもって同意です。私は別に接客業でない仕事の面接のときも、大人しいねって言われました。何か、何でみんながみんな明るくなきゃいけないんだって思います。明るい人=イメージいいみたいな。大人しくたって内に秘めてるものはあるし、中身をみてほしい。本当に。大人しくて何が悪いんだーーーーーー!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25809】ピアスについて。
 みぃ  - 05/3/5(土) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
ピアスの事について相談があります。(>_<)
私はまだ開けたことがありません。
自分で開けようと思ってピアッサーをこの前買ったのですが、
自分でやってみようとすると、なかなか出来ません。
やっぱり皮膚科や病院でやってもらった方が良いのでしょうか。
痛がりなので不安です・・。
それと、開けた後の消毒方法など教えてもらえたら嬉しいです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25808】天気の悪い日のデートってどうしてますか
 なな  - 05/3/5(土) 22:27 -

引用なし
パスワード
   彼とデートするときって、だいたいが雨とか雪なんです。
もしかしてわたしが雨女なのかも・・・
デートする場所がなかなか思いつかなくて、すごく悩んじゃいます。

もし天気悪い一日を恋人と過ごすとしたら、どのように過ごされますか?
最近丸一日デートというのもしていないので・・・

なにかおすすめデートがありましたら教えてください。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25807】Re(1):黒ずみ
   - 05/3/5(土) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼あみさん:
私は、まずお風呂に10分ほどつかって毛穴を開かせてそれから
泡をいっぱい立てた洗顔料で洗って冷水でひきしめていますよ。
あみさんはパックや蒸しタオルを使っているといっていますが、
それはずっと続けているのでしょうか?
一回二回だけでは効果がありませんよ。
アドバイスになっていなくてすいません…。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25806】Re(1):自分にあった化粧水などの見つけ方
 みき  - 05/3/5(土) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼月夜さん:

市販の化粧品には殆ど合成界面活性剤が使われているので、化粧品で肌荒れを起こす人は少なくないんですよ。
アトピーさんも、始めは合成界面活性剤で肌荒れを起こして病院に通って、また市販の物でスキンケアをして、アトピーになっていく人が沢山いるんですよ。
害をつけて検索して調べてみると色々と分かりますよ。
自分で作った方が肌には優しいですけど、パラベンも使わないから化粧水だったら冷蔵保存で2週間ぐらいが普通です。
常温で何ヶ月も置いておける物は、それだけ肌に負担をかけると思えばいいかも。
美肌水は、敏感肌の人でも肌に合う人は多いですよ。
保湿・美白効果など色々聞きますよ。
美肌水で検索すると出てくると思います。

乳液は、ミツロウ・シアバターを購入して、肌に優しい油と混ぜるだけで出来ちゃいます。
スキンケアを作っていた人は、年をとってもあんまりシミもシワも出来てなくて、キレイな肌をしている人が多いですよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25805】黒ずみ
 あみ  - 05/3/5(土) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
どうしても、黒ずみがとれないんです!
お金はあまりかけたくなし・・。
ムシタオル、鼻パック、つぶつぶ洗顔など黒ずみがなくなるといわれるものはやったのですが、みなさんは、どのようにして黒ずみの予防、なくしていますか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25804】Re(1):自分にあった化粧水などの見つけ方
 サトコ  - 05/3/5(土) 22:02 -

引用なし
パスワード
   月夜さんはじめまして。
わたしは敏感肌で普通の基礎化粧品(イプサとか)だと
肌が荒れます。
くぅわーっと赤くなっちゃうんです。
かゆくてつらくて。
なのでなるべく無添加の表記のある化粧品を買うようにしています。

月夜さんだったら、ファンケルとかの無添加化粧品はどうでしょう。
私は使用したことがありますが良いと思いました。
色々チャレンジするのが好きなので今は違うものを使用していますけれど(^^;

今はサナの乳液(安いやつで薬局に売られています)と
化粧水として電解水(100%水なんですが、特別な処理がされたもの)
を使用しています。

友達だと面白い子がいて、エタノール使って吹き出物処理している子が
いました。
どこで買うんだろう??たぶん薬局ですね。

以上私の話と、友達の話でした。


>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>合わないものを使うせいか、お肌に小さなポツポツができます
>このまま使い続けると、このポツポツは悪化するのでしょうか?
>
>また、どのような方法を使えばじぶんにあった化粧水・乳液を見つけられますか?
>
>ご教授おねがいいたします
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
108 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し