何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
113 / 796 ページ 次へ前へ

【25675】初めて知った事
 未希  - 05/3/4(金) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
「卒業」が、こんなに寂しいなんて、知らなかった。小学校にも、中学校にも、「卒業」はあったけど、寂しさを感じた事、全くなかったから。寧ろ、凄く嬉しかった。やっと、自分を傷つけた相手から、離れられる。だから、寂しさなんて、全く感じなかった。でも今は、その寂しさを感じる事が出来る。それは、私にとって高校生活が、とても楽しかった事に、他ならないからだ。これは私にとっては、とても喜ばしい事だ。ただ、今は、その寂しさに、押し潰されてしまいそう。だって、先生や友達に会えなくなる事が、こんなに寂しさを誘うなんて、全く知らなかったから。「卒業」って、こんなに寂しいものなんですね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25674】Re(2):顔のことで…
   - 05/3/4(金) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ださん:
アドバイスをありがとうございました☆ビタミンB・Cで肌の張りも取り戻せますか??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25673】景さんへ
 mori  - 05/3/4(金) 21:31 -

引用なし
パスワード
   moriです。ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
なんか気持ち楽になった。
でも本当に悪いことしたなぁ…って。
今日からは待つ。何ヶ月も待つよ。
ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25672】引越し代について
 MIMU  - 05/3/4(金) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
引越し代について教えてください。
僕は一人暮しですが、1DKの荷物だと引越し代はいくらぐらいになりますか?

引越し代は、荷物の量で決まりますか?
それとも、距離で決まりますか?
ちなみに、距離は関東〜北陸です。

どの引越し業者が割特ですか?
「会社で利用させていただいている」と言えば勉強してもらえますか?

おバカな質問かもしれませんが、教えてくださいm(__)m
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25671】Re(1):私の最低な友達。
 ぴり  - 05/3/4(金) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼なみきさん:
こんばんは。

きっと、SAさんはなみきさんがどうして怒っているのか
わからないんだと思います。

SAさんは、なみきさんのことをライバルって思っているのかも
しれないし、(いい意味で)
自分のことばっかり話して、人の話を聞いていないというのも
自分では気付いていないのかもしれないです。

なみきさん、その気持ちをSAさんに言ってみたらどうでしょうか。
言いにくかったらメールでもいいし。
言ってもらえたら、SAさんもちょっと人の気持ちを考えられるように
なるかもしれません。

きっと、一日30件もメールしてしまうほど、なみきさんとずっとお友達で
いたいと思っているんだと思います。
きっと、不安に思って、じっとしていられないんだと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25670】何ヶ月、かかろうとね♪
   - 05/3/4(金) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼moriさん:へ

 おこんばんわ、夜中の景です。

>中3です。誰か聞いてください。どうしていいか教えて下さい。
>
>1年前、メールで知り合った女の子がいます。すごい悩み聞いてくれてあたしなんかよりずっと大人で大好きでした。どんどん仲良くなって相手もあたしにいっぱい相談してくれた。
>この前メールの感じがいつもと違って「どうしたの?」って言ったら「あたし昔彼氏に死なれちゃって。それ思い出しちゃって」って。彼氏自殺だったんだって。あたしどうしていいかわかんなくて、でも自分なりにその子のこと元気ずけたくて、そしたら「ありがと。大丈夫だよ」って。でもやっぱ元気なくて。そんであたし調子のっちゃって。その子の気持ち、辛さなんてこれっぱっちもわかってあげれないのにわかってるように色んなこと言っちゃった。

 焦ってしまったのですね・・・

>そのこにやな思いいっぱいさせちゃった。「元彼のとこいきたい」そうやって言われた。「もう疲れた」「もういい」「もうしらない」「うん」何言ってもそればっか。今はメール返ってきません。5日も。もし死んでたらどうしよ。こんなこといいたくないけど…。あたしのメールシカトしてんならそれでもいい。でも…もし…。あたしがあん時わかったようなこと言わなかったら。もっとやさしく接してたら。

 貴方の、彼女を思う気持ちはわかりますが・・・

>最近辛いこといっぱいあってでも相談する人いなくて。あたしにはその子が必要。いなきゃあたしが生きてけないよ。声が聞きたい。大好きなのに。どうしよう。あたしには何ができるの。何してらいいんですか。
>文じゃうまく伝えられないよ。わかって、くれますか?お願いします。

 moriさん、誰だって、そっとしておいて、ほしい時、あるんだよ・・・

A−A(彼女を心配するなら。)
ミ^人^毛(そっとしておくのも、愛情。)

 向こうが、メール打つ元気出るまで。ず〜っと、待ってあげましょう。

 何ヶ月、かかろうとね♪

 それが、本当の友情だと思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25669】ツライ思いをしなくちゃ、楽しい思いもでき...
   - 05/3/4(金) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼みほしさん:へ

 おこんばんわ、夜中の景です。

>私は、口臭がひどくて悩んでいます。

 口臭は、歯周病が原因だったり。胃炎が原因だったり、いろんな原因があります。

 どうしても、気になるのなら、心療内科で相談してみて下さい。

>口臭のせいで、友達もあんまりいないし
>中学校へ入学しても出来ませんでした。
>そして、あまりにもマイナス思考で、口臭で
>様々な面での、自信もなくしてしまいました。
>一応友達は数人いるんですが、その友達と付き合ってても
>何かと遠慮しがちになって、素の自分を出すことも出来ません。
>いじめにも何度もあいました。

 みんなも、臭いと言うのですか?

>家族には「口臭だからいじめられた」とは言えずに
>ただ「いじめられている」と言っているだけです。

 自信が無いから、つけこまれてしまうんだと思います。
 そんなの、友達ではありません。
 傷ついたら、
 「そんなこと、言わないで。」と、言いましょう。

>やっぱり返ってくる言葉は「言い返さなくちゃ強い人にはなれない」
>と言われてしまいます。でもみんなの言い分(いじめの原因)
>も分かるから、「みんなに迷惑かけてるのに生意気」
>という気持ちもあるけど

 だからこそ、心療内科に行って、口臭を治す、前向きの姿勢にならなくてはいけないんです。
 貴方だって、このままイジメられっぱなしじゃ、イヤでしょう?

>言い返したい気持ちもいっぱいいっぱいですが
>言い返して相手に「お前がさ―」と口臭について言われるのも怖い
>からです。

 そういうのを、腹を割って、離したり、相談するのが、本当の友達ではないの?

>でも、やっぱり色々言われるのは悲しくて
>一時期「死にたい」と思ったこともありました。
>母に耐え切れず「死にたい」と言うと
>「世界には病気で生きたくても生きられない小さな子供たちが
>大勢いるんだから、選ばれた命として強く生きなさい」
>と言われます。でも、言われれば言われるほど

 お母さんなりに、貴方を心配しているんですよ。
 口臭よりも、タイヘンな悩みはあると言いたいんです。

>悪口を言われれば「あんたに私の気持ちなんて分かりもしないくせに」
>と何でも言えずに抱えて、家族にも打ち明けられなくて
>ずーっと抱えっぱなしで、マイナス思考に考えたり
>自信をなくしていれば、「ちゃんとしなよ」と注意され
>自分も嫌で、滅茶苦茶です。

 貴方は、自分のことがキライですか?
 それならば、口臭を直しても、別のところが、気になって、不安になると思います。
 貴方は、まだまだ、若くて、これからなのです。
 もっと、自分の可能性を信じて下さい。
 口臭も直って、友達から、いろいろ言われない自分です。

>全て私が悪いんでしょうか?学校に行けば毎日嫌な思いばかりです。
>もう、みんながずるくて怖くて生きてることに苦痛を感じます。
>たまに、こうやって辛い思いをしても生きなくちゃいけない私は
>誰にも負けないくらい強く生きて欲しいと選ばれて生まれてきた
>人間なんだと前向きに考えて、強く生きていこうと考えるんですが

 その通りだけど・・・
 選ばれてるんじゃないよ、みんなけっこう、つらいとこ、あるもんだよ。
 だから、君みたいな子を見つけては、ストレス解消にイジルんだろうけど。
 イジメられるよりも、イジメる人の心の方が、殺伐として、ヒドイ状態かもよ。

>やっぱり辛いことがあると、どうもマイナス思考の連続で
>周りは、「あなただって同じ人間」だと考えてるのか
>「マイナス思考はやめなよ」といわれるけど「あんたは幸せだから
>プラスに生きていけるんだよ、私と一緒にしないでよ」と
>いつも周りも自分も嫌です。

 ひねくれちゃっている状態なんだね。

>私は、生きるのは辛いです、でも家族に悲しい思いはさせたくないので
>死ぬなんてできない、けれど死にたいくらい辛くてたまりません。
>どうしたら良いんでしょうか。

 君は、生きるのはツライというけれど。

 生きるのは、みんなつらいんだよ。

 君だけじゃないんだよ。

 山登りがそうだけど、山を登るのはツライよ・・・

 でも、ツライ思いをしなくちゃ、頂上へは行けない・・・

 人生もそう。

 ツライ思いをしなくちゃ、楽しい思いもできない。

A−A(まずは、心療内科に行って、口臭のことを、解決しなさい。)
ミ^人^毛(全ては、それからです・・・☆)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25668】Re(1):私だけでしょうか?
 spring  - 05/3/4(金) 20:51 -

引用なし
パスワード
   >他人が吐いたのを見て(吐いた物を見て)、こっちまですごい吐き気が
>してくるのは私だけですか?

なりますよねー。
家で誰かの嘔吐物の処理をしようとしてもすごく吐き気がしちゃってできないんですよー。

>又、自分が吐いた物を見て、また吐き気がしてきて何度も吐いてしまうのは
私だけですか?

それはないですね。
普通に、吐いて気分が良くなり、時間とともにまた気分が悪くなりまた吐いて・・・この繰り返しですね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25667】私の最低な友達。
 なみき  - 05/3/4(金) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんにちは!小学6年生のなみきです。
最近友達関係が危なくて困っています。
まず始めはSAちゃんという女の子についてです。
SAちゃんはよくライバルでテストの点とか張り合ってます。
私がテストの点で負けるよ「やった勝ったし。このテスト以外に簡単だったのにねぇ〜」なんてイヤミらしく言うんです!!!!!
私がテストの点で勝つと「はぁ〜?なんで?絶対その問題間違ってるし」とか言ってきます。ひどいです。
あと、よくSAちゃんとは話すんですが私が「〜〜〜〜だよね??」って言うと「SAはね。」と自分の話に入っていくんです。はぁ?と思いました。だから、相談事をしても返事は一切返ってこないで、自分の話ばっか言います。だから、しょうがなく親友のMIちゃんに相談してたら(SAちゃんの事ではない)なんかSAちゃんがメールで「どうしてMIちゃんには相談してSAには相談してくれないの?ひどいよ」って言ってきました「はぁ?」マジデブチ切れそうになりました。
しかも、嫌いだから少し距離をあいてたのですがその数日後に
一日30件もSAちゃんから「なんで怒ってるのぉ?」ってメールが来ます。

もう疲れます・・・。こんなSAちゃんとは友達はもうこりごり!!!!!!!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25666】遊びに行ったときの過ごし方。
 いちごムース*  - 05/3/4(金) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
みなさんは、友達や恋人、好きな人と出かけるときどう過ごしていますか?

私はとくにしたいことって思いつかないんです。
なにかして遊びたい!っていう気持ちはあるのですが・・・

映画、食事、買い物とかしたりしますが、買い物はどちらかというと
ひとりで気ままに行って買いたいものを買ってしまうので、誰かと一緒に
行くときはすでに欲しいものは買っちゃったって感じなので、買いたい欲もなく、
時間が余ってしまいます。

みなさんはどうしているのだろうと思い、投稿しました。
よかったらアドバイスお願いします。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25665】Re(1):チョコラBBを私も。
 mint  - 05/3/4(金) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼りんご酢さん:
>▼ここさん:
>私もただれたり口角炎の症状が出ます。そんな時はチョコラBBを飲んでますよ。2、3日飲めばよくなります。もちろん人それぞれなので治るとは言い切れませんがオススメします。

私もりんご酢さんと同じで症状がでると飲んでいます。

ビタミンB群の不足でなるよと薬局で勧められて以来愛用しています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25664】Re(5):プライドなのかな??バカみたい。。
 芽衣  - 05/3/4(金) 20:05 -

引用なし
パスワード
   ▼マリーちゃんさん:
>そうだったのですか…。私は、ひとりでも平気と思える強さがほしいです。
>平気というか、人目を気にしすぎないように。やっぱり趣味とか
>もつといいですね。
趣味はあったほうがいいですね。。。
でも、一人でも平気、、って強さじゃないですよ??
私、めんどくさがりなんです。人に対して気を使うのが。
だから、一人でいるほうがずっと楽なのです。。。

>一応、謝りのメールいれときました。
>返事はおそらく来ないでしょう・・・
>
>本当は寄りを戻して、彼のもとで頑張りたいなぁって
>思うけど。。
まあね、、一度別れを決意しちゃうと、相手が「変わるから」って言ったところで、それは本当のその人じゃないってわかるからね。。

コレは、いい機会だと思って、彼と一旦はなれて、自分を磨いてみたらどうでしょうか。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25663】ありがとうございます。
 のんき  - 05/3/4(金) 19:59 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。レスありがとうございます。

色々と考えましたが、まずは親(父親はもういませんが、母親は健在)と相談の上、少しずつ説得してみようかな・・・と思います。
最悪、児童相談所へ行くのもやむを得なくなるかも。
住んでいる所がどうのこうのより、子供達がおかしな方向へ行かないように・・・ただただ、それだけを願うのみです。叔父として。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25662】人づきあいが出来ない
 たいやき  - 05/3/4(金) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

色々な事があったせいか、ここ数ヶ月人と関わるのが苦痛です。
会社での仕事上の最低限の連絡をするのでさえ、苦痛です。
平日も仕事が終わったら、だれとも会わないでまっすぐ帰るし
休日も家にこもったり、一人で出掛けます。
たぶん、人と関わって、嫌な思いをしたり、傷つくのが嫌なのだと思います。
なかなか、仕事のあとや休日に、人と会おうという気になれません。
「嫌な思いするくらいなら、一人がいい」と思ってしまいます。
時々「これじゃあだめだな」と思い、男友達と休日に会ったりするのですが、
やっぱり楽しめないし、早く帰りたくなってしまいます。
なので、会っても適当にご飯食べて、すぐ帰って来てしまいます。
一見、楽しそうに見えるかもしれませんが、内心は疑っています。
どうするべきか、わかりません・・・。
・ツリー全体表示

【25661】Re(1):ちょっとだけ
 mint  - 05/3/4(金) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽぽさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫

疲れているのかな?

今を精一杯生きてそして天命を尽くした後に訪れる世界の話かな?

苦しみは受け取る人それぞれに重みが違うものね。

心が元気な時は軽く受け流せることも、疲れているときは果てしない悩みになるよね。

一歩一歩地面を踏みしめて歩いて、足元に咲く小さな青紫の花に目を留めて欲しいな。

ぽぽさんが生きたいよ〜と願える日が来ることを遠いけど同じ空の下で願っています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25660】Re(2):プライドなのかな??バカみたい。。
 マリーちゃん  - 05/3/4(金) 19:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ださん:
>なんとなく気持ち分かります。
>やっぱりプライドが邪魔をするんですよね ^^;
>私も一時期友達がいなかった時、それを大切な人には知られたくなかった。
>とくに親には…。


そうなんです。親にも言えない。つまらない意地をはってしまいます。。

>やはり、あなたをとても大切にしている人には、そうゆう事ってすぐ分かってしまうもんです。
>大切な人だからこそ、その人の事をよく見ていて、よく考えていて、心配するんですよ。
>逆に、どーでもいい人の事情は気づかないものです。

大切に思ってくれてるから、気づいてくれたのですね。
どうしてこんな肝心なことに早く気づかなかったのかな…


>私が留学中友達いなかった時、自分を化粧や服装で着飾って、日本に一時帰国した時は母の前でむりやり明るく振舞ってました。
>でも、さすがは母親、「もしかして、そうゆう風に自分を着飾っているのって、留学先で寂しくしてるから?友達作るの難しいの?」と言われて、ドキっとしました。
>み、見透かされてる…。なんで分かったんだろう?と思いましたね。


>>でもくやしくて、「ひとりじゃないよ。」って嘘ついた。
>>「じゃあ誰がおんの」って聞かれたから、一応関わったことのある友達の名を
>>たくさん並べた。バカみたい。ほんと子供。素直になれない。
>>「あなた何もわかってないじゃんw」とか言って彼に返した。
>>「俺はわかってるつもりだ」って、言ってくる。
>
>私も、母に言われたとき、同じような態度をしましたね。
>怒りはしませんでしたが、「そんな事ないよ。留学楽しいよ。」と嘘を付きました。
>本当はホームシックで寂しかったんですけどね。
>母は納得してないような顔で、「ホントに?ならいいんだけど…」と。
>なんとなく私は、母に大切にされているからこそ、友達がいないという事で母を悲しませたくなかったんです。
>変なプライドが私を邪魔をして、母には私は人気者だと思っててほしかった…。
>あなたも私と同じような気持ちではありませんか?(違ったらごめんなさい。)
>でも今思うと母はもっと頼って欲しかったのかも。私の助けになりたかったのかもしれない。


ださんのお母様はやっぱりださんが大事で心配だったのですね。
私の母は、父もですが私の状況に気づくことはないと思います。
家に帰っても私は普通にしてるしむしろ彼氏とひっきりなしに遊ぶので
怒られてばかりいました。


>私が思うに、もっと彼氏さんに素直になってもいいと思いますよ。
>彼はあなたの事を心配してそうゆう事を言ったんだと思います。
>(確かに、痛い所をついていますが… ^^;)
>だからもっと頼ってもいいんじゃないかな?
>少しずつでいいから、彼氏さんに素直になってみてください。

今さら彼の存在に気づいても失ってからじゃ遅いですよね^^;
本当はたったひとりの理解者だったのに。。。

>芽衣さんが言うように、愚痴は聞いてて気分が良くないものです。
>その「愚痴」の原因からなおしていかないと。
>その原因の「心配事」を、愚痴の代わりに相談してみてはどうでしょうか?
>彼氏さんはあなたの味方になってくれるはず。味方が一人でもいると自信が出てくると思いますよ。
>「頼れる人がいる」事は、一番の自信の源だと私は思ってます。
>
>
>なんだか私が言いたい事うまくまとめられなかったのですが、
>うまく伝わるかな???? ^^;

親切にお返事くださり、どうもありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25659】皆様、お気をつけ下さい
 覇王  - 05/3/4(金) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
本日にいわゆる振り込め詐欺からの電話が掛かってきました
内容は「(大手の配達業)の名前を出して、本人受け取りなので本人以外受け取りは出来ませんので、本人と変わってください」との事でした
たまたま、私がいなかったので家の者が勝手に私の携帯番号を教えてしまいました(怒)
こういった新手の振り込め詐欺が発生いたしました
お気をつけください
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25658】Re(1):太ももが太くて恥ずかしいです
 みき  - 05/3/4(金) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ミムさん:
御飯は白米だと思うんだけど、炒り大豆だったら白米と一緒に炊けるので炒り大豆御飯を食べるようにしてみてください。
豆は食物繊維が豊富だから、栄養も取れるしダイエットもできますよ。

油はサラサラなのを取ると、血液がサラサラになって、それは肥満予防にもなるんだよ。
お肉は常温だと油がサラサラじゃないよね?
でも魚は水の中で生きてるぐらいだから、冷えた魚でも油がサラッとしてる・・
だから、魚を食べる方が肥満予防になるんだよ。

加工して売ってる食べ物は、肥満になりやすいですよ。
いっぱいあるよね・・・

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25657】Re(2):プライドなのかな??バカみたい。。
 マリーちゃん  - 05/3/4(金) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼カシューナッツさん:
>▼マリーちゃんさん:
>
>人とのかかわり方が苦手なら、「何かをすること」「自分が楽しめることをすること」を考えてみてはどうですか?特に、他の人と一緒になにか好きなこと、気分が良くなることを身体を使ってすることを考えてみてはどうですか?
>
>好きなことをしていれば楽しくなるでしょう。他の人と楽しいことをしていれば、その楽しいことを一緒にする人達と楽しい話ができるようになるでしょう。自分から誘わなくても、誰かが誘ってくれるかもしれません。声を掛けられたら、チャンスを逃さずに、一緒に食事やお茶などを楽しめるようになるでしょう。
>
>そういうところから友人はできてくるものです。
>
>何もしないで、一人では寂しいから友達が欲しいと言っていても何も変わりません。
>自分から家の外に出てゆくしかないでしょう。そして、だれかと一緒になにかをすることです。
>

なるほど…。好きなことですか、そうですね・・・何があるだろう。。
些細にやってみたいことなら、料理とか、スポーツとか、
あるのですが、今好きなことってひきこもってるからわからないかも・・・;


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25656】Re(1):メンタルの病院で
 タントラ  - 05/3/4(金) 19:30 -

引用なし
パスワード
   始めまして、タントラと申します。

ちょっと気になる事があったので書き込みをしてみました。

その病院?クリニック?は、通い始めてどのくらい経ちますか?

由宇さんがもし疑問に感じるのであれば病院を変えてみては如何でしょうか?

また、その病院?では診療時間は平均的にどのくらいでしょうか?

俺は由宇さんの書かれた内容だけ読んでみると、その病院に疑問を感じずにはいられません。

タントラより
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25655】Re(4):プライドなのかな??バカみたい。。
 マリーちゃん  - 05/3/4(金) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ▼芽衣さん:
>▼マリーちゃんさん:
>>芽衣さんは、たいていはお友達といらっしゃるんじゃないのでしょうか??
>そんなことないのです。。。。私はまぁ、学校時代はいつもいじめのターゲットになってたりして、友達も少なかったし、そのときも、悲しむんじゃなくて、「バカが多い世の中だなぁ、」って思ってたほうだから、なんというか、、別に人とつるんだり一緒にいたりするの、慣れてないんだよね。
>だから、今でも、友達はいるけど、ホントにたまにしか会いません。。。
>しかも今は結婚してイギリスにいますし、こっちにも友達はいますが、仕事終わって帰ってきて、飲みに行くのも、私タバコ吸わないから、煙くて嫌だし、めんどくさいし、家で一人で飲んでる方が楽しいなぁ、、ってなるのね。
>いろんなこと考えながら。
>週末は主人と出かけることが多いけど、夜主人がどっか友達と遊びに行く時も、全然寂しくないし、、一人でお菓子作りしたり、飲みながら雑誌読んだりしてるよ。


そうだったのですか…。私は、ひとりでも平気と思える強さがほしいです。
平気というか、人目を気にしすぎないように。やっぱり趣味とか
もつといいですね。

>「芽衣、友達いないの?」なんて、主人から言われたことないしね。。
>
>
>>結局人ってひとりじゃ生きていけないし、友達は生涯の宝ですもの、
>>やっぱり、欲しいです。。でもひとりの時間が長すぎて
>>人と関わることが怖くなってしまいました。。
>友達は宝って言うか、、親友は宝だと思うけど、友達は、正直、偶然人生の中で出会った人に過ぎないなぁ。
>26年生きてるけど、親友は大学のときに出会った2人と、小学校からの同級生2人かなぁ。たまにしか連絡とってないよ。日本に行ったら必ず会うけど、、、。
>でも、その程度だよ。それでもお互い大事な友達だって思ってるのは確か。。。
>


>>さらに今、彼からメールがきました。もう
>>「しばらく連絡とらないでくれ。うんざりだ。」と…
>>やっぱりグチばかりで、見放されてしまいましたね…
>>とうとう別れが来るのかな…嫌だ。。。自業自得ですね・・・
>なんか、こう、、明るく考えられないかな。。。
>自分が考えられなくても、「他人は人の愚痴なんて聴きたくないだろうな。」って思えば、そういう話題はあえて避ける。それが思いやりでしょう??

それは、わかっているつもりです。
おしゃってることは、よくわかります。
でも愚痴や相談以外の話のネタが
ないのかもとか思えてきてしまいました;普通の話しても
聞いてる方はつまらなそうだし…
自分ばかりではなくちゃんと、相手の話も聞いて、会話をしているのですが
私のことには興味なしといった感じです…。


>彼氏に謝ってみた?
一応、謝りのメールいれときました。
返事はおそらく来ないでしょう・・・

本当は寄りを戻して、彼のもとで頑張りたいなぁって
思うけど。。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25654】Re(1):名前が呼べない
 mori  - 05/3/4(金) 19:29 -

引用なし
パスワード
   恥ずかしくないょ。あたしもそうだよ。
クラスに名前なんて呼んでいいかわからない男子がいた。
でもどうしてもなまえ呼ばなきゃなんない時があって、思い切って名字呼んだ!
したら自然に「なに?」って★
自分は戸惑ってたのに相手はすんなり受け入れてくれたんだよね。
大丈夫だから呼んで見てください。大丈夫だょ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25653】ありがとうございます
 さゆみ  - 05/3/4(金) 19:13 -

引用なし
パスワード
   皆さん体験談やアドバイスありがとうございました。
神経を抜いたという方の意見を聞けて、不安でいっぱいだった気持ちが落ち着いてきました。

歯医者さんに行くと恐怖で頭がパニックになってしまい、説明を受けなければと思いつつ言葉がでない状態になってしまいます。
情けないです。

でも私だけじゃないんですもんね、
頑張ります!


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25652】Re(1):生きるのは辛い、だから死にたい
 bibi  - 05/3/4(金) 19:10 -

引用なし
パスワード
   私は飲んだことが無いので、あまり無責任な事を言うのもどうかと迷ったんですが、すごく悩んでらっしゃるようなので、一応参考までに読んでもらえたらと思い、レスします。

ラジオショッピングで何回か聞いたのですが、口臭や体臭をバラの香りに変えるサプリメントがあるそうです。
「バラの香り」と「口臭」で検索すると出てきます。
一度見てみてください。

この文を読んで、みほしさんは中学一年生なのに、しっかりした文章を書く素敵な方だなぁと思いました。
コンプレックスがあると、どうしてもマイナス思考になってしまいがちですよね。
人には皆、素敵な所がたくさんあります。気づいていないだけで。
ちょっとずつでも良いから、自分のいい所に目を向けられるようになれれば良いですね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25651】Re(1):コミニケーションがとれない自分
 mori  - 05/3/4(金) 19:08 -

引用なし
パスワード
   話すの苦手だな、続かないなってゆうそうゆう気持ちって相手に伝わると思うんだ。だから相手もなんかわかんないけど、会話楽しめない気がする。
自分も心から楽しまなきゃ。言葉で言うのは簡単だよね。難しいと思う。けどさやっぱ頑張らなきゃ。まずはあいさつから!!話そう話そうって思わなくていいんだよ。話したいときは自然にでてくる。恐がらなくていいんだよ。みんなあなたと話したいって思ってるよ。まずは笑って「おはよう」

簡単に色々言っちゃってすみません
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25650】もぅどぅしていぃかわかりません。
 mori  - 05/3/4(金) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
中3です。誰か聞いてください。どうしていいか教えて下さい。

1年前、メールで知り合った女の子がいます。すごい悩み聞いてくれてあたしなんかよりずっと大人で大好きでした。どんどん仲良くなって相手もあたしにいっぱい相談してくれた。
この前メールの感じがいつもと違って「どうしたの?」って言ったら「あたし昔彼氏に死なれちゃって。それ思い出しちゃって」って。彼氏自殺だったんだって。あたしどうしていいかわかんなくて、でも自分なりにその子のこと元気ずけたくて、そしたら「ありがと。大丈夫だよ」って。でもやっぱ元気なくて。そんであたし調子のっちゃって。その子の気持ち、辛さなんてこれっぱっちもわかってあげれないのにわかってるように色んなこと言っちゃった。そのこにやな思いいっぱいさせちゃった。「元彼のとこいきたい」そうやって言われた。「もう疲れた」「もういい」「もうしらない」「うん」何言ってもそればっか。今はメール返ってきません。5日も。もし死んでたらどうしよ。こんなこといいたくないけど…。あたしのメールシカトしてんならそれでもいい。でも…もし…。あたしがあん時わかったようなこと言わなかったら。もっとやさしく接してたら。
最近辛いこといっぱいあってでも相談する人いなくて。あたしにはその子が必要。いなきゃあたしが生きてけないよ。声が聞きたい。大好きなのに。どうしよう。あたしには何ができるの。何してらいいんですか。
文じゃうまく伝えられないよ。わかって、くれますか?お願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25649】Re(1):こんなのって私だけですか?
 根暗?  - 05/3/4(金) 18:26 -

引用なし
パスワード
   アドバイスありがとうございました。
直ぐに出来るかは自信ないですが、考えを変えて生きていこうと思います。
短くてすみませんが、このあたりで失礼します。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25648】Re(1):仕事するのはくだらないと思えてきた...
 MONIKA  - 05/3/4(金) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼アイさん:
長期に渡る就職活動お疲れ様です。
疲労が蓄積されてしまっている感じを受けました。
就職活動から離れて休憩、気分転換をするのも良いかもしれません。

就職活動に限らず、どんなことにも言えると思いますが、
ものごとを好転させるには、やはり「前向きな気持ち」が不可欠です。
それさえあれば、時間はかかっても必ず道は開けていくと思います。

私の友人で、数年社会経験を積んでから、
「やはり事務職をしたい」と思った子がいました。
だけど、彼女は事務経験ナシ。となるとなかなか難しい。
そこで、彼女は一から簿記の勉強を始めました。(バイトで生計たてながら)
2級を取得できた時、やっとある経理事務所の面接までこぎつけた。
そして、どうしてもそこで働きたいと思った彼女は、面接後、
すぐに御礼状を出し、面接の機会を与えて貰った感謝の気持ちと、
前向きな熱意を伝えました。
しばらくたってから、彼女に採用通知が。
・・・後になって分かったことですが、最初、彼女は不合格だったようです。
別の人が採用になった。
ところが、ラッキーなことに、その人が辞退したんです。
「さて、困った・・」となったところに、彼女の礼状が届いたそうです。
彼女の熱意が届いたのでしょう。彼女は繰り上げ採用になりました。

彼女は、小さい頃から、なかなかの苦労人です。
だけど、いつも前向きで明るいから、友人や先輩に恵まれ、
どんな問題も必ず乗り越えて行っています。

アイさんも、元々は、前向きに頑張る素敵な人だったと思います。
今は、ちょっと疲れてしまっているだけ。
ゆっくり休んで、本来のご自身を取り戻して下さい。
そしたら、きっと、道は開けて行くと思います。
あと、就職先について、検討し直すのも良いと思います。
それは、アイさんが本当にやりたい仕事でしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25647】Re(3):プライドなのかな??バカみたい。。
 芽衣  - 05/3/4(金) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ▼マリーちゃんさん:
>芽衣さんは、たいていはお友達といらっしゃるんじゃないのでしょうか??
そんなことないのです。。。。私はまぁ、学校時代はいつもいじめのターゲットになってたりして、友達も少なかったし、そのときも、悲しむんじゃなくて、「バカが多い世の中だなぁ、」って思ってたほうだから、なんというか、、別に人とつるんだり一緒にいたりするの、慣れてないんだよね。
だから、今でも、友達はいるけど、ホントにたまにしか会いません。。。
しかも今は結婚してイギリスにいますし、こっちにも友達はいますが、仕事終わって帰ってきて、飲みに行くのも、私タバコ吸わないから、煙くて嫌だし、めんどくさいし、家で一人で飲んでる方が楽しいなぁ、、ってなるのね。
いろんなこと考えながら。
週末は主人と出かけることが多いけど、夜主人がどっか友達と遊びに行く時も、全然寂しくないし、、一人でお菓子作りしたり、飲みながら雑誌読んだりしてるよ。
「芽衣、友達いないの?」なんて、主人から言われたことないしね。。


>結局人ってひとりじゃ生きていけないし、友達は生涯の宝ですもの、
>やっぱり、欲しいです。。でもひとりの時間が長すぎて
>人と関わることが怖くなってしまいました。。
友達は宝って言うか、、親友は宝だと思うけど、友達は、正直、偶然人生の中で出会った人に過ぎないなぁ。
26年生きてるけど、親友は大学のときに出会った2人と、小学校からの同級生2人かなぁ。たまにしか連絡とってないよ。日本に行ったら必ず会うけど、、、。
でも、その程度だよ。それでもお互い大事な友達だって思ってるのは確か。。。

>さらに今、彼からメールがきました。もう
>「しばらく連絡とらないでくれ。うんざりだ。」と…
>やっぱりグチばかりで、見放されてしまいましたね…
>とうとう別れが来るのかな…嫌だ。。。自業自得ですね・・・
なんか、こう、、明るく考えられないかな。。。
自分が考えられなくても、「他人は人の愚痴なんて聴きたくないだろうな。」って思えば、そういう話題はあえて避ける。それが思いやりでしょう??
彼氏に謝ってみた?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25645】コミニケーションがとれない自分
 ジュー  - 05/3/4(金) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
人と話しをするのがとても苦手で、何を話していいかわからずいつも悩んでる日々です。自分から話しをだしても続かない会話ばかりする自分…相手の話しにも対しても盛り上がらずに終わってしまう状況…いったいどうしたらいいんでしょう?
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
113 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し