何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
115 / 796 ページ 次へ前へ

【25614】ピアノかヴァイオリン
 あの・・・  - 05/3/4(金) 15:22 -

引用なし
パスワード
   どっちが難しいですか??

私は両方やってみたいんです。

家にピアノはあります。
ヴァイオリンは友達にもらったので気になりはじめ・・・
ピアノはずっと前からやりたかったけど、
私、指かたいし、両手で弾きながら足もなんて器用なことできるかな??って。

小学校の時 器楽部に入っていたため金管楽器しかできないのですが
やるとしたら
ピアノかヴァイオリンどっちがいいかな・・・
まったくの初心者なのに、独学はムリですか??

教えてください!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25613】Re(1):ピンキーリング(めちゃめちゃ急いで...
 R  - 05/3/4(金) 15:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ちはこさん:
はじめまして(^^)

私も「左手から入って右手から抜ける」だと思ってましたよ(^^;
それで最近までずっとつけてました!

昔あるタレントがテレビか何かで同じ事を言っていて、それで初めて知って「そうなんだ〜」と思ってつけていたんですが・・・
今ではいろんなところで、その話を聞きますが逆の話(左手から抜ける)は私自身は聞いたことないですよ〜(^^;
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25612】聞かないCDを買ってしまう
 とっと  - 05/3/4(金) 15:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


一度も聞いてないCDがたくさんありました。最近特に次から次へと買ってしまいます。じっくり聞く暇がないというのもあります。売るのはもったいなくてできません><いつか聞くかなと思って。。。レンタルだとMDが増えるのでCDがいいんです。
CDでなくても、ちょっといいなと思った物も他の人の手に渡るのが嫌だなって思ってしまって買ってしまいます。後悔するのも嫌だから買うんです。でもお金もないしあーーどうすればいいの!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25611】Re(1):ピンキーリング(めちゃめちゃ急いで...
 さき  - 05/3/4(金) 14:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ちはこさん:

>ピンキーリング、私が最初に知ったのは
>「幸せは左指から入って右指からぬけるから右指にはめて幸せを逃がさない。」

私もむかーしにそんなようなコト聞いた覚えがありますが、左右どちらかなんて
気にしてませんでしたよ^^

私の場合、3つ持ってますが全て石が入ってるので、利き手ではない左手に
してましたよ^^
やっぱり利き手だと、よく動かすので服とかにひっかかったりするのがイヤで(^^;)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25610】Re(2):私も挑戦したいです。
 かおりん  - 05/3/4(金) 14:46 -

引用なし
パスワード
   ださん、お返事ありがとうございます〜〜〜

>付けまつげは、日本に一時帰国した時に、100円均一で大量に買って行きます。
>カナダでも一応売ってるんですけど、質が悪い上に値段が高いんですよ。日本円で500円くらいかな??500円だったら日本でかなり質がいいの買える…。
>日本のような質の良いやつは、2000円くらいします。

そうだったのですね。日本の100均一ってあなどれないですよね!!
あ〜、私、昨日からわくわくしてたんです。ずっとこれまでメイクは基本的に
同じだったけど、つけまつげしたら、綺麗になれるかなって♪
私のウィークポイントは目です。夏まで帰省する予定ないので、
今はアメリカで買うか、日本の友達に送ってもらうかしてもらいます(迷惑な話・・・)。

>付けまつげを買うと、大抵専用のノリが一緒に付いてきますよ。
>付けまつげは自分のマツゲの1mmくらい上に付けるので、
>剥がす時に自分のマツゲも一緒に取れちゃったり痛めたりする事は無いですね。
>でも慣れていないと、ノリが自分のマツゲにくっついちゃって、
>剥がす時にマツゲが抜けちゃう事もあります ^^;

へぇ〜。やったことがなかったので、、、すごく参考になりました。
あぁ〜、早くやりたい。明日金曜日に売ってそうな店があるので、見てきます。

>あとは慣れですね。
>私は17歳の頃から付けまつげをしてるので、かなりプロです(笑)。

尊敬いたします!!!

>あ、そうそう、付けたしですが、
>私はアイシャドーをしてない時でも、目の鼻側(目頭?)の下の方に
>ベージュ系のアイシャドーはしてます。(目頭から、目頭と目尻の中間まで。)
>
>大抵茶色のアイシャドーセットの中にハイライト用に入ってるんですけどね。
>それを目の下に引くと、目元が少し明るくなって目がパッチリした感じになります。
>数年前にコギャルの間で白いラインを入れるのが流行りましたよね?^^;
>そんな感じなんですが、でも白いラインを入れるとあからさますぎるので、
>自分の肌よりちょっと明るめのベージュを入れると
>自然と目元が明るくなります。

ありがとうございます!

>それと、それをする事によって、目の下に引いたラインがにじみにくくなります。
>下に引いたラインって、大抵パンダになりますよね? ^^;
>それって私が思うに、汗や油でにじんでくるからだと思うんですよ。
>でも、アイシャドーを付けていると、そこだけ肌がサラサラになるので
>パンダに成りづらいですよ。
>
>試してみてください ^^

ださん、感謝します!ヤッテみます!
ありがとうございました!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25609】Re(1):お金のヨラブル
 CHRIS☆1947  - 05/3/4(金) 14:36 -

引用なし
パスワード
   人にお金を貸すときにはその人の事を信用して貸してはダメだと思います。
その人からお金がかえってこないかもしれないという気持ちで貸さないとあとで、貴方のようにお金で悩む人がいるのだと思います。
いくら友達でも、愛してる人でも、家族でも。お金に関するトラブルは耐えないものだと思います。本当にお互いを大切に思うなら、時には相手の頼みごとを断る事も必要です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25608】追伸
 nanami  - 05/3/4(金) 14:35 -

引用なし
パスワード
   今、昔の楽譜を読み返してたんですが・・。
なんと!いつも、やめるタイミングが難しくなるとき
なんですよ!!
sonatinen ソナチネ アルバム1っていうのが
一度もやってなくて でてきたので、それからはじめようと思います。
たぶん、それにはいるときに確か やめたんだと思います。

最初のピアノの先生の時も、ソナチネにはいってすぐやめました。
たぶん、ピアノを何度も何度もはじめるたんび、
できなくなってるから、基礎の基礎からいっつもはじめるから
あきてたのかしら???

1が3ページもあって挫折しそうです(笑)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25607】Re(1):子供は欲しいけど旦那はいらない
 幸平  - 05/3/4(金) 14:24 -

引用なし
パスワード
   賛成できないし納得できないです。
生まれてくる子は誰の子かもわからないし、最も酷なことは父母の愛情を知らないで育つことに成るでしょう。
第三者から見ればまるであなたのペットのようです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25606】Re(1):私はひどい人間?
 G線上の幕張王  - 05/3/4(金) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ひどくはないですが、ちゃんと彼のことを
見てあげるべきでしたね。うつ病というのは
外見では全くわかりませんが、その人の
言動や行動を見れば分かる場合もあります。
それに病院に行くのにわざわざ相談する必要は
ないと思いますよ?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25605】ピンキーリング(めちゃめちゃ急いでいます...
 ちはこ  - 05/3/4(金) 14:11 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫


ピンキーリングてご存じですか?
指輪を小指にはめるやつで!
それを最近知った私はやりたいな、と思ったけど大変なことがっ。

ピンキーリング、私が最初に知ったのは
「幸せは左指から入って右指からぬけるから右指にはめて幸せを逃がさない。」

でも…。
別のやつでは全く真逆でした

いったいどっちがいいんでしょぅ?

どうか教えてください!どーすればいいのか悩んでますです
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25604】Re(1):疲れてぐったりしてしまいます
 今日花  - 05/3/4(金) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ▼花花さん:
わかる気がします…。
初めて就職した時そうでした。
私は7時頃が体力の限界、でも皆もっと遅くまで働いていましたねえ…。
たまに9時とかまで残業になるときつかったなあ。
私は帰ってくるとご飯つくる力も残ってませんでした。
休日出勤はなかったんですけどね。
1年でやめました。

花花さんは、まだ仕事に慣れていないからそうなのかもしれないし。
今の仕事では体力が持たないのかもしれないし。
ストレスなども原因かもしれません。
あとは、今たまたま体力が落ちている、体調が悪い時期…ってこともあるかも。
自分の状態をみきわめて、考えることが大事。

やっぱりダメだと思ったら、残業なしの仕事を選ぶといいのでは?
あとは例えば貧血とか、疲れやすい原因があるならば病院に行くことも大事。
がんばってくださいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25603】Re(1):悪い事をしたら自分に返ってくる?
 ピンクのマ−カ−  - 05/3/4(金) 14:02 -

引用なし
パスワード
   私もそう思います。

自分だけいい目をみることなんてできないですよね。

昨日、逮捕された大企業の人もそうなんじゃないでしょうか。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25602】ハマーだYO!さんへ ピアノについて。
 nanami  - 05/3/4(金) 13:59 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
先日はお世話になりました。
あまりにも前過ぎて 自分が投稿したのどこに行ったのか
と捜すほどで、こっちにレスしちゃいました☆

ピアノは、簡単なモノなら観れば弾けます(*^_^*)
でも、記号がでてくると 面倒くさくなってしまいます。
だから続かないんでしょうね。

今は、♪をドレミといいながらですが、そのうち慣れるのかなぁ
とちょっと心配。

歌詞がついてるのは 不思議なくらい弾けない私なので
メロディーのみから はじめたいと思います。
友達も、よく歌のヤツは分かるんだけれどなぁ。と言ってたんですが
私は逆でした(笑)

ピアノが弾けてよかったですねぇ☆
私もできるようにならなくちゃ。

でも、一人では弾きたくない私で、誰かに聞いて欲しい願望が
でてきてしまいました。←たぶん、寂しがり屋なんです(笑)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25601】Re(1):疲れてぐったりしてしまいます
 真心  - 05/3/4(金) 13:58 -

引用なし
パスワード
   私も結婚前は、契約社員で事務をしてたのですが、同じように休日出勤はあり、
残業も毎日夜、21時近くまでありクタクタな日々を約5年続けてました。

仕事の精神的ストレスもあり、顔中に吹き出物が出たり、夜眠れなくなる
症状も出てきて、何度も辞めようと思いましたが、結局、給料や、長期休暇
がとれたり他の優遇面を考えるとなかなか退職までいきつく事は出来ません
でした。
上司にも相談した事もあります。上司に言われた事は、『生活と割り切って
働きなさい』と言う事でした。

私の場合、仕事は、バリバリ出来るほうでないものの、やっとなんとか
慣れてきたのもあり、ここで辞めるとまた新しい勤め先でイチから覚え
始めないといけないし、また新しい職場でも、なにかの問題はあるかも
しれないしとか、いろいろ考えたらまだ、今の会社はマシかもと思うように
なったのです。たしかに、残業も休日出勤も多いけど、それ以外は人間関係
もいいし、給料も長期休暇なども年3回はとれるという高待遇はとても魅力
的でした。花花さんも、悪い面だけを見ずに、他にその会社に魅力を感じる
所はないでしょうか?

辞める決断をくだす前に、もう一度冷静に考えてみて下さいね。
・ツリー全体表示

【25600】Re(1):私はダメ子。ダメダメダメな子。
 ピンクのマ−カ−  - 05/3/4(金) 13:55 -

引用なし
パスワード
   自分にできそうにないことを目標にするから辛いんじゃないですか?
初めはちょっと努力すればできそうなことを目指してみたらどうでしょうか。

3日で4000円はちょっと使いすぎだと思うけれど、今月はもうこれでおしまいとしていっそ3月は電源を切ってしまうとか。

それで無くなる人間関係だったらまた他の人と新しく始められる程度のものなんじゃないでしょうか?(ちょっと過激な意見かな。)

小説で食べているんじゃないのなら書けなくても死にやしません。
ぐちゃぐちゃなのは不要な物が有りすぎるから。
窓を開けて空気を入れ替えて、部屋の掃除をして花でも飾ってみたら。

気楽にね。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25599】Re(1):私はダメ子。ダメダメダメな子。
 Ayako  - 05/3/4(金) 13:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ダメ子さん:

>こんな私もう嫌!
>いままでつきあってきたけどもうウンザリだ。

私ってなんでこんなにも何もできないんだろう。
私ってダメだ。ダメだダメだダメだ。

そんな風に思うの、とても苦しいね。
私も自分がとてもダメな人間だと思って苦しんだ。
そんな自分が嫌いで、消えてなくなれって思った。

「隣の○○ちゃんはこれだけできるのよ!どうしてあんたはできないの?」
「他の子はもっとたくさん勉強してるのよ!」
「どうして言うことを聞かないの?!」
そんな言葉を聞かされて育った子供はできない事がダメだと学んでしまう。
他の子と比べて勉強してない事がダメだと学んでしまう。
親の言うことを聞かない子はダメだと学んでしまう。

でも本当にそうかな。
例えば私は○○できない。できないことは悔しいし、苦しいことだ。
でも、できないことは「ダメ」じゃないよ。

そして、私は自分を「ダメ」って言ったら本当にダメになってしまうような
気がして今は自分のこと「ダメ」って言わないことにしたよ。自分で自分を
ダメにしている気がして。

だからもっと自分を大事にしてみよう。
まずはありのままの自分を認めることからはじめてみませんか?
鏡に映る自分に向かって「ありのままの自分を認めよう」って10回言ってみる。
それを少なくとも半年間続けてみる。
鏡が面倒だったら見なくてもいいし、声に出せなかったら頭の中で思うだけ
でいい。気が向いたらやってみてくださいね。
自分で自分に肯定的な言葉をかけてあげる練習をしよう。落ち込んでいる
友達を励ますように、自分にも励ましの言葉をあげてくださいね。

それともうひとつ。
何かをするときに「○○しなければならない」と決めると気持ちをどんどん
焦らせて苦しくなるでしょう。だからちょっと考え方を変えてみよう。
「○○することも選べる」「○○することもできる」「必要なことはする」

そしてちょっとでも頑張った自分に気がついたら「よく頑張ったな!」って
自分に声をかけてあげてね。頑張っていることは自分が一番よくわかってる
と思うよ。だからよく頑張ったねって自分で褒めてあげることも大事だと思
います。そして、そんな頑張った自分に「ありがとう」って言ってみてくだ
さいね。

++++++

創作活動の苦しみは私も少しはわかるよ。私は絵だけど、ジャンルは違えど
同じことだよね。深呼吸して外の景色でも眺めてみてはいかがですか。
日常の中にきっとヒントがあるよ。すべてのことは日常の中に自然の中にヒ
ントがあるって思うから。焦らずにね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25598】Re(1):悪い事をしたら自分に返ってくる?
 愛子  - 05/3/4(金) 13:49 -

引用なし
パスワード
   私も、悪いことをしたら自分に返ってくるもんだと思います。

>でもそれってやっぱりいじめられた側からしたら私も同じなんだろうな・・とは
>思ったけど。そういうのが私に返ってきちゃったのかなって思いました。
>けどいじめの主犯格だった子はぴんぴんしていますけど・・・。

いじめの中心だった子は、みんなに
「あの子は怖い。あの子に逆らっちゃいけない。」
と思われているわけですよね。もちろん、あなたにも。
その時点で、いじめの中心人物には悪いことをしてバツが返ってきていると思うんです。
そんな風に思われているんじゃ、絶対ほんとうの楽しさや友情は生まれませんよね。
あなたが今の状況を通して「悪いことは返ってくるんだな」と思ったのなら、
もう人に悪いと感じることはやめましょう。
それができたら、もっともっと楽しい生活が手に入ると思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25597】Re(1):口角の切れ
 真心  - 05/3/4(金) 13:35 -

引用なし
パスワード
   私も2年前に一度、口角炎になり、しばらくしたら治るだろうとほっていたら
なかなか治らなくて、薬局に行きました。
定員さんに口角炎に効く塗り薬を聞き、それを買いました。
をれを塗りだしてから、すぐに治りましたよ。
その薬の名前は忘れました。すみません。肝心なところが抜けて・・・。
口角炎になる理由は、友人曰く、ビタミン不足と言ってました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25596】Re(1):ひどくないですよ!
 kumaz  - 05/3/4(金) 13:33 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
声友さんはひどい人間ではないですよ。
彼がうつ病とわかっていていろんな事を言ったわけではないでしょ。
むしろ彼への優しさが多くの言葉に代わったのではないでしょうか。
突然メールでそのようなことを告げられたことも、別れを告げられたことも
何の相談もなく彼が病院に行ったことも残念でとてもショックすよね。
声友さんは今とても辛い心境なんでしょうね。
人は皆顔が違うように個性も様々でじっくりと計画を立てて物事を進める人もいれば、何かをやりながら次は何しようと頭に浮かんでくる人もいれば、ゆっくりの人もせっかちな人も、おしゃべりな人も無口な人もいますよね。
何かを単刀直入に言う人もいるし、遠まわしにしか言えない人もいる。
あとは気付かぬうちに些細なことで多くのストレスを溜め込んでしまい人間関係や仕事がうまくいかなくなってしまったり、体調を崩してしまう人だっていますよね。
何が言いたいかというと、声友さんの良かれと思った言葉等が彼にとってはそうではなかったのかもしれないということです。
でも、同じような状況で声友さんが同じように励ましたりアドバイスをしたら、そのおかげでぐんぐん伸びる人だって必ずいます。
だからご自分に疑問を抱いてしまうこともあるかもしれませんがあなたはあなたです。
自信を持ってください。大丈夫です。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25595】Re(1):口角の切れ
 ルル  - 05/3/4(金) 13:32 -

引用なし
パスワード
   口内炎も口角炎もビタミン不足により起こります。

ビタミンをたっぷり補給してください★
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25594】訂正
 パンプキンポンプキン  - 05/3/4(金) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


これは、「トラウマについて」って所に書き込みしてくださったかたにです。申し訳ありません^^;
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25593】みなさんへ
 パンプキンポンプキン  - 05/3/4(金) 13:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私も、まぁ妨さんと一緒で、その人のこと恨み続けるかもしれません…。でも、恨んでどうなることでもないから、私は、自分とその人に勝てるようがんばってます。結果はまだだけど


うち、自分を愛す って無理かもしれません…でも、アドバイスお書きになって頂いて嬉しかったです-^^-ありがとうございました、景さん。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25592】チョコラBBを。。
 りんご酢  - 05/3/4(金) 13:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ここさん:
私もただれたり口角炎の症状が出ます。そんな時はチョコラBBを飲んでますよ。2、3日飲めばよくなります。もちろん人それぞれなので治るとは言い切れませんがオススメします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25591】Re(3):パーティードレスについて
 nanami  - 05/3/4(金) 13:15 -

引用なし
パスワード
   せんなさんへ

上のレス観させていただきました。

なんかすごいパーティですね(*^_^*)
びっくりです。お友達とかに聞いてみましたか?

私が言うドレスは 5000円くらいで買えるけれども
そういうパーティには 似つかわしくありませんね。
どっちかというと、卒業パーティ程度。

働くために・・・なのですから、これからの投資と思って
レンタルで借りても良いんじゃないでしょうか?
レンタルだったら、安いのありますしね(*^_^*)

でも、一万円くらいでそういうドレス買えるはずなんですがね。
私は、(自分では買いませんが)
池袋あたりのは本当に安いです。
あの辺のデパートは特に・・・。
東京が住まいじゃなかったらすみません(>_<)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25590】Re(3):口角の切れ
 ここ  - 05/3/4(金) 13:04 -

引用なし
パスワード
   いいえ、塗り薬です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25589】Re(1):相談ができない
 まんじゅうこわい  - 05/3/4(金) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ▼たいやきさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>
> 私は日常生活で悩みをかかえてしまうと、人に相談するということが出来ないのです。相談しても良い関係の人はいるはずなのですが。

良い関係の人がいるって、ステキだと思うよ。自分でも良い関係って思っているなら、どうして信用できないかな?


>そのため何年も苦しい状態を引きずったり、精神的に不安定で生活に支障が出ます。

なぜ?「あ〜、言わなきゃ良かった」って思うだけですまないのかなあ。
この内容じゃちょっとわからない。。。

>自暴自棄になって消えたいと思ってしまいます。今困っている事や気にしている事などをどうすれば人に相談できるようになるでしょうか。

信用すること。心から安心して話ができる人をまず見つけなきゃね。あなたの心は頑なに閉じて、周りを受け入れていないように感じます。

私も、仕事場の人たちには、どんなことがあっても、自分のことは話しません。だって、何か言ったら、すぐに言いふらされるし。

でも、友達には、最近やっと、自分のことを少しずつ話すようになりました。
これって、私の心の中の何かが、少しずつ溶けてきだしたのだと思います。

たいやきさんも、基本は私と同じなので、友達には話せるようになれると思いますよ!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25588】お金のヨラブル
 ぺろん  - 05/3/4(金) 13:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


お金のトラブルにまきこまれたことありますか??

私は、昔の男に50マン貸したら」、行方不明になりました。

今でも腹立ちます。

同じように、お金のトラブルあったかた、今後のv参考に教えていただけませんか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25587】Re(1):私はダメ子。ダメダメダメな子。
 nanami  - 05/3/4(金) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ダメ子さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>
>どうしてみんなそんなに完璧なの?
>私だけが完璧じゃない。私だけがダメ。
>
>携帯今月こそネットもメールもしないとき決めたのにたった3日で
>4000円分も使っちゃうなんて馬鹿も馬鹿すぎ。
>あーあ…どうしよう。3月いっぱい毎日このことばかり考えて悩むんだ…。
>時間戻れ!そしたらちゃんと約束通り携帯使わないから、1000円以内で納めるから…。  
>なんで携帯しちゃうんだろ。一回やると止まらない。
>今月中ずっとあと携帯使えなくて毎日そのこと考えては落ち込む。
>あーーーー!!!!どうしようどうしよう大変なことしちゃったのに。
>
>小説一文字も進まない。絶対書かなくちゃいけないのに。
>3月以内に絶対でかさなきゃ間に合わない!!!
>でもでも全然できない。真っ白な原稿いつまでも埋まらない。
>どんなに私には才能が無くても私にできることはこれしかないのに。
>どうしたら書けるの?いつまでたっても書けやしない。
>
>毎日なにやってんだろ。何も無い無い無い無い。何もしていない。
>やらなくちゃいけないこと全然手に付かないし
>もう吐きそうなぐらい気持ち悪いし
>朝は遅くまでねちゃうし…。
>部屋はぐちゃぐちゃ
>母には八つ当たり
>言葉遣いこの世の物とは思えない悪さ
>すぐキレて
>怒ったときの顔は鬼
>なんで私ばかりこんなにもなんでもうまくできないの?
>なんできちんと生きれないの?
>過去に戻りたい。やりなおしたい。
>唯一の本だってすぐ脱落して読むに読めない…。
>こんな私もう嫌!
>いままでつきあってきたけどもうウンザリだ。
>時間の無駄ばかり。携帯だって…あーどうしよう…。
>友達いないし。
>もう嫌々嫌々嫌嫌!!!!!
>
>
>まず、落ち着いてください(*^_^*)
空気をすってぇ はいてぇ。

小説かいてらっしゃるんですか?なんだかいいですね。
私もダメ子だなって自分で思ってます(^_^;)
完璧な人なんていないと思いますよ。
少なくとも私が 完璧じゃありませんので。

一度、自分の人生を小説にしてみたらどうでしょう?
その気持ち・感情を小説にぶつけてみたら???

それと、たまには外に散歩でも行ってみたらどうでしょう?
なにかアイディアがでるかもしれませんよ(*^_^*)
遊びも小説のネタになるものです。

って、私は小説は書いたことないのですが。
憧れます!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25586】Re(1):寝られない
 いぬりん  - 05/3/4(金) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ルルさん:
こんにちは。

私も寝つきが悪いのと寝た気がしない日々が続いてました。

悩みごとがあるとかでストレスが溜まっていないでしょうか?

寝れないことでさらに悩みが増えて余計に寝れなくなることも
よくあります。

そのうち、寝れるでしょうと思って気長に考えてください。

寝れない日々が続くようであれば、精神科に行ってみてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25585】Re(1):私もですよ。
 kumaz  - 05/3/4(金) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ご自分のも他の人のも吐いた物を見ると吐き気がするのですね。
kikiさんだけじゃないですよ。私も「うっ」ときますよ。
kikiさんも周囲の方も吐くことが多いのですか?
まぁ、体調等にもよると思いますが。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
115 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し