何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
117 / 796 ページ 次へ前へ

【25552】Re(1):疲れてぐったりしてしまいます
 まる  - 05/3/4(金) 5:56 -

引用なし
パスワード
   体力にも個人差がありますので、無理が続くようなら
辞めることも考慮しておいた方がいいかもしれませんよ。
ただ、一時間半でそんなに差が出るかと言われると
ちょっと不思議な気もするんですよね?今の仕事に
強いストレスでもありませんか?
くれぐれもお体をお大事にして下さいね(^^)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25551】Re(2):裸足になれない。これって潔癖すぎま...
   - 05/3/4(金) 5:54 -

引用なし
パスワード
   ▼愛々☆さんありがとうございます。
あまり気にしないようにします!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25550】Re(2):裸足になれない。これって潔癖すぎま...
   - 05/3/4(金) 5:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴりさん:
ありがとうございます。やはり私と同じように感じる方もいらっしゃるんですね。少し安心しました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25549】Re(1):痩せたいんですが…
 まる  - 05/3/4(金) 5:52 -

引用なし
パスワード
   年齢を拝見したんですが、まだまだ若い時期に
ダイエットをするのは正直お勧めできませんよ〜。
炭水化物ダイエットも体重や年齢によって異なるので
どの程度と聞かれると難しいかもです。
あまり無理はせず、肉料理を全部魚料理にしてみたり
運動量を増やしたり簡単な事から始めるといいと思いますよ。
くれぐれも無理はし過ぎないようにして下さいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25548】Re(1):コトバが足りない
 まる  - 05/3/4(金) 5:45 -

引用なし
パスワード
   漠然としてしまっているので、どういう風に伝わりにくいのかが
難しいですが(^^;話すとしたら、まず主語(誰が)と動詞(何をした)
をきっちりと話すと伝わり易いですよ。
そして、ゆっくりと話すことでしょうか?ちゃんと伝わっているか
相手の様子を伺いながら話すのもいいと思いますよ。
話方や癖はなかなか直りにくいですが、地道に頑張って下さいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25547】Re(1):私も挑戦したいです。
   - 05/3/4(金) 4:47 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりんさん:
>
>たしか、ださんってカナダでしたよね?
>私はアメリカに住んでいます。100円均一って、カナダにもありますか?
>それとも、日本に帰省したときに、購入されたものでしょうか?
>ロングスストアとか(カナダにもあるのかな?)で売ってるんでしょうかね。
>日本でもつけまつげは、結婚式でプロのメイクさんにやってもらった以外、
>したことがないんです。ださん、すごーーい!尊敬しちゃいました、ほんと!

付けまつげは、日本に一時帰国した時に、100円均一で大量に買って行きます。
カナダでも一応売ってるんですけど、質が悪い上に値段が高いんですよ。日本円で500円くらいかな??500円だったら日本でかなり質がいいの買える…。
日本のような質の良いやつは、2000円くらいします。

>
>すごいなって思いました。つけまつげをつけるのって、のりか何かいる
>のでしょうか?(スゴイ質問してますよね、すみません)
>肌をいためたり、自分のまつげを痛めることもないですか?

付けまつげを買うと、大抵専用のノリが一緒に付いてきますよ。
付けまつげは自分のマツゲの1mmくらい上に付けるので、
剥がす時に自分のマツゲも一緒に取れちゃったり痛めたりする事は無いですね。
でも慣れていないと、ノリが自分のマツゲにくっついちゃって、
剥がす時にマツゲが抜けちゃう事もあります ^^;

あとは慣れですね。
私は17歳の頃から付けまつげをしてるので、かなりプロです(笑)。

>>アイシャドーは、時間がある時にします。
>>茶色が多いかな。

あ、そうそう、付けたしですが、
私はアイシャドーをしてない時でも、目の鼻側(目頭?)の下の方に
ベージュ系のアイシャドーはしてます。(目頭から、目頭と目尻の中間まで。)

大抵茶色のアイシャドーセットの中にハイライト用に入ってるんですけどね。
それを目の下に引くと、目元が少し明るくなって目がパッチリした感じになります。
数年前にコギャルの間で白いラインを入れるのが流行りましたよね?^^;
そんな感じなんですが、でも白いラインを入れるとあからさますぎるので、
自分の肌よりちょっと明るめのベージュを入れると
自然と目元が明るくなります。

それと、それをする事によって、目の下に引いたラインがにじみにくくなります。
下に引いたラインって、大抵パンダになりますよね? ^^;
それって私が思うに、汗や油でにじんでくるからだと思うんですよ。
でも、アイシャドーを付けていると、そこだけ肌がサラサラになるので
パンダに成りづらいですよ。

試してみてください ^^


>>ちょんまげにしないと、薬が髪の毛に付いちゃうんですよね ^^;
>>あと最近おでこにニキビが出来てるので、なるべく髪の毛が当たらないように
>>ちょんまげにしてます(笑)。
>
>あ、そうだったんですね。ださんってすごく素敵そうですね。
>彼氏の前でも自然体だし、、私も、そこまですっぴん気にせず、わりとふちの
>はっきりしたメガネをつけてやっていこうかなって思います。
>メイクしたときに綺麗になればいいや!って。

素敵だなんてそんな、うひゃひゃ *^^*

>
>>うーん、参考になるかどうか分かりませんが、一回試してみて下さい。
>>あとは雑誌で研究してみてください。新たな発見が出来ますよ ^^
>
>何回もきいてしまってすみません。。。
>

いえいえ、何度でも聞いてください ^0^
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25546】ヤストシさん
 あかり  - 05/3/4(金) 3:05 -

引用なし
パスワード
   あらためて参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25545】Re(2):プライドなのかな??バカみたい。。
 マリー  - 05/3/4(金) 2:52 -

引用なし
パスワード
   ▼隆志さん:
>その、彼氏もひどいね。本当につらいから相談に乗ったのに、誰でもそんなこと言われたらかちんって来るでしょう。。人付き合いが苦手な人とかもいるし、彼氏はわかってないね・・。友人ってさ、作ろうと思ってる時って中々出来ないもんだよね。でも友人とかって自然に出来ていくもんなんじゃないのかなぁ。でも、あなたは変わりたいって思ってる。変わろうってがんばってるあなた、俺は素敵だと思います。だから、暗い人生早く終わりたいなんて言わないで下さい。。努力してる人間すげーかっこいいし!確かに自信ってないとつらいけど、誰でも自信ない部分ってもってるとおもいます。自信のない部分を自信がもてるようになったときその時は本当に、かっこいいと思います
>

あたたかいお言葉をくださって、どうもありがとうございます。
お2人にお返事をいただいて、少し心が落ち着いた気がします。
私は…本当に・・・人付き合いが苦手になってしまいました・・・
思い返せば中学校までは、何も意識しなくても友達ができてたのに。。

大学を見渡せば、友達がいない人なんて少なかった。みんなグループだった。
どうして私は、その数少ない方に所属してしまうんだろう…
普通でよかった。普通に友達がいて、普通に恋もして、普通に生活する。
平均でよかった。でも私にはそれが難しい。いつからこんなことに
なっちゃったのかな??

変わりたいって思ってるのに…もどかしいまま、彼がどっかにいっちゃうよ…
何を心の支えにしていけばいいんだろう…??バカすぎる・・・
私、今までいろんな面で自分なりに努力してきたけど、
全部、全部彼のためだったのにな・・・。
反省していても、連絡するなって言われた時は、おとなしく
しないべきでしょうか・・・?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25544】Re(2):プライドなのかな??バカみたい。。
 マリーちゃん  - 05/3/4(金) 2:42 -

引用なし
パスワード
   ▼芽衣さん:
>
>人間誰でも、特に好きな人の愚痴は、ききたくないよ〜。
>聞くのはかまわないですよ。でもそう何度も何度もじゃぁ、こっちまで暗くなっちゃう。。。
>
>そういうの、我慢するのも愛のうちだよ?
>「聞きたくないだろうな。。」って思って、いいたいのをのっくむのも思いやりのうちだと思います。

そうですよね…。私、ホント暗い話の方が多いから、
話したくないだろうなって、思ってます。今日は、別なことで
悩んでて、相談してたのですが急に私を取り巻く人間関係を指摘されて
びっくりしました。
でもとにかく、好きだったらもっと、一緒にいて楽しいと思わせるような
話しないといけませんよね、それが彼以外でも。なるべく暗い話は避けます。

>でも、何で、一人でいるっておもわれるの、いやなの??
>私なんて、一人でいるほうが、好きなんだよね。。。ってよく言ってたけどね。
>
>そんなに一人って、嫌かなぁ。。。

芽衣さんは、たいていはお友達といらっしゃるんじゃないのでしょうか??
いつも友達の中にいらっしゃる方は、たまにひとりになっても平気だったり
楽だったりっていうのがあると思いますが、すーっと毎日ひとりで生活
していると、気分が滅入ります。
大学内で、ひとりだと余計に人目が気になったりするので。お昼とかも。。
というか、私は人一倍、人目が気になる人なのです。

結局人ってひとりじゃ生きていけないし、友達は生涯の宝ですもの、
やっぱり、欲しいです。。でもひとりの時間が長すぎて
人と関わることが怖くなってしまいました。。

さらに今、彼からメールがきました。もう
「しばらく連絡とらないでくれ。うんざりだ。」と…
やっぱりグチばかりで、見放されてしまいましたね…
とうとう別れが来るのかな…嫌だ。。。自業自得ですね・・・


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25543】Re(1):歯の神経
 ちさと  - 05/3/4(金) 2:25 -

引用なし
パスワード
   ▼さゆみさん:
私は前に歯の神経を抜きました。でも、歯は抜かなかったですよ。
歯を抜かなくとも歯の神経はぬけます。
麻酔もするし、そんなに痛くないと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25542】Re(1):慰めてください。
 Kirin  - 05/3/4(金) 2:17 -

引用なし
パスワード
   たぶん大学の単位ですよね?
大学なら講師によって単位の取りやすさは天地ほどの差がありますので、ほんとに必要な単位ならきちんと先輩や友達から情報収集してどの講師がいい加減な講師か知って、その講師の講座に次年度は登録してください。
大学では大抵の講師はいい加減で単位を取りやすいはずですが、情報収集をしておかないと真面目に授業内容紹介などを読んで選んでしまうと、まれに真面目な講師にあたってしまい悲惨な1年間を迎えることになります。(私もそれでフランス語を落としたことがあります(^^;)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25541】コトバが足りない
 ちさと  - 05/3/4(金) 2:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫


私は、話していてよくわからないと言われることがあります。
私は気づいていなかったのですが、どうやらコトバが足りないらしいです。
必要なコトバがぬけてしまうので、相手にちゃんと伝わりません。
自分でもそういわれてから注意するようにしているつもりなのですが、
なかなかきちんと伝えられません。
正直今の状態は嫌です。

そんなのなんだって思うかもしれませんが、
困っています。。
別に国語が苦手という訳でもないのですが・・・。

どうしたら、わかりやすく伝えられるようになるのでしょうか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25540】Re(1):プライドなのかな??バカみたい。。
 隆志  - 05/3/4(金) 1:59 -

引用なし
パスワード
   その、彼氏もひどいね。本当につらいから相談に乗ったのに、誰でもそんなこと言われたらかちんって来るでしょう。。人付き合いが苦手な人とかもいるし、彼氏はわかってないね・・。友人ってさ、作ろうと思ってる時って中々出来ないもんだよね。でも友人とかって自然に出来ていくもんなんじゃないのかなぁ。でも、あなたは変わりたいって思ってる。変わろうってがんばってるあなた、俺は素敵だと思います。だから、暗い人生早く終わりたいなんて言わないで下さい。。努力してる人間すげーかっこいいし!確かに自信ってないとつらいけど、誰でも自信ない部分ってもってるとおもいます。自信のない部分を自信がもてるようになったときその時は本当に、かっこいいと思います
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25539】Re(1):プライドなのかな??バカみたい。。
 芽衣  - 05/3/4(金) 1:58 -

引用なし
パスワード
   ▼マリーちゃんさん:

人間誰でも、特に好きな人の愚痴は、ききたくないよ〜。
聞くのはかまわないですよ。でもそう何度も何度もじゃぁ、こっちまで暗くなっちゃう。。。

そういうの、我慢するのも愛のうちだよ?
「聞きたくないだろうな。。」って思って、いいたいのをのっくむのも思いやりのうちだと思います。

でも、何で、一人でいるっておもわれるの、いやなの??
私なんて、一人でいるほうが、好きなんだよね。。。ってよく言ってたけどね。

そんなに一人って、嫌かなぁ。。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25538】Re(1):慰めてください。
 隆志  - 05/3/4(金) 1:50 -

引用なし
パスワード
   嫌いな教科をすぐ急に好きになるってことは正直無理だと思います。
どんどん、勉強していってわからないところをわかるようにしていけば、好きになれる可能性はあるけど、今、急には難しいと思います。まずは自分に出来る限りのことをがんばってみるしかないと思います。俺の場合、単語は何回も書いて覚えました。英語の場合一気に覚えるのではなく、今日は単語10個覚えるぞとか、決めた方がいいよ。一気に覚えるとごっちゃになって覚えているのも忘れてしまうことも多いから。これはあくまで俺のやりかただけどねw
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25537】プライドなのかな??バカみたい。。
 マリーちゃん  - 05/3/4(金) 1:35 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。

私は、もともとウジウジ何でも悩んでしまうタチなのですが、
今日彼に電話でグチを聞いてもらっていたら
そんな私を、遠距離中の彼氏は「いつも一人でいるから暗くなるんだって」
って、言われました。

その言葉に、私はかちんときました。。
だって、こっちでひとりになってるなんて、彼氏にだけは絶対に
知られたくなかった。
なんでかな??
ホントはこんな状況、知られたくない。
だって、私だってこんなの嫌に決まってる。いつもひとりでいて、
自分に自信がなくて、積極的に人付き合いできない自分を変えたいと
思ってるのは、自分が一番良くわかってる。
でも彼に、友達がいないなんて、「彼だけには」思われたくなかったよ。

でも気づいてた。なんでかな、いつも出かけないで暇そうに寮に
いるからかなって、思ったけど
3年もつきあってるから、性格からわかるのかな…

でもくやしくて、「ひとりじゃないよ。」って嘘ついた。
「じゃあ誰がおんの」って聞かれたから、一応関わったことのある友達の名を
たくさん並べた。バカみたい。ほんと子供。素直になれない。
「あなた何もわかってないじゃんw」とか言って彼に返した。
「俺はわかってるつもりだ」って、言ってくる。

ホント、見透かされてる。でも認めれない。かっこ悪い自分のこと、
好きな人にだけは知られたくないよ。
「もっと外交的になれよ。みんなと仲良くしてさー」って
言われてまた怒ってしまった。「それはあなたの方でしょ」って。
彼は私に比べたらそりゃ人に話しかけることできる人だけど
客観的に見てたら、彼も浮いてると思うから。変わり者って言われてるし。
でも私より全然いい。

バカで…ガキで…どうしようもない。こんな自分嫌で、もっと明るい世界に
いきたくて、変わりたくてこのままじゃダメだってわかってる。
でも行動にうつせない自分がいる。彼が離れたら私には何もなくなってしまうの
わかってる、もっと友達も欲しいよ!
でもどう行動にうつせば、変われるのかな。。どうか教えてほしいです。。
こんな暗くて醜い人生は、早めに終わらせたいんです。
生まれ変わる努力をしたいんです。

アドバイスをください。やっぱり自分に自信がないと何も進めませんか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25536】慰めてください。
 forum  - 05/3/4(金) 1:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
今日学校に成績を取りに行ってきたのですが、必修の単位を落としていました。しかも、4月から4年生なので就活、卒論と忙しいし、マジで凹んでます。
私は、英語がホントに苦手で、今回のテストはホントがんばったんですが、ダメでした。4月にラストチャンスで再履修があるのですが、英語を好きになれる方法や、単語を覚えられる方法があったら教えてください。お願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25535】私も挑戦したいです。
 かおりん  - 05/3/4(金) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ださん、返信どうもありがとうございますーー

>私の目はちょっと特殊というか ^^;
>付けまつげをすると二重になるんですよ。
>スッピンは、うすい三重? うすーい線が3本くらい入ってるんですけど、
>一見一重っぽいんですよ。
>で、付けまつげをすると、その重さか何かで二重になるみたいで ^^;

へぇ!!

>とりあえず私は、
>1.目の上側に黒のペンシルでアイライナーを引く。
>(リキッドも使ってたんですが、それだといかにも「アイライナー引いてます!」という感じになります…。ペンシルだと比較的自然ですね)

はい!

>2.目の下の方に茶色のペンシルで薄くアイライナーを引く。
>(これも、黒だと「引いてます!!」になっちゃいます。)

茶色のペンシルですか!なるほど!

>3.そして、100円均一で買った付けまつげを付ける。
>(マツゲがクロスしてるタイプが自然っぽいですよ。短めの方がより自然。
>付けまつげを付けた後は、ビューラーで自分のマツゲと付けまつげを挟むようにカールさせる。そうすると、マツゲと付けまつげの間に隙間が出来ません。)

たしか、ださんってカナダでしたよね?
私はアメリカに住んでいます。100円均一って、カナダにもありますか?
それとも、日本に帰省したときに、購入されたものでしょうか?
ロングスストアとか(カナダにもあるのかな?)で売ってるんでしょうかね。
日本でもつけまつげは、結婚式でプロのメイクさんにやってもらった以外、
したことがないんです。ださん、すごーーい!尊敬しちゃいました、ほんと!

>意外と誰も付けまつげをしている事に気づきません。
>「付けまつげ付けてるんだよ〜」と教えると、
>「え!?ホントに?気づかなかった〜」と言われます。
>我ながらすばらしいな、と思いました(笑)。

すごいなって思いました。つけまつげをつけるのって、のりか何かいる
のでしょうか?(スゴイ質問してますよね、すみません)
肌をいためたり、自分のまつげを痛めることもないですか?
いつも、自分のまつげにマスカラしてたんですが、つけまつげ、挑戦
してみたいです。目の下にも薄く茶色のアイライナーもひいてみたいです。

>アイシャドーは、時間がある時にします。
>茶色が多いかな。

はい!

>ちょんまげにしないと、薬が髪の毛に付いちゃうんですよね ^^;
>あと最近おでこにニキビが出来てるので、なるべく髪の毛が当たらないように
>ちょんまげにしてます(笑)。

あ、そうだったんですね。ださんってすごく素敵そうですね。
彼氏の前でも自然体だし、、私も、そこまですっぴん気にせず、わりとふちの
はっきりしたメガネをつけてやっていこうかなって思います。
メイクしたときに綺麗になればいいや!って。

>うーん、参考になるかどうか分かりませんが、一回試してみて下さい。
>あとは雑誌で研究してみてください。新たな発見が出来ますよ ^^

何回もきいてしまってすみません。。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25534】僕の場合ですけど
 まぁ坊  - 05/3/4(金) 1:12 -

引用なし
パスワード
   ▼さゆみさん:
初めまして、今晩わ。

僕も、かなり昔になりますが、1度だけ、歯の神経を抜いた事があります。
これは、僕の場合ですけど、歯の神経を抜く前に、麻酔をし、少し待ってから、歯の神経を抜いたんですけど、麻酔をしたからといって、全く痛くないとゆう事はなかったんですけど、びっくりする程痛いとゆう事もなかったです。
ちょっと、チクッとしただけです。
・ツリー全体表示

【25533】Re(2):相談ができない
 隆志  - 05/3/4(金) 1:11 -

引用なし
パスワード
   相手のことを信じられるようになったらでも遅くはないと思います。
本当に信じられる人が出来たとき、その人に相談してもいいし、逆に言えないような内容なら、ここに来て、相談に乗ってもらうことも出来ますよ^^
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25532】Re(1):トラウマについて
 まぁ坊  - 05/3/4(金) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ▼パンプキンポンプキンさん:
初めまして、今晩わ。

僕のトラウマは・・・、内容は書けませんが、あります。
僕の場合は、そのトラウマは、一生消えないと思ってますし、消えません。
そして、僕は、生きている(生かされている?)限り、僕は、その人物を、一生恨み憎み続けていくと思いますし、きっと、そうだと思います。
だから、僕のトラウマが消える事は、ないと思います。
・ツリー全体表示

【25531】Re(4):悩んでいます
 芽衣  - 05/3/4(金) 0:59 -

引用なし
パスワード
   ▼雀さん:
>これは、プライドとかそういう問題ではないと思いませんか?
>全ての原点は、彼にあるんだから。
私はそうは思いませんよ。そういう「事件」がおきたのは彼のせいもありますが、それをうらんだり、いつまでも持ち続けたり、復習を考えたりっていうのは、「その人間」が、「そういう人間」だからだと思います。
同じことをされても、復習を考えない人もいる。そうなると、その人が「正しいことをしていきたい」と思うかどうかのプライドにかかってくると思います。

>それに、恥というものは、自然に生まれてくるのが、普通ですよ。
それを「恥」と感じる「価値観」は、人それぞれ違うので、あなたの価値観がどうだったのかな、、と思ったんです。。。

>かといっても、忘れるというのはなかなか難しいもの…。
>何度も忘れようとしましたが、強烈な記憶は頭によく記憶されているものですね。
そうですよね。。わかります。嫌な思い出ほど、いつまでも頭に残りますよね。私にもありますよ。。。でも、だからこそ、それを考えないようにすることは、「可能」なことだと知っています。だから、あなたにも出来るはず。
したいかどうかの問題ですね。。
忘れる努力を。。。


復讐はよくないことだ。
しても何もならない。。。
することによって、あなたは、その相手と同じ、またはそれ以下の人間とみなされる、、、と覚えていたほうがいいと思います。

よかったです。復讐しないことに決まって。
いい人なんだなって思いました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25530】Re(1):相談ができない
 優しい風  - 05/3/4(金) 0:42 -

引用なし
パスワード
   たいやきさんは、自分ひとりでいろいろ抱え込んでしまうようですね。
そんなにたくさん抱えたら苦しくなってしまいますよ。
人は相談されることを苦痛だなんて思いませんよ。
逆に頼りにされたり心の内を話してくれることに親近感が
わくかもしれません。一人だけでいいです。きっと自分の心の中を
見せることで相手も心の中を見せてくれると思います。
たくさんの荷物を一人で持つのは大変です、二人で持つのもいいかも
しれませんよ?
相手を信じてみてはどうでしょうか?
話を聞いてくれたら感謝の言葉も忘れずに伝えましょう。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25529】Re(3):扶養控除
 かずや  - 05/3/4(金) 0:37 -

引用なし
パスワード
   もも吉さんこんばんは

お返事遅くなり申し訳ありません

前に会計事務所に勤めていたので仕事上の疑問点等は税務署に聞いて
いろいろ教えていただいておりました

個人的なことは、あまり相談等はしたことがないのですが
気軽に相談してみては、いかがでしょうか


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25528】Re(1):肌にあっていないのかな?
 みき  - 05/3/4(金) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼☆もも☆さん:
市販の化粧品・シャンプー・歯磨き粉には、殆ど合成界面活性剤が使われているんですよ。
合成界面活性剤が肌にどのように良くないのか、載せておくので読んでみてね。
http://www.ne.jp/asahi/kikko/living/sekken4-2.htm

石鹸は手作りしたものを使うのが肌に優しいですよ。
ネットでも購入できるんじゃないかな。
パーム油・ヤシ油は肌にはあんまり優しくはないよ。
手作り石鹸はニキビ・クスミ・シミ・シワ・アトピーなど様々な効果を聞いています。
クリームは紫蘇油が優しいですよ。
紫蘇油はスーパーの油コーナーで売っています(売ってない店もあるよ)。
化粧水は美肌水がいいんじゃないかな?
美肌水で検索すると出てくると思います。
作り方は簡単!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25527】相談ができない
 たいやき  - 05/3/4(金) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫

 私は日常生活で悩みをかかえてしまうと、人に相談するということが出来ないのです。相談しても良い関係の人はいるはずなのですが。そのため何年も苦しい状態を引きずったり、精神的に不安定で生活に支障が出ます。自暴自棄になって消えたいと思ってしまいます。今困っている事や気にしている事などをどうすれば人に相談できるようになるでしょうか。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25526】Re(3):悩んでいます
   - 05/3/4(金) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼芽衣さん:
>自分のプライドのために、「正しいこと」に向かって生きて行ってください。
>
そうだ、一言言い忘れていました。
これは、プライドとかそういう問題ではないと思いませんか?
全ての原点は、彼にあるんだから。
それに、恥というものは、自然に生まれてくるのが、普通ですよ。
何か勘違いをされているのではないでしょうか。
少し疑問に感じました。

かといっても、忘れるというのはなかなか難しいもの…。
何度も忘れようとしましたが、強烈な記憶は頭によく記憶されているものですね。
他の教師には復讐し終えていて、もう綺麗さっぱりおさらばしているのに…。
あぁ、私もとんだミスをしてしまったものです。
中学校にいる間にやれば本当に良かった…。
そういえば、他の教師に復讐した時、達成感しか後に残りませんでした。
中学校の時のクラスの嫌な奴らにも、少し残酷とも思える嫌がらせをさせていただきましたが、それで自分が追い込まれたってことはありませんでした。今も、後悔は全くしていません。皆様がおっしゃっている、自分が惨めになる、というお言葉…私には理解し難いです。果たしてそうなのでしょうか。実体験から申しますと、そうなることは想像しにくいです。
あの当時は、『靴隠し』『無言電話』などを主体的に『活動的に』行っていました。中学時代の思い出っていったらこれしかありません。
こんなことを書いていますが、復讐は、今は、とりあえず、止めようという気にはなっています。忘れることを最優先に考えていければ、と考えております。
・ツリー全体表示

【25525】肌にあっていないのかな?
 ☆もも☆  - 05/3/4(金) 0:11 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


半年くらいまえから顔にニキビでできはじめ、どんどん増えて治りにくくなってしまいました。
そこでテレビで放送していたある会社の洗顔、化粧水、クリームとセットになっているものを買いました。
それで今日、初めて使ってみました。
洗顔は、普通にいい感じで終わりました。
次に、化粧水をつけると肌がピリピリしてきました。
これって肌にあってないのかな?突然、違う物を使い始めたからなのかな?
使うのやめた方がいいのかな?
そのあと、すぐにそのピリピリ感が無くなったからクリームを付けました。
クリームもいい感じで大丈夫でした。
・ツリー全体表示

【25524】Re(1):歯の神経
 ジャズピアニスト  - 05/3/4(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼さゆみさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫

歯の神経を抜く時の処置ってそんなに痛くないですよ。
ただ、痛みっていうのは人それぞれ感じ方が違うものなんで、
そこはまあ、なんともいえないですけど。
それから歯の神経を抜くことと抜歯は同じことじゃないですよ。

さゆみさん、しっかりと歯医者さんから説明を受けましょう。
疑問はしっかりと聞きましょう。
相手がどんなお医者さんか知りませんけど、
こんなことも説明していないのってどんな医者かと私は思いましたね。

いらぬ心配で心痛めるのって損ですからね!(^^;

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25523】Re(1):子供は欲しいけど旦那はいらない
 bull  - 05/3/3(木) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼マーチさん:

私はまだ学生です。
だから、細かい事は分からないし、何も言えません。

でも、ひとつだけ言わせてください。


私は、産まれた時から父がいません。
母が未婚だったからです。

その所為で親戚の中でもなんとなく浮いていて、
学校でもずっといじめに遭っていました。
父がニューヨークに居ると聞かされて育ってきましたが、
そんなのは、小学校高学年くらいになれば嘘だと分かります。
手紙もよこさなければ、電話もないんですから。

学校で両親の話とかになったとき、私は教室の隅のほうでジッとしていました。
父の日なんかは、それに関連した課題を出されました。
「私にはお父さんは居ません」 毎回この出だしでした。

ただただ、我慢するしかなかったんです。
母が何も話してくれなかったから。
何度も母を恨みました。
父がいない怒りを、母にぶつけたかったです。
でも、父の分も働いて、頑張っている母を見ていて、とてもじゃないけど出来ませんでした。
その分、どんどん内側に閉じこもっていきました。

今も父がどこにいるのか、どんな人なのかすら知りません。
それどころか、家に一人も男性がいない(=免疫がない)せいで、男性に対しての恐怖心がなかなか消えません。
今も彼氏に対して、相変わらずびくびくする時があります。
男性というものが、どういう存在なのか、全くと言ってもいいほど分かりません。

私は、お父さんが欲しいです。
一度でいいから「お父さん」と呼んでみたいです。
父の日に、何かプレゼントを贈ってみたいです。
何がいいかなぁ〜なんてドキドキしながら選んでみたいです。


これは、あくまで私の気持ちです。
勝手な事を言ってすみませんでした。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
117 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し