何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
128 / 796 ページ 次へ前へ

【25190】Re(2):精神科で…
 sena  - 05/3/1(火) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼CHRIS☆1947さん:

アドバイスどうも有難うございます。
大都市の中心の病院に行った所為なのか、先生も疲れてらっしゃるのか…。
精神科の先生は、にこにこしてくれるというイメージを無意識に描いていたので、
他人に依存したがる自分に甘えていては駄目なのかなと思ったのですが…。

ありがとうございました。
次のところを探すことを検討してみます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25189】Re(1):精神科で…
 CHRIS☆1947  - 05/3/1(火) 22:42 -

引用なし
パスワード
   はっきり結果をかくと、違う病院にいったほうがいいと思います。
精神科の先生が無表情で怖いイメージを患者にするなんて、普通ならかんがえられません。その証拠にあなたは自分の悩みをすべてその先生に話しできなかった。
貴方の信頼できる人、貴方の悩みを解決へ導いてくれる人(又は医者)を見つける事が先決だと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25188】Re(1):私の友達と私のことについて…。
 sena  - 05/3/1(火) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼エリさん:

難しい問題ですよね…。
エリさんの心配する気持ちと、そのご友人さんの気持ちの兼ね合いと…。
ですが、エリさんの心配する気持ちは、あってよいものだと思います。

お友達さんも、いろいろと戦っている最中だと思うので、
「元気になったら教えてね」とか、「一段落したら○○に一緒に遊びにいこう!」とか、
そういった内容のメールを私なら送ると思うのですが…
でも、それでも、返信が来るまでものすごく心配だと思います…。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25187】声が小さいと言われる
   - 05/3/1(火) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

私は昔からよく声が小さいと言われます。
面接の練習でも私だけやり直しさせられたり、発表でも
何回も聞き返されたり、聞こえないとか言われたり・・・
ずいぶん恥かしい思いや嫌な思いをしてきました。
けれど、自分では普通の大きさぐらいでしゃべってるつもりなんです。
なので自分ではわからないぶん、周りに注意されると余計辛いです。
どうすれば少しでも声を大きく出せることができますか?
教えて下さい。あと私は緊張しやすく、緊張すると余計に声が
かぼそくなってしまうんです・・・。神経系も鍛える事が必要でしょうか。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25186】Re(1):好きな子に顔が変と言われて…
 aiko  - 05/3/1(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   容姿のことを笑って言えるのは相手も仲の良い友人だと思っているからですよ。
相手が気にしていない(マイナス材料ではない)と思ってるから言えるんじゃないかな。

10代後半にもなれば、この人のココが変だとか醜いって思う部分を笑いながら指摘なんてできないですよね。(嫌がらせとかイジメはここでは除外しますね)

変だと思っていないから「変だよね。」って言えるんだと思いますよ。

気にしないで☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25185】Re(1):不幸って続くもの?
 CHRIS☆1947  - 05/3/1(火) 22:33 -

引用なし
パスワード
   不幸が続くなんて考えちゃだめだよ。
今が苦しくても、佐奈さんはまだ若いんだし、これからの人生はもっと長いんだから。貴方の人生80年あるとして、それで虐められたのが4年って考えると少しでも将来に対する希望が持てるのではないですか?
不幸なんていうものは、自分の気分しだいで良くも悪しくもなっていくもの。
悪い方に考えれば考えるほど、自分が塞ぎ込んでいくほどひどくなるものです。
だから、前向きにプラス思考で考えていってはどうですか?
こんなことを言葉で言うのは簡単だし、今の貴方の気持ちはその辛さを味わっている貴方にしか分からないと思うけど、少しでも貴方の力になれるなら、と思って今書いています。

それから、虐められることで自分のすべてを否定的に考える前に、自分にできる事を考えてはどうですか?なにか1つ、どんなに小さなことでもいいから自分にできる事、またはやりたい事がみつかれば、それに没頭し、そこから貴方の輝ける未来への視野がひろがっていくのではないでしょうか?

長くなったけど、人生悪い事ばかりではなく、自分の夢や、気持ちしだいで大きく変わっていけると信じて、頑張ってみてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25184】Re(1):不幸って続くもの?
 maki  - 05/3/1(火) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ▼佐奈さん:
こんばんは。はじめまして、makiです。
>≪10〜15歳≫
まだ、小学校を卒業されていないのでしょうか?やっぱり、4年間に渡ってのいじめはつらいですね。佐奈さんはとても純粋で優しい方ですから、たくさんの傷を負ってると思います。文章を読んでも、不安な気持ち、不安定な部分が分かります。
ただ、読んだ限りでは学校の事しか書いていないので、家族との付き合いはそれなりにうまく行ってると思いますがいかがでしょうか?
いじめには、いくつかの原因があると思います。自分の経験も合わせて話すと3つになります。
1:自分(いじめられ側)の行動・言動を正して欲しいというサイン。
2:思春期を迎えた上での感情の変化。
3:嫉妬心・好奇心の裏返し。
あくまでも一例ですので、参考程度に見ていただければいいです。
1は、私が中学校の時に経験したことです。いじめられる前の私は、自分より背の低い娘と対面して背比べをしていました。他にも色々とあったと思うのですが、それも一つのきっかけとなって、いじめられる形へと変わりました。
2は、ちょっととある雑誌を見て勉強になったので書いてみました。子供時代と違って、思春期頃から世間の汚さ、人間関係の汚さ。そういったものがいじめに移ってきてるのかなと私は思います。
3は、大人社会でもよくある部分です(汗)素直に認めて、自分の出来る事をして行けば問題ないのですが。悲しいことに、それが出来ない人が多いです。人の話を聞かない、自己主張が強い人程、色々と問題があります。
色々と話しましたが、佐奈さんは2のケースが強いと思います。
色んなことを知り、傷つき、まわりの汚さを知り。自分で頑張るにも頑張れないと思ってしまっても、それは自然なことなんです。世の中、そう簡単に行かないって思ってしまうものなんです。
しかし、佐奈さんは家族に恵まれています。
文面を読んだ限りの判断で申し訳ありませんが、家族のことでの苦しみ・悩みが書かれていません。
家の手伝いをして、家族に優しくしてあげることから始めるといいと思います。
そうして、人に接する大切さを学んでいけば、不幸は逃げていきます。
逆に冷たく八つ当たりするような態度を取れば、幸せは逃げていきます。
その点を踏まえて、佐奈さんのこれまでがどうだったか、これからをどうすればいいかじっくり考えてみてください。これは、時間をかけないことには始まりません。
まとまってない部分もありますが、少しでも参考になっていただけたら幸いです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25183】Re(1):癒し提供したい人がいるなら
 紫亜  - 05/3/1(火) 22:28 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ、シリアスさん。

『どうか救われない人達が、温かい人間にめぐりあえますようにと。』
私もそう願っています。

誰にも頼らず、誰にも助けてもらえず、
一人で苦しんで、悩んで。そんな人はたくさんいると思います。
あるいは、誰かに助けてもらっていても、
まだ助けが足りなかったり、素直に甘えられなくて、苦しんでいる人。

ちっぽけな存在である私に、苦しんでいる人を救うなんて、
そんなたいそうな事はできない。
だけど、苦しんでいる人に言葉をかけてあげるくらいならできる。
それは、誰でもできる些細な事。
それは、誰でもできる優しさ。

私は優しさを届けたい。
すごく悩んでいる人にも、小さな事で悩んでいる人にも。

私だけじゃなく、たくさんの人が、
優しさを誰かに届けたいって、思って欲しい。
少しでもそう思ってくれたのなら、困ってる人に言ってあげて?

『大丈夫だよ。』って。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25182】Re(1):好きな子に顔が変と言われて…
 spring  - 05/3/1(火) 22:27 -

引用なし
パスワード
   私も少し似た経験があります、立場が逆です。
後から知ったのですがその男性は私のことをずっと好きだったそうです。
その男性に「声が変だよね」って言ってしまったことがあるのです。
そしたらその人は祐輔さんと同じようにショックを受けたようです。
他の人と声の質が違うのでこちらとしては軽い気持ちで言ったのです。
祐輔さんの相手の人も私と同じように思わず軽い気持ちで
言ってしまっただけだと思います。
本当に変だと思っているわけではないと思います。
なので祐輔さんは顎のことを全然気にしなくて良いと思います。
そういう事が言えるのは仲が良いってことだと思うし、
これからも仲良く楽しく過ごしてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25181】主人が頑張っています。
 芽衣  - 05/3/1(火) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ロミさん:
>私の彼氏はヘビースモーカーです。
>一日中吸ってます。本気で体が心配なんです。
>彼も何度も辞めようとしているんですがなかなか・・・
>何か禁煙に成功する鍵はないでしょうか・・;
本人がやめる気にならなければ決して無理です。
周りが「それを願ってる」ということがプレッシャーになり、うまく行かないこともありますので、ロミさんが余り気にしないように心がけてあげてください。


主人の場合、禁煙パッチを使いました。ニコチンパッチです。
だんだんそのパッチを小さくしていき、今はパッチ無しです。
それでも、一日1,2本はすっていますが全然本数も減りましたし、何より自分がやる気でやっています。
「健康になっていく気がする」と自分でも喜んでやってるので、
成功のうちじゃないかと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25180】精神科で…
 sena  - 05/3/1(火) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
ずっと悩んでいる事があり、先日、勇気を出してある精神科に行ってみたのですが、
「なんとなく違う…」という感じでした。

確かに、色々話は聞いてくれたのですが、何だか自分の思っていることと
違う感じで診断されてしまった感じがしました。
ですが病院の先生の言う事なので、「違います」とは言えなかったです…。
あと、私が出会った先生が悪かったのか、先生もずっと無表情な感じですごく怖かったです。
何て言うか、私が話していても、本当に聞いてくれているのかどうか…
そんなこんなで、悩みは全部話せなかったです…。
確かに、結局は他人と他人という関係ですし、先生も他に心労を抱えているかもしれなくて、
仕方ないとは思うんですが…。
診療は15分程度で、薬を出され、再来週また病院に行く、という感じで初診が終わりました。

出された薬は、まだ飲んでいません。一度飲んだら薬に依存してしまいそうで、
薬が切れて不安になったら、何するか分からないと言うか…。

皆さんの通われている病院はどんな感じでしょうか。
やっぱり、最初はこんな感じなんでしょうか…。
良かったら教えていただけると嬉しいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25179】学生時代は・・・
 with★  - 05/3/1(火) 22:09 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。20代女です。佐奈さんは学生さんですか?

私も学生時代を振り返って楽しくはありませんでした。
小中学生の頃は全く自分と違う生活環境・考え方・育ち方の人間が
集まってるから、どうしても付き合いたくない人と一緒に
いなくちゃいけないし、嫌な事も言われたりしますよね。

でも高校や大学に入ったら、同じ夢を追いかけたり、趣味を一緒に
したりする子達が自然とまわりに増えてきて、きっと佐奈さん
に似た子が増えてくるとおもいます。自然と悲しい事ばかり考えたりすることも
減ると思います。私がそうでした。

SHINさんのいうとおり自分の為の人生です。
そんな人たちに付き合うのはもったいないです。
何か自分の好きな事に思いっきり時間を費やしたり、どこかに
出かけてみると、自然と本当の「仲間」ができるかもしれないなと、
人間関係で悩んだときは、心に留めて生活しています。

それと・・・この痛みや憤りを感じた佐奈さんはそんな酷い事をいう
周囲の子よりも大人だと思います。

こんなことしかいえませんですみません。でも、その気持ちすごくわかるんです!


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25178】不幸って続くもの?
 佐奈  - 05/3/1(火) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は酷い人生を送っています。信頼してた人間に裏切られるわ、それが引き金となって虐められて4年間。今も続くわ、新手のいじめが始まるわ、クラスがえでいい結果にならないわで、もう泣き続け悩み続け苦しみ続けは散々です><

短い文章で書いてあるけど、私の今までされてきたこと、傷ついたこと、苦しいこと、あげれば本当に長くなってしまいます。悩みだって、いじめによる自己嫌悪や、トラウマ、コンプレックス等も酷いもので、、

今はなんていうか、脱力に近いんです。・・ガンバレル気がしない、やる気が出ない・・。ゼロからはじめる勇気も気力もないんです。本当はプラスから始まってちょうどいいくらいなんですけど、そこまでうまくいくものでもありませんしね…

不幸って続くものなんでしょうか?私の人生は↑の友達に裏切られていじめられた、時から酷いものになっています。・・あの時点でもう取り戻せないほどバランスが崩れているんでしょうか、私は一生こういう感じの不幸が続くのかと思うと苦しいです
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25176】好きな子に顔が変と言われて…
 祐輔  - 05/3/1(火) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫

初めて相談させていただきます。
祐輔と言います。18です。
よろしくお願いします。

中学の頃からずっと好きだった子に「顎長くて変だよね。」と
笑いながら言われ、ショックを受けました。
確かに僕の顎はアントニオ猪木さんみたいに顎が
シャクレているわけではないのですが、縦に長いんです。
今まで自分の顔のことなんて一度も気にしたことはなかったのですが、
それからは毎日のように鏡を前にしてはつらい気持ちになってしまいます。
人前に出ても、自分の顎の長さが異常に気になってきます。

自分なりに治す方法を調べたのですが、僕の場合は
脂肪で顎が長くなっているわけではなく、
骨格自体が長くなってしまっているようなので、
治す方法は、手術以外は見つけられませんでした。

本当に何か手段があるなら、一生懸命それをしようと思うのですが、
何も解決の頼りが無い状態で、自分ではどうしていいか分からず、
毎日顔を見て、ため息ばかりついている状態です。

ほんとにちょっとしたことでもいいので、何かアドバイスをください。
どうか、よろしくお願いします。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25175】楽しい気分になるよ♪
   - 05/3/1(火) 21:37 -

引用なし
パスワード
   ▼笑笑さん:へ

A−A(一緒に、お笑い番組でも見て。)
ミ^人^毛(笑おう・・・)

 楽しい気分になるよ♪
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25174】Re(1):あいさん こたつさん メグさん へ
 こたつ  - 05/3/1(火) 21:32 -

引用なし
パスワード
   私も「早く返事来ないかな〜?」って、あせってしまいがちですが、お互いのんびり待てるといいですね。

 少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25173】私の友達と私のことについて…。
 エリ  - 05/3/1(火) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
いつも利用させてもらっているものです。

今友達と連絡が取れないのです。彼女とは大学の友達です。今では私が大学を辞め、どんな理由かは定かではありませんが大学に行かなくなったそうです。去年の4月から大学へは5本の指を折るぐらいの数しか行ってないらしいのです。頻繁には会っていたのですが今年になってぱったりと連絡が取れなくなりました。こちらからいくらメールを送っても音沙汰ないです。電話しても応答せず…。

本当に心配で、悩んだ末彼女の友達にも相談したのです。彼女のことを知らないか…。そうしたら最近は連絡は取っていないそうですが『あまりしつこくメール送らない方がいいよ。”今誰とも話したくない”ってメール来たから…。またふさぎ込んじゃったかな…』とメールを返してくれたんです。まだそうなら安心できるのですが…最悪なことまで考えてしまったんです。彼女も何度も自分で自分の命を絶とうとした人間なので…。またそのようなことをしていないかとか…おせっかいかもしれないけど本当に心配なんです。

そしてふさぎこみやすいことも知ってます。一緒に大学へ行っているときから結構相談には乗っていました。
このままだと心配が一人歩きします。完璧な共依存状態です。でもそれでも私は彼女のことがものすごく大切だから…。大切だからこそそっとしておくというのも愛情だと思うような気もします。でもすごく心配なんです。

私はメンタルな病気をもっています。それが故に彼女のことがひとえに心配なんです。自分の心配をしろとお叱りを受けてしまうかもしれませんが、今は私は調子いいほうなんです。でも彼女にもしものことがあったら…と思うと本当に心がズタズタに引き裂かれる思いなんです。

彼女に対してどう接していけばいいのか、またここまで考えている私はどうかしているのでしょうか…?真剣なんです…。このことを考えると涙が止まりません…。ホントどうしたらいのでしょう…。長くなってしまってごめんなさい。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25171】Re(1):ウォァー!って叫びたい!
 CHRIS☆1947  - 05/3/1(火) 21:07 -

引用なし
パスワード
   買い物に行っていい服見つからないなら
自分で納得のいく服を作ればいいんじゃないですか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25170】ウォァー!って叫びたい!
 クック  - 05/3/1(火) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私の叫びたくなる気持ち聞いてください!
私は服が好きで 買い物が大好きなんですが 
ここ数ヶ月満足した買い物が出来なくて ストレスを感じて帰るばかりなんです。
雑誌を見ては溜息 おしゃれさんを見ては溜息 着る服に困っては溜息
おまけに服屋さんで販売員をしてるので パ〜っと買ってくお客さんを見ては溜息が出てしまいます。 
結構こんなの欲しいと思って出かけるのですが しっくりこなくて 結局手ぶらで帰宅。 疲れるばかりです。
やっぱり休みの日は仕事の服以外で楽しみたいし!
もうウウウォァ――!!ってなって ブワァ―!って感じで困ってます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25169】Re(2):疲れ果てた
 佐奈  - 05/3/1(火) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinさん:
>佐奈さん、こんにちは。
>
>孤独は確かに辛いですね。お気持ちは分かるつもりです。
>でも、僕はこう思うようにしています。
>自分は他人の為に生きているのではありません。自分の為に生きているのです。
>だから、色々嫌な事を言ったり意地悪をしてくる人に自分の人生を邪魔される筋合いはありません。変な人達が何を言っていようと気にしないでいれば済むことです。
>キモイ・ウザイ・邪魔なのはその人達の方ですよ。
>そんな連中は放っておいて、勉強などをして自分の力を蓄えればいいと思います。
>それがまだ難しいなら、好きな事をして過ごせば良いのです。
>自分の時間(人生)をくだらない人間の為に使うのはやめましょう。勿体ないですよ。
>

放っておくのが良いって分かっているんですけど、実際私の性格から、、相手は馬鹿連中だと分かりきっているのに気にしてしまいます。馬鹿連中だからシカト、相手にしないとかどうしてもできないんです。実際すぐ傍にその連中が存在しているわけですから…気にしない、相手にしないとか逆に難しいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25168】Re(1):どうなんでしょう?
   - 05/3/1(火) 20:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ririさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>小・中・高の先生(担任や教科の先生だった人)って
>一生 教え子のことを覚えているものなんでしょうか?
>授業を教えた事がある生徒なら覚えてるのかな?

印象が強い生徒の事なら覚えているでしょうね。
私の兄は小学校の頃、わんぱくというか、問題児というか、個性的というか…
そのせいなのか、先生がたの多くは兄の事を覚えていますね。
私は兄のおこぼれという感じで、小学校の時の先生に覚えられていました ^^;

というのは、私が小1の担任だった先生と、私が二十歳くらいの時に
たまたま街で会いました。兄もその時一緒だったんですけど。
「あ、XX先生〜!」と声をかけると、
「あら〜、OO君に、ださんじゃないの〜〜〜」
と、覚えててくれてました。10何年ぶりに会ったのにね。
嬉しかったですね〜。


中学の時の担任の先生とは、卒業してから7年目くらいの時に
学校に挨拶に行きました。
その先生は、私のクラスの生徒の事を全員覚えてていましたよ。
私以外にも挨拶に来る生徒はいるみたいで、色々噂を聞くんでしょうね ^^;
その先生、元教え子達の今の状態にかなり詳しいです(笑)。
誰が結婚したとか、誰がどの大学に行ったとか、誰がなんの仕事に就いているか、とか…。

担任以外の先生方も、私の事を覚えててくれてましたね。
「あら〜、ださん!」って。
むしろ私の方が先生達を忘れているくらい ^^;
(こんな先生いたっけか?と… ひどいな私…)
私は当時、そんなに印象深い生徒では無かったと思うんですけどね。
その先生方は、私の兄とはあまり関わってはいなかったのに。
よく私の事を覚えてたな、と関心しました(笑)。


先生達は意外と生徒達の事を覚えていると思いますよ。
(なんか最初に言ってた事とちょっと違う ^^; すいません。)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25167】Re(1):癒し提供したい人がいるなら
 シリアス  - 05/3/1(火) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼シリアスさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪30代≫
>どうすれば孤独でなくなるのか?かんがえてるけどこうゆう言葉の世界だからゆるせるのか・・。
>どう考えても全ての人間の孤独をなくすことがむずかしくかんじる。
>でも孤独を感じてる人はけっこういるもんだ。
>音楽でいやされる・・とおもうこともある。人が癒されるものついて語り合ってると孤独がいやされるようなきがする。もっと癒されることについてかたって欲しい
>しかたって見たい。みんなやさしくなってほしいしやさしくなりたい。
>自分ははこの世界に癒しを提供したい優しさ
>を与えたいと考えてる本気でそうゆうひとがすきかもしれない。
>あまり現実的にこの世は弱肉強食みたいな人生をおくるひとがこわい。
>そうゆうひとにあいたいけどむりなのかな?自分の感情をおしつけてるだけなのかも。
>でも無条件に人にやさしくできることがあればいいとおもう。そんな世界はないかもしれないけど妄想でも信仰でもいいけど誰かにそうゆうふうにしたいとおもうといってくれたらおちつく。なまであったら病気がなくなるかも。現実・・にいたら尊敬するとおもう。自分はすくわれそうなきがする。
>なまでそんな人間にあいたいわ。どうか救われない人達が温かい人間にめぐりあえますようにと。
>自分にとって癒しだと思うものを広げる事で又自分も癒されるのかな。自分は子の世界に癒しを提供していきたい・・と宣言していきてるひとがいるんだろうか?
>いるんだろうとおもうけど。この世に一人いるならその人間と心がつうじてるなら
>みんなさくわれるはず。
>
>
>前にも同じような事を書いたような気がする・・・しつこい人間だわたしは。
うっとうしいとかんじたらすいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25165】癒し提供したい人がいるなら
 シリアス  - 05/3/1(火) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
どうすれば孤独でなくなるのか?かんがえてるけどこうゆう言葉の世界だからゆるせるのか・・。
どう考えても全ての人間の孤独をなくすことがむずかしくかんじる。
でも孤独を感じてる人はけっこういるもんだ。
音楽でいやされる・・とおもうこともある。人が癒されるものついて語り合ってると孤独がいやされるようなきがする。もっと癒されることについてかたって欲しい
しかたって見たい。みんなやさしくなってほしいしやさしくなりたい。
自分ははこの世界に癒しを提供したい優しさ
を与えたいと考えてる本気でそうゆうひとがすきかもしれない。
あまり現実的にこの世は弱肉強食みたいな人生をおくるひとがこわい。
そうゆうひとにあいたいけどむりなのかな?自分の感情をおしつけてるだけなのかも。
でも無条件に人にやさしくできることがあればいいとおもう。そんな世界はないかもしれないけど妄想でも信仰でもいいけど誰かにそうゆうふうにしたいとおもうといってくれたらおちつく。なまであったら病気がなくなるかも。現実・・にいたら尊敬するとおもう。自分はすくわれそうなきがする。
なまでそんな人間にあいたいわ。どうか救われない人達が温かい人間にめぐりあえますようにと。
自分にとって癒しだと思うものを広げる事で又自分も癒されるのかな。自分は子の世界に癒しを提供していきたい・・と宣言していきてるひとがいるんだろうか?
いるんだろうとおもうけど。この世に一人いるならその人間と心がつうじてるなら
みんなさくわれるはず。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25164】Re(1):どうなんでしょう?
 どなるど  - 05/3/1(火) 19:51 -

引用なし
パスワード
   それはまずないでしょう。だって、今まで同じクラスになったりした人のこと、全部が全部覚えてないですもん。アルバムとか見れば思い出すけど、よっぽどキャラが強い人とか仲良かった子しか覚えてない。生徒でさえそうなのに、何十年も教師生活やってたらよっぽどの問題児か顧問だった部活の部員くらいしか覚えてないと思います。あとはずっと年賀状のやりとりしている人とか。
余談ですが、うちの姉は結構外面がよくて先生にも気に入られる子だったんですが、卒業して5年経って当時の担任に会ったら忘れられてたって言ってました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25163】Re(1):口角の切れというか腫れ
 幸平  - 05/3/1(火) 19:39 -

引用なし
パスワード
   薬云々よりも医者は、対策方法として口中を清潔にしろと言っているんだと思いますけど。
歯磨きやうがいの回数を増やして、口腔内を清潔にすればよいと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25162】Re(1):どうなんでしょう?
 青海  - 05/3/1(火) 19:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ririさん:

初めまして 青海です

教えた人にもよるのではないでしょうか?
父は中学の教師をしていますが、たまに昔の生徒の話をしたりすることがあります
印象に残っていたり、その子の担任だったりしたらやはり覚えているのでは?

参考にならないレスですいませんでした;;

BY青海
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25161】ririさん、心配していました。
 あじさい  - 05/3/1(火) 19:26 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

ririさん、見ているかしら?

櫻庭さんの相談の時、励ましながらもとても辛そうだったから
ずっと心配していました。。。

自分も辛さを負いながら、それでも必死に人を励まされていた姿は
今でも心に深く残っています。。。

さっき、ririさんのスレを見かけて、急いで書いています。

今、すっごく辛いでしょう?

以前、<【24058】人生のどん底から >ってスレを立てられた時、
私も書き込みをさせてもらいました。

あの言葉に、どれだけの人が勇気づけられた事でしょう。。。

当然、人間は感情の生き物ですから心の浮き沈み、波がありますね。
辛い時はどうしたって辛いですものね・・・

ただ、あの時の気持ち、忘れないで欲しいなって思います。

きっとまたririさんは、ちゃんと這い上がって来れますから。。。

絶対、大丈夫だから。。。

私には、あなたの心を軽くしてあげる事が出来ないのが
心底、悔しいです‥‥


どうか、ririさんの心が少しでも軽くなられる事を願っています。。。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25160】Re(1):怖い
 森永  - 05/3/1(火) 19:18 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
わたしもNという女の子に「チクリ魔。」と言われて深く傷ついた
ことがあります。
元々はNが悪いことをしてて、それを先生に言っただけなのに。
後でNが大声で「チクリー。」と言っていました。「誰のこと?」
とわたしは思っていましたが、まさかそれが自分のことなんて・・・。
無視していたら「うぜー。チクリ子。」と言われました。
それからは何事もありませんが。
Y君という男子は、精神年齢低すぎです。だからあなたが怖がる必要
は無いと思いますよ。そんなに脅すようなことはしてこないと思います
から。
無視が1番ですよ。言い返したりしたら、それが元でまたクラス中に
広がって記事のネタになるかもしれませんし。
頑張ってください。
では。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【25159】どうなんでしょう?
 riri  - 05/3/1(火) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


小・中・高の先生(担任や教科の先生だった人)って
一生 教え子のことを覚えているものなんでしょうか?
授業を教えた事がある生徒なら覚えてるのかな?
・ツリー全体表示

【25158】Re(1):虫歯・・・
 さゆみ  - 05/3/1(火) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼tukikoさん:
私も明日歯医者に行く予定です。
前歯の茶色い汚れ(たぶんステイン)をとってもらうためです。
やっぱり気になりますもんね。

歯が汚かったら…ということですが、私だったらその人が磨いてなくて汚れがついているわけでなければそんなに気にしません。虫歯あるなって思うだけかな。

歯医者さんに前歯が気になるので先にやってもらえないか、と言うだけ言ってみればいいと思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
128 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し