何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
137 / 796 ページ 次へ前へ

【24873】Re(2):進路について
 サマー☆  - 05/2/27(日) 17:55 -

引用なし
パスワード
   私は将来、香水を作りたいんです。

それの職業もり、専門学校もあります。香料会社に就職する形になると思うのですが・・

まだ調べ不足で・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24872】Re(1):進路について
 匿名X  - 05/2/27(日) 17:44 -

引用なし
パスワード
   ▼サマー☆さん:
 その職種にもよるので、差し支えなければそれも書いたほうが回答者も回答しやすいと思いますし、その職種の方からより具体的な回答をもらえると思いますよ。

 で、私の回答ですが、その職種が専門的知識を必要とし、その知識があることを前提として仕事をするならば専門学校なり大学院なりに進んだほうがいいと思いますが、仕事をしながらでも学べるようなら進学しなくてもいいんじゃないかなと思います。具体例で言うと、何かの研究機関に就職したい場合には大学院か専門学校でより知識を習得してからのほうがいいということです。まぁ、研究機関って大学院生しか採らない気がしますが。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24871】Re(1):友達の部屋で・・・・
 rrrw  - 05/2/27(日) 17:44 -

引用なし
パスワード
   友達の性別が書かれていればもっと答えやすいのですが…

まず、女性と仮定して話を進めます。
あまり変とは思えません。男性を対象とした18禁ものの中には女性同士で絡んでいるものもあります。売っているということは需要もあるのでしょう。その逆もさほど不自然だとは思えません。

男性の場合は…同性愛者なのでしょうけど、よくわかりません。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24870】ご意見ありがとうございます。
 あじゅ  - 05/2/27(日) 17:30 -

引用なし
パスワード
   ちょっと気が重いですがニコニコして皆の話を聞いてます!
3時間くらいの飲み会だと思うので・・・
皆さんありがとうございました!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24869】Re(1):フランス語か中国語か・・・
 estrella★  - 05/2/27(日) 17:08 -

引用なし
パスワード
   こんにちは^^

フランス語はかなり難しいと友人が言っていました。
一度両方を取られて、一回授業に出てみてはいかがでしょうか??
最初の方だと取り消しとかできますよね??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24868】Re(1):フランス語か中国語か・・・
 rrrw  - 05/2/27(日) 17:07 -

引用なし
パスワード
   私は漢字を覚えるのが嫌だったので中国語は敬遠しました。

ただ、中国語がこれから重要になってくるのは間違いないらしく、有名な会社の採用情報に英語と並列して「中国語ができる方」とあるのを見たことがあります。
(もっとも、大学の単位を取っただけでは「できる」とは呼べないでしょうがね…)

参考にしてくれたら幸いです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24867】きれいな腹筋がほしい
 ショコラ  - 05/2/27(日) 16:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

私は最近、パリスヒルトンやブリちゃんに憧れて毎日腹筋、背筋、スクワットなどをしています。
腹筋は横にわれてるのではなくて、縦に一本線がほしいです。
どうやったらいいのでしょう?
効果的な方法など知ってる方教えてください!
お願いします☆

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24866】友達の部屋で・・・・
 ふーちゃん  - 05/2/27(日) 16:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


こんにちは。
最近よく遊ぶ友達の部屋に遊びに行ったら、ホモモノのエロ本が
堂々と置かれていました!!

始め表紙からして普通のエロ本かな〜(ーー;)っと思ったのです
が、それだけでも引くのに、何と男の人同士ですごいことになっ
てました(。。)

しかし友達は別に隠す素振りもなく平然としていたのですが、正
直相当引き、平然をよそおいましたが心の中では「頭おかしいの
では?」と思いました。

その友達はもちろんストレートなのですし(男の人が好きな普通
の子です)、明るくて楽しい子です。

どうしてそんなものに興味が沸くのか理解できません。

もちろん友達をそんなことで嫌いになるなんてことはないのですが。
正直そんなものを堂々と置いとく友達も嫌ですし、買う友達も嫌で
す。

けど私がそう思うのは勝手なのでしょうか。
皆さんどう思いますか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24865】フランス語か中国語か・・・
 mas  - 05/2/27(日) 16:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


今度大学生になりますが、フランス語か中国語のどちらを選択しようか迷っています。これからの時代は中国語が重要になるとか言われていますが、中国語は難しいのでしょうか?おそらく大学で外国語を習ってもその後、使う機会なんてほとんどないと思うのでそんなに気にしなくてもいいと思いますが。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24864】Re(1):どっちが幸せと思いますか?
 しゅん  - 05/2/27(日) 16:27 -

引用なし
パスワード
   皆さんどうも有難う御座いました。
皆さんのコメントにとても感銘を受けました。
何度も何度も読み直させてもらいました。
もっと悩んでどっちにするか決めます。
本当に有難う御座いました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24863】進路について
 サマー☆  - 05/2/27(日) 16:25 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
私は大学2年の学生です。この歳になりやっと、将来の夢が見つかりました。

そこで悩んでいる事があります。
それはその将来の夢を実現するために「大学を卒業したらどういう進路に進むか」と言う事です。

・大学卒業後、専門学校に入り、専門的なことを学んだ上で会社に入る
・大学卒業後、すぐに会社に入って、勉強していく。

↑この2パターンの進路で悩んでいます。

知識は全くありません。だから専門学校に入って知識を学んでから会社に入る方がいいのか、すぐ就職した方がいいのかわかりません。

この春3年になるので、どうしたらいいのか(泣)

みなさんの意見いろいろ聞かせて下さいm(_)m
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24862】Re(1):死にたいです
 幸平  - 05/2/27(日) 16:23 -

引用なし
パスワード
   7000円で死んでしまいたいんですか。
そりゃあ、あなたにとって大金かもしれないですけど、こんなことで死を意識するなんて悔しすぎるじゃないですか。
アンラッキーが重なったとしても、運命運勢に翻弄されて無気力になったとしても、そうなった何かの原因に向かって、「これぐらいでへこたれる私だと思うのか!!! 殺せるものなら殺してみろ!!!!」というぐらいの反逆意識がないと、今度は実体の人間から付け入られるようなことが起きますよ。
運というものは充分に備えている人の所に留まっていくものです。
留まってくれるのを待つのでなく、努力して留まらせるものです。
そんなアンラッキーなムードは若さで弾き飛ばしてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24861】Re(3):目が…早く回答してもらえると助かり...
 ぴり  - 05/2/27(日) 16:05 -

引用なし
パスワード
   ▼あーやさん:
お返事ありがとうございます。

思い出に残る卒業式ですものね。
がんばってください!

私も高校の卒業式は泣きました・・・。
いい思い出です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24860】Re(1):結婚出来ない=不幸!?
 メグ  - 05/2/27(日) 15:45 -

引用なし
パスワード
   結婚したくてできないなら、不幸、なんでしょうね。

私は結婚はするつもりありません。

私は 結婚しない=幸福です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24859】Re(1):通信教育
 星★星  - 05/2/27(日) 15:35 -

引用なし
パスワード
   ▼nanamiさん:

私は通信教育で教員免許を取りましたよ。
大学の教育学部の通信教育課程に在籍して(1年半くらいだったかな)なんとか資格を取ることができました。
私の場合は、仕事をしながらだったので、毎日勉強はできなかったのですが、それでも休みになると一生懸命勉強していたことを思い出します。
通信教育というと、ずっと家、それも一人で勉強しなければいけないので、自分のやる気がどれだけあるかが大切ですよね。サボろうと思えばいつでも、サボれますし。かえって少し仕事をしながらのほうが、勉強一直線にならずに集中できるのでは?。ちょっと大変ですけど。
教員免許を取って、結局は先生にはなりませんでしたが、今の自分の生活において、通信教育で勉強したことや、資格を取った喜びなどは、私の中では非常に重要なポイントを占めています。
やっぱり、○○の仕事がしたい!、○○のことを学びたい!という明確な目標があったほうが、長続きすると思いますよ。
あと、時々サボることも。。。(笑)まあ、息抜きが必要だと思います。
同じ通信教育で勉強している友人とかができると、励みになりがんばれると思います。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24858】Re(1):通信教育
 和代  - 05/2/27(日) 15:35 -

引用なし
パスワード
   今私は某大学の通信で勉強しています。とれる資格は社会福祉士国家試験資格、産業カウンセラー、障害者スポーツ指導員初級、学士の称号です。私もコツコツ勉強することは苦手ですが、この学校はインターネットで課題や試験が行われるためコツコツというか一夜づけ、という感じです。スクーリングも各地(岡山、名古屋、東京・・・仙台もあったような・・・)でやっていて、かなり配慮されていると思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24857】横レスすみません。
 無人  - 05/2/27(日) 15:30 -

引用なし
パスワード
   >なので税務署によっては、もしかすると毎年110万円ご両親やご兄弟のために振り込んであげても、最初の年に5000万円贈与したと見なされて贈与税をとられる可能性がないとは言い切れません。

通帳に記帳してあれば大丈夫です?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24856】目をあけて寝る
 アブドゥル  - 05/2/27(日) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
寝る時いつも目が開いたまま寝てしまいます。
朝起きた時目が疲れるし、友達にも気味悪がられます。
どうすればよいでしょうか?

くだらない質問ですみません…

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24855】Re(2):目が…早く回答してもらえると助かり...
 あーや  - 05/2/27(日) 15:19 -

引用なし
パスワード
   そうですね。腫れてる状態です。
暖めてマッサージですか!それは知りませんでした。
蒸しタオルとマッサージがんばってみます!!
明日は私の卒業式です。なんとしてでも治します。
お祝いと回答ありがとうございましたvv
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24854】Re(1):通信制と定時制
 Shin  - 05/2/27(日) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうさん:

僕が居た単位制の通信制高校(公立)は、書類審査だけでした。
面接も試験も一切無しでしたよ。

募集している期間に間に合えば大丈夫ですよ。

一度、中学の先生に聞いてみるのが良いと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24853】Re(1):嫌な人って必ずいるのかな?
 Shin  - 05/2/27(日) 15:12 -

引用なし
パスワード
   ▼奈々さん:

嫌な人というのは、これは何処に行っても必ず居る物ですね・・・。

僕は今通信制の大学で勉強しているのですが、やはりそこにも居ました。
学習会という勉強の為の情報交換や交流をするサークルみたいな物をある女性と一緒に作ったのですが、そこに後からきた中年男性に乗っ取られてしまいました。
乗っ取るだけでは気が済まなかったのか、その男は僕に「永久に学習会には参加するな」とか、「その女性には学校プライベートを問わず関わるな」、更に「この事は人に説明するな」などと脅迫めいた事まで言っています。
本当に嫌なヤツ、というより図々しい人間というのは、これは何処に行っても居る物だとしみじみ思いました。

もちろん、そんな人ばかりではありません。
ちゃんと自分がした正しい行いを評価してくれる人も必ずいます。
分かる人に分かって貰えれば、それで充分だと思うようにしています。

奈々さんに嫌な事をする人は、奈々さんから見て尊敬出来るような人間ですか?
おそらく、そうではないと思います。
そんなくだらない人間にどう思われようと、気にする必要は無いですよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24852】人付き合いが苦手・・・
 とも  - 05/2/27(日) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


28歳専業主婦です。もうすぐ小学校になる子供がいますが、ママ同士のお付き合いが凄くストレスです。私は黙ってたら冷たそうとかこわそうって言われて、誤解を受けがちなので、極力人に気を使うようにしてるので、優しい人と思われてるのですが、ほんとの私は優しい部分もない事はないのですが、気も強いし、いい人ではないのです。でも子供のためと思って我慢していい人を演じてたらやっぱりストレスがたまってきて、嫌な思いや傷つく事があっても、そんな風にされるのは、私に何か原因があるのかなって考えて逆にこっちが気を使ってしまうくらいなんで、毎日我慢我慢で最近はますます人が嫌いになって、お腹の中では相手のことを凄いひどい事思ったりしてます。自然に接して、自分に自信を持って!!って頭の中では分かっていても些細な事でクヨクヨする毎日です。自分の常識と相手の常識は違う部分もあるから、私が勝手に傷ついたり、逆にこっちはそんなつもりなくても相手に嫌な思いをさせてることもあると思います。私自身考えてみたらやっぱり子供の頃に親にあまり褒めてもらった事がなかったこととか、親の体裁や勝手な理由で怒られたりだとか、子供の頃の家庭環境はとても大きいと思います。今更親にどうこうとは思ってませんが、もう大人になってしまってるので性格はなかなか変われません。最近は相手の態度で傷つくのが嫌なので、出来るだけ人に会わないように生活しています。漠然とした質問ですがどうすれば変わっていけますか??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24851】Re(1):無愛想な看護婦…
 Shin  - 05/2/27(日) 14:58 -

引用なし
パスワード
   >最初見たときはびっくりしたんですけど、それでも挨拶をすると今度は近くにいた看護婦に「挨拶されちゃったよ」「嘘ォ…」と小声で話すだけで、結局一度も挨拶されたことがないんです。


そんな失礼な看護婦がいるんですね・・・。
帰りにナースステーションに寄って、婦長に苦情を言っておいた方が良いです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24850】死にたいです
 りんりん?  - 05/2/27(日) 14:57 -

引用なし
パスワード
   探す事に疲れました。卒業式のコンタクトを買うお金だったのに。どこまでついて
ないんだろう。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24849】本当に嫌な世の中になりましたよね
 覇王  - 05/2/27(日) 14:27 -

引用なし
パスワード
   ありがとうござます
私は剣道をしているのですが、竹刀ではなくて木刀を持つ事は武士道に反する行為として敬遠していましたが、もうこうなってしまったら仕方が無いです
木刀を使ってでも大切な人を守りつづけます
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24848】Re(1):嫌な人って必ずいるのかな?
 松乃  - 05/2/27(日) 14:24 -

引用なし
パスワード
   いましたよ〜。私はとても奈々さんの気持ちがよく分かります。
わたしはそれで学校を辞めてしまいました。あぁここには自分の居場所がないな…と思ってしまったんですね(ちょっと浅はかな部分のありましたけど´_`;
私はね、こういうときは、本人自身は何も悪くはないと思っているんですよ。
からかってくる方が幼稚なんです。そういった人たちに限って威張ってますけど、本当はたいしたことはないんです。心が弱いだけで。親の影響もあるかもしれないですけどね。
ただし、からかわれた方の人を支えてあげることは出来ても、その人の苦しみそのものを誰かに分け与えることは出来ません。家族であったって親友であったって。
そこは、その人自身が強くならなきゃいけないと思います。
そして今度からかわれたって、フフンと笑えるようになったら良いですよね。
強くなる方法を教えてあげるにはまだ残念ながら私自身も答えが見つかってないけど、見つかると良いですね。
勝手な発言ですみませんでした。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24847】聞いてください
 りんりん?  - 05/2/27(日) 14:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


図書券の袋に入ってたお金を(7000円)をなくしました。警察は、泥棒じゃないっていいます。いくら探しても見つかりません。スリにあったかも知れないです。ただただ、お金が戻ってくる事を願います。病院をあちこち歩いている途中でなくしたものと思われます。最後に警察に気を付けてって言われてかちんときました。私が悪いんでしょうか?
お願いだから戻ってきてって感じです。あと、どうしたらいいんでしょうか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24846】Re(1):目が…早く回答してもらえると助かり...
 ぴり  - 05/2/27(日) 14:04 -

引用なし
パスワード
   ▼あーやさん:
こんにちは。

まぶたが腫れてしまっているんですよね?

そういう時は、暖めたり、マッサージした方が早く治ると思います。

タオルを固く絞って、レンジで30秒くらいチンして、蒸しタオルを作って
それをまぶたにあてたり、こめかみをマッサージすると
まぶたの腫れはひきやすくなります。

あーやさんの卒業式ですか?おめでとうございます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24845】無愛想な看護婦…
 ミスト  - 05/2/27(日) 14:00 -

引用なし
パスワード
   私の祖父が入院している病院の看護婦は、ひどく無愛想なんです。
お見舞いに来た私達には挨拶どころか、目も合わそうとしないんです。俯いて通り過ぎたり、患者には多少話しかけたりするものの、見舞客は全く無視するんです。
最初見たときはびっくりしたんですけど、それでも挨拶をすると今度は近くにいた看護婦に「挨拶されちゃったよ」「嘘ォ…」と小声で話すだけで、結局一度も挨拶されたことがないんです。
こちらだって祖父が入院したことに重ね自分たちの仕事やらでちょっと疲れているのに、そんな態度をされると怒るどころか呆れてしまいます。
皆さんはどう思いますか?
・ツリー全体表示

【24844】Re(1):文理選択
 どなるど  - 05/2/27(日) 13:42 -

引用なし
パスワード
   農業経済学という学問が文系に近いか理系に近いかではなく、その学部の受験科目が文系重視か理系重視かによって決めればいいと思います。
私の高校時代の友人は文系だったんですが、志望する大学のセンター試験科目に理科が2科目必要だったので、文系に進んだけど理科2科目授業を受けれるように先生に調整してもらっていました。理科2科目必要でも、数Vとかは必要ないから理系に進むわけにはいきませんしね。
まずは受験科目を調べて、先生に相談してみましょう。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
137 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し