何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
142 / 796 ページ 次へ前へ

【24718】メル友を怒らせてしまって・・・。
 コアラ  - 05/2/26(土) 10:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私には毎日メールをしている男の人がいました。
その人とはまだ会ったこともなく、メールだけをしていた仲でした。
ところが昨日、メールで彼を怒らせてしまいました。彼はかなり怒っていてネットで私の情報を流すと言われました。私は恐くなってメールアドレスを変えました。彼には私の携帯の電話番号と前のメールアドレスと顔写真を知られています。
私はネット関係のことはよく知らないので恐いです。アドバイスよろしくお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24717】Re(1):精神科
 panda  - 05/2/26(土) 10:10 -

引用なし
パスワード
   ▼光さん:

うつ病でしたら精神科じゃなくて心療内科みたいですよ。
前に鬱病で精神科に行ったら 受付で「鬱病は心療内科ですよ」って
言われました…
・ツリー全体表示

【24716】24307で癌に打ち勝つ方法のスレを立て...
 ゆり♪  - 05/2/26(土) 8:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
おはようございます。
たくさんの意見もらっておきながら、レスに返事返さなくて大変申し訳ございませんでした。
下のほうに、スレッドが下がってしまったので改めてスレ立てして御礼を申し上げます。

さふぁりさん、カシューナッツさん、どなるどさん、優しい風さん本当にありがとうございました。
皆様の意見、アドバイスをちゃんと友人に伝えた所とても喜んでおられました。
これからです。彼女とお母さんの戦いは・・・
私は、影ながら友達を支えていけたらと思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24715】Re(1):お金無駄使ってばっかり・・
 匿名X  - 05/2/26(土) 5:46 -

引用なし
パスワード
   ▼まままさん:
 無駄遣いだと気づくことは克服への第一歩です。なんで買ってしまうのかを考えましょう。また買いたくなったら3日くらい考えてから買うようにしましょう。いっそのこと必要な金額だけ管理下におき、それ以外は親に預けるのもいいでしょう。あとカードも浪費癖が直るまで預けるなり解約するなりすべきでしょう。なければ使えないからです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24714】Re(1):アドバイス本当に下さい。
 匿名X  - 05/2/26(土) 5:32 -

引用なし
パスワード
   ▼北陸の者さん:
 追い詰められると選択肢は減っていきます。減っていくというより見えなくなっていくというほうが正しいでしょう。楽観的過ぎるのは問題だが悲観的過ぎるのも問題、生真面目なのは融通が利かないがいい加減なのはけじめがつかない。自然体で生きるという意味で「適当な生き方」なのがよろしいかと思います。
 やりたいことが見つかったら、いや見つからなくても気が向いたものをとりあえずやってみるのもいいと思います。たとえそれが失敗したなら何で失敗したのか今後の参考にすればいいのであって、失敗という結果だけを見て落ち込むのはどうか。やりたいものを見つけてから、計画してから、でなくて何かやってみながらやりたいものを探し、考えるというのもありでしょう。
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24713】Re(1):会議で眠い
 まる  - 05/2/26(土) 4:43 -

引用なし
パスワード
   薬局に行くと眠気覚ましの薬やドリンクが売っていますよ。
こちらを活用してみるのも一つの方法だと思います。
(カフェイン剤やモカなどが多いですが、効力が強いものが
あるので注意して下さいね)
ですが、睡眠と言うのは体が疲れているというサインで
無理をして起きているというのは本当に良くない事なんですよ。
体を酷使した結果、病気などになり、会社をやめる人も多く
いますから。
あくまで対処法として書きましたが、眠くなるのなら眠くならなく
なるまで睡眠をキッチリとるのが一番だと思いますよ。
くれぐれも無理はしない様にして下さいね(^^;
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24712】Re(1):お願いします。
 芽衣  - 05/2/26(土) 3:48 -

引用なし
パスワード
   ▼眠れぬ子羊さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>
>『仕事の悩み』に労働組合のことで相談させて頂いてるんですが、
>もっと多くの方に聞いていただきたいと思いまして、、、
>このまま断ると仕事を辞めなくちゃいけないのか本気で悩んでいます。

レスできれば本当にうれしいのですが、何せ、労働組合については詳しくないので。。。
もしかしたら、みんな、そういう理由で、レスが出来ないのかもしれません。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24711】Re(3):「お金」に対する考え方について
 匿名X  - 05/2/26(土) 3:29 -

引用なし
パスワード
   ▼すももさん:
 ちょっと厳しい言い方になってしまったかもしれませんね。でも厳しく言ったのは私自身がすももさんと同じような生活をしていた時期があったからです。
 キャッシングや借金まではしませんでしたが買いたいものがあれば買ってしまう生活でした。奨学金・仕送り・バイトの給料でそこそこお金があったのでそれが逆によくなかったのだと思います。自炊が面倒でほとんどせずにコンビニや外食を頻繁にし、欲しい物があれば買ってしまい、来月の収入を計算に入れてカードを使うという生活でした。そんな生活でまともな経済観念が身につくわけがないんです。
 すももさんの家計簿ですが、いつのまにか『いくら使ったか』という事後報告と『あといくら使えるか』の計算のものになってはいませんか?上記の頃の私はそんな感じでした。あまりに浪費しがちな自分を戒めるために家計簿をつけ始め、最初は無駄遣いしてないかをチェックするためでしたが、いつのまにか次の月の収入を計算に入れて『あといくら使えるか』の確認になっていました。そしてまだ使えると分かったら安心してまた使ってしまうわけです。そんなことにはなっていませんか?家計簿は単に『いくら使ったか』という事後報告を書き込むだけでなく、『これから何にいくら必要か』という予定を書き、その上で『いくら予定外の支出をしてしまったか』を事後報告するようにつけることをおすすめします。また月初めにでも、具体的に『何にいくら使うか』予定支出をあらかじめ決め、いくら残すように生活するかという目標を定めるといいと思います。
 お菓子買うのをガマンする、雑誌を買うのをガマンする、お金がないからカレー作って3日間くらい頑張る、こういった節約は個々ではちょっとの金額ですし、節約しても減らないだけで増えるわけじゃないので実感がなかなか得られません。でもこの積み重ねが大事です。頑張ってください。

 ついでですが、闇金にはまる主婦の話はあながちウソではなく、最初は返せる範囲で借金するものなんですが、手軽に借りれることから金銭感覚が麻痺するのか「利息を計算入れてもそんな増えないし・・」と借金返すために借金するようになります。金融会社は情報が回りますので総額が大きくなったりするとやがて貸してもらえなくなり、周囲にばれたくないので闇金に手を出すわけです。すももさんがそこまでいくとは思いませんが、普通の人でもそんなことになってしまう人がいますよということです。お互い気をつけて頑張りましょうね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24710】Re(1):みなさんは今幸せですか?
 まぁ坊  - 05/2/26(土) 2:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんかんさん:
初めまして、今晩わ。

僕は今、全くと言っていい程、幸せではありません。
他人から僕を見れば、元気(肉体的に)に見えると思います。
だけど、精神的にずたぼろで、このままいくと、自分の神経が、どうにかなってしまうのではないかと思ってます。
僕が、まだ人間関係が出来ていた頃、よく言われたのが『生きていれば、良い事があるよ。』『幸せになれるよ。』と言われてましたけど、僕の経験ですが、僕は、必ずしも生きていれば、良い事があるとは、幸せになるとは、全くもって思いません。
こんな事を書き込むと、『努力が足りない。』とか、『逃げているだけだ。』とか、『自ら行動したのか。』とゆう批判をされると思いますが、こんな僕でも、人並みに幸せになりたいと思ってた時期があり、自分なりに努力はしてきました。
生まれた時から、自殺願望者ではないので。
話は、それてしまいましたけど、僕は、今の自分が、幸せだとは思いません。
・ツリー全体表示

【24709】Re(1):お金無駄使ってばっかり・・
 de  - 05/2/26(土) 2:43 -

引用なし
パスワード
   あるから使えるんです。
ある時は使っていいのじゃないでしょうか?
物欲は本当になくなる時もありますよ。
今どうしても貯めたいのなら話は別ですが。
ローンしなかったらいいんじゃないですか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24708】Re(1):男性と結婚するのに疑問を感じる(乱...
 トリトン  - 05/2/26(土) 2:04 -

引用なし
パスワード
   結婚は社会制度の1つですが、義務ではありませんよ。
ですから無理にする必要なんかどこにもないんです。

独身でいたければいつまでもいて構いませんから・・(笑)。

ただ、貴方の投稿を読む限りでは、経験の無い人の観念論みたいに感じます。
実際に貴方が今後男性と交際して深く付き合うようになれば、
もっと愛されたいと思うでしょうし、相手も求めてくる筈です。

そういう自然な流れでいけば・・行き着く先は「同棲」もしくは「結婚」となります。
普通の男と女の関係とはそういうものです・・。

たぶん、貴方はこれから先の人生で、そういう自然の流れを体験することになるのだと思います。


それに10代の貴方には「人生」や「結婚」について答えを出すにはまだ少し早いのかも・・。
あと5〜6年もしたら貴方の「結婚観」も180度変ってるかもしれませんよね(笑)。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24707】Re(1):ファンデーションで顔の毛穴が隠せません ...
 ぱくちん  - 05/2/26(土) 2:02 -

引用なし
パスワード
   化粧水をコットンに含ませて顔に一度つけてから
またコットンに化粧水を含ませて少し強めに上に向かってたたくと
毛穴が引き締まります☆
私はずっとやってますが、最近目立たなくなりました!!
試してみてくださいませ☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24705】Re(1):死ぬのが怖くなくなったとき。
 トリトン  - 05/2/26(土) 1:39 -

引用なし
パスワード
   谷間の鹿さん、こんばんは。ぺこ <(_ _)>

俗に「一匹狼」って言うでしょう?
あれってね、一匹だと狼にならないと世間では生きていけないってことなんです。

一匹でいる場合は、全部自分でやって生き残っていかなきゃいけない。
自分の身は自分で守り、血も流してでも餌に食らいついて生きていくんです。

だから一匹の場合は羊じゃダメなのね(笑)
すぐ餌にされて終わるからね。ジ・エンドだよ。

だから「一匹狼」なんです(笑)。


でもね、パートナーを見つけて2人1組で生きていけたらそうでもない。
家に帰れば狼モードから豚さんや猫さんモードになれるんだわさ。

奥さんの前ではごろニャンってグータラやってられるんだ。
このバランスで生きてる大人は案外多いと思いますよ。

で、また、外に出るときは狼モードになるんです。
鹿でも角があるから大丈夫だけど・・。
馬なら群れてね・・。


そりゃ大変なんだよ。みんな。生きていくのにね。
大変だと思うなら、人生をともに生きていける相方を見つける事です。

ただし、いい相方を見つけることだよね。
家に帰っても砂漠みたいなところじゃあ、心も休まらないと思うよ(笑)

中日の落合監督は年上女房だけど「俺は母ちゃん(奥さんのこと)の膝の上で死ぬんだ」とか言い切ってるもんね。
それくらい言える奥さんを見つけられたら男は仕事にも打ち込めるし、
ジタバタしないで大往生できるかもしれないと思います。

最後に、いい師(上司など)に出会えることも秘訣かなと思います。

人間いつかは死ぬのだから、人生の中身をどれだけ充実させられるかです。

それには生きてる証しとなるようないい仕事をすること・・。
それから子供を育てることだと思うんです・・。


▼谷間の鹿さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>私は、職場(公務員)のパワハラでうつになりました。死にたいとおもったときに、ふと冷静に考えたんです。「死ぬのが怖くなくなったら、、、、恐ろしいものがなくなる。」って。上役に「おっす、元気かえ?」といおうが、パワハラ上司に「われぇ、、おらのがん首飛ばしてみぃや〜ぁ!!!」といっても、せいぜい懲戒免職。猟銃もって殺しにはこないとおもったんです。知り合いの市会議員にプレッシャーをかけ、復職後は、例のパワハラ上司の悪口を言いまくり、面と向かって怒鳴りまくりました。「ええかえ、わしも伊達や自慢に大学で法律勉強したわけやないんや。刑法204条(傷害罪)は、他人を精神病に追いやった人間にも適用され、現に判例もあるんじゃ。おまえはわしに、『おまえのやることは0点。』というたやないか。0点のことしかようせんおらが作った、この告発状にわしの実印を押して警察に出したら、お前のところに警察が遅かれ早かれくるが、、、豚箱の飯を食いにいってみるかい???^^。」。相手のパワハラ上司、面白いほどしゅんとしてました。
>けど、逆にいうと、それほどの覚悟がないと、この世は渡っていかれないということでもあります。みなさん、こんな恐ろしい社会をどうやって渡っていってますか?ぼくは、いつも死を意識して、生活してます。
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24704】教師は大変な職務だと感じています…
 悩み主  - 05/2/26(土) 1:26 -

引用なし
パスワード
   あまり関係ないレスですみません。

私は中・高と不登校の経験があり、保健室登校もあったり、
時々職員室で先生のことを聞いたり見ていたりしました。
不登校になって私の家に殆ど毎日のように通い続けてくれた
生活指導の先生。
その先生は朝早くから出勤??し、時には私のような不登校の子供の
家に寄ったりして様子を伺い、学校に戻ってから授業をして、
時間の合間に保健室に立ち寄り保健室登校の生徒と団欒したり様子を
聞いたり、放課後は朝寄れなかった問題児の家に寄って様子を聞いたり、
話しをしたり。私の場合は、帰りに寄ってくれて時々車に乗せられて
川原とかへ行って散策したりしながら相談をしました。
もう既に8時になってたりしていました…
その後帰宅するのかな?と思ってたら、一旦学校に戻り報告書等書いて
から帰宅していました…
それがほぼ毎日です。
不登校ですから春・夏・冬休みは関係ありません。
というのも、先生は文科系の部活の顧問もやっていてそれも大変みたい
でした。
今では、私は感謝しているし、申し訳なくも思っています。

職員室に居る時、もうその時はみんな下校しているから4時以降からで、
私はよく見つめていると部活で忙しくかけ回る先生も多いし、
書類の多さにびっくりし書きこむのにも考えこんでいる先生も多かった…
もちろん早く帰る先生も多かったけど、半分くらいは6時回っても居残ってました。
多分、私はそばに居て相当邪魔だった(・・;)、と思います。
それでも優しく声をかけてくれた先生には今でも感謝しています。

部外者だけど、過去の経験談から…

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24703】Re(1):みなさんは今幸せですか?
 OP  - 05/2/26(土) 1:23 -

引用なし
パスワード
   私も同じように感じることはよくあります。
そんなときに励まされる和歌があるの紹介します。
「ながらへば またこのごろや しのばれむ 憂しと見し世ぞ 今は悲しき」
これは百人一首のなかの和歌で訳は
「この先、生きながらえていたならば、(つらいことの多い)この現在のことが、またなつかしく思い出されることであろうか。つらい世だと思って過ごした昔の生活が、今ではかえって恋しく思われるのだから。」
です。
昔に戻れたらと思うこともありますが、昔は昔で苦労しているのです。
その苦労があるからこそ今の自分がいて、今は苦労しているけど未来にはもっと素敵な自分がいるでしょう。
私の投稿をきっかけにあなたが少し前向きになってくれたらうれしいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24702】Re(3):ファンデーションで顔の毛穴が隠せません ...
 からん  - 05/2/26(土) 1:19 -

引用なし
パスワード
   ▼月夜さん:
>>アルビオンとかコスメデコルテとかはガッチシカバーしてくれます。
>
>これは化粧品の種類ですか?
>それともメーカーですか?
>お値段・・・結構しそうです^^;

メーカーです。
そうですね、決して安くはないと思います。
だいたい百貨店の1階にあるメーカーですし。
ファンデ1つに3〜5千円程度ですかね。
別に安いのが悪いわけではありませんが、ブランドコスメは1度使うと結構ハマります。
それぞれメリット・デメリットはありますけどね^^;
でもカウンターで塗ってもらうだけでもいいので試してみるのもいいかと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24701】Re(1):嫌な先生がいます・・・
 OP  - 05/2/26(土) 1:13 -

引用なし
パスワード
   私にも同じ経験がありました。
その先生は生徒のことを信じてくれませんでした。
ある事件が起きたとき、私を犯人扱いして不登校になりました。
そしたらクラスの友達5人が家まで様子を見に来てくれました。
だから、あなたも友達と励ましあって頑張ってください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24700】会議で眠い
 MJM  - 05/2/26(土) 1:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
会議で眠ってしまう、というのはよくある話なのかもしれませんが
私の場合、よくありすぎて本当に困っています。

必ずと言って良いほど、うつらうつら・・・船こぎ・・・
前日の睡眠時間が長かろうが短かろうが、
会議の内容が重要だろうがつまらなかろうが、関係なし。
どんなときでも、どんな会議でも、眠い。

普段仕事では人と接していることが多く、お客さんと話したり、あちこち走り回ったり、
荷物を運んだり、何か作業をしたりしているときは、全く平気なんです。
思いっきり長時間残業しても。
前日多少無理のある生活をしていても。

でも、会議は、駄目・・・
バタバタと作業をした後で疲れている、という言い訳も思いつくのですが、
そんなの会議に出席している人たち全員同じはずだし、
とにかくどうして私はこんなに眠いのかと・・・

社会人として情けなく、本当に悩んでいます。
同じような方おられますか?
そして、何とか目を覚ましていられる方法、教えて下さい!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24699】Re(3):本気で予備校さがしてます。
 クランベリースコーン  - 05/2/26(土) 0:49 -

引用なし
パスワード
   あいさんはとても努力家なんですね。

えらそうな文章になってしまっていると思うので、さらっと読んでください。

私は特に数学は考える科目だと思ってます。お決まりの解き方の問題もありますが、レベルの高い大学・学部の入試問題はそれでは通用しないことは医学部を目指しているあいさんならおわかりだと思います。そういう時ほど考える力を試されているのかなぁって感じますね。
だから考えることはとても大切なんじゃないですか?自分で試行錯誤してそれが合ってたらうれしいし、たとえ正解にたどり着けなくてもそれはためになっているんです。(うちの教育パパの言葉ですが)それに、理論付けて物事を考えなければいけないのは受験だけじゃないんですし。

あいさんは残念ながら浪人が決まってしまったようですが、プラスに考えるとまだ一年あるんです。前半のうちは時間を気にせずじっくり考えるようにしてもいいと思いますよ。某有名大に合格した友達は、一日中数学をやってって数問しかやれなかった日もあるって言ってましたし。
来年受験生になる人たちが本格的に始動していない今のうちにスタートダッシュすればいいんじゃないですか?しておけばよかったと私はヒシヒシと後悔してます…


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24698】Re(1):みなさんはどう思いますか?
 でん  - 05/2/26(土) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ▼隆志さん:

 僕はそんなに気になりませんねえ。
 まあ、レスをもらうためにやっているわけでもないですし。
 あればやっぱり嬉しいですけど。
 ちょっとでも役立てられたかなって。
 どちらかというとあまり感情移入をしないようにしている
 んですけどたまに冷たい印象を与えたりしてしまうことも
 事実です。
 個人的にはあまり依存するのもどうかと思うので、期待し
 ないようにしてます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24697】Re(1):みなさんは今幸せですか?
 ともぢ  - 05/2/26(土) 0:40 -

引用なし
パスワード
   そうですね。苦しいことばかりかもしれません。
でもそれに負けてはいけないのではないでしょうか。
あと、周りがうまくいってるとかで自分を嘆いても仕方ないと思います。
私もあなたのように感じることありますよ。矛盾っていうのでしょうか。
でも、他人と自分を比べたからって何も始まらないし、逆に自分が惨めでならないでしょう。
あなたはあなたです。

あと、人生は矛盾、悲しみ、運命というものを受け入れなければならないと思います。きついことですよね。私も何かにつまずいたらもう死んでしまいたいと思ってしまいます。
だけど、それを受け入れなきゃ前には進めないし、何も始まらないと思う。

きつい言葉かも知れないけど、もう少し気を強くもってください
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24696】Re(1):学校のことについて。
 深緑の森  - 05/2/26(土) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼キラさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私は、3月に高校の入試が始まります。
>中学では1年以上不登校を繰り返してきました。
>最初は不安で、一応受けてみて、これからの事は後で考えようと、
>思っていました。だけど、だんだん怖くなってきました。
>また休んでしまったら今度は退学・・。
>もし合格したら、ずっと通学できるのか・・。
>これからの事を考えると、自分は甘いと思っているけど、
>本当は、落ちればいいと思っています。
>もうどうしたら良いのか分かりません。
>
 「自分の将来は自分で切り開く」という定理はご理解いただけると思いますが、これは「何もかも自分1人だけの力で攻略しなければならない」と言っているのではありません。時にはキラさんをよく知る人に相談して、進むべき道を探し出していくのが人生です。
 加えて、キラさんの将来はキラさんが1人で生きて行くのではないと付け足しておきます。
 ご両親から進学を勧められているそうですが、キラさんにはキラさんの考えがあるように、ご両親にはご両親の考案があるのではないでしょうか?ここは互いの意見交換が必要だと思います。今ここで告げられている意思を打ち明けるようお勧めします^^
 埃が舞う地面ばかりを見つめず、広々とした青空のもと、燦燦と輝く太陽を見上げて行きませんか^^
・ツリー全体表示

【24695】Re(2):シャイなせいで、何もかも損をしてい...
 渇!!  - 05/2/26(土) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼MISさん:レスどうもです!
>>
>>シャイを治すためには、やはり豪胆な振る舞いをしなきゃならないと思うのですが、僕の努力の方向性は間違っていたのでしょうかね?
>
>「豪胆な振る舞い」は、シャイを治す方法ではなく、隠す方法ではないでしょうか? 一時しのぎにすぎないと思いますよ。

そうなんですか。
しかし男が内気なのは一般ウケが悪く、豪胆でなきゃ好かれないと思えているので
ついそうしてしまわざるをえないというのもあります。

>渇さんは、人の目が人一倍気になるタイプなんでしょう。
>なぜ気になるかというと「人に好かれたい・嫌われたくない」という気持ちが強いからではないでしょうか? それが原因ではないのかなと思いました。
>だから、「おかしい振る舞いはしてはいけない・気持ち悪いと思われてはいけない」と思い込んでる、そして余計不自然な振る舞いになる、と悪循環になっているのでは?

そうなんです!まさにそうです!

>でも、「みんなに好かれる人」って世の中にはいないし、同じように「みんなに気持ち悪いと思われる人」もいないと思いますよ。
>キムタクは気持ち悪いという人もいるし、出川を好きだという人もいます。

キムタクが気持ち悪いというのは外見がですか?
僕的に、「性格が悪い。」と言われるのは正直あまり嫌じゃないですけど、
外見で毛嫌いされることが我慢ならないのです。

極端に言えば外見さえ貶されなければ、いいんですよね。

外見を貶される人なんてごく一部しかいないんだろうから、そんな少数派になってしまっている自分にも世の中にも正直、頭に来ています。
その怒りをどこに向けたらいいのかもわからずに日々、葛藤だらけです。

>「人からどう思われようと関係ない。じぶんが好きになった人に好かれればそれでいい」と思えば、自然に自分らしく振舞えるしラクになりますよ。
>そのへんを歩いている見知らぬ人の目を気にして思い悩むこと、その時間がもったいないと思います。そんなに重要でしょうか?
>そのエネルギーをほかのことに使ったらどうでしょうか。
うーん、何と言ったらいいんでしょうか。
僕のプライドが許さないんですよね。
さっきも言ったように性格が悪いと言われるのはよくても、見た目のことで悪く言われるのが許せないのです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24694】Re(1):気にしすぎ
 メグ  - 05/2/26(土) 0:26 -

引用なし
パスワード
   私も小学5〜6年生の時に仲良しグループの中の子にイジメられていました。
卒業とともにイジメられる事から抜け出す事ができ
中学からは新しい人生を歩いていこうと自分なりに前向きに考えました。
内向的で人見知りな子供時代でしたが、社会人になって接客の仕事をしていくうちに性格も明るくなりました。

イジメは本当にツライですよね。
子供なりに呪いとか考えた事もありましたもん(苦笑)
でも現在はお友達もいらっしゃるようですから、
過去は忘れて今を楽しまれた方がいいと思います。
私も学生時代からの友達がいます。
もう20年の付き合いです。
必ず自分にとって大切な友人って出来るものです。
過去を引きずっていては勿体無いですよ。
頑張って下さい!!


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24693】Re(1):歌がヘタです
 カラオケ大好き☆  - 05/2/26(土) 0:25 -

引用なし
パスワード
   そうですね・・・。
私の場合は、何度も曲を聴いてるうちに、脳に曲がインプットされます^^
あとは、まずはそのアーティストの物真似からはじめてみてはいかがでしょうか?
そのうちに、自分なりの歌い方が見つかりますよ☆
声の出し方とかも、コツがあると思うので。
私も声量がないのが悩みなので、高い声はいつも裏声です。
自分にしか出ない声なのですから、誇りを持って歌えばいいと思いますよ♪
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24692】Re(3):ファンデーションで顔の毛穴が隠せません ...
 月夜  - 05/2/26(土) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼月夜さん:
ミスしました ><

アドバイスありがとうございましたっ
・ツリー全体表示

【24691】Re(2):ファンデーションで顔の毛穴が隠せません ...
 月夜  - 05/2/26(土) 0:24 -

引用なし
パスワード
   ▼愛花さん:
こんばんわ m(__)m

レスありがとうございましたっ


>毛穴が目立つ場所には、毛穴を引き締める、専用の美容液か小鼻専用の下地をぬってからファンデをすると毛穴が目立ちにくく仕上がりますよ。

毛穴パックはしてますっ
鼻用と部分用(額用でほっぺたも^^;)


>それから、ファンデをつける時は肌をポンポンってたたくようにつけると綺麗に仕上がると思います。
>

叩くのですね!!
チャレンジしてみますっ

アドバイスありがとうございましt
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24690】Re(2):ファンデーションで顔の毛穴が隠せません ...
 月夜  - 05/2/26(土) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼からんさん:

こんばんわ m(__)m

レスありがとうございましたっ

私は毛穴をカバーするタイプの下地と同じく毛穴カバーと表示されているファンデを
使っています
パウダーです^^


>アルビオンとかコスメデコルテとかはガッチシカバーしてくれます。

これは化粧品の種類ですか?
それともメーカーですか?
お値段・・・結構しそうです^^;


>結構HPでも参考になるところあるのでいろいろ覘いてみてはいかがでしょ。
>@コスメもイイですし、個人のコスメ系ブログやHPでもイイ記事見れますし。
>

色々調べてきますね^^

アドバイスありがとうございましたっ
・ツリー全体表示

【24689】できるだけ早く通院されますように・・・
 sets  - 05/2/26(土) 0:21 -

引用なし
パスワード
   私もうつ病の経験がありますが、光さんの今の状況を
お聞きすると、うつ病の可能性が高いと思います。

うつは、心の風邪と言われ、女性の25%が、一生のうち
一度はかかるといわれるほど、ポピュラーな病気です。

できるだけ早く通院して、相談することをお勧めします。
早めに治療すれば、ちゃんと治ることが多いです。

病院は、個人的には、大病院より、個人でやっているクリニック
などがお勧めです。あと、病院検索や、うつに関する情報は、

http://www.utu-net.com/

をご覧ください。 

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24688】アドバイスではないです
 公務員です  - 05/2/26(土) 0:20 -

引用なし
パスワード
   上にも書き込みさせてもらっている小学校教諭です。

同感です。
定時なんてあってないようなものですよね。
労働基準法なんてものも忘れ去られていますよね。
「仕事」と思うとやってられなくないですか?

やっぱり、好きなのかなぁ・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
142 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,122
copyright 2004(c)心の癒し