何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
144 / 796 ページ 次へ前へ

【24656】死ぬのが怖くなくなったとき。
 谷間の鹿  - 05/2/25(金) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
私は、職場(公務員)のパワハラでうつになりました。死にたいとおもったときに、ふと冷静に考えたんです。「死ぬのが怖くなくなったら、、、、恐ろしいものがなくなる。」って。上役に「おっす、元気かえ?」といおうが、パワハラ上司に「われぇ、、おらのがん首飛ばしてみぃや〜ぁ!!!」といっても、せいぜい懲戒免職。猟銃もって殺しにはこないとおもったんです。知り合いの市会議員にプレッシャーをかけ、復職後は、例のパワハラ上司の悪口を言いまくり、面と向かって怒鳴りまくりました。「ええかえ、わしも伊達や自慢に大学で法律勉強したわけやないんや。刑法204条(傷害罪)は、他人を精神病に追いやった人間にも適用され、現に判例もあるんじゃ。おまえはわしに、『おまえのやることは0点。』というたやないか。0点のことしかようせんおらが作った、この告発状にわしの実印を押して警察に出したら、お前のところに警察が遅かれ早かれくるが、、、豚箱の飯を食いにいってみるかい???^^。」。相手のパワハラ上司、面白いほどしゅんとしてました。
けど、逆にいうと、それほどの覚悟がないと、この世は渡っていかれないということでもあります。みなさん、こんな恐ろしい社会をどうやって渡っていってますか?ぼくは、いつも死を意識して、生活してます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24655】Re(1):アドバイス本当に下さい。
 いぬりん  - 05/2/25(金) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼北陸の者さん:
こんばんは。

私も学生時代は、真面目に過ごしてきました。でも、よく考えてみたら、
「真面目」というのは、周囲の評価であって、自分は自分らしく
生きてただけでしたよ。

真面目に生きることはありません。自分が自分らしく生きることが
大切ですよ。

そして、今、いろんな疑問が沸きあがっていると思いますが、
自分の心だけが答えを知っています。

愛するということは、どんなことなのか。それは、恋をして人を愛するように
なったときに初めて知ると思います。

今は、いろいろ考えるのをやめて心のままに生きませんか?

心の声に耳を傾けていれば、自分が何をしたいのかがわかると思います。
心がどんなことで喜ぶのか、悲しむのかを感じてみてください。

>はたして、自分は計画したことを実行に移すことができる力があるのか、
>移せる度胸や根性はあるのかと思ってしまいます。
自信は、自分を信じること。自分の心から、願った思いは強いものです。
どんなことでもやれますよ。誰にでも無限の力と可能性があるものです。
心配しないでください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24654】Re(1):便の話です。お食事中の方はご遠慮下...
 まきこ  - 05/2/25(金) 20:51 -

引用なし
パスワード
   pandaさん、こんばんは。

心配しなくて大丈夫ですよ。
胃腸の状態があまりよくない時に、消化不良という形で
見ただけで分かる野菜とご対面します。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24653】みなさん返信ありがとうございます
 とん  - 05/2/25(金) 20:45 -

引用なし
パスワード
   みなさんの返信を見て、ちょっと安心しました。
最近、職場が変わった事もあってストレスが溜まっていたのかも
しれないです。
うちわさんが聞かれた様に、私もタバコを吸うと逆に食欲が落ちるって
聞いてたんですけど何故かわたしは爆食になってしまいました・・
もう少し様子をみてみます。続くようであれば怖いですが。
ありがとうございました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24652】嫌な先生がいます・・・
 あんじゅU・ω・U  - 05/2/25(金) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんにちは。
私は、ある先生が大嫌いです。
しゃべり方からしぐさ、服装まで
何もかもが嫌いです。
(↓ここからは読んで下さらなくてもいいです)
自分の悪いところをみとめないのも嫌だし、
さらにそれを生徒のせいにするのも嫌です。
調子にのって、授業を脱線させるくせに
自分の入れない話題(お笑い番組とか)に入ると
「授業に関係ない話をしない」なんて怒り出します。
自分の大学時代のサークルの友達の悪口をいったりもしています。
(悪口はいうな、なんて生徒に説教してるくせに)
あるクラスの生徒でムカツク人がいたら、
他のクラスで愚痴をばらまきます。
自分のお気に入りの人がしゃべってるときは注意しないのに、
その人が話をやめると、さっきまで
その人としゃべっていた生徒だけをおこります。
テストのつけかたがてきとうなので、
生徒の順位が正確なのかどうか怪しいところです。
「月に一回、俳句を先生に提出してもらって、
 それをプリントにしてみなさんに配ります」なんていっておきながら
2ヶ月もやっていません。
私のクラスの担任の先生は、学級主任で、学年通信(プリント)も
作らなければならないのにその上に
学級通信まで作っています。子供もいて忙しいのに。
(↑ここまでで、文句は終わりです)

授業中はつまらなくて、叫びそうになります・・・。
たまににらみつけたりもしています。
こんなことないですか???
何かの病気でしょうか???
お返事ください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24651】Re(2):歌がヘタです
 こうか  - 05/2/25(金) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼あんじゅU・ω・Uさん:
>私も、みんながうまいのに自分は音痴なので
>すごく焦っていました。
>でも今は、まぁまぁ音がとれるようになっています。
>いろいろなことをタメしたので、どれが
>聞いたのかは定かではありませんが、
>とりあえず思い出せるだけかきます!!
>ぜひ参考にしてください。
>分からないところがあったらいつでもきいてくださいね!!
>
>@段ボールやバケツなど、頭を覆えるものをかぶって歌を歌う
>→ひびくので、自然とうまくなるそうです。
> お風呂場や吹き抜けで歌ってもいいのですが、
> やっぱりバケツや段ボールの方が大声を出さなくてもひびくので
> いいんじゃないかなぁと思います。ビニル袋とかは絶対ダメですよ!)
>
>A歌う前の準備体操
>→とにかくリラックスして歌うことが大切ならしいです。
> 私は音楽部なのですが、先生がいつも準備体操をしろといっています。
> 顔も体もほぐしましょう!!
> (顔をほぐす時はにぎりこぶしで顔の筋肉をもみます)
>
>B舌の位置に注意
>→私はこれのせいもあって音痴だったようです。
> 舌に力が入っていると、高い声がでません。
> それで無理矢理しぼりだすので、音がはずれるようです。
> 舌の位置に注意するといいです。
> (下唇に舌がふれるように、舌を前にだす)
>
>C歌える高さの歌で練習
> 私は声が低いので、ポルノグラフィティとかを歌っています。
> いえではいつも、段ボールをかぶってCDをかけて歌っていました。
>
>D姿勢に注意
> おしりをつきだしたり、あごをつきだしたり、おなかを前にだしたりして
> 歌うとあまり上達しないらしいです。
> あごがつきだしていることがよくあるそうなので注意してください
>
>E口の大きさ
> 口をあけると自然に声が大きくなるというのは本当のようです!!
> 私もはじめは声量がなかったのですが
> 口を大きくあけて練習していると、いつのまにか口が大きくあくように
> なりました。練習あるのみです!!
>
>F筋肉をきたえる
> 腹筋・背筋を鍛えるといいですよ!
>
>
>とにかく、まずは、自分に自信をもってください。
>自信がないと姿勢も悪くなってくるし、
>口もおおきくあきません。
>段ボール法は特にお薦めです。
>頑張って下さい!!!
>
>
あんじゅさんどうもありがとうございます>_<
すっごいためになりました☆
全部試してみようと思います!
とくにバケツよさそうですね〜
とにかく頑張ってみます!これで少しでもうまくなれば
カラオケに行くのが苦じゃなくなると思います。ありがとうございました!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24650】お金無駄使ってばっかり・・
 ままま  - 05/2/25(金) 20:22 -

引用なし
パスワード
   欲しいものがあるとあんまり良く考えずにかってしまいます。我慢ができないんです。。今までたくさんお金無駄に使ってしまいました。
通信講座を四つも(ボールペン字とか)申し込んでしまい、去年から毎月11000払ってます。教科書とかが来た時ははりきってやってたんだけど今はほとんど手をつけてない。。教科書はホコリだらけです(;;)ネイルを通販で買ったのですが25000した割になんか安っぽくておもちゃみたいだった。写真で見たのとぜんぜん違うし、しかもサイズ合わなくてこれもホコリかぶってる。。携帯もってるのに違う会社で可愛いのがあったのでどうしても手に入れたくて契約してしまって携帯二台もってた。でも私の家の周りは圏外だったし二台分毎月お金払わなきゃならなくて半年で辞めた。毎月二万かかってた。。。考えて見たら30万は無駄に使ってる。。どうしたらいいんだろ もうお金無駄に使いたくないよ でも今日またゲームとか買っちゃた・・・・
どうしたらいいのーーー

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24649】Re(1):教師からのちゃん付け
 リース  - 05/2/25(金) 20:20 -

引用なし
パスワード
   なんか、言った方がいいという人と言わない方がいいという意見が合って混乱しています。私自身もどちらかと聞かれれば、どちらともいえないのです。

確かに、ちゃん付けはすごくイヤです。やはり、また同じ教師(担任)に今日もちゃん付けされて、すっごく嫌悪してしまいました。しかも、私の知る範囲では、「ちゃん付け」されてるのは、やはり私だけなのです。

あと、私は別に自分だけちゃん付けじゃなくても、全然かまわないです。
私は、その担任じたいに好意を持っていないので、逆にちゃん付けされるほうが気持ち悪いんです。

だから、やはり、今は、意志を伝える方に気持ちが傾いています。
しかし、あの教師(担任)の性格上、「は?なんで?なんでちゃん付けヤなのっ?先生理解できない。教えて?教えて?」などと迫ってきそうで、直には言えません;

どうせ伝えるなら生活ノートの日記欄に書いてさりげなく伝えようと思うんです。
でもしかし、「もうどうせ終わるからこのまま終了まで待っているほうが何かと(相手から批判受けないですむし)賢いかな…、とも思うんです。

皆様はどう思いますか?どうか意見お願い致します。
・ツリー全体表示

【24648】Re(1):先生質問です。
 平成無責任男  - 05/2/25(金) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼生徒Aさん:
>▼公務員ですさん:
>先生ってタイムカードあるんですか?
>
私は教師ではないですが、高校教師に聞いたところ、
しぶしぶ答えてくれました。
タイムカードを記録する義務はないそうです。
あとは想像してください。
・ツリー全体表示

【24647】Re(1):手紙での報告
 あんじゅU・ω・U  - 05/2/25(金) 20:11 -

引用なし
パスワード
   私も、先生は喜んでくれると思いますよ!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24646】Re(1):アドバイス本当に下さい。
 芽衣  - 05/2/25(金) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼北陸の者さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫

こんにちは。

> 人はいつどうなるかわからない。
> 自分自身の体験になってしまいますが、
> 学生時代は、真面目に生きてきたのに、
> 学校を卒業したとたん、自分のダメな部分が
> よく出てしまい、いろいろと人生を失敗してきました。
> あっ、今もかなと言ったほうがいいかもしれません。
> そうなってしまった当初の時は、恩師・友人たちとも
> 縁切りをしたということもありました。
学生時代は、真綿で包まれてるから、簡単なんです。物事を思い通りに運ぶのが。先生なりが指導してくれる。進む道が用意されているから。だからそこに乗れば、成功を手にするのは簡単なんです。
ですが、その環境に慣れてしまうと、いざ社会に出て「自分で道を見つける」ことが難しくなります。自分なりにやってみないといけないから、当然失敗も多くなります。
そういうことじゃないですか。誰にでもあることですし、そもそも当然のことですよ。やったことないんですから。新しくチャレンジして、失敗する。。そういうものなんじゃないですか。


> 今現在も、果たして、何かのために全力を燃やす、
> 真面目に生きるとか、真面目とはなんやとか、
> 真面目にしてたら疲れるのではないか、
> どこで力を抜けばいいんだ、人を愛するとは、
> 人に対していいことをするには・・・
> 天職のために・・・etcなど
> いろんな考えや葛藤が生じています。
みんなそうやって生きています。真面目、、になることを、「他人からの評価」を期待してらっしゃるから、「どうしたらいいか」と悩むのではないでしょうか。
やってみたらいいんです。何でも。失敗したら、それはしない。その繰り返しでうまくいく時がきますよ。
肩を張らないで、深呼吸して、何事も、やってみてください。

> 自分自身でさえ、
> 犯罪をおかしてしまうのではないか?とも
> 思ってしまう。思いたくはないのですが、
> 自分に、自身と胸をはる力が今は欲しいですね。
ここのところ、よくわからないのですが、このサイトでも時々見かけるのですが、どうして自分の思い通りにならなかったりすると「犯罪に走る」って言うのですかね。どうしてそうなるかな。。と思いまして。
自分が不幸だから他人も不幸にする?? そんな考えじゃぁ、幸せなんて着ませんよ。。。


> 猪木氏の言葉ではありませんが、元気でなんでも、
> できる。そんな自分になれればいいかなと思います。
> 日々そんなことを少しは思ってしまうと
> いうことが続いています。
ホント、そのとおりだと思います。健康に感謝です。
出来ることから、何事も☆

> はたして、自分は計画したことを実行に移すことができる力があるのか、
> 移せる度胸や根性はあるのかと思ってしまいます。
考える前に、やって御覧なさい。。。。
頭は何も解決しませんよ。頭は「悩む」所です。
体は「解決する」ものですよ。

>ここのところ、求職活動をしているということもあり、
>精神的なものも、弱ってきているという現実もあります。
>締めのことばがみつかりません。ただ言えるのは、
>学生時代の時は、心は、かなり燃えてました。
>そして見えないなにかを信じて止みませんでした。
>それが、今ではということになってます。
大人になる、通り道なんですよ。
それを通って、いばらの道を歩き始めるわけです。
頭で考える前に、「そういうものなのだ」と納得しないといけません。
現実は苦しい、痛いものです。
でも、それが現実、受け入れるしかありません。

頭で考えるの、やめませんか??
想像は、何も解決しません。それはあなただけの世界。
あなたが生きているのはこの社会。
社会のことをわかるためには、行動しかないですよ。

頑張ってください。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24645】Re(1):歌がヘタです
 あんじゅU・ω・U  - 05/2/25(金) 19:56 -

引用なし
パスワード
   私も、みんながうまいのに自分は音痴なので
すごく焦っていました。
でも今は、まぁまぁ音がとれるようになっています。
いろいろなことをタメしたので、どれが
聞いたのかは定かではありませんが、
とりあえず思い出せるだけかきます!!
ぜひ参考にしてください。
分からないところがあったらいつでもきいてくださいね!!

@段ボールやバケツなど、頭を覆えるものをかぶって歌を歌う
→ひびくので、自然とうまくなるそうです。
 お風呂場や吹き抜けで歌ってもいいのですが、
 やっぱりバケツや段ボールの方が大声を出さなくてもひびくので
 いいんじゃないかなぁと思います。ビニル袋とかは絶対ダメですよ!)

A歌う前の準備体操
→とにかくリラックスして歌うことが大切ならしいです。
 私は音楽部なのですが、先生がいつも準備体操をしろといっています。
 顔も体もほぐしましょう!!
 (顔をほぐす時はにぎりこぶしで顔の筋肉をもみます)

B舌の位置に注意
→私はこれのせいもあって音痴だったようです。
 舌に力が入っていると、高い声がでません。
 それで無理矢理しぼりだすので、音がはずれるようです。
 舌の位置に注意するといいです。
 (下唇に舌がふれるように、舌を前にだす)

C歌える高さの歌で練習
 私は声が低いので、ポルノグラフィティとかを歌っています。
 いえではいつも、段ボールをかぶってCDをかけて歌っていました。

D姿勢に注意
 おしりをつきだしたり、あごをつきだしたり、おなかを前にだしたりして
 歌うとあまり上達しないらしいです。
 あごがつきだしていることがよくあるそうなので注意してください

E口の大きさ
 口をあけると自然に声が大きくなるというのは本当のようです!!
 私もはじめは声量がなかったのですが
 口を大きくあけて練習していると、いつのまにか口が大きくあくように
 なりました。練習あるのみです!!

F筋肉をきたえる
 腹筋・背筋を鍛えるといいですよ!


とにかく、まずは、自分に自信をもってください。
自信がないと姿勢も悪くなってくるし、
口もおおきくあきません。
段ボール法は特にお薦めです。
頑張って下さい!!!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24644】Re(1):シャイなせいで、何もかも損をしてい...
 MIS  - 05/2/25(金) 19:44 -

引用なし
パスワード
   >
>シャイを治すためには、やはり豪胆な振る舞いをしなきゃならないと思うのですが、僕の努力の方向性は間違っていたのでしょうかね?

「豪胆な振る舞い」は、シャイを治す方法ではなく、隠す方法ではないでしょうか? 一時しのぎにすぎないと思いますよ。
渇さんは、人の目が人一倍気になるタイプなんでしょう。
なぜ気になるかというと「人に好かれたい・嫌われたくない」という気持ちが強いからではないでしょうか? それが原因ではないのかなと思いました。
だから、「おかしい振る舞いはしてはいけない・気持ち悪いと思われてはいけない」と思い込んでる、そして余計不自然な振る舞いになる、と悪循環になっているのでは?
でも、「みんなに好かれる人」って世の中にはいないし、同じように「みんなに気持ち悪いと思われる人」もいないと思いますよ。
キムタクは気持ち悪いという人もいるし、出川を好きだという人もいます。
武田鉄也さんは若い頃、見知らぬ女性に顔が気持ち悪いという事で悲鳴を上げられたことがあるそうです。でも、ちゃんと結婚されてますし。
「人からどう思われようと関係ない。じぶんが好きになった人に好かれればそれでいい」と思えば、自然に自分らしく振舞えるしラクになりますよ。
そのへんを歩いている見知らぬ人の目を気にして思い悩むこと、その時間がもったいないと思います。そんなに重要でしょうか?
そのエネルギーをほかのことに使ったらどうでしょうか。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24643】アドバイス本当に下さい。
 北陸の者  - 05/2/25(金) 19:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫


一昨日ですが、相談を出したのですが、
誰からも応答がなく、本当に悩んでいるため、
再度投稿します。
内容および投稿してた文はというと・・・

 人はいつどうなるかわからない。
 自分自身の体験になってしまいますが、
 学生時代は、真面目に生きてきたのに、
 学校を卒業したとたん、自分のダメな部分が
 よく出てしまい、いろいろと人生を失敗してきました。
 あっ、今もかなと言ったほうがいいかもしれません。
 そうなってしまった当初の時は、恩師・友人たちとも
 縁切りをしたということもありました。

 今現在も、果たして、何かのために全力を燃やす、
 真面目に生きるとか、真面目とはなんやとか、
 真面目にしてたら疲れるのではないか、
 どこで力を抜けばいいんだ、人を愛するとは、
 人に対していいことをするには・・・
 天職のために・・・etcなど
 いろんな考えや葛藤が生じています。
 自分自身でさえ、
 犯罪をおかしてしまうのではないか?とも
 思ってしまう。思いたくはないのですが、
 自分に、自身と胸をはる力が今は欲しいですね。

 猪木氏の言葉ではありませんが、元気でなんでも、
 できる。そんな自分になれればいいかなと思います。
 日々そんなことを少しは思ってしまうと
 いうことが続いています。

 はたして、自分は計画したことを実行に移すことができる力があるのか、
 移せる度胸や根性はあるのかと思ってしまいます。


ここのところ、求職活動をしているということもあり、
精神的なものも、弱ってきているという現実もあります。


締めのことばがみつかりません。ただ言えるのは、
学生時代の時は、心は、かなり燃えてました。
そして見えないなにかを信じて止みませんでした。
それが、今ではということになってます。

お願いします。厳しくてもかまいません。アドバイス下さい。
本当に悩んでます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24642】私は病気ですか?
 かつおぶし  - 05/2/25(金) 19:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

何も、したくありません。
食欲もありません。
職場でだれかか内緒話してると、「ああ、私の事言ってるんだ」と思ってしまいます。
考える事と言ったら、「疲れた」とか「早く楽になりたい」とか、
そんな事ばかりです。
ニュースで集団自殺を見たりすると、自分も早く楽になりたいと思います。
以前から、なにかと悲観的でしたが、最近ひどくなりました。
私は何か病気でしょうか?
・ツリー全体表示

【24641】がんばってね..
 千尋  - 05/2/25(金) 19:38 -

引用なし
パスワード
   一言追加させてください。

医者の卵ということは、医学生なのですよね。
きっと、周りも一生医者として働き続けることを
希望している女性が多いのではないでしょうか?
私の高校時代の友人は、医学部に進学した人が
何人かいます。私の親友の1人は、独身で外科医
として大学病院に勤務しています。恋人はいますが、
タイミングをみて結婚する予定、とのことです。
いろいろな恋愛、結婚があります。無理に結婚
はしなくてもいいと思うし、自分が心から
この人と結婚したいと思った時にすればよい
ことだと思います。今は、10代?なら、大学に
入学されて間もないですよね。充実した
学生生活を送ってくださいね。がんばってね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24640】理想の生活
 kyo  - 05/2/25(金) 19:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


自分には理想の生活があります。
それは一人暮らしをしながら、働いて、友達と遊べる時(土日等)に遊びに行ったりして、友達を自分の部屋へ招くというものです。

しかし、自分は今、その理想の生活を実現したくて心の底で考えている事があるんです。

来週の月曜日より三重県で寮生活をしながら仕事をする事になったんですが、現在の自分の貯金が16万で、給料が入ったとしても、10万ほどしか入らないと思うんです。

自分の理想に近い生活を送るためには、最低でもどういう条件が必要でしょうか?

更に、アパートは保証人が必要ですが、保証人の要らないところがありますよね?
保証人不要のアパートはどうやって実現しているんでしょうか?
・ツリー全体表示

【24639】みな様ありがとう御座います!!
 栗鼠  - 05/2/25(金) 19:17 -

引用なし
パスワード
   まずは1歩ずつ進んでみます。背中を押してくれてありがとう。頑張ってみます。私が甘かったのかもしれません。みな様は優しいですね。嬉しかったです☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24638】Re(2):学校のことについて。
 キラ  - 05/2/25(金) 19:09 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
親は絶対に高校に行かなきゃ駄目と言っているんです。
このままの状態では学校にも行けないのに、
就職は出来ないと思っています。
やっぱり高校だけは無理をしてでも、
行った方が良いですよね・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24637】Re(1):男性と結婚するのに疑問を感じる(乱...
 千尋  - 05/2/25(金) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼お医者さんの卵さん:

こんにちは。私は32歳です。大学時代から9年間おつきあいを
していた彼と結婚して今に至ります。私なりの意見を書かせて
いただきますね。

>男性と結婚するのに疑問を感じます。
>やはりただそれなりの年ですから、晩婚になるか今するか
>は別に、結婚ということも視野にいれると、漠然と疑問が
>沸いてきます。
>結婚が嫌だとかそういうことではないのです。また一般的
>に言われているところの「負け犬」になりたくないという、
>馬鹿らしく下らない不安からのことではないです。
>結婚して家庭を作って子供も産むのもいいとも思います。
>また自信十分あります。

はい。

>ただ男性と結婚してそしてその人が旦那さんになって私が
>奥さんになって、養ってもらったり養ったりというのがど
>うしてもイメージできないです。
>一般的(常識的)にはそういう人たちが多いのでしょうが、
>私には、一般的な夫婦になるというのがとても疑問です。
>どうして男性がお金を稼いで、女性が家事なのでしょう?

私はそのような既成概念にとらわれない結婚をしたいと思って
いました。10代の時からそう思っていたので、結婚、出産後
も続けられる職業を考えて、大学院博士後期後期過程を終了し
就職して少し落ち着いたところで、結婚しました。
1人出産し、今は仕事に復帰しています。赤ちゃんが小さい
内は大変ですが、私は大学の研究機関に努めているため、
育児関係のサポートは比較的充実しており、なんとかやって
います。夫も家事、育児ともに、本当によくやってくれる
ので、幸せな結婚生活を送っています。
つまり、私は「男性がお金を稼いで、女性が家事」という
考え方にはとらわれないし、私の夫もとらわれていません。
私の職業柄かもしれませんが、周りも出産後も仕事を続けていく
人が多いです。

>私には一般的に以上に経済的に養っていける力があります。
>男性と結婚しなくてもいいように感じるのです。
>どうせなら女性と結婚しようかなって思います(同性愛っ
>てわけではないです)。

経済的に養ってもらうために結婚をするのでしょうか?
あなたは恋愛をされていますか(素朴な疑問として)?
私は、大学生の時に出会った彼(今の夫)のことを本当に
愛していたので、彼とパートナーとして、笑いあったり、
支えあったりしながら人生を歩んでいけることを
とても幸せに思います。恋愛中は遠距離になった時も
ありましたし、結婚後も一時的に私の仕事の都合で別居
(東京と北の某地方都市)生活を送ったこともありましたが、
自分のことを愛してくれるパートナーがいる、ということが
私の心の支えです。結婚して本当によかったと思って
います。

>もちろん男性が単に経済的に養ってくだけの存在というわ
>けではないです。ただ、では他にどんな存在か?と考える
>と「さぁ?」という感じです。

なるほど。私の考えは上記の通りです。

>女性は私の経験では、家事、育児、また優しい母親的存在
>で癒されるという精神面のケアで存在価値が見出せるので
>すが、経済的に満たされている私には、男性はあまり必要
>ないです。

>長々書きましたが、男性と結婚されている女性でも、男性
>自身からでもいいのですが、
>男性と結婚してよかったことってありますか?

上記に思っていることの一部を書かせていただきました。
私は、社会に貢献したいという気持ちが強いため、仕事は
一生続けます。でも、私にとって、夫という人生のパートナー
の存在は非常に大きいです。

ここの掲示板にいらしている方は、専業主婦の方も多い
ようですが、私の友人や周りは、逆に結婚後も仕事をフル
タイムで続けている人がかなり多いです。仕事と家庭を
両立させる結婚だって普通にありますので、もう少し
視野を広げて考えていかれるとよいかもしれませんね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24636】元気でないよ…
 早紀  - 05/2/25(金) 19:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
最近いいことないな。
進路のことでみんなピリピリしてるし
進路のことばかり考えて肝心の勉強は進まないし。
だけどみんな塾でバリバリやってて
私だけ取り残されたカンジ。
好きな人のことを友達にバカにされるし。
最近怒ってる?なんて言われるし。
嫌いな友達は最近さらに怖くなってきて話しにくいし。
自分の中がぐちゃぐちゃで
人にやさしくできなくなってきた。
笑えなくなってきた。

ちょっとしたイヤなことが重なってこんなに元気がなくなるっていう経験は初めてです。
だれか…私を励ましてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24635】Re(1):ちょっとでもいいです!!
 lon  - 05/2/25(金) 18:52 -

引用なし
パスワード
   >最近落ち込んでるんです。でもどうにか復活したい。ハマッた穴から抜け出す方法、落ち込みから脱出する方法を教えて下さい。ちょっとのことでもいいです。コレで元気になったとかありましたら、教えて下さい。

ハマル事ってよくありますよね。少しきつい
言い方になるかもしれませんが、それは自分で
そうしないよう意識する事しかないと思います。
・・嬉しい事楽しい事をイメージしてみたり、
漫画読むのもおススメです。運動もヨシ。
まずそういったいった事をして自分を少し
忙しくしてみてください。
すぐにはハマッた所から抜け出すのは
無理かもしれませんが、少しずつ継続させていってください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24634】Re(1):ファンデーションで顔の毛穴が隠せません ...
 愛花  - 05/2/25(金) 18:51 -

引用なし
パスワード
   毛穴が目立つ場所には、毛穴を引き締める、専用の美容液か小鼻専用の下地をぬってからファンデをすると毛穴が目立ちにくく仕上がりますよ。
それから、ファンデをつける時は肌をポンポンってたたくようにつけると綺麗に仕上がると思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24633】Re(1):「お金」に対する考え方について
 ラインハルト  - 05/2/25(金) 18:50 -

引用なし
パスワード
   レスが欲しいという事で・・・僕も考え方が甘いかと思います。お金がなければ、それなりの生活をしないとね。田舎で車がないと不便ていうけど、新車を買う事ないのでは?それに今は職場に車で通っていないのなら、車を売って原チャリにしてもいいしね。服が月2万円は、ちょっと考えられないですね。彼氏は何も言わないんですか?

ここに相談に来たという事は、これではいけないと感じているのですね。問題は「買う」事を我慢出来ない事ですよね。買う事でストレスを発散しているのですか?買った後では満足感は得られますか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24632】Re(1):やっぱ顔は重要ですよね・・
 まきこ  - 05/2/25(金) 18:44 -

引用なし
パスワード
   りうさん、こんばんは。

出来上がった写真が気になるようでしたら、気持ちを落ち着かせるためにも
取り直したらいかがですか。
その場合には、やはりスピード写真ではなく、証明写真を利用するのが良い
と思います。

私はかつて「この写真を貼ったら確実に落とされるよ」と友達に忠告された、
自分でも見たことがない凄まじい顔の写真を貼って応募したことがあります。
応募した会社は上場企業だったのですが、面接で「この写真、どうしたの?」
と聞かれながらも採用されましたので、選考基準として写真だけに比重が置か
れているようには感じませんでした。それよりも、丁寧にたくさん書き込んで
ある履歴書が好印象を与えていたようでした。

りうさんは販売の仕事を希望しているのでしょうか。
もしそうならば、少し笑っている状態の写真を撮ってもらうことも一つの手
だと思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24631】ありがとうございます。
 りう  - 05/2/25(金) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ピンクのマ−カ−さん:

レスありがとうございます。
写真の撮り方のアドバイスもしていただいてありがとうございました。
参考にします☆

納得がいくまで撮り直したいと思います。
お金がかかっちゃいますけど・・汗
自分が自信もってないと人事の方にも伝わらないでしょうし。

ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24630】ありがとうございます。
 りう  - 05/2/25(金) 18:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽむさん:

こんにちは。レスありがとうございました。

やっぱり職種によるんでしょうかね。
販売も視野にいれてるんで、どうでしょう・・汗

また撮りに行こうと思います。
自分の納得のいく写真で自身もって就活したいですし。
がんばります!!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24629】ありがとうございます。
 りう  - 05/2/25(金) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ▼藤崎さん:

レスありがとうございます!
学校では、写真館のプロの方(たぶん)が撮影してくれました。
でも1枚しか撮ってくれなくて、選んだりできませんでした。
撮ってくださる方が、「やさしい表情で」って言ったので、微妙に微笑んだつもりだったのですが・・・・変な顔になってました。
しかも2000円かかったし、10枚も同じ顔が・・・涙

また撮りに行こうと思います。
顔の造りはもうどうしようもないので、せめて自分が納得できる写真で。
親しみやすさでるかなぁ・・。頑張ります〜。

ありがとうございました(_ _)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24628】Re(1):男性と結婚するのに疑問を感じる(乱...
 げぼく  - 05/2/25(金) 18:22 -

引用なし
パスワード
   お医者さんになるなら、お医者さんと結婚したら良いです。
そういう人は多いです。理解し合えると思います。
子供が欲しいならどうしても男性と結婚しないと・・と思います。
女一人だと社会的地位が高くても、少々軽く扱われる傾向は有ります。
男は体力もあり、強い存在です。頼りにもなりますよ。
ボディーガードになるかも。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24627】Re(1):ちょっとでもいいです!!
 天ちゃん  - 05/2/25(金) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼栗鼠さん
わたしは、元気が出ないときいつも音楽を、聴いています。
栗鼠さんは、どんな悩みを抱えてるんですか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
144 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,122
copyright 2004(c)心の癒し