何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
148 / 796 ページ 次へ前へ

【24531】Re(2):オークションで騙されたことありますか(&g...
 anjeryna  - 05/2/24(木) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ▼マシェリさん:
>私もオークションよく利用してますが、今までに騙されたことはありません。入札する前は、出品者の評価をよく見るようにした方が良いと思います。初めての人は注意が必要かな?誰でも最初は初めてだから、最初は値段の安い物から始めると良いと思います。(出品者に対して)私は人に頼まれた物を初めての出品者さんで落札したことあります。お金は自分が払うんじゃないからいいかぁと…^^;でも、その人は良い人でした。ほとんどの出品者さんは良い人だと思います。
>やっぱり、一度警察に行って事情を話した方が良いですよ。次からは注意しましょうね。
>
こんばんわ★レスありがとうございます。。私が購入する月までは良いの評価のみでした。。信用していたのですが。。。ショックです。。気をつけるべきですね。。ありがとうございました★
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24530】Re(1):私の考え
 aiko  - 05/2/24(木) 21:51 -

引用なし
パスワード
   パンプキンポンプキンさんへ
私は第一印象「も」大切だと思いますよ。
でもそれは親から貰った顔の造作だけじゃなくて、表情や身だしなみも含めて。
優しい気持ちを持って人に接すれば、だんだん穏やかな美しい表情になってきます。
人の中身って外見にも表れるものですよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24529】Re(2):オークションで騙されたことありますか(&g...
 anjeryna  - 05/2/24(木) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Jamさん:
>▼anjerynaさん:
>
>こんにちは。
>とりあえず警察に行くのが良いと思いますよ。
>どこまで捜査とかしてくれるかわかりませんが行かないよりマシだと思います。
>ハイテク犯罪科とかいうのがあるらしいですし。
>頑張ってください。
>
>>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>>≪女性≫
>>≪20代≫
>>私は今月の初めに、ブランド財布¥15000騙し取られました(>_<)そこでなんですけど、何からすればいいのかわかりません。相手に電話・メールはたくさんしましたが一方通行。警察に届けるべきでしょうか??初めての出来事でなにからすればよいかわからずに・・誰かお力お貸し下さい(>_<)
>>
>>
>>
返信ありがとうございます。。。行ってみようと思います。。。
ありがとうございました。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24528】返信ありがとうございます(>_<)
 anjeryna  - 05/2/24(木) 21:50 -

引用なし
パスワード
   ▼隆志さん:
>もっと詳しく説明してほしいです。これだけなら、情報が少なすぎます・・。
>騙し取られたというのは、どういったことですか?
>
こんばんわm(__)m
ご返信ありがとうございます!!!2月1日にヤフーのほうで財布を\15000で購入しました。落札後すぐにあちらからお振込先や私の発送先を聞いてくるメールが来て、その次の日にインターネットから振込みをし、振込み完了のメールを送信しました。祝日を挟んでいた為、発送が遅れているのかなっと水曜日まで待ちましたが商品の方到着しないので発送確認のメールを入れました。しかし、2日経っても返信がなく電話をかけましたが、電話は通じますが出ない状態でした。何百回も架けました(>_<)が音沙汰ナシ!!!相手の評価を見てみると、2月に入ってからの評価はどれも「非常に悪い」でした。コメントの方はお金返せや警察に摘発されているなどと言う内容でした。。2月までの評価は良いがほとんどで。。。自分でもどうすればよいかわからず。。ヤフーの方にはこの問題の連絡はしましたがオークションの補償などの手続きは大変なものらしくて未だお金が返ってくるようなことはないし、、どうにかしてお金を返してほしいです。私は母の誕生日で購入したのに。。学生でお金ないのに!!!!助けてください!!!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24527】Re(1):進学校は…?
   - 05/2/24(木) 21:47 -

引用なし
パスワード
   レベルの高い進学校というのは偏差値レベルのことでしょうか?
ならばあまりそれは当てにならならないと思いますよ。
実際私が現在通っている学校がそうですし。
礼儀正しく・文武両道・進学校・・・と世間での評判は良いそうですが、入学してみるとでるわでるわ!
授業中に平気で喋り散らす連中、携帯マナーも知らない方、小学生で卒業してもいいと思うくらい幼稚な悪戯(トイレットペーパーを机にぐるぐる巻きにしたり)、自習時間に学校を抜け出してコンビにまで買い物、エロ話も平気でしています。
といってもそれは一部なのでしょうけど・・・。
特にこういった傾向は女子よりも男子の方が強いようですね。
さすがに、露骨ないじめなどはありませんが分別のない方は誰かをからかわずにはいられないみたいですね。
勉強が出来るのと常識のある行動が出来るということは全く違うことですから。

説明会で進学校・文武両道・礼儀正しいなどという説明をされていても、入学してから判りますが絶対に何割かは常識を知らないお間抜けなかたがいらっしゃいますよ。
それに、入学するのは自分と同じ年齢の人だということは忘れないでいたほうがいいでしょう。
「自分の中学だけ」と思っても、もしかしたらあなたの学校での愚かな行いは学校関係なくその学年全体の問題かもしれませんし。

レベルの高い高校にいけば真面目な方はそれなりに多いかもしれませんが、
結局最後は自分がその環境をどれだけ有効活用して勉強できるかということではないでしょうか?
目標を持って、自分がどこまでまでやりきれるか。
厳しい意見かもしれませんが、最後はやっぱりあなたしだいですよ。
今考えている学校に合格して頑張ろうという気持ちがあるのなら大丈夫ですよ。
「頑張れ」という言葉はあまり好きではありませんが、やれるだけやって自分の思う最良の学校に進んでください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24526】教師からのちゃん付け
 リース  - 05/2/24(木) 21:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は、教師から(担任です)「ちゃん付け」で呼ばれるんです。
私はそれに正直、すっごい吐き気がしてしょうがないんです。
だって、もう中学二年生ですよ?14歳です。

他のクラスメイトはちゃん付けじゃないのに私だけちゃん付けなんで、差別されている気がすごくするのです。それに、私は担任が好きではないんです。
態度が嫌いっていうか、顔の雰囲気が気持ち悪いというか・・。
ハッキリいっては、申し訳ないんですが、話聞いてると、そう感じてしまいます。
もちろん、声に出したり態度にあらわすことは一切ありません。
やはり自分の名前が嫌いなのと重なって、嫌いな先生に名前ちゃんづけで呼ばれると大きな嫌悪感を感じでしまいます・・。苦しくなります。恥ずかしくなります。

馬鹿にされている感じがどうしてもしてしまうのです。男子もいるのに平気でちゃん付けで呼んできます・・。・・ただでさえ私は自分の名前が嫌いなのに・・。

でも、今までは(相手は一応 目上の教師だし)失礼&生意気 かと思って、ちゃん付けで呼ぶなとの意思は伝えませんでしたが、ここはハッキリ伝えるべきでしょうか?・・・でも、それはやはり生意気?・・また、何で?とか聞かれそうですよね?

それとも、もう3学期も終わるし、このまま黙っていたほうがイイでしょうか?

アドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

【24525】Re(1):私の考え
 どなるど  - 05/2/24(木) 21:15 -

引用なし
パスワード
   まあ、初めて会ったときには顔しかわからないから、顔って大事とは思います。
でも、いくら美人でも中身が悪ければだんだん知っていくうちに嫌われるし、外見は良くなくても中身が良ければ好かれます。ただ、美人は男の食いつきがいいから中身の悪さがわかるのも早いけど、そうでない人は食いつきが悪いから良さをわかってもらうのに時間はかかるかもしれません。
私も、外見は両親からもらったものであってその人の努力でもないのに、それだけでモデルや芸能人が騒がれたりするのはどうなんだろうって思います。むしろ、がんばってお金を貯めて整形した人のほうが尊敬できますね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24524】心美人がいいですね。
   - 05/2/24(木) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼パンプキンポンプキンさん:へ

>えっと、私は顔に自信がありません。だから、男子によく「きもい」とか言われます。冗談交じりかもしれないけど。
>でも、私は「人は外見より中身だっっ!」って言い聞かせています。でも、それ言うと男子とかに笑われます。男の子は「第一印象が大事」といいますが、それは何ででしょうかね?だって、顔の成り立ちは両親などから決まって行っちゃうのに、
>外見でいちいち判断してたらヘンだと思いません??
>みなさんは、どう思いますか?私の「人は外見より中身だっっ」という考え。

 はじめまして、ねこの景です。

A−A(ねこの世界は、美・醜はありません。)
ミ^人^毛(強いか、弱いかだけです。)

 どんな美人でも、ブズでも、顕微鏡で見れば。毛と毛穴だけです。

A−A(だったら、心美人がいいですね。)
ミ^人^毛(一緒にいて、うっとりするような・・・☆)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24523】Re(1):皆さんはどうしてます?気にしないで...
 マシェリ  - 05/2/24(木) 21:09 -

引用なし
パスワード
   もし苦手な人がいたら、苦手な人の隣りに座ります。顔を向き合わせなくてすむから…(^^;)苦手な人がいなかったらどちら側でも気にしません。眺めの良い方に座るかな?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24522】Re(1):バイト。
 どなるど  - 05/2/24(木) 21:02 -

引用なし
パスワード
   まだ一年生ですか?
私は一年生の秋から家庭教師を始めて、休みには調整して帰省できるようにしてもらってました。去年の春休みは水疱瘡になって速攻実家に帰ってずっと治療でした(涙)。
今年は、こっちで自動車学校に通っているのと、3月中旬から新しい生徒さんを教えることになったので、3月の初めから2週間だけ帰ります。そろそろ一人にも慣れてきたし、帰ったからってすることもないし。2週間帰れば十分かなって感じです。
まだ家がかなり恋しいようなら、我慢して残る必要はないと思います。バイトはこれからいくらでもできるから。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24521】私の考え
 パンプキンポンプキン  - 05/2/24(木) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
えっと、私は顔に自信がありません。だから、男子によく「きもい」とか言われます。冗談交じりかもしれないけど。
でも、私は「人は外見より中身だっっ!」って言い聞かせています。でも、それ言うと男子とかに笑われます。男の子は「第一印象が大事」といいますが、それは何ででしょうかね?だって、顔の成り立ちは両親などから決まって行っちゃうのに、
外見でいちいち判断してたらヘンだと思いません??
みなさんは、どう思いますか?私の「人は外見より中身だっっ」という考え。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24520】Re(2):勉強方法
 まろん  - 05/2/24(木) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさん

うちわさん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。歌詞を変えてですかぁ・・・
やってみたいとおもいますっ。
本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24519】Re(1):平成無責任男 さん、ぴりさんへ
 平成無責任男  - 05/2/24(木) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼リン♪さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
> お返事ありがとうございました。
> 
> 車も少しへこみましたけど、私もものすごくへこんでるんですよー(T_T)
ごめんごめん。軽〜い冗句でした。
どうせ修理するんでしたら、擦れた汚れを落としてみればよいと思うのですが、
女性では無理でしたのでしょうね。
車両保険はお高いけど、自損事故や水害にあった時に、助かると思います。
まあ、事故じゃなかったことが幸いですね。
お互いにめげずに頑張りましょう。(車も人間も)
お車、大切にしてあげてくださいね。
リン♪さん、わざわざありがとうございました。
景さんもいい人だから、忘れないでいてあげてくださいね。じぁあね。
・ツリー全体表示

【24518】Re(1):集中
 まろん  - 05/2/24(木) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名Xさん

返信ありがとうございます!
やっぱり効率よくやるには、優先順位をつけたりするのが大切ですよね。
匿名Xさんの言うように、宿題と復習を一緒にやってみたいと思います!
そうすれば、一石二鳥ですよねっ。
アドバイスありがとうございます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24517】Re(2):「お金」に対する考え方について
 すもも  - 05/2/24(木) 20:42 -

引用なし
パスワード
   > 匿名さん、お返事ありがとうございました!!


 欲しいから買うというのはそれだけ経済的に余裕のある人間のすることだと思います。お金がないならないなりの身の丈にあった生活をすることが大事です。20過ぎて、また一度社会に出てる人間が、自分の経済状況が苦しいのを知りながら欲しいから買うというのは甘すぎると思います。

 確かにそう思いました。やっぱり甘いんですね、私は。

買ってしまうというのは闇金にひっかかる主婦と同じ道を歩んでいると自覚したほうがいいと思います。

 とても心にぐさっと来る言葉でした。家計簿はきっちりつけているんです。なので逆に、計算して、(毎月このくらいなら返せる)という計算のもとまた借りたり物を買ってしまうんです・・でも結局毎月何らかの返済があって、家計簿を見るたびため息が出てしまいます・・・。

親に依存してしまうのならまだしも彼氏に依存しがちなのはよくないと思います。

 両親はお金が無いので、これ以上くれ、とは言えないし、言う気もありません。彼氏に依存と言うのは、食料を買いに行った時に出してもらうくらいで、服など他の物は買ってもらおうと思いません。なので親・彼氏・友人に借りるくらいならキャッシング、という風になってしまうんですよね・・。

> あと、、卒業旅行はきちんと生活できた上で考えたほうがいいと思います。

 今のところ予定はないのですが、こういうものって行った方がいいのかな、と思いまして・・。確かに、経済的に余裕が出来たら考えます。

 なにか言い訳がましいことを言ってしまいましたが、匿名さんの仰る事はもっともなので、カードで買い物をしないよう、もっと身の丈を考えて生活しようと思います。
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24516】自分の身体を、大切に・・・☆
   - 05/2/24(木) 20:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽりんきーさん:へ

 はじめまして、夜の景です。

>派遣で事務の仕事を始めて4ヶ月になりますが、最近辞めたくてたまらなくなっています。

 どうしたのですか?

>事務といっても、電話やコピーとりはほんの少しで、メインは顧客情報のPC入力と伝票処理です。最近やっと慣れましたが、それでも半日やると、もう頭痛がしてきます。

 内容がヘビーなのですね。

>最近、派遣先の会社から突然、「仕事量が増えたから、残業してほしい」と言われ、また今までは完全週休2日でしたが、土曜も出てほしいと言われ、
>断りきれず引き受けましたが、普段平日も残業しているのに、土曜も出勤となるともう体力がもちません。

A−A(オレも、月月火水木金金やったことあるけど。)
ミ^人^毛(つらいよ〜。後で、こたえるんだよね・・・)

>普段も、帰る頃にはもうぐったりで、電車で寝てしまうほどなのに、
>土曜まで・・・となると、どうなってしまうかわかりません。

 そんなに、働けるわけないじゃん。

>実際、仕事のストレスで体調も悪く、本当は休みたくてたまらないのに、
>そんな事を言われたので、目の前が真っ暗になりました。

 オレも、そんな生活を何年かやってたから。
 今は、精神科通いです。
 つらいですよ。

>毎日、行っていますが、仕事中も「辞めたい、辞めたい」と思ってしまいます。

 もっと、お金は安くても、楽な仕事あるかもしれないじゃん。

>でも、また新しい仕事を探し、1から始める勇気もありません。
>友人に相談したところ、「辞めるのはいつでも出来るからね」と言われました。
>でも、今、毎日がいっぱいいっぱいで、仕事に追われてる状態で、こういう日々に
>疲れてしまいました。
>
>どうしたらいいでしょうか?

 慣れるか、辞めるか。どっちかですね。

A−A(辞めるにしても、1年とか、何か目標を持ってみたら?)
ミ^人^毛(それよりは、健康1番! 自分の身体を、大切に・・・☆)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24515】Re(5):保健所・動物実験が許せない!!!!...
 なみき  - 05/2/24(木) 20:22 -

引用なし
パスワード
   私は、確かに、他の人の意見を無視したりしていました。

でも、やっぱり納得がいかないのです。

世界では無駄な実験される動物が2億匹いるそうです。


それでも、別にいいと言えますか??

動物実験し終わった動物達は何もしないまま、ただ、何も言う事なく死んでいきます。

麻酔も、手当ても、何もしないまま、ただ、一つの実験のために何百匹ものの、動物達を使うのはやっぱり良くないと思います。

私達がこうして生きていられれるのも、動物のおかげだけど、人間のおかげで動物達が幸せっていうのはないと思います。

空気汚染、環境破壊、他にもいろいろあります。

木をいっぱい切ったりすれば、住むところもなくなります。

どうしてだろうか・・・。人間と犬は昔から「ともだち」といわれていたのに・・。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24514】Re(2):どうしたら良いでしょうか?
 エリーゼ  - 05/2/24(木) 20:19 -

引用なし
パスワード
   ▼みきさん:

>大変かもしれないけど、成績を上げるっていうのも一つの手かも。
>イジメっていうのは、弱虫のすることだって知ってるよね?
>弱虫は強く見える人をイジメられないっていうことは、多いと思わない?
>エリーゼさんが偏見だって感じてるように、イジメの場合はイジメやすく見える人を選んでいるね。
>エリーゼさんがイジメやすい人に見えなくなったら、どうだろう?
>イジメてた人に「ね、偏見だったでしょ?」って示すことも出来るね。
>私は、イジメをしてる人にどうしてイジメてるのかを分からせることって、けっこう大切だと思う。
>エリーゼさんは、勉強は楽しんでる方ですか?
>楽しく勉強すると、成績は上がってくると思います。
>イジメの気を紛らわすことも出来るんじゃないかな・・・
>
勉強ですか?勉強は、一応 楽しんでやってるつもりです。
というか、勉強しか得意なことないんで;

でも、勉強するたび成績が上がっていくのが嬉しくて、今はめちゃくちゃ勉強するようになりました。不思議とぜんぜん苦痛じゃないんです。
それに、成績いいと進路も選びやすくなるし、一石二鳥かな、と。。。

心の中で、あいつらに対して優越感にも浸れますしね^▽^/

そうですね、これからも勉強頑張ろうと思います。

アドバイスありがとうございました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24513】Re(1):何の楽しみも奪われました
 夏緒  - 05/2/24(木) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼幸さん:

歩いて図書館に行けるなら、そこで旅行関係の本を読んでみては?
図書館は無料です、しかも夏は冷房、冬は暖房が効いていて過ごしやすい。
ビデオ資料やCD等が付属であれば館内で聴くことが出来ます。
貸し出ししている所もありますよ。
借りたい本でその図書館になくとも、図書館は独自のオンラインシステムで
繋がれており、他の図書館から取り寄せもしてくれます。
新聞も雑誌も読めますからお薦めします。

気分が少しでも晴れると良いですね。
・ツリー全体表示

【24512】平成無責任男 さん、ぴりさんへ
 リン♪  - 05/2/24(木) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


 お返事ありがとうございました。
 
 車も少しへこみましたけど、私もものすごくへこんでるんですよー(T_T)

 でも、ぴりさんのおっしゃるとおり、「物」で良かった・・・と思います。人や車など相手のいる事故だと、へこむー!!どころではないですものね。
 
 騙されないように(?!)慎重に見積もりして、修理したいと思います。
 
 ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24511】病院へは、早めに行って。
   - 05/2/24(木) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョニーブルースカイさん:へ

 おこんばんわ、夜中の景です。

>昨夜カウンセリングをしました。
>その夜、激しい頭痛に襲われ今日は思考能力も体もだるくて動けません。
>いったい何が起こったのか・・・
>死ぬ気はありませんが鬱状態です。
>18時のカウンセリング受けるまでは調子良かったんです。
>運動もしましたから。
>今日の予定全部キャンセルです。
>同じようなご経験のあるかたいらっしゃいますか?
>自分でもよくわからないのです・・・
>よろしくお願いします。

 自分は、20年間うつ病と診断されましたが。

 昨年11月、君と同じ状態になって、寝込んだら。

 だんだんと、耳鳴りと、幻覚がすごくなって・・・

 「妄想型統合失調症」と、診断されました。

A−A(病院へは、早めに行って。)
ミ^人^毛(治してもらいましょう。)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24510】Re(1):TSUTAYA
 Keyi  - 05/2/24(木) 20:07 -

引用なし
パスワード
   幾つも行ってる訳じゃないんであまり知らないけど、渋谷スクランブル交差点の外壁が大型モニターになってるSHIBUYA店が1番いいとよく聞きます。
それと、こっちは悩みを書くところなんで、悩みでなければ仲良し&教えてに書きましょう。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24509】辛くて辞めるのは逃げですか?
 ぽりんきー  - 05/2/24(木) 20:03 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

派遣で事務の仕事を始めて4ヶ月になりますが、最近辞めたくてたまらなくなっています。
事務といっても、電話やコピーとりはほんの少しで、メインは顧客情報のPC入力と伝票処理です。最近やっと慣れましたが、それでも半日やると、もう頭痛がしてきます。最近、派遣先の会社から突然、「仕事量が増えたから、残業してほしい」と言われ、また今までは完全週休2日でしたが、土曜も出てほしいと言われ、
断りきれず引き受けましたが、普段平日も残業しているのに、土曜も出勤となるともう体力がもちません。

普段も、帰る頃にはもうぐったりで、電車で寝てしまうほどなのに、
土曜まで・・・となると、どうなってしまうかわかりません。
実際、仕事のストレスで体調も悪く、本当は休みたくてたまらないのに、
そんな事を言われたので、目の前が真っ暗になりました。

毎日、行っていますが、仕事中も「辞めたい、辞めたい」と思ってしまいます。
でも、また新しい仕事を探し、1から始める勇気もありません。
友人に相談したところ、「辞めるのはいつでも出来るからね」と言われました。
でも、今、毎日がいっぱいいっぱいで、仕事に追われてる状態で、こういう日々に
疲れてしまいました。

どうしたらいいでしょうか?
・ツリー全体表示

【24508】私も!!
 ゆき  - 05/2/24(木) 19:54 -

引用なし
パスワード
   私もすきっ歯です!!
すきっ歯というより歯抜けです!!
子供の頃に歯医者で乳歯の虫歯を抜いてもらったら、
その下に生えかけていた永久歯まで抜かれてしまい、そのまま生えてません。
しかも上の歯のど真ん中です!!

その時に訴えればよかったのですが、ボ〜っとしてる母は気づかず、
あれ〜?歯生えてきとった気がしたけど、気のせいか〜。。。
と思ってそのまま放っておかれました。
だから今でもそのままです。

歯がないから歯並びはガタガタに生えるし、
お金ないからって矯正もしてもらえず。。。。
でも、ガタガタに生えたおかげ?ですき間は狭くなり、
本来なら歯1本分のすき間が2ミリ程度のすき間になっています。

私も昔から嫌な思いしましたよ〜。
特に学校の歯科検診!!
奥歯から順番に調べられて、真ん中になると急に声がとまるんです。
あ・・れ?歯がない・・・って!!

昔は気にしてましたね〜。
大声で笑えなかったり、笑う時も手で隠してオホホって感じでした。
今は気にしてません。
彼氏にも歯〜ないんや!!って歯抜け宣言してます。
友達にもヤブ医者話をして、歯抜け宣言をしています。
言っても、気づかなかったってみんな言ってましたよ。
みんなそれほど気にしてないんですね。

気にしなければ楽ですよ〜。
すきっ歯や歯抜けごときより、いつも笑顔で元気にしてた方が
かわいいですよ!!


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24507】Re(1):不安
 ココナッツ  - 05/2/24(木) 19:51 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
大学にしろ、就職にしろ、人と関わらなくてはなりません。むしろ就職の方が人間関係は大変なような気がします。
大学は、無理に人と接しなくても、単位さえきちんと取っていれば良いのです。一人でいたって大丈夫だと思います。
でも大学に行こうと思うのなら、「何を勉強したいのか・何のために勉強するのか」をはっきりしておかないと勉強していて辛くなりますよ。
それから学費もちゃんと払っていけるのかも考えて。
もしも何も勉強したいことがないのならば就職を考えた方がいいと思います。
就職と進学どちらが良いというのはないですよ。

進路を決めるのは本当に大変ですが、応援しているのでがんばってください☆
周りの人(家族や先生、友達など)に相談してみるのも良いですよ。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24506】Re(1):ピアスのトラブル
 mint  - 05/2/24(木) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼野亜さん:
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>私は1年くらい前にピアスを開けました。
>最初の頃は消毒とかもきちんとやっていたのですが、最近なまけていて、2、3日ピアスを入れては、とって、ふさがりそうになったらまた、入れての繰り返しでした。
>そんなことを繰り返していたら、少しですが耳たぶが腫れてきてしまいました。
>痛みはないのですが、少し熱をもっている気がします。
>
>こうゆう場合は穴がふさがるのを覚悟して治るまでピアスをはずしておいたほうがいいのでしょうか?
>

私も時々同じ症状になることがあります。

体調によることもあるので、しばらくピアスをせずに消毒をしてみては。
それでもよくならないようなら皮膚科で相談してみたらどうでしょう?

一年経っているのなら一週間くらいピアスを外していても穴はふさがらないと思いますよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24505】Re(1):どうしたら良いでしょうか?
 みき  - 05/2/24(木) 19:32 -

引用なし
パスワード
   ▼エリーゼさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
大変かもしれないけど、成績を上げるっていうのも一つの手かも。
イジメっていうのは、弱虫のすることだって知ってるよね?
弱虫は強く見える人をイジメられないっていうことは、多いと思わない?
エリーゼさんが偏見だって感じてるように、イジメの場合はイジメやすく見える人を選んでいるね。
エリーゼさんがイジメやすい人に見えなくなったら、どうだろう?
イジメてた人に「ね、偏見だったでしょ?」って示すことも出来るね。
私は、イジメをしてる人にどうしてイジメてるのかを分からせることって、けっこう大切だと思う。
エリーゼさんは、勉強は楽しんでる方ですか?
楽しく勉強すると、成績は上がってくると思います。
イジメの気を紛らわすことも出来るんじゃないかな・・・


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24504】Re(1):「お金」に対する考え方について
 匿名X  - 05/2/24(木) 19:30 -

引用なし
パスワード
   ▼すももさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
 欲しいから買うというのはそれだけ経済的に余裕のある人間のすることだと思います。お金がないならないなりの身の丈にあった生活をすることが大事です。20過ぎて、また一度社会に出てる人間が、自分の経済状況が苦しいのを知りながら欲しいから買うというのは甘すぎると思います。
 また恋人がお金にだらしなかったら私なら別れてしまうと思います。少なくとも結婚は考えられないでしょう。家計を任せられないし、結婚した場合に妻の借金は自分の借金になってしまうからです。欲しいものがあってお金がないのに借金して買ってしまうというのは闇金にひっかかる主婦と同じ道を歩んでいると自覚したほうがいいと思います。
 ローンやクレジットもキャッシングと同じで借金だということをまず自覚すべきではないでしょうか。これらは確かに便利ですが、それは自分の返済能力をきちんと計算できる人間にとってであり、それができない人間は手を出すべきではありません。そして彼氏のお金を頼るというのは問題です。信用を失いかねないということも考慮しておきましょう。お金にだらしない印象を与えてしまうからです。
 記事を読み、全体的に感じたことは経済的な自立ができてないということです。親に依存してしまうのならまだしも彼氏に依存しがちなのはよくないと思います。
ただ自立したいと思ってるのだからあとは行動するだけでしょう。がんばってください。

 あと、、卒業旅行はきちんと生活できた上で考えたほうがいいと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24503】Re(3):ほくろ
 つばき  - 05/2/24(木) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ひっぴーさん:
>▼PRIMEさん:
>まぁわざわざありがとうございます★
>聞いて下さい!私自分の顔にあるホクロが許せなくて一度手で取った事があるんです!!!平らなやつだったんですけどすごい気になって取ってしまったんです。それでやった!と思ったらまた同じ所にホクロが再生したんです!!びっくりしました。

>
ほくろを手で取った???
だめですよ。ほくろにあまり刺激を与えると良くないです。
とりたいほくろは、整形とかでとりましょうね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【24502】口元が気になって人と会話ができない
 ひみつ  - 05/2/24(木) 19:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
題名のとおり、私は口元が気になって人とうまく会話ができません。
悩みというのは歯並びが問題なんです。
っていっても、歯並びは綺麗だと思うのですが
問題は歯と歯の間が1箇所、空いているんです・・。
八重歯くらいならまだかわいいくらいですが、すきっ歯となると
かわいくもないし逆にすごく恥ずかしいです・・。
歯列矯正したらどう?とか言われそうですが、
もの凄く高いし、お金が全然ないのでできません。一度親に相談したのですが
お金がないといわれ、断念しました。
どうしても口元が気になって、接客業ができず、すぐ辞めてしまいます。
性格はどちらかというと積極的なのですが、外に出るともの凄く消極的になってしまいます。
だから好きな人ができても、恋に発展する前に自分から壁をつくってしまいます。
それに、仕事の面接でも、笑顔がうまくつくれません。
しゃべるときはモゴモゴみたいな感じでしゃべってしまい、仕事の先輩からは「すごくおとなしいね」と言われます。家ではうるさいほどしゃべります。
本当はもっといろんな人と楽しくお喋りがしたいし、恋もしたいです。
それよりお客様と笑顔で接客したいです!!
みなさんにお聞きしたいのは、すきっ歯の人ってどう思いますか?みっともないと思いますか?
女性とか関係ないかもしれませんが、やっぱり女だからこ深刻な悩みです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
148 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,122
copyright 2004(c)心の癒し