何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
41 / 796 ページ 次へ前へ

【27955】写真
 kyo  - 05/3/21(月) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


富士フィルムのCMだったと思いますが、女子中学生(女子高生かも?)が3人で教室で写真を撮っている場面と共に「たいせつな時間は写真の中で生きている」というようなナレーションがありました。

自分はこのCMを見て心を打たれて、「楽しそうな場面で良いなぁ」と思いまして、仲間と楽しい時間を過ごしている時にこういう写真を撮りたいなと思いました。

皆さんも仲間と楽しい時間を過ごしていて、若い時に楽しい時間を過ごしている写真を撮りたいと思う事ありますか?
・ツリー全体表示

【27954】進路の事
 マリ  - 05/3/21(月) 10:06 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
皆、おはよー^−^
今、進路の事で悩んでいて聞いて欲しい事があるんですけど進学と就職ってどっちがいいんですか??なんか、就職よりも進学の方がいいのかなぁーって思うんですけど。やっぱりそうなんでしょうか??
私、まだ自分が何がしたいのか見つかってなくてすごくあせってるんですけど今年で高3なのにまだ自分が何がしたいのか見つかってないのっておかしいんでしょうか?親によく何がしたいの?って言われてそんなこと言われてもまだ分からないのに私がまだ分からないって言ったら。まだ分からない?って言ってくるんです。私は、パソコンがけっこう好きで事務もいいなぁーって思ってるんですけど。私がこの前、親にやるなら事務かなぁっていったらあんたは声が小さいし電話のときだってもぞもぞしてるから無理だって言われたんです。事務は電話を使うからって。それを言われた時自分の好きな事が奪われた感じがして。
前だって音楽が好きで歌手になりたいって思ったとき、親に言ったらあんたには無理だって言われて。もうどうしたらいいか分からないんです。
誰か返事ください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27953】Re(1):おなかがなって困る…
 あいり  - 05/3/21(月) 9:20 -

引用なし
パスワード
   前、そういうサイトで見つけたんですけど、
空気を飲む(胃の中にいれる)とお腹がなりやすくなるんだそうです
だから、食事の時は小さな口で食べると良いそうです!
あとレスにガムとかありましたが、
ガムや飴などは、空気を飲む原因になるので良くないと思います。

*空気を飲むと空気を吸うはちがうので勘違いしないでくださいね

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27952】つまらない休日
 ZERO  - 05/3/21(月) 9:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は、中学時代いじめられて登校拒否になって以来、人と話すのがオックウというか、
「怖い」ようになってきましたが、社会に出て仕事をするようになってから以前より
少しは話せるようになってきたと思っています。アルバイトだけど毎日フルタイムで
仕事をしているし、何人かの人と普通に話すこともあります。
人見知りは相変わらずですが、それでも、「なんとか、うまく話さなきゃ」という
気持ちが今では備わっているんです。

そうしたら自然と、「友達がほしい、そして、相手が欲しい」と思うようになったのですが、
なかなかやりたいことが見つからなくて、休日は家にいて退屈な日々を過ごしていて、
お金さえあれば、近所のカラオケボックスにひとりで行ってストレス解消をしています。 そこで、質問ですが、カラオケにひとりで行くひとはおかしいですか?

元々音楽や歌うことが大好きだし、カラオケに行く仲間がいないから、インターネットのサークルで探して作ろうと思ったのですが、
まだまだ、参加して2回目だしどうしても、人見知りしてしまって雰囲気になじめないんですよね(苦笑)。 中には、2回目とか3回目でなじめる人もいるから、
本当にそういう人は羨ましいです。
それは、インターネットの「サークル&飲み会参加募集」で参加してきました。

休日はいつもひとり(もしくは両親ふたりといる)なので、これから先、
あったかくなるとお花見もあるし、夏になれば花火大会もありますよね?
そういう相手というか友達が欲しいです。

私は今、ほんとうにやりたいことが見つからなくて困っています。
もう25歳だし、友達どころか相手も欲しいです。
何か趣味とか習い事があれば、毎週参加していれば自然と仲間や友達が出来て、
その人たちと一緒にお花見に行ったり、夏になれば花火大会とか盆踊り、冬になれば、
クリスマスパーティーに参加することも出きるようになると思うんです。

やりたいことがみつからない時、みなさんは何をしていましたか?
今、やりたいことが見つかった方は、どのようにしてみつけたのですか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27950】Re(1):最近よく泣いてしまいます
 まぁや  - 05/3/21(月) 4:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ウインドさん:
泣きたい時は思いっきり泣いてもいいんじゃないかな……?
失恋(?)ってホントに苦しいことだと思う。
まだまだ忘れられないかもしれないけれど、きっとその悲しみはいつか癒えます。
あなたの悲しみを癒してくれる人もこれからきっと現われると思う。
悲しみが永遠に癒えないことなんてないんですよ(^-^;
時間は掛かっても、いつか必ずね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27949】最近よく泣いてしまいます
 ウインド  - 05/3/21(月) 4:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
題名にもありますように、私は最近よく泣いてます。
忘れたいのに忘れられない人がいて、
その人を忘れるためにアルバイトなど、いろんなことに
挑戦してなるべく暇を作らないようにしています。
しかし、そうやって頑張ってる(自分で言うのもなんですが)反動で
たまにその人のことを思い出して涙がボロボロ…
今日も泣いてると母が部屋に入ってきて話を聞いてくれ、
「もう泣かないで忘れなさい」と言ってくれました。
本当にその通りだと思いました、あまりにも未練がましすぎると
自分でも思ったからです。
あと、最近ある男の子に気に入られたようなのですが、
いつまでも引きずってるせいか素直に喜べません。

悲しいです。でも私は大の音楽好きなので、
いつか今の私みたいに苦しい思いをしている人たちの心が
聴いたら少しでも癒される音楽を作ります。宣言します(笑)!
今私が苦しんでるのを無駄にしたくないとも思うようになりました。

しかしそれはもっと先の話です。
また一週間も経たないうちに泣いてしまうかも。
もういいかげん終わりにしたいのに!って思ってるのですが…。
どうやったら忘れる事ができますか?
未練がましくて仕方ありません。
もう実らぬ恋なのに…

支離滅裂な文章ですみません。
・ツリー全体表示

【27947】Re(1):不安になる
 トシ  - 05/3/21(月) 2:12 -

引用なし
パスワード
   >大学にいける事自体すばらしいことだから。

>家族の為に毎日遅くまで働いている父に、申し訳なさでいっぱいでした・・・

あなたはとても優しくて賢明な方ですね。
この考え方、とても大切です。特に今の世の中では。
あなたがこの想いをずっと忘れずにいてくれたら、お父さんの苦労はきっと報われると思いますよ。

あなたに出来る事は、その大学を無事に卒業する事。
そして、お父さんに対する感謝の気持ちを常に忘れない事。
仕事から帰ったお父さんに、「お疲れ様」の一言をかけてあげるとか、バイトをして誕生日プレゼントを買うとか、大学での楽しい出来事を話すとか。
方法はいくつもありますから、想っているだけではなく、行動で表してみてはいかがでしょうか?
可愛い娘の為なら、お父さんは頑張れますよ。
(ちょっとだけ文句を言うかもしれませんが…)


あなたはその優しさゆえに傷付き易いのかもしれません。
でも、そんなに悩まなくてもいいんですよ。
そんなに自分を責めなくてもいいんですよ。
あまり堅く考えすぎず、たまには肩の力を抜いて頑張って下さいね。
頑張りすぎは疲れちゃいますから。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27946】Re(1):教えてください。
 りんご☆★  - 05/3/21(月) 2:07 -

引用なし
パスワード
   ▼汐さん:

こんばんは。
質問とずれていたらごめんなさい。

悪徳業者は、ランダムにメールを送っていて、そのアドレスに使用者がいるかどうかははっきりとわからないこともあるらしいです。
そこで、「配信停止はこちら」というメッセージを作り、リンクを貼ってメールを送ります。受け取った側がそこをクリック(もしくはメールを返信)したら、業者は「このアドレスには使用者がいる」ということを確かめることができ、それから悪質なメールを送る、ということらしいです。

だから、「配信停止はこちら」というところも無視して、何もしないほうがいいと思います。(携帯メール、パソコンのメールいずれにしても)
あと、不当請求メールは無視して大丈夫ですよ!!

わかりにくい文章ですみません。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27945】Re(1):世の中おかしいと思わない・・・?
 masa  - 05/3/21(月) 1:57 -

引用なし
パスワード
   外見しか見ない人もいれば・・・
しっかり、中身を見極められる人もいると思う。

今の外見重視(?)みたいな認識を与える社会を作ったのは大人です。
今の40〜50代の大人は、「物を考える」という考えが発達していない世代だから。
流行だったら、とりあえず皆目を光らせて注目という感じ。
今の韓国ブームが良い例ですよ。
「韓国流行」プロジェクトが何年か前から動き出して、オバサン達が夢中。

CM見ていても、外見重視っていう感じがしますよね。
売り上げさえ上がれば、殿様気分。
僕ら10代〜20代は、流行りも良いのか悪いのか判断しないといけない。
外見重視の流れを止めるには、周囲の考えも入れ替えないといけないと思う。
特に、最近は女性が外見重視が多い。
我々男より、服装が派手。

僕も、世の中おかしいと思います。
同じ意見を持っている方が、いたことが嬉しいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27944】Re(1):世の中おかしいと思わない・・・?
 21  - 05/3/21(月) 1:56 -

引用なし
パスワード
   ▼隆志さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>世の中おかしいと思いませんか?
>外見ばっか見て、内面を見ない人が多すぎる。。世の中
>外見だけしか見ない人って多いと思いませんか?
>
>
思います。外見だけで人を判断したり、自分の中で勝手にグループ分けしてる人います。思い込み激しすぎですよね。
世界が狭すぎるんでしょうね。
そして、そういう人って逆に自分が人から外見で判断されると怒るんですよね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27943】Re(1):世の中おかしいと思わない・・・?
 ジャズピアニスト  - 05/3/21(月) 1:52 -

引用なし
パスワード
   ▼隆志さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>世の中おかしいと思いませんか?
>外見ばっか見て、内面を見ない人が多すぎる。。世の中
>外見だけしか見ない人って多いと思いませんか?
>
そうですね。
内面より外見の方がわかりやすいですからね。
解り易い方にみんな傾いていますね。
隆志さんは、そういう風潮に流されずぜひ内面を追求して
外見重視がおかしいってこと周囲の人たちに
身をもって教えてあげてください。
そういう人も世の中には必要だと思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27942】Re(1):教えてください。
 隆志  - 05/3/21(月) 1:52 -

引用なし
パスワード
   無視しても大丈夫です
そういうのは架空請求なので相手にしないのが一番です!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27941】教えてください。
   - 05/3/21(月) 1:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
心配なので教えてください。
最近携帯電話に迷惑メールが多くて,メルアドを
変えようかと思っていたんです。
私はauを使っているのですが,auご利用のお客様と
いう件名で何回かメールがきていて内容は出会い系サイトの
案内みたいなので削除してたんですが今日よく見たら配信拒否は
こちらというのがあって空メールを送ると配信拒否完了となって
いたので送ったんです。そのすぐあとに出会い系やアダルト系の
サイト4件から会員登録確認のお知らせがきていっきに不安になり
すぐに削除したのですが何か問題あるのでしょうか?
高額な請求がきたりしないでしょうか?
無視してればいいんでしょうか?
教えていただけたらと思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27940】世の中おかしいと思わない・・・?
 隆志  - 05/3/21(月) 1:44 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
世の中おかしいと思いませんか?
外見ばっか見て、内面を見ない人が多すぎる。。世の中
外見だけしか見ない人って多いと思いませんか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27939】Re(1):レスありがとうございます!
   - 05/3/21(月) 1:14 -

引用なし
パスワード
   すえさん、こんばんは。横レスゴメンナサイね。
>やっぱり「メールくると思ってなかった」というのは嫌味に
>感じてしまうんですかね?;
>私としては「私の誕生日なんてもうすっかり忘れてると思ってたから」
>という気持ちで言ったのですが…。
>
普段刺のある言葉ばかり口に出す人ですよね?そのお友達って。
だとすると結構「刺のある表現」に平気に見えて敏感、かもしれませんね。
なんせ文章、同じに見えて違いますものね、微妙に。
ここで記事なんか書いていても喜怒哀楽が純粋に混じらない表現でどれだけ難しいと思うか☆わかりますでしょ??(^^)言葉だと声のトーンや表情が助けてくれますが文章、しかも活字文字の携帯メールだと助けてくれる材料は減りますから、そこのところは慎重に☆

それでも文章で気持ちを伝える・・・・・・としたら私が思うに、感情表現は一番最後に持っていくのが有効かと思うのです。
さっきのメールだったら「誕生日覚えててくれてありがとう。メール来ると思ってなかったから嬉しい」みたいな感じですかね。ありがとうが後でもいいですけど、とにかくシメはハッピーエンドで(^^)
※私だったら物足りずもっと付け足すかも・・・なんて私のように慎重過ぎ長文になってしまうのもアレですが(^^;)
または正直嬉しいと思ってなくて(笑)書くの嫌だったら喜びか感謝を表現できそうな絵文字に助けてもらうか。

なんせ会話と同じ口調で書いて良しとは限らない、ということですね、文章ってヤツは。

お友達の今後に関してはご機嫌直して欲しいと思われるのでしたらば文章苦手で上手く表現できてなくてごめんねとかでもいって謝っておくと良いかと思います。
失敗は成功の母ですから、元気出してくださいね。←落ち込んでなかったらごめんなさい☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27938】投稿者の依頼により削除いたしました。
 管理スタッフ  - 05/3/21(月) 1:14 -

引用なし
パスワード
  

管理ヘルパーのcottonです。

こちらのスレッドは投稿者ご自身からの依頼によって編集・削除させていただきました。

♯投稿者さんへ

依頼の仕方が判らなかったようですね。

左のフレームの一番下の方、「削除依頼」をクリックしていただければ依頼用のフォームのページが開きます。

メールソフトが無くてもこちらからご連絡いただければ対応出来ますので次回からはよろしくお願いします(記入するメールアドレスは携帯などのアドでもかまいません)。

今回は文字の打ち間違いがあったようですね。
間違いは誰にでもあるものですから気にしなくて良いですよ。

追伸、

次回からもう少し前向きなご相談としていただけるとこちらもありがたいなと思いました。(こちらの規約上微妙なところもありましたので)

これからも心の癒しをよろしくお願いしますね。

それでは。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27937】Re(1):私は悪いこと言ったんでしょうか…。
 まきこ  - 05/3/21(月) 1:05 -

引用なし
パスワード
   すえさん、こんばんは。

第三者の私から見ると、すえさんの気持ちもE子さんの気持ちも
分かります。

ただ、メールの場合には、顔の表情や声音etc.の情報が一切なく、
文章だけのやり取りなので、微妙な言い回しだと誤解される恐れが
あるので注意が必要だと思います。
あと、私は「後悪な表現」と云っているのですが、どんなに最初に
良いことをいっぱい云ったとしても(例えば褒め言葉)、最後に
悪いことを云ってしまうと、云われた当人は、悪いことの方が印象
付いてしまうので、文章を考える際には、最後に悪い表現がこない
ように気を付けることも大切です。
今回のメール場合、「誕生日忘れていると思ったから」の文章も
必要でしたね。それと、順番としては最後に「ありがとう」かな。

仲の良い友達ならば、多少の行き違いがあったとしても、説明する
ことで短期間で修復出来ると思いますが、E子さんとは少し時間が
掛かりそうですね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27936】不安になる
 果実  - 05/3/21(月) 1:03 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
かなり長文になりますが・・・
わたしは今年大学生になります。
不安で憂鬱で、こんなになるなんて思ってもいませんでした。
学費が普通より高いし、学力も下のほうで、通学に一時間。
そこの大学には、正直入りたいと言う気持ちはなくて、滑り止めだったんです。
まさかそこに行く事になるなんて思ってもいなかった。
ほとんど予備校通いで辛い思いで毎日勉強してきました。
でも、結果は思い通りにはいかないんですね・・;
結局は滑り止め校に行く事になり私も行くからには頑張らなくちゃ!と思います。
大学にいける事自体すばらしいことだから。

そうは言うものの最近この先やっていけるか心配なんです。
親には学費が高い、交通費高い、しかもそんな大学にいくなんてバカだと言われてしまい、今日春期の納入金額を見せたら父が少しばかりショックを受けた感じがしたんです。家族の為に毎日遅くまで働いている父に、申し訳なさでいっぱいでした・・・
正直この先、私は耐えられるか不安です。
なんでこうなっちゃったんだろう。
自分の愚かさに呆れてしまいます。
どうにもこうにも、ここまできたら頑張ってゆきます。
でもそろそろ精神的にキツイかもしれない。
いろんなこと考え込んでいつか爆発しそうなんです・・・


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27934】Re(88):さがねさんへ
 こうすけ  - 05/3/21(月) 0:41 -

引用なし
パスワード
   さがねさんこんばんわ。

>美容師さんに、「髪を根元で縛ってバリカンで刈るなんてことがあるのか?」と聞いたら、「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工、聞いたことないです。」とのこと。

そうですか。日本ではしないかも。

>「でもバリカンで一気に切り落とされそうになったらしいんですけど。」というと、「いや〜バリカンでもちょっとづつしか切れないですよ。」だそうです。こうすけさんが、ネットでみつけた外国のサイトのことも言ってみたけど、「そんなサイトどうやって探したんですか〜?」と驚いていました。

中国のヘアカットのサイトです。レスを見てサイトを確認したら、確かにバリカンで少しづつでも切り落としていました。

>どうやら日本ではあまりメジャーな方法じゃないらしいです。彼ははさみでちゃんと切ると言ってました。

そうですよね。日本ではやっていない方法かもですね。はさみでカットする方が普通ですよね。

>いえ、全くしません。シャンプーは普通のを使うとかゆくなるので、決まったブランドのものだし、海に行った日の夜は同じブランドのトリートメントをします。でもそれは最近ですねえ。普段の日はドライヤーでかわかしっぱなしです。

ブランド物なんてすごいですよ。普通より当然高いと思いますのでよい成分がたくさん入っているのでしょう。きれいな黒髪を保てるのではないのでしょうか。

>>ネットで調べると、福沢諭吉さんで制服セット(ブレザーと白のカッターシャツにミニスカートとスクールリボン)が買えます。値引きされて安く買えるのです。彼女も家の仕事を手伝っていて少しはアルバイト料程度はもらっているので、買うのは簡単です。

>でももうブレザーとかカッタ=シャツは持ってるんでしょう?それとも新しいものを欲しくなるのかな。私達が似たようなスーツを欲しくなるのと同じでw

新しいものです。例えばブレザーであれば色ですね。茶色や肌色やグリーン系や黒系の微妙に少し色が違うものや胸のあたりにあるワンポイントなど、結構自分が気に入れば買ってしまいます。カッターシャツも白が多いですが、やはりブルーや薄いグリーン系のシャツを持っています。スカートについてもほとんどがチェック柄の濃い色を買います。何でも合わせ易いようです。本当にいろんなパターンができるのがすごく楽しみのようです。

>女性が華やかに見えるからじゃないですか?やっぱりそうない機会ですもんね。

そうですね。

>私は紫かピンクの衣装を選びたかったのですが、友達や両親にカタログを見せたら、みんな黄色の着物とミドリの袴がいい!というのです。それぞれにただ見せただけなのに。だから諦めて黄色にしました。

黄色でも結構目立ちますよね。いいと思いますってもう終わってしまった話ですね
失礼しました。

きのうは彼女とひな祭りに出かけました。彼女はせっかくだから、女の子の祭りだし、ピンクのセーラー服とスクールリボンにピンクのチェック柄のミニスカートに200センチルーズを履きたい。と言ってきました。まあこの前はレディ服着てくれたらいいか。と思って許しました。彼女はとても喜んでいました。髪もいつものようにツインテールにしました。彼女はお雛様を熱心に見ていました。江戸時代のものから現代の新しいものまで。話は変わりますが、土曜日だったので、たまたま地元の高校生がいたのですが、彼女の制服姿をみんなジーと見ていました。彼女も地元の高校生の制服姿を見てかわいいと言っていました。シンプルな白のラインが入った紺のセーラー服と紺のスカートだったのですが、膝上15センチから20センチぐらいにミニにして白のハイソックス姿でした。何だかいやーな・・・。今日は彼女と家でゆっくり過ごしました。家事をやってくれました。明日(21日)は彼女と街に行ってブラブラしますが、またくせが出ないか心配です。
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27931】Re(1):なぜか・・・
 まきこ  - 05/3/21(月) 0:32 -

引用なし
パスワード
   なちさん、こんばんは。

runさんが適切なアドバイスをしていますので、それを参考に
していだたくとして、私も1つだけアドバイスをします。

化粧を落とすのにクレンジングシートをお使いのようですが、
これは肌に対して一番ダメージを与えるので、楽なのは分かり
ますが、肌荒れを起こしているのであれば使用を中止した方が
よいと思います。
肌に負担が掛からないのは、ジェルタイプだと思います。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27929】Re(1):バイトを辞めたい
 ここぽぽ  - 05/3/21(月) 0:24 -

引用なし
パスワード
   とろろさん、こんばんわ。
うそつかずにやめればいいと思います。
たかがアルバイトですし、無理して続けることはありません。
けれど遅刻をしない、欠席をしないということはとても基本的なことです。
社会にでても変わりません。
アルバイトというのは社会にでる前の学びにもなります。
これくらいで厳しくて辛いなら正直気持ちを伝えましょう。
やめずに乗り越えることができたなら、
あなたはい大きく成長できるでしょう。
逃げる勇気、逃げない勇気。
選ぶのはあなたです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27927】Re(2):美容院にどれくらい行きますか?
 ここぽぽ  - 05/3/21(月) 0:09 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございました。
気にせずいっちゃいますね♪
ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27926】けろりんさん、はじめまして。
 MSSHARP  - 05/3/21(月) 0:08 -

引用なし
パスワード
   けろりんさん

こんばんは。
はじめまして。

私は、無職の期間が長かったです。
本職に本当についたのは、3年たってからです。

新卒の就職した会社が1年ちょっとぐらいしか続かなかった
ので、しばらく職探ししましたら結局はどこも不採用、
しばらく2年半ぐらいはフリータ生活してました。

新卒の会社は、どうも私には向いてないと判断され、
クビになりました。職業内容は自動車関係のエンジニア
でした。周りも自動車・バイクオタクでなかなか
なじめませんでした。

それから職安で仕事探しし、運よく見つかりました。
今は、コンピュータのエンジニア(PG・SE)やってます。

ただ、年齢的に会社はいったのがほかの方より年取っていたので
かなり大変です。ちなみに今の会社に入ったのは28歳です。
働き出してから3年半です。

けろりんさんも、ゆっくり休んで気分が落ち着いたら
また本職で事務職で活躍できればいいのではないかと思います。

再就職のご健闘を祈ります。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27924】Re(1):あごのかみ合わせが悪いきがする
 noie  - 05/3/21(月) 0:01 -

引用なし
パスワード
    推測ですが、衝撃で顎のかみ合わせが、若干ずれたのだと思います。私も顎の関節の病気で通院した事があります。罹りつけの病院に口腔外科があれば、そこをお勧めします。クイックさんは、顎の違和感以外、口を開けた時に痛みを感じませんか?いずれにせよ大事を取って一度、ちゃんと診て貰って下さいね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27923】レスありがとうございます!
 すえ  - 05/3/20(日) 23:59 -

引用なし
パスワード
   やっぱり「メールくると思ってなかった」というのは嫌味に
感じてしまうんですかね?;
私としては「私の誕生日なんてもうすっかり忘れてると思ってたから」
という気持ちで言ったのですが…。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27922】どのくらいの期間無職でいましたか?
 けろりん  - 05/3/20(日) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

25歳女性です。
3ヵ月ほど前に、務めていた会社を辞めました。仕事内容は事務でしたが、
もともと自律神経失調気味だったのを無理して勤めていたのと、
色々な事で悩んで、半欝状態になったためです。
辞めてからは、体調も良くなり、周りからは「少しゆっくりしていいんじゃない」と言われましたが、ゆっくりしている自分を許す事が出来ません。
辞めた事を後悔はしていませんが、「本当にこれで良かったのか」とか
「楽なほうに逃げたんだな、私は」とか、そんな事ばかり考えてしまいます。
今まで、正社員や派遣で事務を経験してきましたが、
人間関係でつまずき、長続きした事はありません。
「今度こそ」と思っても、いつも負けてしまいます。
正直、こんな事ばかり繰り返している自分に呆れているし、
ゆっくりする資格なんてないんじゃないか、と思ってしまいます。
もやもやした気分を消したくて、好きなカフェに行ってコーヒーを飲んでいても
自分がとてものんきに思えてしまうし、
甘えている様に思えてしまいます。
履歴書も書き、仕事も探していますが、自信がありません。
また事務のほうに行くと思うのですが、フルタイムにしようか、とかアルバイトにしようか、とか考えがまとまりません。
短時間のものにしようかな、とも考えましたが、それだと自分に甘い気分になってしまいます。
かと言って、フルタイムとなると、また続くかわかりません。
毎日こんな事を考えていて、働いていない自分にとてつもなく焦りを感じます。
もう3ヵ月たつし、「いつまで無職でいるの」とまた自分を責めてしまいます。
親は、特に何も言ってきませんが、私はただのいそうろうだし、
親不孝です。
どうしたらいいかわかりません。
・ツリー全体表示

【27921】Re(1):私は悪いこと言ったんでしょうか…。
 トシ  - 05/3/20(日) 23:55 -

引用なし
パスワード
   そうですか、それは一言余計だったと思いますよ。
確かに普段はあなたの事を見下したり、陰口を言っているのかもしれませんが、あなたの誕生日に送ってくれたメールは、素直な祝福の気持ちからだったと思います。
E子さんにしてみたら、素直に「おめでとう」と気持ちを伝えたのに、それを「メールくると思ってなかった」という嫌味で返されてしまったわけですから。
あなたが逆の立場だったらどうですか? 傷付きませんか?

もう一度その時の事を思い返してみて、もしあなたが心から「悪い事をしたな」と感じたなら、もう一度真剣に謝ってみてはどうでしょうか?
逆に「そんなに悪い事か?」というふうに感じたなら、それはそれでいいでしょう。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27918】Re(1):なぜか・・・
 run  - 05/3/20(日) 23:42 -

引用なし
パスワード
   >なちさん

肌あれの元々の原因は分かりませんが、少し洗顔をし過ぎなのではないでしょうか。
もちろん、化粧などはきちんと落さないといけませんが、あまり顔をこすり過ぎたり、水で顔を流し過ぎると、必要な皮膚の皮脂を取ってしまって肌が荒れてしまうこともあります。
それに皮膚についている、垢(あか)ですが、これって全部取り過ぎるのもダメなんだそうですよ。
垢によって皮膚を保護出来るんだそうです。
もちろん、汚くするのはもっとダメですけどね。
垢や皮脂を取ると、余計に肌が油分を出して肌を潤そうとするので、乾燥した肌なのに吹き出物が出るっていうことにもなります。

それと、洗顔料などはお肌にあったものを使っていますか?
季節や体調によって今まで平気だったものがいきなりダメになってしまうこともあります。
私もいままで何でも大丈夫だったのに、最近は添加物など入ったシャンプーリンスはダメになりました。
あと、直接洗顔料を肌に付けていたり。いま流行りのあわ立てネットで洗顔料を泡立ててから洗顔するのをお勧めします。

もしあまりにも酷いのであれば一度皮膚科に見てもらうといいと思います。
きっと体質にあった洗顔やメイクの仕方を教えてくれるのではないでしょうか。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27916】Re(1):あごのかみ合わせが悪いきがする
 21  - 05/3/20(日) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼クイックさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
> 少し前にイライラしてたときに自分で自分の頬の辺りを思いきりなぐったことがあります。そのあとじゃりって砂をかんだような感覚が、口を動かしたときあったんです。それからしばらくたちますが、大きく口を開けてカチカチとしたときにあごの辺りがかみ合わせが悪いような気がするんですが病院にいくべきでしょうか?
>
>
かみ合わせは、全身に影響をおよぼすので検査したほうがいいと思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27915】Re(5):芸能人を本気で愛して真剣に悩んでい...
 ぽむ  - 05/3/20(日) 23:31 -

引用なし
パスワード
   >やっぱり関連の所で働かないとダメなんですね。

どこに関連があるか詳しくはわかりませんが、
関連がない所では偶然を待たなければなりません。
積極的に、芸能人の遠い知り合いはいないか探すなどの必要があるでしょう。

>大変な事とはどんな事なのでしょう ?

現実を知って、ものすごいショックを受ける事とか考えられるんじゃないでしょうか。

>自分としては冷静になっていたと思っていたのですが、文面からしてそうは思われてないのですね。

うーん、冷静なつもりでも、問題の渦中にいると見えないことってあるじゃないですか。
他人の目って、思った以上に大切ですよ。
自分を完璧に客観的に見ることは難しいですから、
実際に客観的に見た意見を言ってもらうと、思いもしないヒントが得られたりします。

>自分は何を求めているのか考えてたら、自分の気持ちが分からなくなってしまった。
>ここに相談に来る前より元気を無くしてしまいました。鬱状態です。
>私は一体何しにここに来たのだろうと思っています。

心の病気をされたことのある方へのケアなどの知識はないのでわかりませんが、
私なら、それでいいと思います。
つまり、自分の気持ちは何なんだろう?と考え悩むことで、何か見えてくると思います。
どうしても元気がなくなって辛くなったら、友達に相談したりして、
他者の意見を取り入れたりしながら、自分の気持ちを探していってはいかがでしょうか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
41 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し