何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
43 / 796 ページ 次へ前へ

【27879】ありがとうございますっ
 こいけ  - 05/3/20(日) 16:59 -

引用なし
パスワード
   やっぱり才能とかでも左右されたりはしますよねぇ…。
でも乗り切ってみせます!!
サラリーマンからピアニストですか?!
すごいですねっ!!
遅くはないんだなって励まされました。

がんばります!!
ありがとうございました♪♪
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27878】Re(1):食欲も物欲もわいてこない・・・
 すえ  - 05/3/20(日) 16:50 -

引用なし
パスワード
   今は休養の時期なのだと思いますよ^^
焦らないで、ゆっくりそうやって考えていけばいいんだと思います。
ただ、「どうしちゃたんだろう、私」ではなく、
これから何がしたいか、どうしたいかなどを考えた方がいいですよ。

どうしてこんな風になっちゃったんだろう、なんて考え
余計に自分を追い詰めませんか?

気分転換には本屋よりも、海や川原なんか近くにないですか?
あとは公園とか、芝生や草木がちょこっと生えている様な、ホントに
なにも無いところがオススメです。
人ごみは逆に体に悪い気がしますよ。

やっぱり人と比べちゃうことってありますよね。
私もあります。この人はこんな目標があって、それを成し遂げようとしてて、
自分には才能もなくて、、何がやりたいかもわからないのに、なんて。
でも、もあさんもどこかでそうやって、人の目に写ってるのです。そのときには、
もあさんが羨ましく写ってるのです。

今、もあさんがいろんなことを考える分、
それは人より人の気持ちがわかるひとに、幸せになれるように
なるのです。きっと。
自分を追い詰めないであげてください。自分が幸せだと思うことを見つけて、
そのときにほんの少し頑張ってみてください。
そのために今は思い切り体と心を休ませてあげてください。

なんだか支離滅裂な文章で長ったらしくてすいません;;


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27877】食欲も物欲もわいてこない・・・
 もあ  - 05/3/20(日) 16:31 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

半年ほど前に仕事を辞め、今は何もしていません。
休養のつもりで家にいたり、外に出ても元気が出てきません。
もともと美味しい物大好きだったのに、今はそんなに食べたいと思わないし
ショッピングに行ってあれこれ買う気になれません。
なので、ほとんど家にいます。
でも、家にいてばかりじゃ体に悪いし、と思い、気分転換に本屋とかに行くと、
なぜか頭が痛くなります。今日も、別に欲しい本があるわけでもないのに
気分転換にと本屋に行ったら、すごく混んでいて、なぜか頭が痛くなり
すぐ帰って来てしまいました。
友人もほとんどおらず、たまに友人と会っても
やっぱり元気が出ません。その時はけっこう笑えても、
家に帰って来ると、むなしい様な寂しい様な気持ちになります。
ちゃんと働いて、社会人してる友人と比べてしまうのかもしれません。
今日も、日曜ですが、本屋に行ったきり、家にこもっています。
どうしちゃったんだろう、私。
・ツリー全体表示

【27876】Re(1):不良はなぜ街で他人をジロジロ見るの...
   - 05/3/20(日) 16:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ガイさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>ときどき、街を歩いていると、不良っぽい人が生意気な表情でジロジロ
>見てきます。
>
>こういう人は、なぜすれ違う人をジロジロ見るのでしょうか?
>
>異性のことをジロジロ見るのはわかるのですが、自分は男なのに男の不良から
>ジロジロ見られるのがなんだか疑問です。
>

なんでですかねぇ…。
無駄に威嚇してるんじゃないですか? ^^;
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27875】Re(1):将来について悩んでます
 すえ  - 05/3/20(日) 16:27 -

引用なし
パスワード
   ごめんなさい、専門的な知識はないのですが…。

>普通高校へ行くのですが、私は最近になって大きな夢を持つようになりました。
>私はヴァイオリンを習いたいんですっ。
>すごく上手になりたいです!!
>だから音大に行きたいと思っているのですが、普通高校から音大って努力次第で行けると思いますか??

才能と素質と努力で行けると思いますよ。
やっぱりやってみて本質的に合う・合わないってありますので…;
高校の途中で編入なんて手もあると思いますし^^

>そもそも、ヴァイオリンのプロの人って、3歳とか5歳からやってますっていうことが多いですよね…私はもう高校生になってしまいます(゚_゚i)
>果たして今からでも遅くはないのかなと不安に思っています。

私はヴァイオリンではないのですが…ピアニストで確か
独学で、サラリーマンからピアニストに転職した人を知ってますよ。
なにかやるのに、遅いなんて事はありません!いつからだって間に合うのです。

頑張ってくださいね!
世界的にご活躍されるヴァイオリニストになってくださいね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27874】藤崎さんへ
 ひのき  - 05/3/20(日) 16:20 -

引用なし
パスワード
   どうもありがとうございます。
やっぱり、外に出る事は大事ですよね。
・ツリー全体表示

【27873】Re(8):たけしさんへ☆
 ザッツ0316  - 05/3/20(日) 16:15 -

引用なし
パスワード
   ▼たけしさん

無理に書き込もうなんてしなくていいんです。自分の気持ちの奥底に潜んでいるっ

て言うか眠っている気持ちをありのまま書けばいいんですよ。

今じゃなくても書ける時に書いてくれれば私も返事書きます。

たけしさんが書き込める日を待っています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27872】Re(1):不良はなぜ街で他人をジロジロ見るの...
 ミケ  - 05/3/20(日) 16:07 -

引用なし
パスワード
   臆病だからですよ。
つっぱった格好しているのも、怖そうに偉そうに歩くのも自分が弱い立場に見られないため。
本当に強い人は、まっすぐ前を向いて歩きますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27871】不良はなぜ街で他人をジロジロ見るのか?
 ガイ  - 05/3/20(日) 15:45 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


ときどき、街を歩いていると、不良っぽい人が生意気な表情でジロジロ
見てきます。

こういう人は、なぜすれ違う人をジロジロ見るのでしょうか?

異性のことをジロジロ見るのはわかるのですが、自分は男なのに男の不良から
ジロジロ見られるのがなんだか疑問です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27869】将来について悩んでます
 こいけ  - 05/3/20(日) 15:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
はじめまして(^v^)
私は4月から高校生になります。
普通高校へ行くのですが、私は最近になって大きな夢を持つようになりました。
私はヴァイオリンを習いたいんですっ。
すごく上手になりたいです!!
だから音大に行きたいと思っているのですが、普通高校から音大って努力次第で行けると思いますか??

そもそも、ヴァイオリンのプロの人って、3歳とか5歳からやってますっていうことが多いですよね…私はもう高校生になってしまいます(゚_゚i)
果たして今からでも遅くはないのかなと不安に思っています。

ちなみに最終的には海外で活躍したいんですっ!!
ぜひご意見をお願いします(o^v^o)
・ツリー全体表示

【27868】Re(3):芸能人を本気で愛して真剣に悩んでい...
 ぽむ  - 05/3/20(日) 15:21 -

引用なし
パスワード
   芸能人と知り合うことなんて、そんなに大変ではないと思いますよ。
そういう人がくる飲み屋で働くとか、
事務所で働くとか、局で働くとか。
でも、現実を見ても本当にいいのか。
「芸能人と一緒になる」ことだけに頭がいってしまって
周りが全く見えていないと、後で大変なことがあるかもしれませんから
一度落ちついて、じっくり考えてみてください。
一人で考えると、底無し沼にはまりうるので、
誰かお友達でも、直接相談できる人はいませんか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27867】Re(1):中学生の方教えてください!
 ちー☆  - 05/3/20(日) 15:11 -

引用なし
パスワード
   え〜っと、もうすぐ中2になります!!

はいる前ってすっごい不安だよね〜〜!?
自己紹介は私のクラスでは、ほとんどの教科でやらされたねぇ〜〜(泣)
でも、1回聞くとあとはみんな聞かないから、聞いてるの先生くらいだよ!!

友達は・・はじめは元小の子とかと話してるけど、2・3日たつと自然に仲良くなってるよ!!

部活は、やめたからえらそうな事は言えないけど・・。
文化系っていうと、吹奏楽とか美術部とかかなぁ・・。

勉強は1学期は簡単だよ!!
2学期の後半から少しむずかしくなってくろ(汗)
小学生の問題とか復習しておくと、してないより全然いいよ!!

社会は     県名(県庁所在地)とか、歴史の人物確認したり!!
数学(算数)は 公式とか、図形は書けるようにしておいたほうがいいよ!!
国語は     漢字とか文章を読み取れるようにしておいたり、古典とかも読め        るようにしおいたほうがいいね!!
理科は     植物の名前覚えたり(イチョウ、ツユクサ、タンポポなどの特徴        とかかな)、電気の流れ(?)やっとくといいかも!!
英語は     アルファベットの大文字と小文字は書けたほうがいいよ!!
実技は     授業真面目に聞いて、テスト前に教科書みて暗記!!

長々とごめんね・・(汗)
また、わかんない事あったら書き込むから、いつでも、聞いてね●^_‐●
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27866】バイトを辞めたい
 とろろ  - 05/3/20(日) 14:44 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今やっているバイトのことなんですが、そこは厳しくて、遅刻したらその日は帰らされ、どんな理由でも月に三回欠勤すると、指導の対象になってしまいます。
そのことはバイトを始めてから知らされたので、もう今すぐやめたいと思ってます。
なので電話で辞めたいと言ったら、「え、なんで?」と嫌な感じで聞かれ、正直に言ったら文句を言われそうな感じだったので、とっさに、「祖母の具合が悪く、これからちょくちょく行くことになったから、バイトには出れなくなるかもしれない」と言いました。
私は嘘をつくのがすごく下手なので、ばれてたかもしれません。しかもあまり取り合ってもらえず、今度担当の人に相談してくださいみたいに言われました。
電話を切ったあと、すごく罪悪感を感じました。もっとましな嘘があったと思うし、担当の人に話したらボロが出そうで・・。
いったい私はどうすればいいのでしょう?!
とにかくすぐ辞めたいんです。この嘘を突き通していいんでしょうか・・?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27865】Re(1):借りパクについて相談した者です。
 エリ  - 05/3/20(日) 14:11 -

引用なし
パスワード
   返してほしいなら家に押しかけてでも「返せ」と言った方がよいかとおもいますよ。最終的には雅乃さんが「どうしたいか」です。やりたいようにやってみてはいかがでしょうか?

もし返してほしいのならば私だったら友情を壊してでも返してもらうつもりです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27864】Re(1):クラス替えでのなやみ
 エリ  - 05/3/20(日) 14:05 -

引用なし
パスワード
   あゆさん

こんにちは^^私も同じように不登校にはなってないけど、クラス編成時に悩みました。なぜならクラスでひどいイジメがあり私がリストカットしたからです。縫うまでの大怪我です。その時には学年主任と担任が家に来ました。その時に「クラス編成の時に、誰と一緒のクラスがいい?」と言われました。その時はすかさず「おとなしい子が一人くらいいてもいい」とだけ答えていたはずです。あと全員の人は違うクラスにしてもらいました。しかも一番いじめる人とはクラスも離れていました。

確かに問題があると言えばありますね。しかし、それは先生なりの配慮です。あゆさんが学校に行きやすくなるように先生が配慮してくれるんですよ。大丈夫です。甘えれるうちはとことん甘えてください。

私は大学2年まで甘えていました(大汗)←同じクラスになりたくないだの・この人と同じ講義を受けたくないから違うクラスに入れてくれだの…^^;
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27863】Re(1):鼻、、、
   - 05/3/20(日) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼まさん:
鼻は柔らかい(?)ので変形しやすいって聞いたことがあります。
まず、鼻の両側に指をそえて上下に少し強めにさすって下さい。
そして手をグーにしてひとさし指の関節のところで
軽く鼻をつつくと言うかたたいてみてください。
鼻先はやらないほうがいいみたいです(汗)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27862】Re(1):服のセンスって・・・
   - 05/3/20(日) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ▼マホさん:
まずは自分にあったタイプ、好きなタイプを見つけてみてください。
そうすればだんだんコーディネートができるようになってくると思います。
あとは、心配なとき全身がうつる鏡で見てみたりするといいかもしれません。
オシャレが好きになるようにがんばって下さいね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27861】Re(1):中学生の方教えてください!
   - 05/3/20(日) 13:54 -

引用なし
パスワード
   ▼悩み人さん:
こんにちわ。
今度中2になる者です。
私も中1になる時はすごく緊張しましたよ。
自己紹介の時はクール系ややりすぎのおもしろ系は
時に嫌われるっていうか引かれる時があります(汗)
だから、やや明るめでいいんじゃないでしょうか。
控えめすぎても良くないと思いますしね。
友達作りは前の席の子とか後ろの席の子から話しかけるといいと思います。
1日目は観察って言う風にやると孤立しちゃうかもしれません(汗)
部活は私はテニス部です。もともと運動好きなので。
文化系だったら新聞部やかるた部や放送部やコーラス部とかでしょうか。
先輩との関係は思ったほど大変ではありませんよ。
でも、絶対守らなければいけないのは敬語です。
タメ口などを使ってしまうと良くは思われないですよ。
こんな感じでいったら最終的にはみんな仲良しです。
悩み人さんもがんばって下さい。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27860】Re(2):教えてください
 けいと  - 05/3/20(日) 13:35 -

引用なし
パスワード
   ▼すえさん:
いえいえ、ありがとございます。
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27859】Re(2):悩みごと掲示板のほうを兄弟・姉妹で
   - 05/3/20(日) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ▼椋さん:
レスありがとうございます。
>お姉様の心の状態を尊重する為なのだという気持ちを持って、罪悪感は一切捨ててみえられた方がよさそうかと思います。
私もそう考えて罪悪感を一切捨てようとしましたが
捨てきれませんでした。

その代わり姉もどこかに相談できる場所がないかなーと探しましたが
すべてここに繋がるサイトばかりでした。

そこで椋さんが教えてくれたサイトはとてもよさそうですね
こちらのサイトのBBSを姉に教えたらいいかもと思ったのですがどう思いか?
姉も『冬は相談できる場所があっていいなー』と言ってたので
姉にこの教えていただいたサイト内のBBSを教えれば
姉も相談できる場所ができるのでこの件は解決できると思うのですけど
姉に教えてもいいと思いますか?

あと念のためお聞きましすが
教えていただいたサイト内のBBSというのはここのことでよね→Counseling Service B B S〜『カウンセリングサービス掲示』


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27858】Re(1):教えてください
 すえ  - 05/3/20(日) 13:30 -

引用なし
パスワード
   私は普段やらないこと、とか面倒くさいこととか
やったりしますよ^^

部屋の掃除とか…。

あとはせっかく時間があるんだから!と考えて
ゆっくり眠ったり、本を読んだりあったかいとこでぼーっと
してたり。。。

んん;;なんだか変な回答かもですね;;
参考にならなくてごめんなさい。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27857】Re(1):クラス替えでのなやみ
 すえ  - 05/3/20(日) 13:27 -

引用なし
パスワード
   > 新中3のカナといいます。
>新学期になれば、毎年クラス替えがあるんですが、そのことの悩みです。
>私は、中2の途中からゼンゼン教室に入っていない不登校です。
>理由は、友達関係でした。
>ずる休みを何日かして、休日明けたら行こう。なんて考えてたら、月曜日も
>休んじゃって、明日も、明後日もという感じで本当にいけなくなってしまいました。
>その間は、適応指導教室に通ってて、同じ不登校の子と一緒に勉強や
>運動をしていました。そこで相談員さんや、適応教室の先生と話したり
>そこで出来た友達と過してたら、元気もでてきました。
>もう大分心も落ち着いてきて、学校にフツウに通いたいと思います。

少しずつでも前に進めるようになってよかったです^^

>↑長くなってしまってスミマセン。それで、昨日、私の親が、担任の先生と
>お話をしたらしく、「クラス替えの際に、今度また同じクラスになったら
>気まずい、一緒のクラスにしないでほしい人を教えてください」「あと、
>仲のいい子や、なるべく一緒のクラスになりたい子はダレですか」
>といわれました。友達関係で、もう一緒にして欲しくないヒトはいます。
>
>普通の生徒には、こういう質問はしないじゃないですか・・・。

しませんね。

>23日に、学校の相談室に行くことになってて、その時に返事をするのですが、
>はっきり言った方がいいのでしょうか。(だれと離して欲しいとか)
>それとも、そういうことをいうのは、自分だけ甘えでしょうか・・・?

私は。。。言うことで違うクラスになり、あゆ(カナ?)さんが学校に少しでも
行き易くなるのでしたら、言えばいいと思います。
甘え…厳しいことを言えば、確かに甘えじゃないとは思えませんが。。。
それでも、いつでも甘えることが間違ってる選択肢でしょうか?
時には甘えだって必要なのです。人間は、寄りかかる場所がないときっと
息苦しくて生きていけないのです。
甘えてみても、いいんじゃないでしょうか^^

あまりアドバイスになってなくてすいません;;
とりあえず甘えだとかを考えないで、自分の一番ラクなようにしたら
いいんじゃないでしょうか。
甘えられる時には甘えときましょうよ。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27856】Re(2):教えてください
 けいと  - 05/3/20(日) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ゼファーさん:
 ありがとうございました。返事をくれるだけでもうれしいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27855】中学生の方教えてください!
 悩み人  - 05/3/20(日) 13:07 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんにちは。
春から中学生になります。
それで、クラス替えとか、勉強とか、友達・先輩関係とか凄く
不安なんです。
クラスでの自己紹介とか部活決めとか・・・。もし、一人一人
自己紹介することになったらどうすれば良いですか?
明るめ系?控えめ系?それとも、クール系ですか?
それと、オススメの部活などを教えてください。できれば、文化
系などを希望しています。
あと、友達作りはどうすれば良いのでしょうか?
こんなに沢山すいません。でも、それほど不安なんです。
誰か教えてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27854】Re(2):芸能人を本気で愛して真剣に悩んでい...
 順子  - 05/3/20(日) 12:54 -

引用なし
パスワード
   つくしさん、ぽむさん、ココ。さん、返信ありがとうございます。

>つくしさん
つくしさんも今の私と全く同じ気持ちになったのですね。でもそれを乗り越えられたのですね。
同じファンの友は一昨年3人作りましたが、昨年全滅しました。
やはり、同じ人を好きになった同志であってもたとえ芸能人であれ、妬み心が出るのだと思います。

>ぽむさん
息子にはバカにされています。でもそれは反抗期の一つだと思っています。
息子の事を思ったら涙が出ました。息子の事は大切です。
ですが今はどーしても、今すぐにでもその芸能人の元へ飛んで行きたい位なのです。本当にバカな親だと思ってます。

>ココ。さん
グサリときました。そのような覚えもあるかもしれません。依存心かもしれません。
でも、やはり彼は心の支えです。
今生きてて彼なしでは生きがいないです。彼を追っている事で生を感じています。

私は今重症です。
未だ本気でどうしたら一緒になれるだろうと考えています。
何方か、どうしたら芸能人と知り合えるきっかけが掴めるか、教えて頂きたいです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27853】Re(1):教えてください
 ゼファー  - 05/3/20(日) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ▼けいとさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>なんにもやることがないときはどうすればいいんですか?
>みなさんはどうやってすごしていますか?
>

こんにちは〜^^
私もね。。。
な〜んか 何にもやる気になれなくて
困ってたのだ(>_<)
で、美容院に行って
髪をバッサリ切ってきました^^
(後ろ髪がウエストまであったんだけど・汗)
肩までバッサリ♪
いや〜
結構スッキリしたよ〜♪
最近、男の人はゴブ刈り(?)が流行ってるとか
聞いたような。。。
案外 髪を切ると
気持ちも変わる気がするよ〜^^
さてさて^^
すっきりしたから 洗濯でもしようかな^^
あんまりアドバイスになってないかな?(汗
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27852】クラス替えでのなやみ
 あゆ  - 05/3/20(日) 12:20 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
新中3のカナといいます。
新学期になれば、毎年クラス替えがあるんですが、そのことの悩みです。
私は、中2の途中からゼンゼン教室に入っていない不登校です。
理由は、友達関係でした。
ずる休みを何日かして、休日明けたら行こう。なんて考えてたら、月曜日も
休んじゃって、明日も、明後日もという感じで本当にいけなくなってしまいました。
その間は、適応指導教室に通ってて、同じ不登校の子と一緒に勉強や
運動をしていました。そこで相談員さんや、適応教室の先生と話したり
そこで出来た友達と過してたら、元気もでてきました。
もう大分心も落ち着いてきて、学校にフツウに通いたいと思います。

↑長くなってしまってスミマセン。それで、昨日、私の親が、担任の先生と
お話をしたらしく、「クラス替えの際に、今度また同じクラスになったら
気まずい、一緒のクラスにしないでほしい人を教えてください」「あと、
仲のいい子や、なるべく一緒のクラスになりたい子はダレですか」
といわれました。友達関係で、もう一緒にして欲しくないヒトはいます。

普通の生徒には、こういう質問はしないじゃないですか・・・。
23日に、学校の相談室に行くことになってて、その時に返事をするのですが、
はっきり言った方がいいのでしょうか。(だれと離して欲しいとか)
それとも、そういうことをいうのは、自分だけ甘えでしょうか・・・?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27851】教えてください
 けいと  - 05/3/20(日) 12:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
なんにもやることがないときはどうすればいいんですか?
みなさんはどうやってすごしていますか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27850】借りパクについて相談した者です。
 雅乃  - 05/3/20(日) 12:08 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんにちは、雅乃です。

数日前に「クラスの奴に借りパクされた」って話をした者です。

返信が遅れてしまいましたので、新しいスレを作ってしまい申し訳ありません・・・。

まだどうしたら良いか分かっていません・・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27849】心配して欲しいんだと思う
 ライフ  - 05/3/20(日) 11:20 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
私ははっきり言って自殺希望があります。
「なんかあったら死にゃーいいや」というかんじです。
でも一方で生きたいんです。
心配してほしいんです、周りに気づいて欲しい。
集団自殺とかのニュースを見ると、本当は「心配」してほしかったんだな。
思います。じゃなきゃ、遺書なんて残さない。

がらんぐらんさんに出来る事といったら、周りのお友達とかの心が病んでいたら
耳を傾けてあげたりできるよね。。

でも・・・本当、自殺のニュースとか聞くと心が痛くなりますよね。
歳の近かった人だったり、若い人だったり・・・・
日本の社会がそうさせてるのだと思います。
ごめんなさい、回答になってませんね。


▼がらんぐらんさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>ここ、今頃の時期になると、聞くニュースの中に、
>卒業した学生が、就職がどこもなかったから、
>自殺した・・というニュースをよく聞きます。。
>
>本当に、なんでこのようなことが起きるのか、
>日本の社会なり、考え方が許せなるときもあります。
>
>自分のまわりでは、そういうことはありませんが、
>やはり、いつ何時、まわりでこのようなことが
>もしかしたら、ありえるかもしれません。
>何か対策とかは、ないでしょうか?
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
43 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し