何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
46 / 796 ページ 次へ前へ

【27787】Re(1):口のまわりのニキビ
 run  - 05/3/19(土) 16:48 -

引用なし
パスワード
   >あいりさん

10代なので大人ニキビ、というのではちょっと違うとは思いますが(20代になるとおでことかより頬から下に多くニキビが出ます)

食生活は油っこいものとか多く食べますか?
口元以外のニキビでも、油っこい食べ物や刺激のある食べ物はニキビには大敵ですよ。
私はハンバーガーなど油が口に付いてしまうようなものでもなってしまうことがあります。
あと、胃腸や内臓の調子がどうですか?
胃腸などが悪いと口元にニキビや吹き出物が出やすくなります。
ほかに、ニキビの原因に思春期だからというのもありますが、食生活、睡眠、ストレスなど色々原因があるのであまり無理しないように気をつけて、肌を清潔にしておきましょう。

ティーン向けのニキビ用の化粧水なども売っているので使ってみてはどうですか?
それと市販のニキビ用のクリームとかこまめに塗っておいた方がいいですよ。
私はオルビスのアクネスポッツエッセンスが効きました。ほかの市販のクリームより治りが早かったです。
そういうのはお値段がはるので、おかあさまやお家の方に相談してはいかがですか?
10代なので大人のお肌よりは傷になっても治りが早いと思いますが(笑)つぶさず治していきましょうね、
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27786】Re(4):電話相談に頼っていたのですが・・・
 紫の上  - 05/3/19(土) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
私にとってここの掲示板も私の支えのひとつとできたらと思います。
厳しい意見も、私と考え方が異なる人からの暖かいアドバイスと受け止めていこうと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27785】Re(1):汗;;(管理編集済み)
 馬鹿  - 05/3/19(土) 16:32 -

引用なし
パスワード
   エリさん、のっしーさん、どうもありがとうございます。
URL載せちゃって、管理人さんごめんなさい。

そうですよね、無視ですよね!!
そうわかっていても、不安になっちゃいまして。。。汗

ありがとうございます!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27784】Re(2):電話相談に頼っていたのですが・・・
 紫の上  - 05/3/19(土) 16:30 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
>シガーさんのおっしゃっている通り、身近に精神的な支えがないのなら・・・
>新しいカウンセラーを探すが、「この掲示板」で聞いてもらうしか。
>他に、手はないかと思います。
>
>この掲示板は、厳しい意見もありますが・・・
>厳しい意見をくれる人は、大抵聞き入れてくれる人がいます。
>真剣に耳を傾けるから。
>
>周囲であなたを甘やかす人がいても、その人はあなたを救ってはくれません。
>相手は、言うことを聞いているだけだから。
>
>僕も、20歳で悩みは日々あります。
>解決できなくて、一人で考えても考えても答えが見つからないとき・・・
>この掲示板に救いを求めます。
>しかし、助言をくれるだけで、後の行動をどうするか考えるのは自分です。
>だから、あなたも何か悩みがあるなら、打ち明けてみてください。
>カウンセラーという職を持っている方が、人に対する対応がどんなものか・・・
>僕は、受診したことがないのでわかりませんが・・・
>
>随分、前のことですが・・
>僕は、他の相談サイトで・・・
>中学生の女子にアドバイスのレスをして、しばらくして御礼のメールを頂いたこと
>がありました。
>メールをもらったときは、僕自身も嬉しかったです。
>
>それがキッカケでこのサイトでも、いろんな人に自分の意見を書き込んでます。
>時には、僕自身もこのサイトで相談して意見を頂いて、後どうするか深く考えます
>

お返事ありがとうございます。
私は甘い部分もあるかもしれませんし、誰かに心身ともに支えてもらいたいと願っている部分があることも否めなせんが、ここでいただく意見は厳しいものも含めて真摯に受け止めていきたいと思います。この掲示板も電話相談も私の支えにしていければと思います。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27783】そんなもんでしょうか・・・
 みゃ  - 05/3/19(土) 16:26 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
職場の先輩が肺炎で入院し、2週間ほど休んでいます。
仕事に出てくるのはもう少し時間がかかるとおもうのですが・・・

それでこの間、心ばかりのお見舞金を職場のみんなで出し合って、
代表としてひとりがお見舞いに行ったのですが、
その日のみんなの言葉を聞いて愕然としてしまいました。

早く仕事に来てもらわないと困る!あ〜ぁお見舞金出さないアカン!・・・。
確かに人手が減った分仕事は忙しいし、急な出費も痛いですが、
もっと心配する言葉があってもいいような気がするんです。
そんな言葉はひと言もありませんでした。

そんなもんでしょうかねぇ・・・

もし私が入院した時も内心こんな風に思われてお見舞いを貰うのかと思うと
貰わないほうがいいと思ってしまうんです。

職場の人の結婚祝い、出産祝いも、しょうがいないからと渋々出すのを見ると、
私の時はもらいたくないな・・と思ってしまいます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27782】口のまわりのニキビ
 あいり  - 05/3/19(土) 16:24 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
わたしは、口のまわりにニキビがたくさんあるのです!!
鼻と口の間とかにも!!
他のほっぺのところには少ないのですがそこに集中してるのです
とてもたくさんあるんです。
彼氏とキスするとき、とても恥ずかしいんです。
前なんて
「おまえ、ニキビ多いな」
とかいわれて、かなり嫌な思いをしました。
そこだけにニキビがあるってことは何か理由があるんです。
口のまわりのニキビがなくなる方法、誰か知っていますか??
食生活などで気をつけなきゃいけないこと、何でもいいので
教えてください


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27781】おなかがなって困る…
 飛べない鳥  - 05/3/19(土) 16:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
くだらない悩みなのかもしれませんが、聞いてください。
私は今会社員なのですが、最近特におなかが鳴って困っています!
(空腹時はもちろん、腸のあたりがこぽこぽなることも)
学生の時はテストの時など気にしていたのですが、
社会人になったら気にならなかったのです。
しかし、今の会社はとても静かなのです。
しかも、デスクは横並びで、隣には男の人が座っています。
大きい音でなったりするととても恥ずかしいです!
それと、最近ガスがたまるのか、腸のあたりがなるのでとても困ります。
そういったときは、仕事にならなくなってしまいます。
こんなことで、大人になって悩む事になるとは…
おなかが鳴らなくなる方法とか、ご存知の方おられますか?
くだらないと思われた方、すいません。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27780】Re(2):電話相談に頼っていたのですが・・・
 紫の上  - 05/3/19(土) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼マリーさん:
>今の紫の上さんの悩みをそのまま電話相談の方に相談する事は出来ないのですか?
>電話相談の方はなんていってるのかしら?
>今まで、お話してきた方と引き続き電話で相談できる方法があるんじゃないのかしら?電話相談のシステムとか決まりごとを全く理解してないで発言してますから、間違ってたらごめんなさい。
>
>でも、あんまり一人で頑張ろうとか、しっかりしようとか思わなくていいと思う。
>頼りたい時には頼ればいいんだと思うよ。
>ここで話をするのもいいけど、やっぱり人の声で安心したり慰められたりって事はあるよね。それに、その場で答えが返ってくるから安心するよね。
>同じ人は無理でも次の相談の場を紹介してもらう事は出来るんじゃないのかな?
>
>
お返事ありがとうございます。
年齢制限でのことなので、また行政の管轄の相談機関なので引き続き電話での相談は難しい状態です。電話相談のカウンセラーさんは「お別れは私の個人的な感情や今の紫の上さんの状況とは別の次元の話だから変えられないんだ・・」と言っています。次の相談機関については今自分に合う所を探しています。ただ・・・少し難航していますが・・・。もう少しさまざまな面でがんばってみようかと思います。


>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27779】Re(1):卒業式後の衣装について
 りんりん?  - 05/3/19(土) 15:42 -

引用なし
パスワード
   大学の卒業式です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27778】卒業式後の衣装について
 りんりん?  - 05/3/19(土) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


この掲示板を見ていたら、祝賀会はドレスでとか書いてあったんですが、袴を卒業式で着るので、そのままの姿で謝恩会をするもんだと思ってました。違うんですか?先輩の時はゼミごとで袴のままだと聞きました。お金もないし、不安です
。誰か教えてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27777】Re(4):たけしさんへ☆
 ザッツ0316  - 05/3/19(土) 14:54 -

引用なし
パスワード
   ▼たけしさん:

ハムスターみたいなキャラが居る所がそうですよ!!

私もチャットの方に夜行きます。

登録してみて下さい。

私のハンドルネームはkiara5612です。

部屋の題名は「悩み相談」って入れます(^^)

他の人がいない方がいいと思うので二人でお話しましょう★

今、仕事中なのでまた夜チャットで話せる事楽しみにしてます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27776】Re(3):たけしさんへ☆
 たけし  - 05/3/19(土) 14:18 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。紹介していただいたワードで調べたんですが、一杯あって分からなくなりました(^^;)なんか、ハムスターみたいのがチャット場に映ってたのですが、そこではないですよね?

彼のパソコンで送っても大丈夫なら、そうしてもらえると嬉しいです。
なんか、結構今はきつい状態ですが、一人でも味方がいると心も軽くなりますね。

うちも色々ご迷惑掛けるかと思いますが、よろしくお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27775】Re(2):たけしさんへ☆
 ザッツ0316  - 05/3/19(土) 13:47 -

引用なし
パスワード
   ▼たけしさん:

こんにちは!!私のアドレスですか??私パソコン持ってるのですが、ネットがつ

ながっていなくて、彼のお家でやらせてもらっているんです。

こないだ、彼にたけしさんの事話しました。「優しい人だね!」って彼も言ってま

した。彼に聞いてみます。彼のパソコンのアドレスでもいいですか??

彼には内容は見せないようにします。携帯は私会社で使うものですからごめんなさ

い。今日は仕事で会社のパソコンから書きこみしています。

たけしさんの悩み私なんかでも聞いていいですか??私もたけしさんに優しい言葉

そして、負けない強さを教えてもらいました(^^)

私は何が出来るのかわかりませんが、たけしさんの気持ちが少しでも楽になれるよ

うに頑張ります!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27774】Re(1):誰かお返事下さい。多少急いでます。
 未希  - 05/3/19(土) 13:35 -

引用なし
パスワード
   人間は、ちょっとした事で直ぐに傷付きます。人の心は、そんなに強くありません。むしろ、硝子の様に、脆く、壊れ易いものです。ちょっとヒビが入っただけで、直ぐに心を閉ざしてしまいます。貴方がその友達と、仲良くなりたいと思っているのなら、貴方自身が、友達を傷つけてしまったという事を、心から自覚する必要があると思います。貴方にとっては何もそんな事で・・・という様な事でも、その友達にとっては、酷く傷付いたのだと思います。言葉は時に、凶器と化します。その言葉一つで、その人を、自殺にさえ追い込みかねません。だからこそ、日頃から、自覚を持って、日常生活を送らなければならないのです。それくらい、言葉というものは、恐ろしいという事です。その友達は、きっと、自分の中で、必死に処理しているのだと思います。貴方が苦しんでいる様に、その友達も、苦しんでいると思います。許すべきか、許さないべきか。様々な葛藤が、渦巻いているのではないでしょうか?もう少し、待ってみてはどうでしょう?友達は自分の気持ちを処理するのに、精一杯なのだと思います。自分の気持ちを処理するのは、とても大変です。その為、大変時間がかかります。心の傷が、深ければ深い程、長い時間を費やしてしまいます。1年、3年、5年、10年・・・・・。それくらい、大変な作業になってしまいます。もし、貴方が、そんな友達が理解しにくいと思っているのなら、縁を切るのも一つの方法だと思います。又、そんなに待てないと思っているのなら、そうした方がいいかもしれません。また、新しい友達を作るのも、一つの手段です。でも、もし、縁を切りたくないと思っているのなら、その友達を待っててあげて下さい。待つ事は、とても辛い事です。とても時間がかかりますから。でも、まずは、貴方自身が、友達を傷つけた事に、自覚を持つ事です。その友達が、どんな言葉に傷付いたのか、少し考えてみて下さい。それが、今の貴方が、するべき事ではないでしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27773】Re(1):顔の血色
 健子  - 05/3/19(土) 13:19 -

引用なし
パスワード
   貧血気味でしょうか?
栄養が足りないと、顔色わるくなりますよね。
私の場合なんですが、野菜を食べないと顔色がくすみますね。
NMさんは、食事内容は大丈夫ですか?
あと、ヘビースモーカーのかたは、顔色悪いみたいなので、もしタバコ吸われるのなら控えたほうがいいかもです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27772】Re(1):花粉症
 あっちゃん  - 05/3/19(土) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ▼志織さん:

症状的には花粉症だと思います。
が、私もそうだったのですが風邪か花粉か悩みまして3年前に病院耳鼻科で血液検査してもらったらどれに対して反応するのかということがわかりました。
私の場合はスギがレベル4、ハルガヤ2、カルガヤ2といくつかのアレルギーということがわかりました。
何に対して反応するのかわかればそれがいつごろくるかの目安になるので早めに対応することができますよ。
樹木も花粉の時期があるのでそれが春なのか秋なのかという。
一度病院の耳鼻科に行って血液検査してもらってはどうでしょうか?


>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>私は今まで生きてて特に花粉症になった、と感じたことはなかったんですが、
>最近、よく鼻水がでて困るんです。授業中とかも平気で垂れてきます。
>水に近い透明な鼻水です・・。目とかは痒くなったりしないんですが、クシャミが出ます。鼻がむずむずします。。これってやっぱり花粉症でしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27771】Re(4):もうどうすれば・・・
 けいと  - 05/3/19(土) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆっこさん:
アドバイスありがとうございました。でも一度はたちなおろうともおもって、運がよくなるとかそんなような本も読んだりもしました。しかしそこにかいてあったことをやってもうまくいきませんでした。他の本も読みましたがだめでした。
自分なりの努力はしたつもりですそれでもうまくいかなかったらどうすればいいんですか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27770】誰かお返事下さい。多少急いでます。
 RYOKO  - 05/3/19(土) 12:09 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
22歳女性です。今とある同級の友達の事で悩んでます。高校時代の友達の事です。高校を卒業してからも彼女Kちゃん(当時は大学生で、今はもう卒業した?まだ?)と数人で一緒に遊びに行ったりして仲良くしてまして・・。その後、たまーに手紙を出したりしてて、お互い恋愛の話しになって、私自身が相手の子を言葉で傷ついた言葉を言ったみたいで・・それ以来、何年かしてから、一回「許してくれない?」とか言う事を言う為に電話で話したんですけど、もう相手は私の事を信用なくしたようで「もう縁切ろう!連絡しないで!さよなら!」って言われて今に至ってます。今その子とは連絡を取ってない数年先なんです。今は同じ高校時代の違う友達(一応高校卒〜で社会人した子で今は会社辞めた)と約月1程度で遊んでます。
しかもKちゃんの事は夢に出てきます。仲良く元に戻ってもう一回分かり合えるような仲みたいな感じの夢・・。ココの方達はこの場合どう言う行動しますか?
もういい加減元に戻りたいですけど・・。何年もこれをされてるとこっちも嫌な気分ばっかなんで・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27769】Re(3):もうどうすれば・・・
 ゆっこ  - 05/3/19(土) 12:00 -

引用なし
パスワード
   きっと自分自身ではわからないけれど、
けいとさんは生きたいって思ってるはずですよ^^ 
それに!!!私も彼氏、できたことありませんよ??
人を好きになったことがないんですよね〜ある意味すごいかも…。

いいひとって言ってくれて、ありがとうございます。
本当に嬉しいです。けいとさんは18歳なんですか?近いですね!
私は4月に誕生日なんで、もぅすぐ17歳になるんですよ^^☆

本当の友達…私もいるのかいないのか、微妙なとこですよ。
でも。けいとさんが今生きてるってことは、
けいとさんは愛されてるってことだと思います。
愛されてるから生きられるんです。
だから、それを裏切ろうなんて考えないでほしい。

私は、公立高校の受験、失敗したんです。
でもこれも運命で、失敗したことで自分の道が開けたんだなって
割り切ったらとても楽になりましたよ!
考えようで全ては変わるんです。けいとさん元気だして下さい☆☆


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27768】Re(1):汗;;(管理編集済み)
 のっしー  - 05/3/19(土) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼馬鹿さん:
はじめまして、のっしーというものです。

 私もこういうのに引っ掛かったものです(苦笑)私もすごく不安になりましたが、ここの掲示板で無視無視!!とあったのでそのままにしていました。会社にも家にも何の電話もハガキもありませんでしたよ。払う必要なんて全くありません!!御安心を。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27765】Re(1):顔の血色
 うむむ  - 05/3/19(土) 11:25 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
顔色が悪いのですか。
冷え性や肩こりひどくありませんか??

首〜肩にかけて、
流れが悪くなっているのかもしれないですね。
女性だと、エステにいって、
ボディーマッサジなアロママッサージなどで、
体の老廃物を流すというのがあるのですが、
男性の場合はあるのかな・・??
(ごめんなさい、知識がたらず)

整骨院とかでも、体を揉みほぐしてくれるので、
いってみたり、
半身浴などして、血行を良くしていくと
改善されるかもです。(^^)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27764】Re(2):目の腫れない泣き方
 はち  - 05/3/19(土) 11:10 -

引用なし
パスワード
   ▼CHRIS☆1947さん:
>私は、泣きたいとき、水でぬらしたタオルを目の上において泣きます。そうして、泣いた後もそのまま目の上にタオルを乗せたまま寝ます。そうすると、朝起きても腫れていません。
>もしタオル乗せるのを忘れた時、次の朝30分でも目の上に水でぬらしたタオル、又はコットンを乗せておくだけでも効果はあると思います。
>

ありがとうございます。

塗れタオルですかぁ。泣いて興奮しているときはきっと準備できないだろう
なぁ・・・って思ってしまいましたが。目の上にタオルを置いて寝たり、朝も
冷やしてみたりするといいんですね。今からちょっとやってみます。

ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27763】ありがとうございます
 稀那  - 05/3/19(土) 10:07 -

引用なし
パスワード
   返信いただけてうれしいです。
こういうことは誰に話せばいいのかわからず、たとえ話してみても「何言ってるの?」ということになってしまうのですよね。
機会がありましたらまた聞いてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27762】Re(1):汗;;
 エリ  - 05/3/19(土) 8:34 -

引用なし
パスワード
   こんにちは^^

このようなワンクリック詐欺ですが、無視です。私も引っかかりました。こういう場合はお金は絶対に振り込まないでください!だまされますよ。一度振り込んだら「ここからはどんどんお金が取れる」って思われてどんどん請求してくるらしいです。いいカモになっちゃうのです。無視してください。

怪しいな…と思われるサイトにはクリックしない方がいいと思います。。

そして…厳しいアドバイスはご遠慮くださいとなっていますが、これはここでもだまされちゃってさらに被害が広がります。リンクを貼るのは止めましょう。私のそこのサイトへは行きませんが(行かない方がいいです)これから読む人へ…リンクを貼られているサイトへはクリックしない方がいいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27761】Re(1):大学
 mono  - 05/3/19(土) 8:18 -

引用なし
パスワード
   ▼かわさん:

んー、単純にお坊ちゃん、お嬢ちゃんが多い大学のことじゃないかなぁ・・・
すごく学費が高いとか、幼稚園から大学まで付属になっているところとか。
お金がかかるからお坊ちゃん、お嬢ちゃんのような人くらいしか行けなくて、
そう呼ぶんじゃないかな〜と個人的に思います。
・ツリー全体表示

【27760】Re(1):足がつかない
 MOKOMOKO  - 05/3/19(土) 4:39 -

引用なし
パスワード
    はじめまして 稀那さんヾ(^ )ナデナデ
何となく疲れているのかな。(~ヘ~)ウーン。

>いつの頃からか自分がどこにいるのか分からなくなりました。
>仕事をしている時も友達といるときもまるで他人事のように自分をとらえています。中途半端な気持ちで接することは、私に関わってくれる人に悪いと思いながらそれでもこの宙に浮いた気持ちを変えることができません。

同じとはいいませんが、MOKOMOKOも同じ事を考える事がありますね。
世の中に、稀那さんと同じ様に考え思う人が沢山いると思えますよ。
だだ、認めたくないだけって人が多いのかな。 自分だけ一人ぼっちは嫌だってね。

>生きている意味はもちろんわからないので、たまに自分で死のうかとも思いますが正当な死の理由もなく、怖さもあり死ぬことはできません。

自分の存在価値(生きがい)って、直ぐに見つかる人もいれば、一生の最後で見つかる場合もあるのだと思いますよ。
人生って長いようで短いと思うし、やりたいと思ったときに終わってしまうって事もあるのかもしれません。
興味が沸いたことなどを、色々やってみるのもいいかもしれませんね。

>誰かに話せたらいいのに、そう思いながら相談機関に出向くこともできずもう何年も同じです。
>時々自分が消えて怖いです。

間違いなく、稀那さんは居ますよ。 MOKOMOKOが返事を出来るのもここに書き込んだからですからね。
ギュー (;^^)===C<T_T)イテテ ほら捕まえた(笑)

MOKOMOKOで構わなければ、話を聞き手にはなれるかな。
好きなときにメールしてきてください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27759】しばらく様子をみてみましょう。
 ことのは  - 05/3/19(土) 4:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうっきーさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
はじめまして。ことのは、と言います。

>メールが来ないと不安になります。ポカンっと穴が開いたような気持ちに・・・
>自分が何かしたのか?とか自分って嫌われてる?って思ってしまいます。
>・・・なぜでしょう?

メールというのは、相手の表情がわかりませんし、
声の調子で相手の機嫌も判断が出来ませんから、
「メールが来ない」というだけで、
「何か悪い事を書いてしまったかな・・・」と
心配になったり、不安になったりしてしまいますよね。

更に、その状態が続くと、相手も返信しづらくなって
音信不通になってしまう可能性もあります。

相手には、メールどころではない、
それなりの事情があるのかもしれません。

その事情が片づいてから、「メールを送ろう」と
考えている可能性もあります。

ですから、数日間、様子を見て、
相手からのメールを待つ事も大切です。
相手の生活も、尊重しなければなりません。

でも、もし数日間待ってみて、何の反応もないようでしたら、
何かしら理由あっての事だと思いますので、
こちらから、再度メールしてみたらいかがでしょう。

例えば、相手の機嫌を損ねている場合も考慮して、

「しばらくご無沙汰だけど、元気にしていますか?
なかなかメールが来ないので、心配しています。
もしも、この間送ったメールで、
気に障るような事があったら、本当にすみません」

といった感じの内容を、ゆうっきーさんなりの言葉で
再度、メールしてみましょう。

それでも、反応がないのでしたら、余程の理由があるのでしょう。 

ゆうっきーさんの不安な気持ちも、よく分かりますが、
相手の生活を尊重した上で、
メールをやりとりしていかないといけないと思いますよ。

あまり、こちらから送りすぎても、
相手は、負担に感じるだけですから・・・。

結論としましては、しばらく様子を見る(相手からのメールを待つ)
それでメールが来なかったら、先ほどの上記のような内容のメールを
こちらから送ってみて下さいね。

何かしら、相手からの良い反応が返って来ることを願っています。(^^)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27758】バイクの教習について。
 run  - 05/3/19(土) 2:24 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


何度かここでお世話になっています。
今回は悩み、とまではいきませんがちょこっと疑問に思っていることです。

題名のとおり、バイク(二輪)の教習について。

私はただいま小型二輪の免許を持っています。(原付二種 125ccまでバイクに乗れます)
今年の誕生日で若葉マークから青色の免許に書き換えです。
小型バイクにも乗っています。

ですが、実は私は中型免許が欲しかったんです。
が、背が低く(145p)力がなかった為にバイクを起こすことが出来ずに教官に小型から頑張りましょう、と言われました。
私も納得したので小型の免許を取りました。
今は自分の小型のバイクも気に入ってるし、自分の体型には小型で十分、だと思っているのですが、やはり周りから中型免許は取らないの?とか、いっそのこと大型までいきませんか?とか言われて、なんだかなーって感じです。
内心ちょっと私の身長見てから言ってくれとも思うのですが、やはり中型の免許が欲しかったというのも本音です。

バイク雑誌を見ているとわりと女性で同じ身長くらいの方が中型や大型のバイクに乗っていると書いていたり。
その人たちが免許を取っているなら私にも中型以上の免許が取れるんじゃないか?
でも、その人たちはどうやって免許を取ったんだ?って思います。

やはり私にとって一番ネックなのは、教習車は400ccのバイクで足が片足ぎりぎりしか届かないのが物凄く恐いんです。
いまは以前より腕にも少し筋肉がついたので普通の女の子よりは力はある方だと思います。身長さえあれば・・・って感じです。

もしここに来られる方で身長があまり高くないけれど、中型や大型二輪の免許を取ったよっていう方がいたらぜひ体験談やアドバイスを聞かせて欲しいです。

あと、もし中型免許をとってもたぶん私はいまの小型バイクを乗り続けると思います。やはりそうであれば、中型免許を取る意味はないのでしょうか?
励ましのお言葉も、諦めるのもいいことだという言葉も、ひっくるめて全部お待ちしています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27757】Re(1):警察沙汰&どこまでが合法?
 ドライ  - 05/3/19(土) 2:17 -

引用なし
パスワード
   >ケンカになって警察を呼ばれたらこっちは何もしなくても関わっただけで
>捕まってしまうという可能性はあるんでしょうか?
あなたが犯罪の構成要件に該当する行為をしたと疑われない限り、逮捕され
ることはないと思っていいです。
そういった場合でなくても、関係者として事情聴取はされるかもしれませんが。

>あと、カツアゲとかしてしまった高校生はどうなってしまうんでしょうか?
恐喝罪が成立するので、逮捕はされるでしょうね。
そうなったら、最悪の場合、学校は退学でしょう。

>今、催涙スプレーだのスタンガンだのの護身道具が売ってますけれども、
>あれって反撃でも犯罪になるんじゃないでしょうか?威力も並じゃないように
>思うんですが。
手段が催涙スプレーだろうがスタンガンだろうが、
急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむをえずに
した行為と認められれば、正当防衛が成立します。

>もし相手が死んでしまったら正当防衛とかじゃすまない気がします。
その場合には、相手があなたに殺意を抱いて刃物などを持って襲ってきたような
場合でない限り、過剰防衛が成立すると考えてよいでしょうね。
過剰防衛の場合には、任意的に刑が免除又は減軽されます。

>もし今度絡まれたらどういった対処法をとればいいでしょうか?
隙を見て直ちにその場から逃げ出し、できるだけ安全な場所に移動した上で、
速やかに警察に通報するのがよろしいかと。
その手の連中のやることって、さしずめ恐喝罪又は脅迫罪に該当することが多い
のでしょうが。
相手の人相や服装、脅された場所、時間など、できるだけ正確にしっかり覚えて
おくにこしたことはないでしょう。

あと、身の危険を感じてやむにやまれぬ状況になったときは、必要かつ相当な範
囲で防衛行為に及ぶのもやむをえないと思います。どのように防衛するかはあな
たの理性的な判断に委ねますが。
これはあくまで私見ですが、上の方で形式的な法律論(原則論)は書きましたが、
万一間違って防衛行為を「多少」やりすぎてしまったとしても、あなたがいかに
危険な状況に陥っていたかをしっかり説明して納得してもらえれば、運用面で大
目にみてもらえる可能性もわりとあると思われます。
事件を処理する方だって人間ですし、具体的な状況がわかれば頭ごなしにあなた
を非難することができない場合だってあるでしょうから。
それに、やられた相手方からすれば、警察に訴えることはまず考えられません
しね。
なので、まずはあなたの身を有効に守ることを第一に考えるのがよろしいかと。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27756】Re(1):手が小さい
 NM  - 05/3/19(土) 2:08 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
私も社会人になってから小学生以来のピアノに再チャレンジしています。
そして私の先生も手の大きさは私よりも小さいですが、
「手が大きくていいですね」と言いつつも
私よりも広がります。

素人目ですが、先生の手を見ていると、
柔らかいのに力強い感じがします。
力強いと言っても硬い感じではなくて、
力に張りがあるというのでしょうか。

つったことはありませんが、意思通りの強弱の打鍵が出来ないことがあり、
指の力を鍛えましょう、とよく言われます。
私の場合は曲練習の前にハノンに色々バリエーションをつけて弾いてます。
特に腕や手のひらの体重に全く頼らず、
甲の高さが変わらないように指を落とすだけで
アクセント気味に打鍵しています。
その後曲を弾くと、広い和音でも、少しメリハリがつけやすいです。
指の付け根を手を広げるというよりも、
指先の先端を外に向かわせるという感じでしょうか。

一生徒の意見でした。
お互い楽しくがんばりましょう。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
46 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し