何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
48 / 796 ページ 次へ前へ

【27725】Re(1):花粉症
 エリ  - 05/3/18(金) 21:39 -

引用なし
パスワード
   まず間違いなく花粉症ですね…。私も花粉症です。まるで鼻に蛇口のひねってある水道がついているような感じです。1日にティッシュ1箱使い切ってしまいます。

花粉症の鼻水の特徴は無色透明で水みたいな感じです。

今年から花粉症になった日とって結構多いですよ。私の中でもいますし、今耳鼻科へ行けば花粉症の患者さんでごった返しています。志織さん一人じゃないですよ^^

志織さんの年齢の頃私も花粉症になりました。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27724】Re(1):進路が分からない・・自分が見えない...
 maki  - 05/3/18(金) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ロミさん:
はじめまして、makiといいます。
確かに、進路を決める上では、自分の能力がどっちに向けられてるのか。
それが一番強く問われる時期だと私は考えます。
さすがに中学校から高校に進学する時は、ちょっと義務的な流れが残っていますよね。高校から大学への進学は自分の道をある程度定めないと、大変なことになります。
しかし、焦ることではないのです。
彼氏に甘えたい時に甘えてもいいのです。ただし、加減は知っておく必要があります。
ロミさんの好きなこと・・・人の役に立ちたい・絵を描くのが好き。
その気持ちがどういう風に向いているか。少し考えてみてはいかがでしょうか?
人の役に立つといっても、福祉と警官では道が全く違います。
絵を描くにしても、PCを駆使したものと筆で描いたものとではやり方も異なります。
その上での知識はどちらで学んだ方がいいか。色々と本やそこの学校のパンフレットをご覧になって、よく検討することをお勧めします。
少しでも参考にしていただけたら幸いです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27723】Re(1):進路が分からない・・自分が見えない...
 藤崎  - 05/3/18(金) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ロミさん:
高校二年になるということは、次の春からですか?
そろそろ周囲でも早い人はがっちりと決めてる時期ですね。
確かに焦りますねー。

とりあえず…進路とか、そういう事を忘れて、色々な進路について調べてみては如何でしょうか。

どの学校のどの学部…とかじゃなくても良いです。

例えば、文学部はこんな勉強をするんだ…とか。
法学部は…とか、薬学部はこんなのかぁ…と。
専門学校について見ても良いですし。
多くのものを見ているうちに、段々と興味のあるものが見えてくると思いますよ。
とりあえず最初は「これは自分には無いなぁ」と思ったものを落として行って、選択肢を絞ってみたりとか…。
例えば…僕は法学部出身なのでそっちのたとえしか出来ませんが、法学部って面白そうだなぁと思ったとしますよね。
そしたら、また興味のある大学のその学部を調べてみたり。
大学によって同じ学部でも出来ることは違うんですよ。
ある大学では、実践の弁護士さんが教えに来てくれる!とか。
こっちの大学では議論を凄く勉強できる!とか。

面白そうだなぁと思った道を、とりあえず入れるかとか、そういうのは忘れて、追求してみると、段々と自分が興味を持てるものって見えてくると思いますよ。
それが見えてきたら、現実に戻って。
自分のレベルであるとか、もちろん、ご家庭の経済的な事情も考慮に入れつつ、現実的に目指す学校を絞ってみる…なんてのは、良いと思いますよ。
じっくり探せば見えてきますし、まだ調べるのに間に合いますよ。

はたまた、ちょっと飛躍して、「営業ってどんなんだろう」とか「バイヤーって仕事もあるんだなぁ」とか「福祉関係にはこんな仕事もあるんだな」…と。
同様に興味のある仕事を調べていく中で、「この仕事なら、この学部か…」とか、そういう探し方もありますしね。

今の自分と相談するのではなく、今の自分に情報をたくさん与えてみましょう。
そうすれば、自然と好奇心が「ココ!」って指すようになると思います。

頑張って下さい(*^^*)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27722】Re(2):メル友になってと
 6月の雪  - 05/3/18(金) 21:37 -

引用なし
パスワード
   ▼エリさんへ
はじめまして。こんばんは。

そっか〜わたし次第なんですね、う〜む。
エリさんも優しい方ですね^^ こうしてお返事くださった。ありがとうございます。

迷惑ついでに、もひとつお聞きしたいのですが
>メアドを落とす場合、フリーメールの方がいいですよ。危険ですから。
の意味がよくわかりません; どんな危険があるのか教えていただけると助かります。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27721】花粉症
 志織  - 05/3/18(金) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は今まで生きてて特に花粉症になった、と感じたことはなかったんですが、
最近、よく鼻水がでて困るんです。授業中とかも平気で垂れてきます。
水に近い透明な鼻水です・・。目とかは痒くなったりしないんですが、クシャミが出ます。鼻がむずむずします。。これってやっぱり花粉症でしょうか?
・ツリー全体表示

【27720】Re(1):メールのことでの悩み
 どなるど  - 05/3/18(金) 21:31 -

引用なし
パスワード
   私はそういうメール送ってくる人いないな〜。なんか、私の友達って必要最低限しか携帯使わないから、送ってくるのは携帯持って間もない母親くらいで・・・。

そういうときは、すぐには返さず、3〜4時間たってから「ごめん、忙しくて気づかなかった」とか送ったら?それが続くときっとすぐ返してくれないから送り甲斐もなくなるから送ってこなくなるんじゃない?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27719】ありがとうございます
 不安  - 05/3/18(金) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼つきこさん:
つきこさんレスありがとうございます。とても参考になりました。
ま、でもどう分けるかは教員しだいですね・・。
・ツリー全体表示

【27718】Re(1):進路が分からない・・自分が見えない...
 通りすがり  - 05/3/18(金) 21:27 -

引用なし
パスワード
   彼氏が原因って思うなら分かれてみれば?
あと自分がなくても普通に就職すれば社会で生きていけるよ。
別に自分を求める必要はないね。
無職になって親に迷惑かけるようなことにならない限りそのままで大丈夫。
・ツリー全体表示

【27717】Re(1):警察沙汰&どこまでが合法?
 藤崎  - 05/3/18(金) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼トトさん:
反撃をしていなければ、喧嘩になっても問題はないと思います。

カツアゲは刑法249条の恐喝罪になります。
十年以下の懲役っていう、結構大きな犯罪です。
やられた側がそういった刑事罰を相手に望むのであれば、可能です。
それは被害者の方次第ですね。

反撃については刑法36条、こちらも有名な『正当防衛』があります。
トトさんもご指摘の通り、程よい防衛である必要があります。
相手を死なせてしまう事が正当防衛であるためには、こちらもそれをしなければ殺されてしまうくらいの状況でないと…ですよね。
そのバランスが崩れると過剰防衛となります。
実際に何もなくその行為をした場合よりは軽くはなりますが、罰せられる可能性はあります。

絡まれた時は…人のいるところへ逃げ込むのが一番だと思います。
やりあって、良い事があるとは思えませんしね。
数人をどうにか振り切れたとしても、次に同じ道を通ったら、倍の人数が待っていた…なんて、笑えませんしね。どうぞ気をつけて下さい。
・ツリー全体表示

【27716】ありがとうございます。
   - 05/3/18(金) 21:20 -

引用なし
パスワード
   エリさん、みおんさん、答えてくださってありがとうございました。
同じような体験をした方々のアドバイスを聞いて、すこし心が軽くなりました。
高校での生活が今から楽しみになっちゃいました^^
これからは、目標の高校に向けて無理じゃない程度に頑張っていきたいと思います。

では短いですがこれで・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27715】どのような仕事も
 たー君  - 05/3/18(金) 21:12 -

引用なし
パスワード
   どのような仕事も最初の三ヶ月は苦労しますよ
とにかく一生懸命できることをするこのことにつきますから
背伸びせず目標できることをこつこつと、これが必勝法ですので
あと悩むのはほどほどにして仕事を終われば音楽、映画などで
気持ちもほぐしてまた次にがんばってくださいね
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27714】Re(1):返せ!!
 ユキア  - 05/3/18(金) 21:09 -

引用なし
パスワード
    私、未だに返して貰ったことがない物の事を今でも覚えています。

 それは、小学校5年か6年のとき、隣のクラスの女の子が、裁縫道具を忘れたということで、貸しました。そして、裁縫道具の中をみたら、縫い方の練習用の布が無いことに気付き、私は、彼女に問いつめました。
 そしたら、それは最初から無かったの一点張りで、私は更に怪しいと思い、中学に入っても問いつめました。しかし、ただ開き直るだけでした。
 もう、中学に入ってそんな騒ぎしている私がばかばかしいと自嘲し、それからはもう人に物を貸すことをしなくなりました。
 父も借りたものは返して貰ったけど、なぜか落書きがあったというので、それからは貸さない態度をとっているそうです。そんな父は、私たち姉妹に「本を貸す馬鹿借りる馬鹿」ということわざがあると教えてくれました。
 このことわざは、決して良い表現ではないのですが、この経験を機に、よほどのことがない限り、あるいは本当に信用できる友達に限定してはどうでしょうか?
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27713】進路が分からない・・自分が見えない・・;
 ロミ  - 05/3/18(金) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私は今年高二になるんですが進路が決まりません(><)
人の役に立ちたいとか絵を書くのが好きだとか、そういう気持ちは
あるんですがずっと自分を見失っている感じで苦しいです。
自分には向いてないんじゃないかとか本当にしたいのかなとか
いろいろ考えてしまって自分って本当にからっぽなんだな・・って思います。
高校に入ってから悩む事ばかりしていて前が見えないんです・・・・
普通に学校に行けば楽しく過ごしているように見せているけど、
言えに帰って夜になると不安になって毎日泣いてばかりです。
そんな事ばかりをしていて自分を無くしてしまったみたいです。
本気でこのまま流され続けたらどうしようと思っています。
中学の時は自分をまだ持てていたし、しっかりしていたように思います。
夢もあった・・・。高校になってから彼氏ができて甘えてばかりいるうちに
本当に一人では何も考えられないような人間になってしまったような気が
します。どうしよう・・どうしよう・・そんな事ばかり思ってます。。
よく分からない相談かもしれませんがアドバイス貰えたら嬉しいです。
またこうすることによって私は誰かに甘えているのかな・・・(><)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27712】警察沙汰&どこまでが合法?
 トト  - 05/3/18(金) 20:38 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
私は今年で高校2年生になるんですが、前に数人の男子に絡まれたことがあります。
その時はなんとか逃れられ、大事にならずにすんだのですが、それからは帰り道とかは慎重に帰ってます。
それで思ったのですが、ケンカになって警察を呼ばれたらこっちは何もしなくても関わっただけで捕まってしまうという可能性はあるんでしょうか?
あと、カツアゲとかしてしまった高校生はどうなってしまうんでしょうか?学校側から謹慎処分とか出される程度でしょうか?それとも警察送りとか?
今、催涙スプレーだのスタンガンだのの護身道具が売ってますけれども、あれって反撃でも犯罪になるんじゃないでしょうか?威力も並じゃないように思うんですが。もし相手が死んでしまったら正当防衛とかじゃすまない気がします。
もし今度絡まれたらどういった対処法をとればいいでしょうか?皆さんの意見聞かせてください、お願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27711】Re(1):エリさんへ
 エリ  - 05/3/18(金) 20:22 -

引用なし
パスワード
   よろしければ仲良し&教えて掲示板に顔を出していただけませんか?そちらにレスをしておきます。(スレッドが長くなってしまったこと・会話になってしまったことから)
すみません…。お手数かけます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27710】Re(1):メル友になってと
 エリ  - 05/3/18(金) 20:17 -

引用なし
パスワード
   こんにちは^^

6月の雪さん次第だと思いますよ^^でもメアドを落とす場合、フリーメールの方がいいですよ。危険ですから。

う〜ん私もたくさんメル友がいますが(全員知らない人です)楽しいですよ^^危険…って思えばそこでやめればいいんですから。最初から怪しそうだったりしたら私はメール送りません。無視します。いくら友達がほしくても。

でも6月の雪さんは優しい方ですね^^私だったら嫌だったら絶対に無視しちゃいます^^;;;


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27709】ありがとうございました。
 ピンクベリー  - 05/3/18(金) 20:11 -

引用なし
パスワード
   皆さん、貴重なご意見有難うございました。
とても参考になりました。
私自身、次回のカウンセリングまでにいろいろ考えて、それを伝えようと思います。もう少し続けたいと思います。
ゆっくり、あせらず、前を向いて生きて生きたいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27708】たけしさんへ☆
 ザッツ0316  - 05/3/18(金) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
こんばんわ!返事遅くなってごめんなさい。たけしさん、私の悩みや愚痴すべて受
け入れてくれて有難う。たけしさんの優しさ本当に嬉しいです。でも、私ばっかりではたけしさんに迷惑かけてしまいます。私でよかったらたけしさんの悩み聞かせてもらえませんか??あんまり役に立てないけど、少しでもたけしさんの心が癒されればいいなって思います。そう言えば、私16日で20歳になりました!!大人の仲間入りです(^▽^)仕事もまだミスは沢山ありますが、何とかうまくやってます。4月から完全に正社員になるので、ちょっと不安もありますが、私なりに一生懸命頑張って行こうって思ってます!!楽しみってわけでは無いのですが、1人の時間がある時は編み物をやろうって考えてます。趣味が多数あるので(・・;)
20歳になって私なりに考え方等変わってきました。19歳の私では、いつも悩んで泣いてイライラして周りの事も考えないで八つ当たりして・・・。でも、そんな私とはもうさよならです(^^)子供の期間は16日を持って終了したので、今後は大人として行動できるようにして行こうって思ってます。とは言ってもまだまだ
半人前の私です。これからもたけしさんに、迷惑かけてしまうとは思うのですが今後も私と仲良くして下さい。たけしさん、一人で悩まないで!!私がいます。真似では無いのですが私なりにたけしさんの悩みや愚痴受け止めます。一緒に頑張って行きましょう!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27707】大学
 かわ  - 05/3/18(金) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
坊ちゃん大学とはどういう意味なんですか?
・ツリー全体表示

【27706】Re(85):さがねさんへ
 さがね。  - 05/3/18(金) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼こうすけさん:
>
>そうですえよね。普通は、はさみで肩のラインあたりからはさみを入れていくのだと思っていました。でも実際にネットで調べると、髪を三つ編みにしてバリカンで超ロングを一気に切り落とすシーンが写真で紹介されていました。(でも外国です)

まじですか?!工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


彼女は行きつけの美容院だったので、担当の人がまたかと思って、これなら切らないだろうと思ってやったかもですね。ちなみに担当の美容師さんは、私も実際に数回カットしてもらったことがあるし、私と彼女が付き合っていることもお互いにロングヘアが好きなことも事情は知っています。土曜日に美容院行かれて、カットですかそれともカラーリングですか。

私はいつもカットです。カラーリングは今回もしないつもりです。店長の友達に黒髪が綺麗と言われたので、当分茶髪にしないつもり。


>
>本当に譲歩してくれていると思います。うれしいです。でも以前デートしていた時に、かわいい制服を見て「あれ着てみたいなあ」など言っていたので、今日はレディ服着るから、この制服買っていい。レディ服着るから今度はピンクのセーラー服着たい。200センチルーズ履きたいとか言わないだろうかと心配です。

そうですねえ。心配ですね。


>
>ちょっと話は変わりますが、さきほどトリビアの泉を見たら、面白いへぇがあったのです。
>184(いやよ)+184(いやよ)+184(いやよ)+184(いやよ)+
>184(いやよ)+184(いやよ)=1104(いいわよ)。おもしろいですね
>まあ使うことはないので、軽ーく流して下さい。でもこれは85へぇで、金の脳を獲得しました。実際にしゃべったのがルパン三世の峰不二子役の女性(増山江威子
>さん?)が担当しててとても色っぽいでした。さがねさん。使って見たらどうですか。ごめんなさい。冗談です。

( ̄∇ ̄)ノ”Ω ヘェヘェ〜〜 15へえ おもしろ〜〜い。最近トリビアも見ないんです。やっぱり面白いですね、トリビア。


>これもトリビアだったのですが、ひなまつりの3人官女の真ん中は人妻なのです。実際に見てみるとまゆげがないのです。結婚するとまゆげを剃る習慣があったそうなのです。今度実際に見てみてください。自慢になるかも。知っていましたか。
>
( ̄∇ ̄)ノ”Ω ヘェヘェ〜〜知らなかった。実は今年の三月三日はおひなさまを飾っていないんです。来月の旧暦にあわせて飾るつもりなので確認してみます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27705】Re(2):環境が悪いのかな?^^;
 ユキア  - 05/3/18(金) 19:13 -

引用なし
パスワード
    電話応対が未熟で、かなりsさんに迷惑を掛けてしまい、私は、正社さんから頼まれた仕事を率先してこなしてます。
 本当に、私の評価はどのような事になっているのかが不安です。
 書籍販売の電話注文とはまた違うので、かなり派手なミスをしてます^^;。
再発防止のため、日記を付けてそれをお守り代わりにしてます。
 試用期間だけで終わらないようにということで・・・。
報われる日がくるのか不安です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27704】Re(1):感動しても泣けない・・
 匿名希望  - 05/3/18(金) 19:10 -

引用なし
パスワード
   >この前の卒業式や部活の引退会、、、一人で笑ってました((笑
私も、卒業式中泣きながら喋ってるのについ笑っちゃいました。失礼ですが。
>別に我慢してるとかではなくて
>ただただ涙もろくないだけじゃないでしょうかねぇ。
私の場合、笑うほうがあってるんでしょうかねぇ・・?


>感動物を読んだり見たりしても全然です。葬式でも泣かなかった、、、焦
感動ものを読んだりしてみたけど、泣くというより笑いましたね(笑)


>テレビみてすぐに忘れられる人は、めったにいなくて、、むしろすごくないっすか!?
おもいっきり笑ってストレスを発散するんですよ。
>すみません、答えになってなくて(((焦
いいですよ。ありがとうございました
・ツリー全体表示

【27703】メル友になってと
 6月の雪  - 05/3/18(金) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


ある掲示板にアドレスを落としました。
確かにメールほしいと思った人がいて、載せちゃったんですけど‥。
別の人から、メル友になってとメールをいただきました。
その人のことは、よく知りません。掲示板上で一度も会話したことがありません。
不安のほうが多きのですが、友達がほしいという気持ちも正直あります。
知らない人とメル友になるのは危険でしょうか。教えてください。
くだらない相談ですみません。
・ツリー全体表示

【27702】Re(1):電話代。。。
 いぬりん  - 05/3/18(金) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼sakiさん:
こんばんは。

メッセンジャーにしてはどうでしょう?
http://messenger.yahoo.co.jp/
http://messenger.msn.co.jp/Default.aspx

音声機能もあるので電話みたいに使えますよ。
ただ、トランシーバーに近いようなので、お互いに喋ると伝わらないです。

それに目を瞑れば、すごくいいです。

電話で話したい場合、東日本ですと、家電から0036をつけると安いです。
≪規約同意済み≫

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27700】この人って・・・−−;。
 ユキア  - 05/3/18(金) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


 環境が悪いのかな^^;?で投稿させて頂いたゆきあです。

 昨日、私は職場で狭いブースに1人で仕事していたときがありました。

そして、電話が鳴りおうたいしていました。そんな中、背後から殺気だったものを
感じました。だんだん、猫背になり、冷や冷やどきどきして、生きた心地がしませんでした^^;。
 そして、約1メートル離れたところに、男性職員のsさんが座ってよく人の電話応対をみてました^^。sさんは人の横顔をよく見る人で、おまけに素っ気なく、無愛想な第一印象があります。
 そして私の電話応対が終わり、sさんの方に身体を向けて、以前sさんに愛想良くしろと言われそのとおりに反応しました。「あーあびっくりした。久しぶりにあって。(笑)」と言いました。そしたら、sさんは怒り口調で、「慣れた?」ときき、「多少は・・・。」といったら、「フン!!」と鼻で笑ってました。
 そして、他のバイトさんの給料明細を置いておくから、言っておいて。といわれ、すたすた何処かへ消えました。
 私は、sさんに初めて会ったとき、sさんに顔を向けることなく、話しをしてました。しかし、それではいけないと思い、そうしたら、いきなり怒り口調でした。
 いろいろ考えると、私その日の服装が薄目のピンクのカーディガンとノースリーブで、目立たないであろうスパンコールが縁取りに使われたトップスで、下はジーパンでした。ですが、sさんにとって華美な物だったのではないかと思い、今後注意されないよう、今日地味路線でいきました。
 そして、長年パートで働いているおばちゃんにそのsさんの話を聞きました。
そしたら、sさん、威張り屋だといわれているそうなのです。
 私は、その職場に入ってかなり派手なミスをしてきて、sさんの耳に届いている可能性があります。そのため、試用期限あと1ヶ月ちょっとですが、挽回に専念しています。
 sさんは気むずかしいとわかりましたが、一体、昨日は何でそんなシュチエーションになったのでしょうか・・・。
 怖いです・・・。^^;
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27698】Re(7):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
 saki  - 05/3/18(金) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ▼冬さん:

色々と大変なんですね。
個人的にはお姉さんを説得して仕事をさせた方が今後の為と思いましたが、今はそれは難しいみたいですね。
まぁ徐々にそういう流れを作っていけたらいいのかなと思いました。
それと、何もなくてもバラの花束をプレゼントしたりする冬さんはとても素敵だと思いました。
お姉さんにも親御さんへの感謝の気持ちが見られるようになるといいですね。

>sakiさんありがとうございました。
>
>これが35歳の人のすることなのかなと思って投稿したのに
>レスは父が陰険だのと言うレスばかりで正直落ち込んでました。
>
>なので文字だけなのに
>sakiさんが分かってくださったのがとても嬉しかったです。
>
>ほんとうにありがとうございました。m(__)m

こちらも冬さんのお話聞けてよかったです^^
色々大変でしょうがこれからも頑張ってくださいね!!
応援しています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27697】Re(3):電話がかかってくるのが嫌だ。
 キノ子  - 05/3/18(金) 18:49 -

引用なし
パスワード
   私は、製造業については全くわからないので何とも言えませんが、kyoさんの知る限り、電話のなさそうな職場だというなら、そこでいいと思いますよ。
あとは、どうしてもケータイに電話して欲しくないなら、就職しても会社や同僚には携帯を持ってないふりをして、番号を教えなければ良いでしょう。
お仕事がんばって下さい。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27696】Re(1):masaさん
 masa  - 05/3/18(金) 18:12 -

引用なし
パスワード
   ネットナンパですが。
初めて、聞きました。

アクセス禁止は確かに挑発になるかもしれませんね。
僕の場合は、パスを忘れて禁止に出来なかったですが・・・
確かに、今はどこからでもネットは接続出来ますね。
アクセス禁止にしても、ショップからでもアクセスできるし。
やっても、キリがないですよね。
PCショップによっては、無意味なアクセスがないように接続しているPCを
ノートだけに限定して、一台だけっていう感じにしているところもありますが。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27695】Re(1):返せ!!
 エリ  - 05/3/18(金) 17:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちは^^

卒業おめでとうございます^^私もそういう経験あるんですよ!!

中3の時に友達に英検の本を貸しました。本人には「受けたら返してね。」と言っていました。そうしたら「わかったよ。」って言ってくれたんです。

でも返してくれません。それで学校毎日「英検の本まだ?」と言いました。そうしたら「あ、ごめん、忘れちゃった。明日もって来るね。」と毎日のように言われました。もう聞き飽きました。
それでは効果はないと思い電話しました。でも「まだ勉強で使いたいから」って言われて返してくれなかったんです。

確かに受験があったので英検の過去問を引き続き勉強すれば役には立ちます。なのでそれで許していました。でも受験が終わり、卒業式の日に、その子の家に行ったんです。そしたら「ごめーん。探したんだけど、なくて…。もしかしたら中学校の教科書と一緒に捨てちゃったかも…!」
と言われたんです!!私も英検はすでに受かっていたし、進路も決まっていたので別によかったんですが、腹が立ちました。すっごいいいかげんです。貸したものを返さない人って最低っ!

なのでお気持ちはわかりますよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27694】ありますね。。。
 クー  - 05/3/18(金) 17:01 -

引用なし
パスワード
   うちは基本的に「〜あったよ」って感じのメールには返事しません。
よっぽどヒマか、興味ある話の時だけ返事します。

あと、「何してる?」系のメールは、ヒマな時は相手する。
めんどい時は「忙しいからまた後でね。」と一言で終わらせるようにしてます。
それから先、また後でメールするかしないかは気分次第で。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
48 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し