何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
57 / 796 ページ 次へ前へ

【27449】Re(83):さがねさんへ
 さがね。  - 05/3/16(水) 19:47 -

引用なし
パスワード
   >
>彼女から聞いたのですが、根元から数センチぐらいの部分でゴムで結び、その部分にバリカンで切り落とそうとした事と、バリカンの「ウイーン」という音が怖かったようです。でも驚きです。バリカンで一気にカットなんて。

( ̄∇ ̄)ノ”Ω ヘェヘェ〜〜 そんな切り方があるんだ…。はさみでちょっとずつ切るのかと思ってました。私が切ったときは、はさみでしたよ。でも考えなおしてよかったですね。今度の土曜日に美容院なので、そういう切り方があるかどうか聞いて来ようと思います。

>
>ケンカしないようにと思っていますが、まだまだこれからも絶えないかもしれません。時々はレディ服も着てくれるようになったので、1歩前進です。今度お昼にきてくれるときは、レディ服で来て欲しいなあ。上司や同僚にも大人の彼女を見せたいです。でも無理なような・・。まあおとなしい制服だったらOKとしなきゃ。

そうですね。彼女的には「ものすごく譲歩している」気分だと思います。それが普通なのですけどね。

>
>それからきのう女子社員にお返しにケーキをプレゼントしました。3時のおやつの時食べていました。さがねさんはお返しもらいましたか。

昨日ではありませんが、先週の土曜日に学校に行ったら、友達の男性がキハチのケーキを買ってきてくれました。美味しかったです。私はキットカットだったのに悪いなあと思いました。ケーキの余りは受付の女性や、先生にあげていました。「キャー」という嬉しい悲鳴が、ロビーにまで聞こえてきましたよ。彼は一瞬にして人気者になりました。
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27448】どうすればいいんだろう・・・・
 みるく  - 05/3/16(水) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんにちは、初めましてみるくと申します。高校2年の17歳です。
話しすぎじゃない?と思うかもしれませんがどうぞ聞いてやって下さい。

私の悩みと言うのは今の自分の性格と周囲の環境の事です。
私は中学生の時に福祉を勉強したくて高校は専門学科に入りました。
当然、学校は女子が多く、殆ど女子校みたいになっております。
その中で私のクラスと言うのは「自分の事は自分でする」と言う
”知性派”の方が多いです。
(傷つくのは自分が悪い)と思っている方が多いので
「馬鹿じゃね?」とか「男うんぬん〜〜」等平気で言っております。
私は性格悪くなりそうです。
じゃぁ自分もなればいいじゃんと思った方もいるかもしれません。
それははっきり言って嫌なのです。
それは自分で言うのもおかしいかも知れませんが
私は男っぽい性格で元々運動が好きで自己主張するのが好きなのです。
でも、私とめちゃめちゃ似ている性格の子が居てしかもその子がお姉系なのです。
だからその人とは似たくないのにこうなってしまって・・・・
そのプライドが許せないんです・・・・・。
クラスの雰囲気が怖いのですよ・・・・。
いつか慣れそうで。前までは人を笑わかす事が好きで先生にも反抗していたのです
(笑)がクラスの人達の視線が怖くて。(自己主張なんて馬鹿じゃない?)って。
すこしぐらいはいいのでしょうか?


あと、馬鹿な悩みをもう1つ聞いてください。
私は悩みが無くなると(美人になりたいな・・・・)とか
馬鹿なことばかり考えてしまうのです。
馬鹿だし何考えてるの?とも思います。情けないし私の頭は何考えてるの?
とも思います。本当に大嫌いです、私の頭。
こんな性格に生まれなければ・・・って思います。
姉も「その人がコンプレックスなんじゃない?」と言っていました。
その通りだと思います。脳天気になるとやばい事考えてます。
慎重になるべきなんですけどね・・・
今も怖いです。悩みが無くなったらどうしようって。
悩みはあって黒くなった方が宜しいですよね?絶対。

でも、今度心にしまっておいて考えないようにすると
理性が欠落している人になってのです。
クラスを優先するか。心を優先するか。
あ、一応私と凄く似ている先生も居ます。その先生とも話してますよ。
でも、どうすれば分からない。
顔ばかり気にしている自分も嫌だけど心も優先したい。
こんな私おかしいですよね?ゆうじょうふだん(漢字分からない)ですよね?
こんな性格なんて嫌いです。
でも元の性格もいいなと思う。
どうすればいいんだろう。頭が混乱して分からないです。分からないです。
とりあえず慎重になればいいんですよね・・・。
どうか宜しくお願いします。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27447】Re(1):修学旅行・・・
 ランニングバード  - 05/3/16(水) 19:42 -

引用なし
パスワード
   ▼実佑さん:

 自分の体験談をありのままに書くので長くなると思います。

 私の場合は高校時代の話になりますが、貴方と全く同じ状況になったことがあります。私も仲の良い友人と別々のクラスになり、全く性格の異なる人たちに囲まれていたのでよくイジメにあいました。
 いつまで経っても私を受け入れるグループが決まらず、わざと聞こえるように、嫌味を言われたり、仲が良かった友人のうちの一人に変なことを吹き込んで裏切られたりして、(他にも嫌がらせの内容を並べたらキリがありません)一時は自殺さえも考えたほどです。

 結局受け入れてくれたグループにしても、結局は異性の前で点数稼ぎをするだけであって、異性の目がなくなった瞬間に自分達が入れるって言ったくせに猛烈な悪口を言われたりしました。
 教師も見て見ぬふりでしたね。

 さて、このような状況ですから、私は休もうと決心しました。こんなことで一生恨まれたりしたら非常にやりきれないと。私には修学旅行という思い出は残らないけど、それでも一生残るトラウマよりはマシだと思ったからです。
 両親に洗いざらい全てを話し、行かないと宣言したのですが、認めてくれるわけがありませんでした。
 母親の実家が貧乏で、母親が修学旅行に行けなかったというトラウマがあったために、私が自殺未遂をしたことを分かっていながらも行くように説得(というより罵倒)されました。

 結局、旅行当日も私が逃げ出さないようにと出発直前まで近くまで尾行し、私は行かざるをえなくなったのです。
 旅行中は教師の目を恐れてか、私への直接的な嫌がらせはありませんでしたが、何をするにしても無視され、非常にいたたまれない3泊4日を過ごしました。

 さて、私のその後の人生、どうなったと思いますか?
 ドラマや小説のようにいきなり大躍進とはいきませんでした。私の恐れていたように、同じクラスだった人たち、特に同じ班になった人たちにはずっと恨まれ、卒業までことあるごとに嫌がらせされました。
 それは大学に進学しても続き、大学でも関係のない人まで私に対して一緒になって恨みがあるようなことを言い、さらに大学院にも進学したのですが、運悪くそこでも彼らと仲が良かった人がいて、ことごとく人間関係を邪魔されました。

 3泊4日どころか、嫌がらせは8年以上に及んでいます。
 私はすっかりトラウマを抱いてしまい、8年の間にもう1度自殺未遂をし、就職の場でも過去を尋ねられた時にしどろもどろになり、「修学旅行」という言葉を聴くたびに心苦しくなり、わずかな友人さえも信用できなくなり、もちろん新たに友人を作れるような状況にはありませんでした。
 私の悪い噂は事実1割未満、誇張9割以上ながらも相手の人数が多いということで本当のことだと信じられ、私は面識のない異性からも最低だといわれたことがあります。

 こんな私ですから結婚できるかどうか分かりません。結婚できるかどうか分からないのにこんなことを心配するのは何ですが、自分の子供には好きにさせてやりたいと思っています。
 今は一刻も早く自分の過去の悪い記憶を消すために、地元を離れるのが夢です。信じられるのは愛犬しかいません。パソコンが友人です。

 長くなりましたが、行かなくて済むなら行かない方がいいです。もしご両親が納得されないようでしたら、私のこの書き込みを見せて下さい。そして、ご両親から私に反論していただいても結構です。
 どうか、自分の人生、大事にして下さい。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27446】java解発環境
 としお  - 05/3/16(水) 19:41 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
web系プログラマーをしています。そこで使っているのがbeaのweblogicWorkshop8.1って言う開発環境なんですが、これって覚えて得だと思いますか?今、ネットで業界で使うソフトで人気なものをグラフで表してあったんです。
それにはeclipse1位、エディタが2位、JBuilderやNetBeansが4・5・6位にランクインしててweblogicは最下位に近かったです。
勉強しても無駄になるんじゃないかと思って・・・。
sunのjavaに無いクラスを使ってるし・・・。
あまり需要が無いものは覚えて役立つの?って疑問です。
プロの方のご意見伺いたいです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27445】ちょっと許せない人(長いです)
 羅々  - 05/3/16(水) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私には、苦手な人がいます。

その子は、なんというか明るくて、笑いの中心?みたいなタイプです。
はたから見ていると、彼女の周りはすごく楽しそうで、笑いが絶えないのですが、
その子は、人の揚げ足をとったり、人の悪口を言って笑いをとるタイプでした。

1ヶ月くらい前に彼氏にフラれた子に、彼氏の話題をわざとふって、
「あ、ごめーん。別れたんだっけ?」と言ったり、(言われた子は仕方なく笑ってる)
ちょっと太ってる子をブタって呼んだり、
1度の失敗をずっと言い続けたり、
そのほか色々(もう、ご想像にお任せします)、
こう書くとすごく悪い子みたいですが、その子は自分自身のこともすごく悪く言うんです。
その延長で他人のことを悪く言ってる感じです。
だから、悪気は無いみたいなんで、みんなあきらめています。

でも、ちょっとひどいと思いませんか?
いくら仲が良くたって、言っちゃいけないこと、言われたくないことって
人それぞれにあると思うんです。
だから、悪意が無いとしても、やめるべきだと思うんです。
友達のひとりは、「もう●●ちゃん、あんなこと言うのやめて欲しい…他の子がかわいそう」と
泣いていたこともあります。
悪気が無ければ人を傷つけてもいいの?と、怒りが込み上げてきます。


私は最近、その子は1回友達に突き放されてしまえばいいのに、なんて
最低な考えまで浮かんできます。
一度突き放されて、友達のありがたさ、優しさを感じればいいのに!と思ってしまいます。
考えすぎでしょうか?
でも、グループから離れても彼女の振る舞いが伝わってくるほどです。
彼女は何を思ってこんな行為をするのでしょうか。
また、どうすれば彼女にこういう行為をやめてもらえるでしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27444】Re(1):元気を出して><
 けいと  - 05/3/16(水) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。なにかみつけてみます。
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27443】元気を出して><
 ねこぽん  - 05/3/16(水) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼けいとさん:
> ありがとうございます。趣味もなにもありません僕にはなにもありません。お金も腰がいたくてバイトもできません。
>

なるほど;;

趣味がないのなら本屋とかに行ってみるというのもいいかもしれません。
(腰に負担がかからなければいいのですが;;)
バイトとかも腰に負担がかからないようなものをお探しになるというのもいいかもしれません。
今おつらいようでしたら無理に働かなくてもいいですし;;

まずは趣味が見つかるといいと思います。趣味といってもお金がかかるものからお金がかからないものまでさまざまなので自分に合うものが見つかると思います。

よい方向へ行くといいですね><失礼します。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27442】Re(4):生きる意味について困っています
 けいと  - 05/3/16(水) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます
原因がわかる医者のかたもいました。しかし数回通えば痛みがとれてくるといったのに全然かりませんといったらおかしなー?とかいったりちがうところでは注射をうてば治るといったのに治りませんでした。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27441】レスくると思いませんでした。
 meina  - 05/3/16(水) 19:18 -

引用なし
パスワード
   正直なレスどうも有り難う。
上にも書き込みされてましたが、結局自分のことしか考えて
ないですね。
私も疲れました。ここの投稿やめようと思います。
こんなレス返ってくると私もきついですね。

最後に。。反対意見にも耳を傾けてみてください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27440】Re(1):どうにかしたい〜!せっかくのおいし...
 みんみ  - 05/3/16(水) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼さなさん:

私もそうゆう時期が1年に1回ありますよ。
私の場合は何も食べられなくなります。
お腹が減らないんです。

別に悩みもないし急にそうゆう時があります。
1週間ぐらいでおさまりますが。。。

あまり続くようだったら病院へ行ったほうがいいですよ!
年だなんてありえないですよ〜

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27439】Re(2):人は・・・
 けいと  - 05/3/16(水) 19:07 -

引用なし
パスワード
    ありがとうございます。趣味もなにもありません僕にはなにもありません。お金も腰がいたくてバイトもできません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27438】Re(1):修学旅行・・・
 ねこぽん  - 05/3/16(水) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼実佑さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>私は3年に進級してすぐ修学旅行があるんですけど、行きたくないんです。
>理由は今までこういう学校の遠征旅行で楽しかったことが一度もないからです。
>私はずっと(今も)いじめられていて、友達もいないので、楽しかったことがないんです。
>いつも辛くて苦しくてくたくたに疲れ果てるだけの旅行を送ってきました。
>
>だから私は、進級も間近に迫ってきて・・行きたくないという気持ちで仕方ないんです。だいたい、七万円(旅行費)かけて、辛いし疲れ果てるだけの思いするなんて馬鹿馬鹿しくなりました。でも、行かないとなると親がうるさいかも・・。
>
>とびきり良い班にでもならない限り、修学旅行 行きたくないです・・。いじめのやつらもいるんでしょうし・・。
>
>皆様が私の立場だったらどうしますか?行きたくなくても学校行事であったら仕方なく行きますか?
>貴方が私の立場だったら、本当に行くか行かないかを、正直に答えて欲しいです。

こんばんは。

難しい問題ですね;;
いじめにあってるというところが一番おつらいですね。;;

先生とかに言って、良い班にあたるように仕組んでもらうことは可能でしょうか?

少しでも楽しいと思えることがあればいいのですが・・・。

修学旅行は、何度でもあるわけではありません。
でも、おつらいのでしたら無理に行く必要はないのかもしれません。

貴方がいじめに会われているのをご家族の方はご存知でしょうか?
もし、知らないのであれば事実をご家族の方に伝えるのも問題解決になるかもしれません。いじめられているといって、それを恥じることはありません。

いい方向へ解決できるといいです。
答えになっていませんが、このような考え方もあるとだけ、とらえてくださればと思います。失礼します。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27437】Re(1):人を探すには。
 藤崎  - 05/3/16(水) 19:05 -

引用なし
パスワード
   ▼悩みさん:
http://www.yubitoma.or.jp/のようなサイトを利用というのも現代的かもしれませんが、可能性がどれほどかはちょっと判らないですね。特に中学の同窓会は開いていない学校も多数ありますしね。

後は興信所とか、そういう方法になるかもしれないですね。
高校がわかれば、高校に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
連絡先は無理でも、連絡の仲介はしてもらえるかも知れませんよ。
・ツリー全体表示

【27436】高校時代の私
 みみっ  - 05/3/16(水) 19:01 -

引用なし
パスワード
   修学旅行、行きたくない気持ちは本当に良くわかります。高校時代の話ですが、私は仲の良い友達とクラスが別れてしまって孤立していました。もちろん、クラスの活発な人たちからは馬鹿にされたり意地悪なこと言われたりしてました。修学旅行の行動班や部屋を決めるのに、私の名前だけが黒板に書かれていないのに先生が気づいたので、その先生に贔屓されていた優等生の班に入れてもらうことになりました。

はっきり言って、辛かったです。積極的に誘ってくれたわけではないですし、その優等生は内申の点数稼ぎという目的が丸見えでしたから。行きたくないと先生にも言いました。班がすんなり決まらない位なら、行かなくてもいいですか?って。「思い出作りに行ってきなさい」とはねかえされてしまいましたが。

結局うちも家族が学校行事に行かないとかなりうるさかったので、最後まであの手この手で逃げようと思ったのですが、うまくいきませんでした。というわけで、旅行には死んだ気になって、自分の精神を麻痺させた状態で臨みました。思ったよりは楽しかったかもしれません。意地悪はなかったけど、孤独でした。でも、過ぎてみたら何とやら・・・という感じでした。

むしろ、行かなかったらどうなっていたか考えてみました。まず、経験を共有しなかったことによって、よけいにクラスの雰囲気になじめなくなり、行かなかったことをネタに陰口言われたり意地悪されたり、立場的に追いつめられるのではないでしょうか。絶対にとは言いませんが、一つの可能性として、少なくともそういう雰囲気になりそうな気がしませんか?いじめがかなりひどくて、行っても行かなくても変わらないと言うのなら話は別ですが。

実佑さんは、ご両親には学校のことをどのくらい伝えていらっしゃいますか?意地悪をされて辛い、旅行には行きたくない、まで伝わっているのでしょうか。実佑さんのされているいじめの様子がどのようなものかわかりませんが、いじめがあまりにもひどい場合は、ご両親にギリギリまでかけあってみることはできませんか?

あまりはっきりとしたことも言うことができず、まとまらない文章になってしまってごめんなさい。一人の経験者の意見として受け取ってください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27435】笑ってきりかえせるようになりたいです。
 たもつ  - 05/3/16(水) 18:56 -

引用なし
パスワード
   みなさん。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
とっても嬉しかったです。それに、なんだか勇気が湧きました!

血液型に自分自身でこだわっていたような気がします。
もし、血液型で何かいやな事を言われたら、笑って切り返せるように
していきたいです!

本当に
ありがとうございました!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27434】Re(1):人は・・・
 ねこぽん  - 05/3/16(水) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ▼けいとさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>最近は自分がなぜいきているかもわからずただ毎日ぼーとしてすごしています人間はなぜ生きなきゃいけないんでしょうか?嫌なことしかないのにもう生きていても楽しいことがないので無駄に生きてもうイヤです。
>


こんばんは。

何で生きているのでしょうかね?
僕は、もう28ですが、いまだにその答えが見つかりません。

僕も嫌になったりするときがあります。

でも、せっかくこの世に生まれてきたのだから一生懸命に生きていますよ。

つかぬ事をお聞きしますが、何かご趣味はお持ちでしょうか?
持っておられないのなら趣味に没頭しながら色々考えるのもいいかもしれません。

僕に比べてまだ若いしこの先いいことありますよ。生きている限りは。

だから頑張ってください。僕も頑張ります。

失礼します。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27433】人を探すには。
 悩み  - 05/3/16(水) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
こんばんは。私は今人を探しています。
今月の27日に中学の同窓会があります。7年ぶりなので幹事さんもできるだけみんなに集まってほしいみたいです。私が割と仲の良かった子が引っ越して連絡がとれないんです。高校に行ってから私とその子は疎遠になっていました。同じ高校に行った人もいないし、あんまり友達がいない子だったし自分から連絡するタイプでないので誰も住所がわからないすです。中学に住所変更もしてないし・・。こういう場合は諦めたほうがいいのでしょうか?何か良い方法はないでしょうか?無理だと思うのですができたら見つけて一緒に同窓会に行きたいんです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27432】どうにかしたい〜!せっかくのおいしいもの...
 さな  - 05/3/16(水) 18:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
最近、少しでも何か食べると
必ず胸焼けみたいなもの?がします。
なんか、おいしいものを食べた後も、幸せ〜って
感じられないし、最悪です。
年なんでしょうか?まだ10代なのに
中身は老化してたりして。。。ショックです。
なにか対策はないでしょか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27431】Re(2):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
   - 05/3/16(水) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ▼sakiさん:

レスありがとうございます。
>相談の内容とはあまり関係のない話ですが、ちょっと思ったことを一つ・・・
>
>冬さんは、冬さんの考えていることがちゃんと皆さんに伝わっていないと感じられていますよね。
>文字だけでは伝わらない、とおっしゃっていますが・・・
>ここには、思っていることがちゃんと伝わって、ちゃんと相談を受けている人がたくさんいます。
>
>ですから、私はこれは冬さんの「伝え方」に問題があると思うのです。文章の書き方と言うんでしょうか・・・
>冬さんは、何だか・・・言いたいこと、自分の気持ちだけをバーッと書いて、後の詳しい状況などはあまり書かれていません。
>正直、大人の書く文章ではないと感じました。
>冬さんは、もう20代後半なんですよね??それで父親と姉と同居してる時点でまず少しでも家庭環境の説明がいるんじゃないでしょうか。

家庭環境をすべて書くと、すごーーーーーく長くなってしまうのですが
超長文を読んでもらえるのでしょうか?

>細かいかもしれませんが、文末に句読点がなかったりするのも、文章に誠実さを感じられません。

句読点つけてたはずなのになんでと思ったので再度自分の投稿を見に行ったら
句読点の。はつけてましたが 、のほうをつけてませんでした。
すみませんm(__)m


>しっかりとした文章が書ければ、問題なく相談出来るのになぁ〜とすごく感じました。


投稿前に文章能力を鍛えないとダメデスね^^;

ありがとうございました。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27430】Re(3):生きる意味について困っています
 ひとや  - 05/3/16(水) 18:24 -

引用なし
パスワード
   ▼けいとさん:
>▼ ありがとうがざいました。立っていても腰は痛いです、はっきりしたげんいんがわかりません。最初は治るきもありましたが全然なおらないのでなおるというきがしなくなりました。
>

心配ですね。原因がわからないとなると益々困りますよね。
専門医なんかを紹介してもらってみてはどうですか?
素人ながら、そんなに痛いなんて絶対何か原因が有るはずだと思えるのですが。
原因を突き止められるお医者様もいらっしゃるかもしれませんよ。
原因がわかっているけど、どうすることもできないという
話ではないのですよね?痛みをやわらげる方法は今のところ
有るのですか?
前にテレビで、鬱が原因で腰痛が治らなくなったという
弁護士さんの話も見たことがありますよ。それを見て
どんなことが原因で腰痛になるのかわからないものだなと感心しました。
お医者様ならあらゆる角度から原因を疑い、診断してくださると思います。
あきらめないで、お医者様にかかられた方が良いと思いますよ。
・ツリー全体表示

【27429】Re(1):大学の決め方。。。
 ヤストシ  - 05/3/16(水) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼LISAさん:

>こんにちは。今度受験生になりますが、まだ行きたい大学が決まっていません。
>学部は、文芸か文学系に行きたいのですが、どうやって学校を調べればいいか
>恥ずかしながらよくわかりません。
>一応センター入試で国語と英語と社会は日本史をとる気でいます。
>学校の調べ方って学校の先生に聞くほか、本やサイトをみてみることもできますが、どういう本やサイトがおすすめですか?
>また、オープンキャンパスや文化祭に行く時って高校の制服を着たほうがいいのでしょうか?ご助言お待ちしております。

サイトは学校のホームページを見ればいいと思います。本は学校(高校)の進路室(あれば)にある大学案内の本を見ればいいと思います。あとは、大学に資料請求して、送られてくるパンフレットを見るなどの方法があると思います。

オープンキャンパスには制服ですかね・・・。自分はオープンキャンパスに行かないで、大学決めてしまったので分かりません・・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27428】Re(1):ブログが書けません
 ぶひょ!  - 05/3/16(水) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ブログがかけないだけで会社辞めようと思ったり、死にたいと思ったりするのは愚かなのでしょうか?
ブログって楽しいですか?
本来は、これで給料もらえるならやめるべきではないですよね?
なんだかわからなくなってきました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27427】修学旅行・・・
 実佑  - 05/3/16(水) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は3年に進級してすぐ修学旅行があるんですけど、行きたくないんです。
理由は今までこういう学校の遠征旅行で楽しかったことが一度もないからです。
私はずっと(今も)いじめられていて、友達もいないので、楽しかったことがないんです。
いつも辛くて苦しくてくたくたに疲れ果てるだけの旅行を送ってきました。

だから私は、進級も間近に迫ってきて・・行きたくないという気持ちで仕方ないんです。だいたい、七万円(旅行費)かけて、辛いし疲れ果てるだけの思いするなんて馬鹿馬鹿しくなりました。でも、行かないとなると親がうるさいかも・・。

とびきり良い班にでもならない限り、修学旅行 行きたくないです・・。いじめのやつらもいるんでしょうし・・。

皆様が私の立場だったらどうしますか?行きたくなくても学校行事であったら仕方なく行きますか?
貴方が私の立場だったら、本当に行くか行かないかを、正直に答えて欲しいです。
・ツリー全体表示

【27426】Re(2):人は・・・
 けいと  - 05/3/16(水) 18:00 -

引用なし
パスワード
   返事ありがとうございます、
人間は不平等です運がいい人や悪い人がいます楽しいことがあうひとは生きたいと思うでしょうだから死にたいと思っている人はどうすればいいんですか?私にはなにもありません楽しいことを見つけようとしましたがやっぱり死にたいなとおもってさまいま。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27425】Re(1):人は・・・
 未希  - 05/3/16(水) 17:47 -

引用なし
パスワード
   生きる事が、人間に与えられた宿命だと思います。生きる事に理由は必要なく、ただ、生きているという事実があるだけだと思います。この世に、生まされた以上は、何が何でも生きろと言われている事と、同じなのかもしれません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27424】Re(2):検索機能が変? 特定の名前が検索で...
 ブラブラブラックチャック  - 05/3/16(水) 17:45 -

引用なし
パスワード
   ▼カシューナッツさん:
>実際にそのHNの投稿者が最近その悩み相談掲示板に投稿したのでしょうか?
>「名前」は、投稿者の「HN」を意味します。
>
ええ、そうです。使っていないHNでのヨコレスは禁止と言うことなので確認した次第です。
やはり挑発しようとしていたと確信を持ちました。仲良し掲示板で名前検索してみてください。
レスありがとうございました。
・ツリー全体表示

【27423】人は・・・
 けいと  - 05/3/16(水) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
最近は自分がなぜいきているかもわからずただ毎日ぼーとしてすごしています人間はなぜ生きなきゃいけないんでしょうか?嫌なことしかないのにもう生きていても楽しいことがないので無駄に生きてもうイヤです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27422】Re(1):友達
 薫子  - 05/3/16(水) 17:38 -

引用なし
パスワード
   はじめはみんな同じ境遇で不安だと思います。
とにかく壁を作らないようにすることでしょう。
人見知りということですが、
ちょっとしたことで友達になることもありますから。
心配は誰にでもあることです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27421】Re(1):学部
 えり  - 05/3/16(水) 17:28 -

引用なし
パスワード
   もしかして、この前と同じ人ですか?違ったらすいません。ぷっちさんは高校生ですか?薬学というのは薬学部と言ってそれはひとつしかないですよ。薬学部をめざしたらどうですか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27420】大学の決め方。。。
 LISA  - 05/3/16(水) 17:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんにちは。今度受験生になりますが、まだ行きたい大学が決まっていません。
学部は、文芸か文学系に行きたいのですが、どうやって学校を調べればいいか
恥ずかしながらよくわかりません。
一応センター入試で国語と英語と社会は日本史をとる気でいます。
学校の調べ方って学校の先生に聞くほか、本やサイトをみてみることもできますが、どういう本やサイトがおすすめですか?
また、オープンキャンパスや文化祭に行く時って高校の制服を着たほうがいいのでしょうか?ご助言お待ちしております。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
57 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し