何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
60 / 796 ページ 次へ前へ

【27354】お前らウザイんだよ!!!
 kai  - 05/3/16(水) 10:21 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


って最近よく思います。私は毎日辛い日々を過ごしているのに
友人達はそれなりに楽しく過ごしてるみたいです。
周りに不幸そうな友達がいません。何で私だけがこんな思いしなきゃ
いけないのか。楽しそうな友達を見てるとウザくなってきます。
人生の不幸の量ってどうやって決められたんでしょうか?
人生が順調な人達が羨ましいというかムカツクというか…。
何で私だけ・・・って感じです。
皆さんはそう思うことありませんか?
・ツリー全体表示

【27353】Re(1):妹の性格が悪くなった
 エリ  - 05/3/16(水) 10:16 -

引用なし
パスワード
   こんにちは^^

かなりひどいですね…他の方がおっしゃってるように「だったらお前はかわいいの?!」とか言ってみてはどうでしょうか?反応によってはもっとむかつくかもしれませんが^^;

たぶん心が不安定なんだと思います。私は一人暮らしをしたことがないのですが、一人暮らしをしたことがある人に聞いてみると「一人暮らしをして初めて親のありがたみがわかった」と言っています。そういう人がほとんどです。仕送りをしてもらうのが申し訳なくて、自分もバイトをしているという人がほとんどです。

バイトの件でも送り迎えをしてもらっていると書かれていますが多脚くんさんが書かれているように「自分で行く足がないのなら辞めちまえ」とちょっと強気に出て言ってみてはいかがでしょうか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27352】Re(2):神戸〜神戸〜。神戸の次は三ノ宮です...
 オペラ座の達人  - 05/3/16(水) 10:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ふとっちょ。さん:

>こんばんは。
>私もそういう時ありますよ。土曜日に垂水からJRで三宮に帰る時にあわてて乗ったので、普通なのか快速なのか新快速なのかわからなくて、しかも混んでいたので外が見えなくて、次どこに止まるのかアナウンスを聞かないとわからなかったんです。それで耳を凝らして聞いていたのですが、ボソボソ言ってて聞き取れなくてすごく焦りました。偶然横にいた親子連れの子どもが「ママー、どこで降りるの?」「三宮よ」って会話が耳に入り、その親子に付いて行き無事降りれました。母に言ったら笑われましたが、私はイライラしっぱなしでした。もっとはっきりアナウンスしてくれー!

レスありがとうございます。(^^)
やっぱJR神戸線はッきりしないしゃべり方が多い!!
滑舌悪いんじゃ・・・?
込むんだからしっかりしてくれよう!!

てか、ご近所さん?なんですね。
これからもよろしくお願いしま〜〜〜す!!!m(_ _)m
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27351】Re(1):6件の留守番電話
 エリ  - 05/3/16(水) 10:04 -

引用なし
パスワード
   こんにちは^^

かかってきていた電話はすべて同じ番号からだったんですよね??多分間違いか、急用でしょう。

リクエストで相手の番号を聞かれたのなら一度公衆電話か家の電話(番号を知られたくなかったら頭に184をつけましょう)でそこにかけてみるのがいいかと思います。

それから電話がかかってこないのだったら間違えだったんだと思って軽く流しちゃいましょう♪
私も過去にイジメでイタズラ電話されました。その時はすごく凹みましたが『しょせんガキなんだから相手にしていたらキリがない』と今は思っています。

もしも悪質なイタズラとわかったらナンバーロックしてもらった方がいいかもしれませんよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27350】友達
 kyo  - 05/3/16(水) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


自分は高校時代の友達と結構関わりがあるんですが、あまり関わっていない人もいるんです。(以下Eとします)

メッセにも高校時代の友達を5人くらい登録しているんですが、Eだけ登録していないんです。

説明すると、次のような感じです。
自分と友達A、B、C、Dといった具合であると、EとA、B、C、Dが友達でどこかへ一緒に出かけたり遊んだりしているらしいんですが、自分とEが面識が無く、会話した事が一度も無いんです。

で、自分が今一番関わっているYという人(同じ高校卒業者)がいるんですが、そのYが、Eをメッセに登録しているんです。

で、自分はEと面識がなく、会話した事無いんですが、一応メッセに登録したいんです。

こういう場合は正直にEに直接ではなく、Yに「Eのアドレス教えて」と伝えるべきでしょうか?

更に皆さんにもこういう人はいますか?
・ツリー全体表示

【27348】Re(1):生きる意味について困っています
 カシューナッツ  - 05/3/16(水) 9:35 -

引用なし
パスワード
   ▼けいとさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>私は腰が痛くバイトもしていません。腰は高校1のときから痛くいろいろなところにいったのですが治りません。もう腰は治らないしいきててもつまらないしお金もないしもう生きるのが辛いです。
>
まず、腰の状態を詳しく調べる必要があるでしょう。
痛みの原因を特定しなければ、何も始まりません。

「いろいろな所に行った」なら、じっくりと治療は受けていないということではないでしょうか?
専門医でも、信頼関係のない患者の治療は、難しいだろうと思います。
治療は、専門医と患者との共同作業だからです。
医者が熱心に治療したとしても、患者が協力せず、反発していては治療も有効にはならないでしょう。

そして「腰はもう治らない」と信じているとすれば、治る身体も治らないものです。

まずは、治すつもりになることが最初でしょう。
そして、腰痛の原因を突き止め、治療に専心することです。
つまるかつまらないかは、それからのことです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27347】Re(1):8mmビデオ再生方法
 半尾の猫  - 05/3/16(水) 9:25 -

引用なし
パスワード
    8mmからDVに移行しましたから、新規に8mm用の機器を
購入するのは難しいかと思います。
(型番は忘れましたが、受注生産されている機器があります。)
 修理をするか、中古品を探すか、変換サービスを行っているところに
8mm以外のメディアに変換してもらう形になります。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27346】Re(1):6件の留守番電話
 ブラブラブラックチャック  - 05/3/16(水) 9:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽっちさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
そんなに気になるのでしたら公衆電話からかけてみてはどうでしょうね。
違う人の名前を言って、もし相手が名前を言わなかったら、(市内局番と番号だけを言って)○○○にかけたんですけど違いますか?
って聞きます。確かにうちの電話ですけどってたいてい言いますから、
お名前は?って聞けば普通に聞けるかと思います。
最後に市外局番を別の物を言って、あっ、市外局番が違っていたのですか、申し訳ありませんでしたと言えば、気づかれないと思います。
なにごとも自然に振る舞えば気づかれることもないと思います。
・ツリー全体表示

【27345】6件の留守番電話
 ぽっち  - 05/3/16(水) 9:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


本当に些細なことなんですが・・・

昨日家に帰ったら留守電のボタンが点滅していたので再生したら、
6件も入っていたのにも関わらず、伝言は入っていなかったんです。
どうやら留守電に変わったとたんに切っているようです。
本当に用事があるなら用件を入れるだろうと思うのですが、
その6件が30分くらいの間に連続して同じように入っていて、
再生していたらすごく気味が悪くなりました。
そして以前聞いた136を押してナンバーリクエストをしてみたら、
全く知らない人からの電話・・・ますます気味が悪いです。
たまたま私がいなかったから出なかったものの、
また同じように在宅中にかかってきて出てしまったらどうしよう。
昨夜からずっと同じことばかり考えてしまい、不安でいっぱいです。
誰かが間違えてかけていると思いたいのですが・・・怖いです。
・ツリー全体表示

【27344】Re(3):検索機能が変? 特定の名前が検索で...
 ブラブラブラックチャック  - 05/3/16(水) 9:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ブラブラブラックチャックさん:
>▼mintさん、カシューナッツさんありがとうございます。
>記事での検索は出来るようです。名前だけに絞った時にはでてきません。
>一度キャッシュをクリーンにして、再度試してみます。
やはり全文での検索は出来ても、名前のみではうまく起動していません。
MACだと不具合があるのかも知れません。
ちなみに他の名前では正常に働いています。
・ツリー全体表示

【27343】Re(1):いろいろな方のご意見を聞きたいです
 sets  - 05/3/16(水) 9:03 -

引用なし
パスワード
   ▼チッチさん:
年配の(笑)setsと申します。はじめまして。

>≪厳しいアドバイスもお願いします≫

とのことなので、敢えて書きますが、ご主人の、性格や
仕事が長続きしない癖は、治らないと思います。

ご主人のお兄さんと年が離れてるせいだと思いますが、
甘やかされて育ったのでしょう。 これまでの生育歴から形成された
性格は、容易なことでは変わりません。 ご主人には、期待できないと
思います。

ただ、その人の子供をもうけて、結婚されたのはチッチさんですから、
厳しいようですが、自分で人生を切り開いていかなくてはなりません。

で、気になるのは子供さんのことです。
少なくとも、子供さんには責任はないわけです。 が、
必ずしも父親がいないと子供が育たないわけではなく、
どうしようもない父親なら、いないほうがマシということも
ありますし、再婚して、子供のためにもっといい父親を得ると
言う手もあります。

いずれにしても、まだお若いので、これからいくらでも人生
やりなおせます。 前向きに、考えましょう。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27342】Re(2):検索機能が変? 特定の名前が検索で...
 ブラブラブラックチャック  - 05/3/16(水) 9:02 -

引用なし
パスワード
   ▼mintさん、カシューナッツさんありがとうございます。
記事での検索は出来るようです。名前だけに絞った時にはでてきません。
一度キャッシュをクリーンにして、再度試してみます。
・ツリー全体表示

【27341】Re(2):なんて勝手で浅ましいんだろう
 マホ  - 05/3/16(水) 9:01 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
とても励まされました。
少し休もうと思います。そしたらまた頑張れる。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27340】Re(1):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
 マホ  - 05/3/16(水) 8:59 -

引用なし
パスワード
   冬さんは「もし皆さんが私の立場だったらどーしますか?」と問いかけて、それに皆さんが「私だったら」と回答してくれているのに対して自分の考えばかりを正当化しようとして批判しているように思えてしまいます。
冬さんは皆さんに意見を求めながら、結局は「あなたの言うとおりお姉さんって酷い人ですね。あなたのした事は正しいですよ」と言って貰いたいだけではないのでしょうか?

家族ぐるみでお姉さんを追い込むようなことをしている事が、お姉さんに精神的負担を与えているのかもしれません。冬さん達が内緒にしているつもりでもお姉さんはなんとなくは分かっているのかもしれません。
素人目では精神的に病んでいるなんて分からないのですから、一度病院で診てもらうか、とりあえずご両親が一度専門的な先生にご相談された方がよろしいのではないでしょうか?

父親を大切にする冬さんは素晴らしいと思います。
その心でお姉さんの事も、たった一人の姉なんですから大切にしなければ。
ご両親が亡くなった後、一番頼れるのはやはり血の繋がったお姉さんです。

ここまでの話の流れを見て、どうもお姉さんも冬さんもお父様も皆さんがまだまだ精神的に未成熟だと感じました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27339】Re(1):検索機能が変? 特定の名前が検索で...
 カシューナッツ  - 05/3/16(水) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ブラブラブラックチャックさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>この掲示板だけ“あうん”と言う名前で検索しても、エラーがでたり結果がでなかったりします。
>これは私のブラウザだけなのでしょうか。
>誰かこの掲示板の検索をしてみてください。
>他の掲示板ではちゃんと検索機能が働いています。

問題はないようです。
私的実験の結果、この「何でも悩み相談」では、9件ヒットしましたよ。
今書いているこれが付け加わるのだから、これを入れると丁度10件になるでしょう。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27338】Re(1):検索機能が変? 特定の名前が検索で...
 mint  - 05/3/16(水) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ブラブラブラックチャックさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>この掲示板だけ“あうん”と言う名前で検索しても、エラーがでたり結果がでなかったりします。
>これは私のブラウザだけなのでしょうか。
>誰かこの掲示板の検索をしてみてください。
>他の掲示板ではちゃんと検索機能が働いています。

うちのPCでは検索できましたよ〜。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27337】Re(1):息苦しい・・・
 美嘉  - 05/3/16(水) 8:51 -

引用なし
パスワード
    初めまして。

 私も同じような経験をした事があるし、現在もしているので何かの参考になればと思います。私の場合、家に居る時はそんなに酷くないのですが会社に来ると息苦しくなったり熱が出たりと色々と体調が悪くなります。

 先日も息が苦しくてA、呼吸器科を受診しました。しかし、特にレントゲンなどでは問題もなく原因はストレスからくるものではないかと言われました。高校生の時ぐらいから、ストレスから胃潰瘍になったり突然心臓が痛くなったりしていたので私にとっては「またか・・・」という感じでしたが。

 学校でストレスを感じているという様な事はありませんか?あるとしたら、極力ストレスがかからないようにする事が大切なのではないでしょうか??それが出来ていない私が言うのも、説得力に欠けるとは思うのですが。自分が受け止めるのではなく、聞き流す事が出来れば少し軽減されるのではないですか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27336】8mmビデオ再生方法
 たまお  - 05/3/16(水) 7:20 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
昔撮った8mmビデオのテープがあるんですがビデオカメラが壊れて再生できません。ビデオカメラがなくても再生する方法って何かご存知の方いませんか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27335】検索機能が変? 特定の名前が検索できない
 ブラブラブラックチャック  - 05/3/16(水) 6:50 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


この掲示板だけ“あうん”と言う名前で検索しても、エラーがでたり結果がでなかったりします。
これは私のブラウザだけなのでしょうか。
誰かこの掲示板の検索をしてみてください。
他の掲示板ではちゃんと検索機能が働いています。
・ツリー全体表示

【27334】タイマー
   - 05/3/16(水) 5:46 -

引用なし
パスワード
   ▼Jamさん:
>▼ダリさん:
初めまして

タイマー
いい方法ですね
私も片付け&掃除苦手です

片付けや掃除したのはいつのひか状態です^^;
私の場合どーしても勿体無くてすてることができないので
ちらかるばっかです。

タイマーの私も参考にさせていただきますね


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27333】Re(2):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
   - 05/3/16(水) 5:37 -

引用なし
パスワード
   ▼meinaさん:
レスありがとうございます。


>確かに日記には・・・書けないでしょうね。
>それをお姉さんが見た時、どういう反応をするでしょう?
>車を飛び出したときのように何かしら、大事がおきるかもしれませんね。
>
>でも、何故お姉さんは車を飛び出したんでしょう?
>詳しく書いてないので分かりませんが
詳しく書くと長くなりますが書きますね


姉は親からもらった物や姉自身が気に入って買った物を
数日後には飽きてほかします。
そして新しい物がでたらまた買うのです(買う物はほかした物と同じ柄が違うだけ)です 要するに物を大事にした事が無いのです。


その姉が車から飛び出した日は
姉が父にこう言って話しかけたのです
姉「ミサンガ買いたいから○店に寄ってね」と
父「ミサンガこないだ買ってたんじゃ」姉「デザインが違うねん」
父「そっか大事にしいや」
姉「なんやねん もうええわ 買ったらアカンのやろ」姉「かわへんわい」姉「欲しいけど」父「誰も買ったらアカンなんて一言もいってないやろ」
私「うんうん買ったらあかんなんて誰も言ってない」
父「前のことがあるから大事にしいやっていっただけやろ」姉「そんな過去のこともちださんでええやんか」姉「ももういい 買わへんし」姉「欲しいけど欲しいけど(-。-) ボソッ」父「買ったらアカンなんて言ってない」
姉 もうええわと走行中に飛び出す

父「ふう」父「何で切れるかな」父「俺が何か言うとすぐきれるんやから」

私「そだよね うん大事にする又は今度からは大事にするよーって一言言えばいいだけなのにね」父「そうそうそう来ると思ってたまさか切れるとはね」

とこんな感じです。


>お姉さんは精神的に病んでいる方なのですか?
病んでません


>それなら車での行動にも納得がいきますが、、、
病んでるなら私もこんな投稿しませんよ


>お父さんがあなただけをケーキバイキングに連れて行ってあげる。。と

ならもし姉も父が連れてったとして又姉が切れ車から飛び出したらどうしますか?


meinaさん運転する方がどうかは分かりませんが
もししない方なら運転してるとして考えてみてください


後部座席に乗った人が突然走行中の車のドアを開け飛び出したら平気なんですか?

普通の人なら なんちゅぅことするのよ怖いなーと思うのでは?


>いくら年の離れた、あなたより年上の人間でも辛い時は辛いです。
>>姉がいるせいで日記に父と出かけることが書けないなんて最悪です
>と、書かれていましたが、お姉さんも家族ですよね?
>冬さんがお幾つなのか分かりませんが、冬さんも一度でいいので
>大人になってお姉さんと何が不満なのか話し合ってはどうでしょう?

何度も話そうとしましたよ
無理でした姉が逆切れするだけでした。

>それでもダメなら諦めるしかないですがね;

><精神年齢は幼稚園以下なのです・・・では、自分だけバイキングに連れて行って
>もらえるのに、そのような悩みを書かれるのも

これっておかしくないですか?
またいつ走行中の車から飛び出すかわかんない人を連れてけないとおもいますけど


>少し精神的に子供っぽくはないでしょうか?
>(失礼な言い方をします。自分だけ良い思いをするわけですよ?残された方の気持ちを考えていますか?)


いつも考えてるので
わたしは自分だけ良い思いをしたことはありませんよ
話はすこしとんじゃいますが
だって私の性格じょう食べ物などのひとりじができないので

例えばネットで美味しい物を注文したら家族で分けます。
今日もネットで注文したほうじ茶チーズケーキを
家族で分けて食べました。


1人で出かけた時に美味しそうなばら売りのお菓子を見つけたら
必ず家族分買ってしまいますから(笑)

ただ分けれる物ならいいのですが
姉に内緒の父との行動などはわけることはできないので
内緒にしてる事が苦手な私は自分の気休めかもしれませんが
後日姉もお気にの店(茶房)に姉を連れて行きごちそうしたりしてます。


>お姉さんは家族内で嫌な思いをされたことがあるのでは?
無いですね

>お姉さんの行動は確かにおかしいです、が、人間なにかきっかけがあって
>行動に移すんではないかなぁ・・・。


もしきっかけがあるのならそのきっかけが知りたいです。


>失礼な意見を書きました、どうもすみません。気を悪くされるでしょうが、
>率直な意見を書かせていただきました。

いえいえ私も素直な意見で返信を書いたのでお互いさまデス^^;


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27332】Re(1):ありがとうございます
 るるるる  - 05/3/16(水) 5:11 -

引用なし
パスワード
   私も、親と暮らしていた時までは、本当に汚かった・・・。
兄の友達が私の部屋を見て、絶句していました・・・。

服、本が、もうめちゃくちゃに散乱していて、足の踏み場も無い状態でしたので、、当然、掃除機もかけられませんで。。
ただ、ゴミが部屋にあるのは嫌だったので、生ゴミはありませんでしたが(苦笑)。。当たり前ですかね、これは。

そんな私も、1人暮らしをはじめてからは、すごーく綺麗になりました。ずっと綺麗ですよ。前との違いは、彼氏が部屋にくることを想定したことかな。結局、まだ彼氏は部屋に呼ばずに、外ばっかり会っていますが、そう想定することで、部屋を綺麗にすることがすきになりました。かわいい造花や小さな絵も飾ってます。

親が私の1人暮らしの部屋を見て、本当に驚いていました。嬉しそうでしたねー。前は、「しつけを失敗した」って嘆いていましたし、私自身も親に悪いなと思いながらも、どうしてもかたずけられなかったんです。

自分でいうのも変ですが、人間、きっかけがあれば変われるものですね。今では、部屋が少しきたなくなってくると、気になってしまうので、週末に時間をかけて綺麗にしたりしています。潔癖症というほどでは全くないですが、いつでも彼が着てもいいようにしてますよー。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27331】Re(2):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
   - 05/3/16(水) 4:01 -

引用なし
パスワード
   ▼みきさん:
>▼冬さん:
>
>失礼ですが・・・冬さんとお姉さんは何か精神的な病気ですか??
>そういうのがあるなら先に書いておいたほうがよかったと思います。

そういう病気は無いです。


>どんな人なのか分からなくてHP行かせてもらいましたが・・・
>何か空がピンクだった黒だったピンクだった・・・とか、普通の人の考えることじゃないと思いました。関係なくてすいません。

あらら凄い勘違いされてるし^^;
空のことは外出したときに見て夜にピンクの空なんて珍しいな&きれいだなーと思ったのでかいたのです。

私も見た瞬間は自分の目がおかしいのかとも思いましたよ(笑)

yahoo の画像検索
キーワード 空がピンク
で暇なときにでも検索してみてください
私が見たのと同じ色の空を写真にとってる人の
画像がありますよ


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27330】Re(2):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
   - 05/3/16(水) 3:33 -

引用なし
パスワード
   ▼bibiさん:
レスありがとうございます
>普通のノートにも日記を書いたらどうですか?
>自分しか見ない日記。
>なかなか良いものですよ。

前にチャレンジしましたが1日坊主でした。^^;


>>車が走行中なのに姉は車のドアを開け飛び出したことがあったのです。
>>後ろからも車来てました。
>>父が瞬時の判断で道路の隅に車をとめたので事故にはなりませんでしたが
>>もし一歩間違えてれば大事故をひきおこしてました
>
>大事故にならなくて良かったですね。
>
>>もっとマトモな姉ならよかった
>>だってマトモなら危ない行動はしないだろうし
>>八歳も離れてる妹にあんたばっかりずるいなど言わないはずだしね
>>それに内緒事もしないでいいしね
>
>私も妹に内緒の事、いっぱいありますよ。
>内緒事が全くない兄弟なんて、めったにいませんよ。
>
>>本音言うと内緒ごと大嫌いなのでしたくない私です。
>
>正直なのは、良い事ですね。
>でも、嘘をつかなきゃいけない場面も、生きてればどうしてもある訳で。
>難しいですね。


はい難しいです
親には嘘も方便
臨機応変に使えといわれてます。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27329】Re(2):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
   - 05/3/16(水) 3:28 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
レスありがとうございます。

masaさんなら父親の誘いにも乗らないのですね
それは凄いです。
私には無理です。父親と出かけることはやめれません(親と出かけるの好きだし)
それに親は一生そばにいてくれるわけではないのですよ
寿命が来てしまえばいなくなってしまいますよね

親が居なくなってからでは出かけたりも出来ないですよ

父親と楽しい思い出を作ることも我慢しなければなら無いのですかね

>内緒にするということは、あなたが姉さんの事にたいする気遣いもないことになります。

気遣いしてるからこそ内緒にしてるんですけどもし内緒にしなかったら
姉が切れるのがわかってるので
>走行中に車から飛び出した件は、姉さんの精神的なものに何かあったのでは?
それは無いですねなぜかというと父のその時姉に言った事はすごくまともで
私にも理解できることでしたから


>ただ・・・
>全く、相手のことを考えない姉だったら・・・
>自分中心で、自分だけ優先で。
>相手を平気で裏切り、嘘を言ったり、人を騙したり・・・

姉はほぼそんな感じです。

姉は昔
父や母に貰った18金のアクセサリーを数日後に飽きて
壊してほかしたりしてました
その後親にアクセサリーどーした?してるとこ見ないけど
といわれた時に姉は無くしたといいました。
最初はなくしたのかと親も信じてたのですが
ゴミ袋の中から壊したのがでてきたのです。


それに私がある日あれ財布の中のお札が3千円足りないと思ったら姉が抜き取ってた事もあります。

なぜ分かったかというと
ゲームのアクションのとこ苦手やから冬が攻略してといわれて姉の部屋に言った時にインクの付いたお札があったからです(数日前うっかりこぼしてインク付いちゃったけどいいかと母にもらった物だったので)でもインクだけじゃ証拠になりませんよねなので念のためと思いそれからはお札の番号を控えるようにしてたら
すうにちごまた財布のお札が減ってました


そのお札はなんと私の誕生日に姉が冬の好きな物分からんからこれで買ってと渡されたのでした。控えてた番号と一致したのでした。


あとは
PS2と言うゲーム機本体を私が持ってて
姉が自分の部屋でやりたいソフトあるから暫く本体貸してね
といったので私はいいよ終わったら返してねといいました。

そしてなかなか返しにこないので数週間後そろそろ返してと姉の部屋に言ったら
姉はなんとココに置いといたら無くなったといいました。

ゲーム機(PS2)の本体ですよ無くなる訳が無いですよね

なので問い詰めたら売ったといいました。

普通借りたものを勝手に売ったりしますか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27328】それなりの覚悟が必要!
 アキ  - 05/3/16(水) 2:49 -

引用なし
パスワード
   ▼癒されたいねこさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>私は今、人生の岐路にさしかかっています。高校生なんですが、友達関係の事で
>学校に行かなくなり、再び学校へ行ったのですが、また行かなくなって今に至ってます。新しい学年からまた学校へ行こうと思っていたのですが、単位が足りなくて
>あと50単位以上補充しなければならないのです。前に今より少ない単位の補充を受け終えたのですが、精神的につらくなりました。今精神的にボロボロなので、補充して進級する自信がないので、今の学校を辞めて通信制の学校か夜学の学校に通いたいと思うのですが・・・。そんな私をどう思いますか??と言うか、今、精神的にボロボロでも補充した方がいいと思いますか??いろんな考えを聞きたいです。なんでもいいのでアドバイスお願いします!!
>
通信制の高校に行って自分自身やっていけるという
自信、自分の決断に後悔はしない!
という強い意志、覚悟みたいなものがあれば
高校を変わっても問題ないと思います。

ただ今ある状況が辛く苦しいから楽な道に進みたい
というだけなのであればもう少し時間かけて悩んでみるのも
悪くはないと思います。

俺は一度高校を中退しています。
現在就活まっただ中(公務員試験だけどね)ですが
おそらく面接でなぜ高校を辞めたかのか聞かれるでしょう。
正直言ってうまく答えられる自信がありません。
中退した理由は単に人間関係がしんどかったっていうことだけだから。。
もちろんウソはつけます。
個人的にいろいろ考える時間が欲しかった。
病気でしょうがなかった。。
等々。。
自分を美化する方向に話を作りあげることはできる。
だけどおそらくそんなウソは面接官には通用しないでしょう。
そんなつぎはぎだらけのウソなんてすぐばれるだろうし、
例えウソを突き通して辞めた本当の理由がばれなかったとしても高校を中退した事実だけでそれはそれで他の人よりも大きなハンデとなり、
面接で、社会ではじかれる。
今思えば何で高校中退したんだろうって後悔しっぱなしです。

ハンデを背負った人間は人一倍努力して、
勉強していかなければならない、特技を身につけなければならない、
誇れる何かを持たなければならない。
だけど、それには相当の根気と好奇心が必要となってきます。
そういったものを持ってないと、後々になって
今よりももっと苦しい時が訪れる事になると思います。絶対に。

前述したように辞める際にはそれなりの覚悟、
辞めても後悔しないという強い意志が必要です。
それがないようならもう少し時間をかけて
悩んむ事をお勧めします。
そして出来るならば現在通ってる学校で卒業を迎えて欲しいと思います。

自分自身が辞める理由はなんでか。
そしてそれによるリスクを今後一生背負っていけるか
それを再度自問自答してください。
もし辞める理由が単に今ある苦しさから逃げたいだけ、
本当はもっと頑張れるのに、安らぎが欲しいから
といった怠け心(言葉が悪くてごめんなさい)
から起因するものであれば、苦しいとは思いますが
今目の前に立ちはだかってる壁を頑張って乗り越える
道を選ぶことを進めます。
そちらの方が後々やってくる苦しみに比べたら軽いものだから。


ちょっとだけだけど人生の先輩である俺から言えるアドバイス、
もしよかったら参考にして下さい。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27327】通信単位制の高校について・・・付け足し
 ニ−コ☆  - 05/3/16(水) 2:41 -

引用なし
パスワード
   デメリットについて。
普通の高校だと、多少授業に出なくても基本的にはテストを受けていれば進級できるものだと思うのですが、通信は決められた出席回数があって、規程授業数は出席回数のギリギリくらいしかないんですね。ということはどういうことかと言うと、その日に行きたくないなーって思ってむやみにサボると後が大変かもということです。風邪とか。あたしの行っていた通信では補習などもやっていたし、多分他もやっていると思うのでそこまで重く考えなくてもいいと思うんですけども・・。
それからレポートはあたしの学校では、提出日があって、一応それをすぎても受理してくれていたんですが、そのせいで提出日を気にせずに溜め込んでしまうと後で焦ります(笑)

しっかりやっていけば問題もないですし、あたしは普通の高校に比べたら行きやすかったです。楽しくて、小学生の時ぶりに自分から学校へ行きたいと思ってました
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27326】通信単位制の高校について
 ニ−コ☆  - 05/3/16(水) 2:29 -

引用なし
パスワード
   あたしは今年、通信制の学校を卒業して春から進学します。

通信制の学校はあたしにとってはすごく楽しかったです。
前の学校は行くのが辛くて仕方なかったんです。1度行かなくなると行きにくくなってしまって、頑張ってもう1度・・と思って行ってみても、結局行きづらい雰囲気が作られてしまっていて絶えられませんでした。それからは本当に精神的に堕ちてしまって・・。鬱にまでなってしまいました。
そんな登校拒否になってしまっていたあたしも、通信制の学校へ通い始めてからは精神面がだいぶ安定しました。
ただ、あたしは自分の行っていた通信の学校のことしか詳しく知らないので、アドバイスになっているかどうか自信がありません。ご自分で調べてみたりするのもいいと思います。1番いいのは1度見に行ってみることですかね。
あたしの行っていた所は、まず先生達が優しくて、手を焼いてくれるというか、面倒をみてくれるというか・・生徒1人1人のことを気にかけてくれていたのでかなり支えられました。普通の学校ではこんなことないだろうって言うくらい色々助けられました。学校によっては、来なくなった生徒がいても気にかけないで切り捨てていくような通信もあるそうです。

あたしの場合は、普通に全日制の高校に2年生の夏休みの前くらいまで在学していました。1年の時、長い夏休み明けからなんだか体がだらけてしまっていて休みがちでした。休んでばっかだと、先ほど書いたように行きにくくなってしまったのと、学校へ行かないと楽な気分になれたので余計休むようになりました。1年の時は夏休み前まで皆勤だったので、休んでばっかでもギリギリで単位が足りてる状態でした。2年生になったらクラス替えもあるし、ちゃんと休まずに行こうと思ったのですが、いざ通い始めてみると体も心もだるくてすぐ休んでしまって。結局もうイイやって思ったら本当に行かなくなってしまって。先生達が家まで来て、今ならまだ補習をしたりして単位が取れるから・・とか言ってくれたのですが、クラスの雰囲気を想像すると恐くて・・。

単位は、退学をしてしまうと全てなくなってしまうと聞いていたので(本当かは知らないのですが)、あたしは転校という手続きを取って、単位ごと移りました。せっかく1年生の時の単位があったので、退学してまた1から取り直すのは面倒だなと思ったので・・。なので、あたしは留年するようなこともなく、同じ時期に卒業することができました。

あたしの通っていたところの話になってしまうのですが、通信制のメリットは、自由で自分の時間が本当に沢山持てることと、それから、高校を辞めたり転校したりっていう自分と同じ状態の人がいることかなーなんて思ってます。問題を起こして辞めさせられたとか、人付き合いが苦手とか、体調が崩れやすいとか、色々な人がいました。だから仲のいい子も沢山できました。
デメリットは、自分で意識していれば大丈夫だと思うのですが、通信は学校へ行って授業を受ける回数が普通の高校に比べて少なく、家でレポート(課題)をやるんです。なので気が付くと起きるのが昼過ぎだったりとか、だらけた生活リズムになってしまって、自由すぎてしまうんですね(苦笑)バイトでもしてみれば少しは規則正しくできるかもしれないし、大学へ行きたいのなら、他の通信の生徒よりも勉強を頑張ってみるのもいいかも。こういう生活をしていたら、進学した時にもこうなってしまうと思うし。

長くなってしまってすみません。それでも少しでも参考になればいいなと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27325】Re(1):不安定な心
 ファンファン  - 05/3/16(水) 2:26 -

引用なし
パスワード
   ▼カラチョンさん:

 不安は無知から生まれます。勇気は自信から生まれます。人には無限の可能性を持っています。「困ったことにはならない」と信じることです。やってみてよければそれでいいし、ダメならそこから教訓を学べばいいのです。
 不安になったり落ち込んだりするのは悪いことではないけれども、それに囚われていては、何もできません。それらは自分を守るためにあらわれます。あらわれた時点で役目は終わりです。不安を不安がったり、落ち込みを落ち込んではいけません。
 自分の可能性を信じてください。やればできるんです。困ったことにはならないんです。
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27324】Re(3):霊感
 多脚くん  - 05/3/16(水) 2:20 -

引用なし
パスワード
   僕も霊感はありますよ。
この前「霊感が強い」という理由で
心霊ツアー(友達同士の)に連れて行かれ、
そこで大勢の賑やかな訪問者(笑)たちに
出会いました。オーブも見ましたし・・・。
霊が見えるってのはあなたが思ってるより
ずっと辛いものですよ。気が狂いそうに
なりますもん。僕も生きてる人と死んでる人の区別が
つかなくなる前に何とかしたいと思ってるんですよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
60 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し