何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
61 / 796 ページ 次へ前へ

【27323】Re(1):神戸〜神戸〜。神戸の次は三ノ宮です...
 多脚くん  - 05/3/16(水) 2:14 -

引用なし
パスワード
   わかります、その気持ち!
何でボソボソしゃべるんですかね、
もっとハッキリしゃべれよ!と
いつも思ってますよ、僕も。
「次は〜○×△♪◇〜」「あぁ〜!!!??」
みたいな(笑)
こないだ電車で移動している時に隣に座っている
おばあさんに「あの〜、悪いんだけど次どこかしら?
ボソボソしゃべるから聞き取りづらいのよね〜(笑)」
と駅を聞かれた事があります。
こういうお年寄りもいるんだからもっと
お年寄りの事を考えなさい!!
と言いたい(言えないけど・・)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27322】なんて穏やかな
 木蓮リリィ  - 05/3/16(水) 2:13 -

引用なし
パスワード
   景ちゃん、史桜ちゃん。
またレスがもらえるなんて思わなかったんらよ(笑)。
穏やかで、流れる空気がとても穏やかです。

景ちゃん、見抜かれたらっ。そうね、あるこおるは。
相変わらずなのだけれど。
史桜ちゃんも。安心して?

私は、今とても信頼できる医師に出会い、
そう。解離とは、解離性障害とう、その先は恐らく。

私は私を認識できずに、夢の世界でしか生きられず。
それがそうだと全てを統合する私は知っているという。
・・・難しい感じなのらよ。
とても長い夢を見てしまうのらよ。

多重という中。ね。

だいじょうぶよ、だって月も星も覚えているもの。

なにより、貴方たちが、
私を覚えていてくれたことがとても。
とても。私で。存在が。
うれしく、しつこいらけれど。
本当に、穏やかです。

星の唄をうたいましょう。
海のそこに沈んだひとで星を照らしましょう。
そしてゆるやかに照らす海面のあかりをあなたたちは
見ることができるのだから。

ありがとう。またくるらっ☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27321】Re(1):情緒不安定になってるのかな・・・
 多脚くん  - 05/3/16(水) 2:05 -

引用なし
パスワード
   自分の嫌な部分を取り払って増長していますね、それは。
でしたら「これ可愛くない」と妹が言った時に
「お前は可愛いのかよ」とか言ってみてはどうですか?
(もう言っていたらすみません・・)
人に甘えるの自体は結構な事ですが親に
送り迎えしろというのはいけませんよね。
バイトくらい自分で行けと。
それが嫌なら辞めちまえって話ですからね。
本当に可愛いなら「可愛い」といってあげた方が
いいですよ。子ども扱いはハッキリ言って
逆効果です。バカにしてるのと同じですからね。
僕も親にガキ扱いされてキレた事あるし。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27320】Re(1):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
 meina  - 05/3/16(水) 1:31 -

引用なし
パスワード
   確かに日記には・・・書けないでしょうね。
それをお姉さんが見た時、どういう反応をするでしょう?
車を飛び出したときのように何かしら、大事がおきるかもしれませんね。

でも、何故お姉さんは車を飛び出したんでしょう?
詳しく書いてないので分かりませんが
お父さんはあなたに優しく、お姉さんにはそうでない。。。
そのような印象を受けました。
お姉さんは精神的に病んでいる方なのですか?
それなら車での行動にも納得がいきますが、、、
お父さんがあなただけをケーキバイキングに連れて行ってあげる。。と
いう所からもお姉さんはあなたに比べ愛されてない気がします。
一人だけのけものって辛いだろうなぁ。。。

いくら年の離れた、あなたより年上の人間でも辛い時は辛いです。
>姉がいるせいで日記に父と出かけることが書けないなんて最悪です
と、書かれていましたが、お姉さんも家族ですよね?
冬さんがお幾つなのか分かりませんが、冬さんも一度でいいので
大人になってお姉さんと何が不満なのか話し合ってはどうでしょう?
それでもダメなら諦めるしかないですがね;

<精神年齢は幼稚園以下なのです・・・では、自分だけバイキングに連れて行って
もらえるのに、そのような悩みを書かれるのも
少し精神的に子供っぽくはないでしょうか?
(失礼な言い方をします。自分だけ良い思いをするわけですよ?残された方の気持ちを考えていますか?)
お姉さんは家族内で嫌な思いをされたことがあるのでは?
お姉さんの行動は確かにおかしいです、が、人間なにかきっかけがあって
行動に移すんではないかなぁ・・・。

失礼な意見を書きました、どうもすみません。気を悪くされるでしょうが、
率直な意見を書かせていただきました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27319】ありがとうございます
 ダリ  - 05/3/16(水) 1:05 -

引用なし
パスワード
   短時間でアドバイス頂けて嬉しく思います!

>Jamさん
なるほど・・・タイマーを使うのですか!
良さそうな方法ですね。
集中力の無い私にピッタリかもしれません。
部屋の片付けだけではなく色んな事に使えそうですね(テスト勉強とか・・・)
そうですか〜、一度で片付けようとするのは挫折しますか^^;
明日から少しずつ片付けていきますネ!
どうもありがとうございました!!

>masaさん
今の私の部屋は何が必要で何が不必要なのか分からない状態です。
かなり酷いです(><)
まず要る物と要らない物を分けて片付けようと思います。
掃除機もしっかりかけて!
どうもありがとうございました!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27318】Re(1):世の中に多いのは、どのタイプの人?
 ルマンダ  - 05/3/16(水) 0:40 -

引用なし
パスワード
   >よく世の中には、この3種類の人間がいると言われている。

この種類分けは有名なものなんでしょうか?定説なのですか?
私は聞いたことがないんですがこの分類自体が少しおかしいかなと思います。
まぁ もともと人間の種類が3つにわけられるわけもないんですが。

>3、自己主張が小さく、自分を抑えて従順に生きる人

3のタイプが多いのでは?特に日本人はそうだと思います。
 
>やはり大多数の人は、正常に育って1のような人格を獲得するのに成功しているのでしょうか?

人格に成功も失敗もないと思います。
どんな人格でもあらゆる可能性があるのだろうと思うし...
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27317】Re(1):アドバイスすぐお願いします!!急ぎ...
 bibi  - 05/3/16(水) 0:34 -

引用なし
パスワード
   夜間や通信に変えても良いと思いますよ。
自分の勉強次第で、大学にも行けると思います。
ただ、履歴書は一生ついてまわるので、それは覚悟した方がいいです。
私も高校変わってるんで、面接の時に履歴書を見せると、面接官に必ず訊かれます。「どうして高校変わったんですか?」って。

私は高校変わって良かったと思ってます。
楽しい高校生活でした。
あなたも、よく考えて決めてくださいね。
まだ若いんだから、何度でもやり直しはききます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27316】Re(1):部屋を片付けられない
 masa  - 05/3/16(水) 0:23 -

引用なし
パスワード
   僕の場合は、とりあえず今必要と思うものだけを残して、捨てます。
僕も、なかなか部屋が片付けられないタイプですが・・・・
掃除をするときは、思い切って物を捨てます。
でないと、いつまでも捨てられません。
それに、ゴミが増えると菌が部屋に充満して、健康にも良くないそうです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27315】Re(2):アドバイスすぐお願いします!!急ぎ...
 癒されたいねこ  - 05/3/16(水) 0:17 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます!!すごく嬉しいです!!私は高1の学年末です。
年下なのに変な事を言って申し訳ないのですが、bullさんが休みたいのならゆっくり休めばいいと思います。それが受験生だろうと何だろうと。
・・それがそういう訳にもいかないんですよね・・・。ごめんなさい><;私も葛藤繰り返しました。すごくよく分かります!

元記事に書き忘れたのですが、1回行けなくなった時から過呼吸になったり睡眠が普通にできなくなったりして心療内科に通っています。今も症状がでています。
どうしても大学に行きたいので迷ってます・・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27314】情緒不安定になってるのかな・・・
 masa  - 05/3/16(水) 0:14 -

引用なし
パスワード
   >なんだか、ひどい妹さんですね(^_^;)
>きっと、コンプレックスが解消されて、その反動でって言う感じでしょうか?
恐らく、そうだと思います。
二重にする前は、あまり言わなかったし。
今は、少しヒドくなってきていると思う。

>それと、ストレスで情緒不安定になってるのかもしれませんね。
>名古屋に行くと言うことで・・・甘えてるのもあるのかな。
妹は、人に甘えるタイプですね。
どこ行くにも、親の送り迎えを要求。
バイト行くにも、そうです。
自分で、ほとんど行かない。
「自分で行くんじゃ、足がない」って言っているくらいだから。

>テレビを見ていて、「ブスだ!」って言ったとき
>どのような反応をされてますか?
ほとんど、食事中しかテレビを見ないのですが・・・
よく、番組見ては「これ、全然可愛くない」とか言っています。
僕は、全く反応しませんが・・・
母親が軽く、反応します。
何と、言っていたか忘れたんですけど。

>「そうかもなぁ、お前が一番可愛いな」とかたまには
>誉めてあげるのも良いかもしれませんよ。
言えませんよ、そんなこと(笑)
第一、兄貴が妹に「お前可愛い」って普通言いますか?

>もしかしたら、誉めて貰いたいのかもしれませんね。
それは、あると思います。
絶対、妹は自分を偉ぶった態度しか出さないし。

>命令口調になったときは、怒鳴るのではなくて、
>逆に丁寧な言葉で返すのが良いんですって。
>子どもに使うことなんですが、子育ての本は結構
>役に立ちますよ
>最近の人って、子どもに戻ってる人が多いでしょ?
>私も、不安になると子供化してしまいます。
僕も、言われてみるとそうですね。
子供に戻るときがあります。
自分を安定させようと、必死になっても精神的に絶えられなくなることあります。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27313】Re(1):伝えるか伝えないか
 ねこぽん  - 05/3/16(水) 0:12 -

引用なし
パスワード
   難しい問題ですので、僕の経験?を言いますね。

それは、中学生1年のころ〜3年のころの話です。
僕には好きな人がいました。1年生は違うクラスで隣のクラス、2年生は同じクラスで席もわりと近くて、3年生は別のクラスでまた隣のクラスでした。
その人と話すらしたことがなかったのですが、お互いに好き同士というのはどう見ても間違いない状況でした。(1年生〜3年生まで授業以外の休み時間とか常にお互いが近い距離にいてチラチラ見ていたし^^;決定的なのが、今日は、ねこぽんくん給食当番だよね〜(フルネームで言われてるし^^;)とクラスの子達と話しているのを聞いてしまって^^;(そのとき僕はちょうど壁の裏にいて本人は気がついていない状況でした。)そのとき僕が給食を運ぶ様子を見学してたし。(笑)

その子のことは死ぬくらいに好きで相手が自分のことを好きとわかっている状況でも告白は出来ませんでした。

3年間同じ学校でお互い近い距離だったのにですよ。;; 正直な話、10年↑(以上)たった今も何で好きと言わなかったんだろう?と思ってしまって・・。たまに後悔で胸が苦しくなります。

今年に入って正月に同窓会がありました。その子は、きていなかったようで、この先は顔を見ることがないかもしれません。そう思うとさらに胸が痛くなって・・。

っとこんな感じで苦しんでたり;;

すいません、自分のことばかりですね^^;

個人的な意見ですが、好きと伝えてみてはいかがでしょうか?

余分だけど、他人事とは思えなかったのでお返事しました。><
失礼いたします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27312】Re(1):楽器を習いたいんですけど。
 どなるど  - 05/3/16(水) 0:10 -

引用なし
パスワード
   私はフルートを習っていますが、すみやっていうところで習ってます。私はチケット制で、30分4回で8400円です。チケットは購入から2ヶ月以内に使い切ればいいので、忙しいときは2週間くらい行かないときもありますが、お金の無駄にはなりません。
3回で1万近いっていうのは高いと思いますが、昔ピアノをやってたときの月謝を考えれば今の額は妥当だと思ってます。
昔リード楽器をやった経験があれば一人でもできると思いますが、全く初めてなら一人では難しいと思います。本を読むだけではわからないことが多いですから。やっぱり教室に通うか、『初心者OK』っていう市民楽団に入って同じパートの人に指導してもらうとかしたほうが上達もするし、一人でやってるとだんだん張り合いもなくなってきて飽きてくるってこともあります。市民楽団なら、団費が月3000円くらいだと思うので金銭的にもいいかな。ただ、教えるプロではないので自分流にやってたりして厳密には間違ったやり方でやってる人がいるかもしれません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27311】Re(1):部屋を片付けられない
 Jam  - 05/3/16(水) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ダリさん:

はじめまして。こんにちは。

参考になるかどうか分かりませんが聞いてください。
自分の場合はタイマーを使っています。
タイマーを5分にセットしてその5分間は集中して部屋を片付けようと努力します。
終わったら5分休憩してまた5分掃除という感じです。
一日30分やるだけでもけっこうきれいになりますよ。
この方法を使ってる人はけっこう多いです。
タイマーのセットは1分でも10分でも良いと思いますよ。
自分は携帯のタイマーを使っています。

一度にやろうとするのはやめておいたほうがいいと思います。
途中で挫折しますので・・^^

大変だとは思いますがちょっとづつ頑張ってください
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27310】Re(1):アドバイスすぐお願いします!!急ぎ...
 bull  - 05/3/15(火) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼癒されたいねこさん:

私も、この時期(高2の学年末)になって学校に行けなくなっています。
来年は受験生なんだから、と教師にも言われ続けていますが、出来る事ならゆっくりと休みたいです。
今も、授業終了した中で、行こう、行きたくないという葛藤で悩んでいます。

精神的にボロボロな状態なら、そのうち身体にも影響が出てくると思います。
そうなってからでは自分が苦しむことになりかねません。
一度、ゆっくり休養をとることが大切だと思います。

ご自分を大切になさってくださいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27309】Re(1):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
 みき  - 05/3/15(火) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ▼冬さん:

失礼ですが・・・冬さんとお姉さんは何か精神的な病気ですか??
そういうのがあるなら先に書いておいたほうがよかったと思います。

どんな人なのか分からなくてHP行かせてもらいましたが・・・
何か空がピンクだった黒だったピンクだった・・・とか、普通の人の考えることじゃないと思いました。関係なくてすいません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27308】アドバイスすぐお願いします!!急ぎなんで...
 癒されたいねこ  - 05/3/15(火) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私は今、人生の岐路にさしかかっています。高校生なんですが、友達関係の事で
学校に行かなくなり、再び学校へ行ったのですが、また行かなくなって今に至ってます。新しい学年からまた学校へ行こうと思っていたのですが、単位が足りなくて
あと50単位以上補充しなければならないのです。前に今より少ない単位の補充を受け終えたのですが、精神的につらくなりました。今精神的にボロボロなので、補充して進級する自信がないので、今の学校を辞めて通信制の学校か夜学の学校に通いたいと思うのですが・・・。そんな私をどう思いますか??と言うか、今、精神的にボロボロでも補充した方がいいと思いますか??いろんな考えを聞きたいです。なんでもいいのでアドバイスお願いします!!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27307】Re(1):不安定な心
 we are all one  - 05/3/15(火) 23:34 -

引用なし
パスワード
   不安になる要因は、いろんな要素が関係してると思うので簡単には言えませんが、物事・人生の捉え方、視点広がることで自分の場合心が安定してます。
良かったら、図書館にもある本なので”神との対話”(サンマーク出版)読んでみたらよいかもしれませんよ。おきな恵、須藤元気、山本太郎ら芸能人にも愛読されてる本です。
タイトルは怪しいかもですが、図書館だとタダですし、手にとって読みたいと感じるかだけでも試してみるのお勧めです。読みたくなかったら借りなきゃよいだけですし・・・穏やかな日々が訪れますように^−^


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27306】部屋を片付けられない
 ダリ  - 05/3/15(火) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
こんにちは。
下らない悩みではありますが読んでくだされば幸いです。
私の部屋はとても汚いんです。
いろんな物がごちゃごちゃしています。
机の上は文房具やら化粧品やら小物が、床は新聞紙や洋服などが散らばっています。
最後に片付いていたのはいつだったろうかと思い出せないくらいずっと汚いです。
片付けようとするのですが、色んな物がごちゃまぜになっているのでやる気が起きません。
一気にキレイにしてスッキリしてしまいたいのですが・・・。
この歳になってこんな事を聞くなんて愚かですが、部屋の片付けのコツ(?)のようなものってありますか?
大変恥ずかしいのですが、悩んでいます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27305】Re(1):楽器を習いたいんですけど。
 CHRIS☆1947  - 05/3/15(火) 23:28 -

引用なし
パスワード
   サックスは、教えてもらわなくても、自分の練習によって上手くなっていきます。
ですから、基礎だけを、本や、ほかにサックスを知っている人などに習えば、あとは自分の練習次第です。
ですから、高いお金をはらって習いに行く必要ないと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27304】Re(1):妹の性格が悪くなった
 花華  - 05/3/15(火) 23:25 -

引用なし
パスワード
   masaさんへ

なんだか、ひどい妹さんですね(^_^;)
きっと、コンプレックスが解消されて、その反動で。。。って
言う感じでしょうか?

それと、ストレスで情緒不安定になってるのかもしれませんね。
名古屋に行くと言うことで・・・甘えてるのもあるのかな。

テレビを見ていて、「ブスだ!」って言ったとき
どのような反応をされてますか?
「そうかもなぁ、お前が一番可愛いな」とかたまには
誉めてあげるのも良いかもしれませんよ。
もしかしたら、誉めて貰いたいのかもしれませんね。

命令口調になったときは、怒鳴るのではなくて、
逆に丁寧な言葉で返すのが良いんですって。
子どもに使うことなんですが、子育ての本は結構
役に立ちますよ(*^_^*)最近の人って、子どもに戻ってる人が
多いでしょ?
私も、不安になると子供化してしまいます。
・ツリー全体表示

【27303】楽器を習いたいんですけど。
 サックスやりたい  - 05/3/15(火) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


こんばんわ。
今、19歳で仕事してるんですけど
去年からずっとサックスをやってみたいなって思ってたんです。
それで、レッスンできるところを見つけたんですが
入会費が5千円くらいで月に3回レッスンがあって
月のレッスン料が1万近くするんです。
1日のレッスンの時間も短いし、どうしようか困ってるんです・・
それか、自分でサックスを買って自分で本とか資料みたいなのを見て
練習した方がいいんでしょうか?
こんなこと自分で決めればって思うかもしれないんですけど、
自分でも今すごい悩んでるんです。。
あんまり趣味って言えるようなこともないし、いろいろと挑戦してみたいんです。
アドバイス等などありましたらお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27302】Re(1):生きる意味について困っています
 シロマル  - 05/3/15(火) 23:15 -

引用なし
パスワード
   腰が痛いのなら、立ち仕事はどうですか?
例えば、交通誘導の警備員さんとか辛いですか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27301】Re(1):不安定な心
 masa  - 05/3/15(火) 23:01 -

引用なし
パスワード
   >不安になったり落ち込んだりしやすいのですがどうしたらよいでしょうか?
>ちょっとしたことでも不安になってしまいます。

僕も、最近不安定なときがあります。
そんなときは、音楽聴いたりテレビを見たり。
ストレス発散をしたら、どうかな。

不安って、どんな時に不安になるのかわからないけど・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27300】妹の性格が悪くなった
 masa  - 05/3/15(火) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


以前、妹が二重の手術をしたことがありました。
そこで、このBBSに相談させて頂きました。

妹は、以前より自分に自信を持ったようです。
顔にも自分を持ったみたいですが・・・
内面の問題があります。
かなり、性格が悪くなりました。
以前より格好が派手になり・・・
テレビを見ていて、女性が出ていると。
「あいつは、ブスだ」だの「かわいかねぇ〜」だの。
以前の妹のほうが、良かった気がします。

それから、きりやさんにもアドバイスを頂きました。
妹が二重にしたことに納得出来ず、親にも妹にも怒りがありました。
しかし、今はもう妹の二重を気にしてはいません。

妹は、もう4月に名古屋へ下宿するので、今はイライラしています。
恐らく、友だちと離れることによる不安からでしょう。
僕も、1年半名古屋の学生寮に住んでいて一人暮らしに似た経験をしました。
僕もそこで、一人の弱さ、自分の弱さを知りました。

少し、内容が飛びましたが・・・
僕は、自分を過小評価するからこそ、自分の悪い部分を治そうとするのだし。
相手に対しての、心遣いが生まれるものと思っています。
「俺は、すごい」とか「お前らは、バカだ」みたいな態度を取ったことはない。
今まで、人に対して偉そうな態度を取ったことはないです。

しかし、今の妹は他人と自分を比べて、まるでいつも自分がNo.1のような態度を
取ります。
親に対してもそうです。
時々〜親に対して命令口調で物を言います。

以前より性格が悪くなって、たまにブチ切れようになるときがあります。
ただ、最近は母が妹の悪口を言っています。
以前は、僕が妹の苦情を親に言っていました。
しかし、前より悪くなって・・・
もう、何も言う気にもなりません。

ずっと、妹はこのままでしょうか?
それとも、いろんなストレスからでしょうか?
意見を聞きたいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27299】Re(1):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
 bibi  - 05/3/15(火) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼冬さん:

普通のノートにも日記を書いたらどうですか?
自分しか見ない日記。
なかなか良いものですよ。

>車が走行中なのに姉は車のドアを開け飛び出したことがあったのです。
>後ろからも車来てました。
>父が瞬時の判断で道路の隅に車をとめたので事故にはなりませんでしたが
>もし一歩間違えてれば大事故をひきおこしてました

大事故にならなくて良かったですね。

>もっとマトモな姉ならよかった
>だってマトモなら危ない行動はしないだろうし
>八歳も離れてる妹にあんたばっかりずるいなど言わないはずだしね
>それに内緒事もしないでいいしね

私も妹に内緒の事、いっぱいありますよ。
内緒事が全くない兄弟なんて、めったにいませんよ。

>本音言うと内緒ごと大嫌いなのでしたくない私です。

正直なのは、良い事ですね。
でも、嘘をつかなきゃいけない場面も、生きてればどうしてもある訳で。
難しいですね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27298】Re(3):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
 芽衣  - 05/3/15(火) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼冬さん:
>楽しみだからこそ書きたかったのですけどね
>ほかに日記に書くことはないので
わかります。でもやっぱり、お姉さんを気遣う心も大事かなっておもいます。
だからこそ、冬さんだってこうやって迷ってるから聞いているんでしょうしね。

ですので、私だったら、書かないと思います。。。

>>しかし、いくらそういう事情があったとはいえ、お父さんもお姉さんを連れて行かないで妹さんだけと内緒で、、なんて、少し陰険ですね。お父さんも十分子供な気がします。
>陰険ですか?無理も無いと思うのですけど
>私は運転しませんがもし自分が運転してて後部座席に人を乗せたとして
>運転中に後部座席の人がドアを開け飛び降りたら
>冷や汗もんです。今後その行動をした人を車に乗せようとは思いませんし
それは大変だったと思います。でも、それでも、「妹だけを連れて行く」なんてこと、しないと思います。
理由はどうあれ、「姉を連れて行かずに妹だけ連れて行く」と、しかもそれをお姉さんにわからないように「内緒」にしなくてはいけない状況を作るというのが、「親」としてすべきでない行為だと思いますので。
家族の一人にわからないように影でこそこそ何かをするなんて、陰険だと思いました。

>>冬さんも、書きたくても気遣って書かない。そういう心遣いも大人としては大事だと思いますよ。
>それはわかってますが
>姉さえいなければ(もしくはマトモな姉ならば)書けるんですよ
>姉がいるから書けない=姉のせいで自分が犠牲になってるだけの気が
おっしゃりたいこと、すごいよくわかります。だったら、書けばいいじゃないですか。お姉さんを気にしないで。
でも、気にするのでしょう? だったら、書かない。
それはお姉さんのせいでもなく、お姉さんを気遣ったあなたの選択として、すばらしいことだと思いますけどね。

お姉さんを嫌ってらっしゃるのはわかるけど、やっぱり嫌いって言う感情を優先するよりも、すべきことというか、マナーを考えた方がいいかと思います。


>
>>≪規約同意済み≫
>>
>>
>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27297】Re(3):ダイエット;
 京香  - 05/3/15(火) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:
どーも、レスありがとうございます♥
柔軟は、風呂上りが良いですよ。。
体が火照ってやわらかくなってます。

コンニャクは、最近色んなシリーズが出てます。
ラーメンからクーッキーから何から何まで。。。
そのコが言っていたのは、普通のコンニャクを調理したものだったんだけど。

お互い目標体重まで頑張りましょう!

私は、甘いものを食べたくなったら、ミカン食べてます。
こんな感じで、まだ1週間しか経ってないけど、食事制限なしで3キロ痩せましたよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27296】また。逢えたね…。
 史桜  - 05/3/15(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   リリィさん…。景さん…。

私も、また逢えて、うれしい…。(泣)
何か、とってもホッとしました…。
逢えなかった時も、みんな懸命に生きてるって…。
切なくなるほど、胸に沁みます。

私は、また看病の日々が続いています。
術後泊り込んでいた夜、
見上げた病院の高いビルのわずかな隙間に、
見えた月…。とても綺麗でした。
リリィさんを、思いました…。

「最大限の頑張りには、それなりに見返りがあると信じています。」…。
ある先生が言われた言葉です…。
苦しくても、辛くても、それでも前向いて生きること…。
私は、毎日たくさんの人の、そんな想いの中にいます…。
命を考えざるを得ない中で、みんなとても優しいのです。
どれだけの想いを胸に抱えているのかなって…。
切なくなります…。

私は、傍にいる事しか出来ないけど、
それでも、「安心する…」って言ってくれるから…。

リリィさんも、景さんも…。
まず、身体のことが一番だからね。
無理しないで…。
くれぐれも無理しないでいてくださいね。

また、逢えること楽しみに…。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27295】Re(82):さがねさんへ
 こうすけ  - 05/3/15(火) 22:31 -

引用なし
パスワード
   さがねさん、こんばんわ。

>そうですね。私もそれがいいと思います。とにかく半年です。一日千秋の思いでしょうけど、あまり結果を急がないほうがいいと思います。

ゆっくり焦らずやっていきます。もう急いだりしません。

>バリカンは怖いなあ。カッとなった代償にバリカンのショートヘアなんて怖いですね。やっぱり短気は良くないですね。

彼女から聞いたのですが、根元から数センチぐらいの部分でゴムで結び、その部分にバリカンで切り落とそうとした事と、バリカンの「ウイーン」という音が怖かったようです。でも驚きです。バリカンで一気にカットなんて。

>とにかくよかったです。とにかく仲良く、あまりケンカしないようにね。

ケンカしないようにと思っていますが、まだまだこれからも絶えないかもしれません。時々はレディ服も着てくれるようになったので、1歩前進です。今度お昼にきてくれるときは、レディ服で来て欲しいなあ。上司や同僚にも大人の彼女を見せたいです。でも無理なような・・。まあおとなしい制服だったらOKとしなきゃ。

それからきのう女子社員にお返しにケーキをプレゼントしました。3時のおやつの時食べていました。さがねさんはお返しもらいましたか。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27294】Re(2):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
   - 05/3/15(火) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼芽衣さん:
レスありがとうございます。
>私だったら書きません。
>お父さんとどこかにいけることだけでもうれしいので、別に日記に書かなくても思い出はきちんと心に残るからです


楽しみだからこそ書きたかったのですけどね
ほかに日記に書くことはないので


>しかし、いくらそういう事情があったとはいえ、お父さんもお姉さんを連れて行かないで妹さんだけと内緒で、、なんて、少し陰険ですね。お父さんも十分子供な気がします。


陰険ですか?無理も無いと思うのですけど

私は運転しませんがもし自分が運転してて後部座席に人を乗せたとして
運転中に後部座席の人がドアを開け飛び降りたら
冷や汗もんです。今後その行動をした人を車に乗せようとは思いませんし


>冬さんも、書きたくても気遣って書かない。そういう心遣いも大人としては大事だと思いますよ。


それはわかってますが

姉さえいなければ(もしくはマトモな姉ならば)書けるんですよ

姉がいるから書けない=姉のせいで自分が犠牲になってるだけの気が


>≪規約同意済み≫
>
>

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
61 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し