何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
62 / 796 ページ 次へ前へ

【27293】Re(1):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
 masa  - 05/3/15(火) 22:27 -

引用なし
パスワード
   自分に姉がいて、同じ状況だったら・・・

僕なら、日記を書きません。
それに、父親の誘いにも乗りません。
後で、その姉が落ち着いてくれて普通に接せられるようになったとき・・
後悔すると思います。
それに、もしその話を耳にした姉さんも気分が悪いでしょう?

お互いの仲を、今後悪くしたくないから、僕は父親の誘いに乗りません。
あなたも、内緒が嫌いならやめるべきでは?
やめるか、やめないかは自由かもしれませんが・・
後々のことを、考えてお互いにの仲が悪くなると考えた場合・・・
父親の誘いに乗るのは、どうかと思います。

内緒にするということは、あなたが姉さんの事にたいする気遣いもないことになり
ます。
走行中に車から飛び出した件は、姉さんの精神的なものに何かあったのでは?
文章読むだけでは、あなたの姉さんがどんな人なのかわからないからです。

ただ・・・
全く、相手のことを考えない姉だったら・・・
自分中心で、自分だけ優先で。
相手を平気で裏切り、嘘を言ったり、人を騙したり・・・
本当の意味で、どうしようもない姉だったら考えますね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27292】Re(2):ダイエット;
 なな  - 05/3/15(火) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼京香さん:
>▼ななさん:
>
>とにかく柔軟をすると新陳代謝が活発になって間接的に痩せますよ。

そうですか!やっぱり柔軟はお風呂上りが良いですかね?
>
>あと、食前または食間にコンニャクの料理を食べること。
>私の知人にものすごく痩せているコがそのようにアドバイスしてくれた覚えがあります。
>お腹が空いたら、コンビニのサラダを買ってご飯と一緒に食べる。
>などなど

今日早速こんにゃく食べました!!こんにゃくは嫌いですがなんとか味付けを
して食べました><;

ありがとうございました☆

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27291】Re(1):世の中に多いのは、どのタイプの人?
 maki  - 05/3/15(火) 22:18 -

引用なし
パスワード
   ▼林さん:
こんばんは。makiといいます。
私は3のタイプが一番多いと思います。
2のタイプは、もともと3のタイプの人の我慢が限界に来てしまって爆発するケースもあります。
1のタイプは、3のタイプの人がこれから先の行き方を一生懸命考えていった結果だと思います。
しかし、踏み出すに踏み出せない。抑えても抑えきれない。
そう言った葛藤がにじみ出てる世の中になってるなぁ・・・・と私は思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27290】不安定な心
 カラチョン  - 05/3/15(火) 22:10 -

引用なし
パスワード
   不安になったり落ち込んだりしやすいのですがどうしたらよいでしょうか?
ちょっとしたことでも不安になってしまいます。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27289】Re(1):もし皆さんが私の立場だったらどーし...
 芽衣  - 05/3/15(火) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼冬さん:
こんにちは。
私だったら書きません。
お父さんとどこかにいけることだけでもうれしいので、別に日記に書かなくても思い出はきちんと心に残るからですね。

しかし、いくらそういう事情があったとはいえ、お父さんもお姉さんを連れて行かないで妹さんだけと内緒で、、なんて、少し陰険ですね。お父さんも十分子供な気がします。

冬さんも、書きたくても気遣って書かない。そういう心遣いも大人としては大事だと思いますよ。
≪規約同意済み≫

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27288】Re(1):毛深くて・・・・・・
 すえ  - 05/3/15(火) 21:37 -

引用なし
パスワード
   >でも、親は、毎日長い靴下(紺ハイソックス)履いてるから、毛はすぐ薄くなるって言ってるんですよ・・・。(少し薄くなった気がしますが)

それはちょっと聞いたことがないですが…?
薄くなったのならそうなんでしょうか…。

>剃ったらまた、濃くなるって聞いたんですよ。。。

これは実際どうなのかはわからないのですが、
私の体験から言わせていただくと濃くはなりませんよ(^U^)
それでも万一濃くなるのが嫌だ、というなら抜いてみてはいかがでしょう?
一度そってから抜くと全然痛くないですよ^^

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27287】スーツ恐怖症です。
   - 05/3/15(火) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ぁにヵさん:へ

 おこんばんわ、夜の景です。

?A−A(いいんじゃないでしょうか?)
ミ^人^毛(怖いのは、怖いままで。)

 オレも、痴漢に合うのは、スーツ着た人がほとんどなので。

 スーツ恐怖症です。

 スーツ着た人と、人気のない道で、すれ違うの、コワイもん・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27286】もし皆さんが私の立場だったらどーしますか...
   - 05/3/15(火) 21:05 -

引用なし
パスワード
   わたしは楽天でHPをしてます。
姉も楽天でHPをしてます。

先ほど父が姉に聞こえないように私だけに
「あいつ(姉(35))は連れてかへんけど明日○津の方に行くけど冬来るか?○津のビルの上でケーキバイキング等あるぞ好きなだけたべていいぞ」とあと○津の最上階からは鳥が飛んでたら飛んでる鳥の背中見えるぞと
言われたのでケーキバイキングに一度言ってみたかった私は迷わずにうん行くといいました。飛んでる鳥の背中も見れるなんですごいとも思ったので

このことを楽天日記に書こうとおもいました。
でもかけない事に気付きました

日記ってその日楽しかった事や楽しみな事などを書いたりするのにそれを書けないなんて

すごく書きたいのにでも書いたら姉(35)に父と一緒に出かけたことがばれてしまいます。

姉には内緒といわれたけど念のため父に聞いて見ました。
私「姉に内緒やから日記に書けないよね」と
父「うん」
私「がっくし」そしたら父が一言
父「ほんなら冬来るのやめとくか」といわれちゃいました。
私は楽天のほかにもHP持ってますが友達が頻繁に来てくれるのは楽天のHPだし
日記はほぼ楽天でやってます

父に「ほんなら冬来るのやめとくか」と言われた瞬間
私は姉さえいなければいいのにと思いました。

姉がいるせいで日記に父と出かけることが書けないなんて最悪です。
(私は父と出かけるのが大好きなので)

え!姉なんて気にせず書けばいいんじゃないのと思った方へ

無理なんです私の姉は35ですがすぐに冬ばっかりとか言うので
精神年齢は幼稚園以下なのです。
こんな姉がいるから好きなこともかけない
この楽天日記に書きたいのに書けない気持ちはどこにもってけばいいの?


あと父が姉を連れてかない理由も納得できるのです。
その理由は前に父・私・姉で父の車で出かけた時に
姉が父に話しかけ父が返事で一言姉に言ったらその父の言葉に
姉が切れ
車が走行中なのに姉は車のドアを開け飛び出したことがあったのです。
後ろからも車来てました。
父が瞬時の判断で道路の隅に車をとめたので事故にはなりませんでしたが
もし一歩間違えてれば大事故をひきおこしてました

動いてる車のドアを開け飛び出すなんて
冷や汗もんです。(35にもなった人間のすることではありません)
なので父は姉を連れてかないのです。

もっとマトモな姉ならよかった
だってマトモなら危ない行動はしないだろうし
八歳も離れてる妹にあんたばっかりずるいなど言わないはずだしね
それに内緒事もしないでいいしね

本音言うと内緒ごと大嫌いなのでしたくない私です。


もし皆さんが私の立場だったらどーしますか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27285】驚きました。。
 Q子  - 05/3/15(火) 20:59 -

引用なし
パスワード
   私の彼と貴方の彼は同一人物!?と思うくらい同じです。。


>はい・・本当に痛そうにするんですよ・・
>気を失った事(振り)もありますよ・・
>(前の彼の場合嘘でしたから、気を失っていたのも演技!ということですね)

迫真の演技ですよね・・・??


>抗がん剤も、きついもの(体に合わない)を打たれて、
>心臓停止になったとか・・
>心臓自体、弱くなっていると聞かされていましたから、
>信じてしまいました。

彼も、抗がん剤がきつくて、心臓が弱ってるので、
当分飲まないといいました。。。


>医者には、恋人の愛情は、一番の薬だ。
>セックスは多いにしなさい。
>愛されていると言う気持ちが大きければ、免疫もあがるから・・。
>といわれたといい、私自身、変なプレッシャーがありました。
>私が、なんとかしてあげなければ・・・
>私が愛し、守っていかなくては。。などなど。


ええ!?????
私の彼も同じこと言われたと言ってました。。。。

>「そういえば、よく胃が痛いとは言うけど・・」くらいでした。

彼の母もそういってました。。


>なぜ、こそこそ調べなくてはならないのか?が不思議です。
>あなたは、疑ってはいるけど、信じている部分が大きいのでしょう?
>彼の体を心配し、知って理解し、一緒に戦っていこうと
>思うのは自然ではないですか??
>薬の事もちゃんと聞き、病院の事についても納得のできるまで
>聞くことのどこが変ですか??

病状や、病院の事はかなり聞きますし、
先生との会話のやりとりも細かに聞きます。
ただ、病院に行くのを拒んだり、薬も見せてくれないです。
見せるといってなかなかだったり。。。

>彼に無理やりでも病院でもどこでもついて行くくらいしてみたら?
>お母様と一緒にその病院に行って聞いてみたら?

それが、今日確認したら、そんな患者は居ないといわれました。。。


嘘ですね・・・・苦笑

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27284】2と3が多くないですか?
 masa  - 05/3/15(火) 20:42 -

引用なし
パスワード
   >よく世の中には、この3種類の人間がいると言われている。
>1、好きなように生きて自己実現しており、真の優しさを持つ人
>(一般的に理想形とされる。)
>2、傍若無人で意地が悪く、利益を得るためなら姑息な手段もいとわない人
>3、自己主張が小さく、自分を抑えて従順に生きる人

僕の周囲には1と2が混じった人が多いですね。
家では、自分の主張をしたいという欲を強く持った人が多く。
僕も、割と自分の意見を押して生きていたいタイプなので。
よく、意見にぶつけあいみたいなことがあります。

そして、通っている専門では・・・
教師の中に、3を持つ人が多いかなと思います。
相手のことをあまり考えず、強く主張で押して進んでしまう人。

世の中、全体が1を持つ人が増えることが理想だと思います。
ただ、今の世の中は2と3が増えているように思えますね。

自分が思っていることが、うまく伝えられず周りについ合わせてしまう・・・
それって、人間として間違いではないけど。
自分というものが失われる。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27283】Re(1):なんて勝手で浅ましいんだろう
 ちこ  - 05/3/15(火) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼マホさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>本当に本当の気持ちなんて言った事ないよ。
>いつもどっかで遠慮してた。
>私が断ろうとするといつも重い空気を出し始めるからとてもじゃないけど断れない。私に我慢を強要したりもしてた。
>もう疲れた。
>あなたとはやっぱりいろいろと価値観も違いすぎて。
>合わせる事にストレスを感じ始めて。
>顔を見るだけでも疲れてきたんだ。
>
>なんでもかんでも自分の思うとおりにいかないと重い空気を出すあなたに、本当に言いたいことなんて言った事ないよ。
>
>でも、こんなことを考えてる私が一番勝手で浅ましい。
>消えてしまいたい。

なんで、自分が勝手で浅ましいと思うの?
全然、勝手でも浅ましくも無いじゃない??
その人に、合わせようと努力した。我慢もした。
でも、伝わらない事だって、合わない事だってあるよ。
一生懸命やって疲れることもある。
そんな時は、休もうね^^

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27282】伝えるか伝えないか
 美輝  - 05/3/15(火) 20:09 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


私は明日で卒業です。

好きな人も一緒です。

でも好きな人は市外の県の中の都心へ

いってしまいます。

やっとメルアドを聞けてメールできるようになりましたけど

好きと伝えるべきか

伝えずにこのまま友達のままでいるか

すごく迷っています。

彼に会えるのもあと2日。

好きと伝えて気まずくなるのは

すごくいやなんです・・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27281】毛深くて・・・・・・
 夏実  - 05/3/15(火) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は今中学生です。
今は、長袖の時期でぃぃんですが・・・。
私は、毛深いんです・・・腕のところ・・・足のところ・・・。
永久脱毛とかは中学生なので考えていません。
剃ったらまた、濃くなるって聞いたんですよ。。。
でも、親は、毎日長い靴下(紺ハイソックス)履いてるから、毛はすぐ薄くなるって言ってるんですよ・・・。(少し薄くなった気がしますが)
もうあっという間に夏がきます・・・。夏は好きなんですが・・・肌をだすのがいやなんです。。。
どうしたらぃぃでしょうか???
よかったらレスお願いします!!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27280】Re(1):無職なので・・・
 ヒッキー  - 05/3/15(火) 19:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ひきこさん:

 私も引きこもっているときに祖母の葬式がありました。
 仕事のことを聞かれたら
 「今仕事探しているんですけど、何か良い仕事ないっすか?」
 ぐらいな調子で言えばよかったかなと思ってます。
 私は正直に答えてしまい、
 「なんだ、親の脛かじってんのか?」
 なんて言われてしまいました。

 家は田舎で葬式を盛大にやります。
 百人ぐらいに酒を注いで回りました。
 おまけに親戚同士いざこざになって、私のいる前で
 延々と私の両親への批判が始まりました。
 最悪でした。
 親父の愚痴も延々朝まで聞かされる羽目になりました。
 みんな介護で疲れているのはわかるのですが、そういうときこそ助け合うべき
 なのに攻撃しあっている。人ってそんなものか。
 自分も弱っていて、しばらく人間不信になってしまい辛かったです。
 毎晩、怒りで眠れませんでした。
 就職がやっと決まって働いたのですが、人が信じられなくて人間関係がうまく
 いかず辞めてしまい、再び引きこもっていました。

 ついつい自分のことを話してしまいましたが、大丈夫ですよ。
 なんとかなります。
 今では良い経験をしたと思っています。
 仕事のことを聞かれても、適当にあしらってください。
 
 
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27279】なんて勝手で浅ましいんだろう
 マホ  - 05/3/15(火) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


本当に本当の気持ちなんて言った事ないよ。
いつもどっかで遠慮してた。
私が断ろうとするといつも重い空気を出し始めるからとてもじゃないけど断れない。私に我慢を強要したりもしてた。
もう疲れた。
あなたとはやっぱりいろいろと価値観も違いすぎて。
合わせる事にストレスを感じ始めて。
顔を見るだけでも疲れてきたんだ。

なんでもかんでも自分の思うとおりにいかないと重い空気を出すあなたに、本当に言いたいことなんて言った事ないよ。

でも、こんなことを考えてる私が一番勝手で浅ましい。
消えてしまいたい。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27277】スーツ着てる人がこわい?!
 ぁにヵ  - 05/3/15(火) 19:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


14才のぁにヵと申します。
最近、なんだかよくわからないんですが、
スーツってぃうヵ、男の人で背広きてるょうな
サラリーマン風のヒトがめっちゃ怖いんです。
 背広着てるヒトが怖いんです。

 自分でもなんなのかナゾなんですが・・・。

 だから、近くにいるとかなりドキドキするんです。
 ときめいてるとかじゃなぃんですが。

電車に乗ってる時とか、普通に道歩いてる時とか・・・。


 ほんと最近なんですが、自分でもよくわかんなぃんです。

これは何なんでしょうか・・・&別に、気にしない?ょうにするには
どうしたらぃぃんでしょうか。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27276】Re(1):強いオーラ
 空想少女  - 05/3/15(火) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼youheiさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪男性≫
>≪10〜15歳≫
>こんにちは 以前このサイトにお世話になったyouheiです。
>僕は前までいじめられていたのですが、いじめられないようにするためのオーラはどのようにして出せばいいのですか?
>宜しくお願いします。
>

私もヤストシ様もおっしゃっているように堂々とするのがいいと思いますよ^^
まず背筋を伸ばしてみるんです^^姿勢を良くするんですよ☆
“姿勢を良くする”って些細なことかもしれないけど効果絶大なんですよ!!
姿勢を良くしてまっすぐ前を見る、話すときは相手の目を見るっていうのもいいと思いますよ☆
私よく姿勢と視線に気をつけていて「姿勢良いね」って話しかけられることとかあるし「オーラ出てる」ともよく言われます^^;
あと話しかけられた時とか話しかける時、にこって笑うともっと良いと思います!


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27275】Re(1):神戸〜神戸〜。神戸の次は三ノ宮です...
 りんご酢  - 05/3/15(火) 18:48 -

引用なし
パスワード
   ▼オペラ座の達人さん:
ん〜特に気にしたことないです。男性のおじさんの声だと聞こえずらい時があるのでそれが嫌だけど最近は女性の駅員さんが増えましたね!女性の声だと聞き取りやすいし落ち着いていい感じですね。

駅のエピソードでは・・・「田町」という駅があるんですが「次は〜、たまたま田町です」ってシャレなのかわかんないけど誰も笑ってないし寒かったです。。夏は夜花火大会があると川を渡る前にアナウンスして教えてくれた事があります。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27274】Re(2):息苦しい・・・
 祐未  - 05/3/15(火) 18:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ポポロンさん:

早速の返信どうもありがとうございます。
ポポロンさんのレスを見て、貧血だとそのような症状がでる
ってこと初めて知りました。たぶん貧血が原因だと思います。
どうもありがとうございました。鉄剤飲んで治します。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27273】Re(1):パソコンの事で・・・
 冠者  - 05/3/15(火) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ≪男性≫
≪20代≫
 こんばんは。

>そこで、独学でパソコンをマスターしようと思ったのですが、今までパソコン教室で習った以前の講座のビデオを借りましたが、覚えていないんです。
>「世界一わかりやすいワード」と「同エクセル」の本は持っています。
>もっともっと上達するには何か良い方法はありますか?
 私自身エクセルの勉強中なのでたいしたことは言えませんが、基本的な部分での上達なら反復継続が一番の方法だと思います。
 テクニックについては、自分が作っている物を他人に見せて(見せられる内容であれば)「ここはこうしたほうが良い」などの意見をもらったり、逆に他人が作ったものをみて「ここのところはどうやったの?」と尋ねたりしあえるとより早く覚えられると思います。人と本両方から習うのが理想と言えば理想ですかね。

>パソコン用語がチンプンカンプンで参っています・・・。
 それは知っている人から聞くのが早いかもしれませんね、本やパソコンのヘルプだと言い回しが複雑だったり独特だったりで余計に混乱するということにもなりかねませんし。
・ツリー全体表示

【27271】Re(1):息苦しい・・・
 ポポロン  - 05/3/15(火) 18:30 -

引用なし
パスワード
   ▼祐未さん:>
はじめまして、栃木に住んでいる29歳です。以前の私の症状と似ていますが違うかもしれません。私は今仕事で悩んでいますが以前脈が速くなって急に息苦しくなって貧血のような状態になったことがあります。今は精神の不安を和らげる薬を飲んでいるので落ち着いていますが。何か別の理由があるかもしれませんから専門医に診てもらったほうがいいかもしれませんね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27270】Re(1):ひきこもり
 せりぃ  - 05/3/15(火) 18:30 -

引用なし
パスワード
   ▼こるりさん:
こんばんわ、こるりさん。

>高校卒業してから2年間、ひきこもりです。
>まわりは就職活動だ、結婚だ、などみんな動いているのに私はこんな状態でダメだと責めてばかりです。

周りを見ることで、自分の置かれている状況と比較してしまうよね?だけど、人にはそれぞれ人生のペースがあるのだから、自分を責めすぎないように!責めた所で自分自身を追い込むだけだから、少し肩の力を抜いてみてね。

>この状態から抜け出さなくちゃと思うのに、どうしたらいいかわからずパニくってしまいます。
>働きもしないでご飯を食べさせてもらってて、親に申し訳ないです。

その気持ちは痛いほどわかります。ちゃんと親に対してその気持ちがあるのなら必ずこるりさんは、動けるようになりますよ!「何とかしなければいけない」って強い気持ちが今は空回りしているかも。。。

>焦りと不安でどうしたらいいかわからなくなってしまいます。
>2年前はいろいろあり精神的に辛くなってたのですが、もうなんでひきこもりになったのか自分でもわからなくなってしまってます。

まずは、今の状況になってしまった原因をゆっくり探してみようね。原因が分からないままだと、絶対に心のどこかで不安を抱えたままになってしまうからね。
辛く・苦しく思い出したくはない記憶かもしれないけれど、ひきこもりになってしまった原因(誰かの言動・自分にとって大きな出来事)があったかもしれない。もう一度、ゆっくりでいいので自分を見つめ直してみてね!

>自殺を考えていたときもありましたが、いまはなんとか生きていきたいと思ってます。

生きていれば・前を向いていれば必ずチャンス・好機と言うものは近づいてくると私は思っています。これからすぐに「生きていて良かった」って思えるかもしれないし、もっともっと時間が経ってから「生きていて良かった」って思うかもしれない。ただ、生きていれば遅かれ早かれそう思える時が絶対に来るよ!

今は、出口の見えないトンネルに入ってしまったと感じると思うけれど、ずっと先のことを見るのではなく、ほんの些細なことでも目先にあるものを1つ1つクリアしていくと、それが自信となって自分に積み重なっていくよ!いきなり、目的を達成(結婚・就職など)をめざすのではなく、ほんとに時間をかけて目的達成のためのプロセスを作って行ってみようね!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27269】Re(1):ひきこもり
 めぐ  - 05/3/15(火) 18:21 -

引用なし
パスワード
   こるりさんへ


はじめまして☆めぐといいます☆


>まわりは就職活動だ、結婚だ、などみんな動いているのに私はこんな状態でダメだ

と責めてばかりです。

>この状態から抜け出さなくちゃと思うのに、どうしたらいいかわからずパニくって

しまいます。

>働きもしないでご飯を食べさせてもらってて、親に申し訳ないです。

>焦りと不安でどうしたらいいかわからなくなってしまいます。


頑張りたい気持ちはあるのに、思うように気持ちがついてこなくて辛いという気持

ちがすごく伝わってきました。。


>2年前はいろいろあり精神的に辛くなってたのですが、もうなんでひきこもりにな

ったのか自分でもわからなくなってしまってます。


とっても自分を責めていらっしゃいますが、気持ちが沈んでるときに家から出たく

なくなったり、人と会うことが億劫になったりすることは、自然なことだと思うん

ですよ。


何か、こるりさんの中にひっかかるものがあるんでしょうね。

ひっかかるものがなくなれば、元気は自然と湧いてくるものだと思いますよ。


元気がでないのは、こるりさんが悪いんじゃないと思いますよ。何か原因があると

思うんです。


原因がわからないということですが、明確にはわかりにくいことなのかもしれない

ですよね。今気になることとかはないですか?


いきなりではわからなくても、話しながら考えがまとまることも多いみたいです

よ!

たくさん相談してみるといいと思いますよ☆無理はしないで。。。


落ち込むこともありますよ。自分を責めなくていいと思いますよ。

なにか力になれたら嬉しいです☆

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27268】息苦しい・・・
 祐未  - 05/3/15(火) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんにちは。

今から3年ぐらい前からなんですが、今までずっとかなり息苦しい状態が
続いています。家にいるときはそんなことはないんですが、
学校にいる間はずっと息苦しくてつらいです。

そのため、どうしても息が荒くなってしまい、
それが原因で周りの人からも頻繁にうるさいと言われるし、
周囲の人から嫌われてしまっています。
なんとか我慢出来ればいいのですが、我慢すると
ものすごく息苦しくなってしまい、とても授業なんて
受けれる状態じゃなくなってしまいます。というより
教室に居られなくなってしまいます・・・。

来年はクラス替えがあるので、それまでに治したいとは
思っているのですが、一体どうしたらいいのか
わかりません。

何かアドバイスなどいただけたらなと思います。
ここまで読んで頂き、どうもありがとうございました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27267】Re(1):いろいろな方のご意見を聞きたいです
 ちこ  - 05/3/15(火) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼チッチさん:
お兄様やお母様も無職で、でもなんとかやっていけてるから
っていうのもあるかもね。

みんながあまいって言うか・・。

切羽詰っても、なかなか、なおらないんじゃないかなぁ。
何とかなるって思って・・。
貴方を頼るようになるか・・・。
ちょっと行っては、その日暮らしになるか・・。

特に鬱とかではないんだけど、要は働くのが嫌い?っていう人がいて、
ずっと、あなたの旦那さんみたいだったんだけど、
(その人の親もおにいさんも無職・・似てるよね(・・;))
2ヶ月前からやっと、本腰入れて働き始めたよ。
といっても、ホント、丸裸状態になってから・・だけどね。
アパートも家賃滞納してて、追い出されたとき
所持金50円・・・
その人、ちゃんと奥さんも子供もいるんだけど、
今、生活できないから、子供は施設に預けてる。
奥さんも、子供施設に預ける前は、子供を見てくれる人がいないので
働いてなかったんだ(・・;)(まだ、子供8ヶ月)
時々、深夜のバイト(知り合いのお店で)してたけど、当然足りない・・。
(今は昼間、普通に働いてます)
アパート追い出されたとき、私にヘルプの電話があって、お金、少し貸してあげたけど・・・
(この間、返してもらいました^^)
で、やっと、仕事に・・・・・。
続いてくれるといいんだけど・・。

>この先、今の工場も一生働けるワケではないし、他の仕事は長続きしないし、
>離婚を視野に入れるべきでしょうか?

自分が離婚も・・って思うなら視野に入れていいんじゃないかな。

>強い暴力や浮気はさせていません。話し合いをしても、二人の考えが合わず
>解決しません。

あなたが、彼をどう見るか・・ですよね。
暴力や浮気がなくても、生活が出来ないと・・・。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27266】Re(1):神戸〜神戸〜。神戸の次は三ノ宮です...
 ふとっちょ。  - 05/3/15(火) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ▼オペラ座の達人さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>JRの車掌さんのしゃべり方がとってもいらいらします。
>一番ムカついたのが、語尾がはっきりしない人!!
>「次はさンン・・・。」みたいに言うから、「えっ?今、なんて言ったの?」て感じでいらいらする。。。
>
>すごい眠いときでも、なんとなく耳に入っちゃうから余計だね。
>
>あれって、どうにかならないですかね?
>
>最近ウチらのとこは、「ドア閉まりま〜す」が、「ドア、閉めます。」になりました。
>
>誰かが指摘して、言い方かえたのかなって思いますが、どこに言ったらいいんだろう?
>
>誰か、教えてくださ〜い♪
>
>あと、他の地域の方の、車掌さんの面白エピソードがあったらおしえてくださ〜い
>
>
こんばんは。
私もそういう時ありますよ。土曜日に垂水からJRで三宮に帰る時にあわてて乗ったので、普通なのか快速なのか新快速なのかわからなくて、しかも混んでいたので外が見えなくて、次どこに止まるのかアナウンスを聞かないとわからなかったんです。それで耳を凝らして聞いていたのですが、ボソボソ言ってて聞き取れなくてすごく焦りました。偶然横にいた親子連れの子どもが「ママー、どこで降りるの?」「三宮よ」って会話が耳に入り、その親子に付いて行き無事降りれました。母に言ったら笑われましたが、私はイライラしっぱなしでした。もっとはっきりアナウンスしてくれー!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27265】いろいろな方のご意見を聞きたいです
 チッチ  - 05/3/15(火) 17:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
19の時に妊娠し、今の主人と結婚したのですが、主人の仕事が長続きせず、困っています。
主人は一つ年上で今年24になります。子供は一人でもうすぐ2歳です。
主人には40の兄(独身)と60の母親がいますが、二人とも無職で、ここ10年ほど職についたことは無いみたいで、兎に角主人に甘く、仕事を辞めても、叱るどころか
あんな環境の悪い所は辞めて正解だ、と言います。

どの仕事も長続きせず、長くて4ヶ月しかもちませんでした。今は義母の恋人(既婚者)の工場で働いていますが、義母の恋人も主人が仕事をしてなくても生活費を与えるので、主人も働かなくてもいいと思ってる節があるようです。

その仕事場自体、遅刻しようが欠勤しようが何もゆわれないので一月は10日そこそこしか出勤していません。今現在も風邪を引いたといって、7日間休んでいます。
そんなのは普通の仕事では通用しないよ、と言っても、逆に私の家事の細かい指摘や、そんなにゆうなら実家に帰れ、と怒ってきます。

この間大喧嘩をして、主人に、仕事をしないのなら出て行って!!と強く言ったら、義兄が乗り込んで来て私に、亭主が仕事してないからって、お前は内職でもして助けたのか!?といろいろ怒鳴り付けられました。

保育所は定員がいっぱいで子供を預けられないし、私の身内はみんな仕事をしているので、みてもらえる人はいません。かといって、義兄や義母に頼ると後で何をゆわれるかわからないので、頼みたくありません。

この先、今の工場も一生働けるワケではないし、他の仕事は長続きしないし、
離婚を視野に入れるべきでしょうか?

強い暴力や浮気はさせていません。話し合いをしても、二人の考えが合わず
解決しません。

是非年配の方の意見も伺いたく書き込み致しました。
どうかアドバイスお願い致します。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27264】Re(6):生きる意味について困っています
 けいと  - 05/3/15(火) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ペインちゃんさん:
 そうですかありがとうございます。私はおしりではなく腰のあたりのせぼねにうちましたそうしたらもっといたくなりました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27263】Re(2):霊感
 ちー☆  - 05/3/15(火) 17:00 -

引用なし
パスワード
   みなさん返事ありがとうございました。

みなさんの言っていることはよくわかりますが、私の友達がなんか、憑かれているみたいで、そのこは霊感が私より少し弱くてなにもできないのが悲しいです・・。

すぐ、でていくとは思いますが、最近疲れているんで、かわいそうって思って・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27262】Re(5):生きる意味について困っています
 ペインちゃん  - 05/3/15(火) 16:53 -

引用なし
パスワード
   ▼けいとさん:
>▼ペインちゃんさんへ
>ありがとうございます。病院にはいってMRIなどとりましたが治りません背骨の間に注射もうちましたが、整体などもいきました。もう3年ぐらいいたいままです。
>ひどいときは5分ぐらいでも痛くなります。 
>

そうですか。。
私も脊髄?に注射っていうんですか、おしりに何度も注射を
打ってもなかなか効果が長持ちしなくて。3日ぐらいで痛みがぶりかえしました。
なんか成長過程で脊髄が背骨と一緒にうまく伸びなくて、脊髄がつっぱる症状らしいです。
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
62 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し