何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
64 / 796 ページ 次へ前へ

【27225】探し方
 夏緒  - 05/3/15(火) 12:12 -

引用なし
パスワード
   ▼たまごさん:

出来る限りお力になろうと思い、「アフェーション」で検索をかけたところ、
HPも本も検索にはかかりませんでした。このページの検索も全文検索して
探しましたが、この単語では出ませんでした。
なので、もしかすると覚え間違いで、単語の一字が違うとかかもしれません。
そうすると、後はご自分でしか見つけることが出来ないと思います。

以前自分の立てたスレッドを呼び出すには、このページの上にある、
薄い青の欄にある【検索】の所をクリックしそこから、自分の名前を入れ、
下の【名前】欄にチェックを入れ、検索をかけると以前の書き込みが
全て呼び出せます。

それから、一つ一つ、ご自分のスレッドを読んでレスの中から
求める答えを探せば、見つかると思いますよ。

大体、ご自分でもいつ頃のレスか、思い出せるなら見つかる可能性が
高いです。でも、そこでも出てこないなら、過去ログにまで遡れば
探せるはずですので、探してくださいね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27224】Re(1):元気をください。
 マシェリ  - 05/3/15(火) 11:55 -

引用なし
パスワード
   失敗は成功の元だと思います。失敗して落ち込むことも時に必要なんじゃないかなぁ?と思ったりします。そしたら、どこが悪かったか反省出来るし次はここを気をつけよう!と頑張れると思います。
人のせいにするのは一番楽ですが、よく考えてみると自分の悪いところも見つかるはずです。失敗した当日は落ち込んで気分が滅入りますが、時間が立てばたつほど、あの時の失敗のお陰でステップアップ出来た!と思えますよ。
失敗しなきゃ成長出来ないと思います。失敗しない人間なんていませんから(^-^)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27223】Re(1):無職なので・・・
 シロマル  - 05/3/15(火) 11:15 -

引用なし
パスワード
   「在宅で友人の仕事を手伝っています。」
「文章を考えたり、ホームページのデザインを担当しています。」
とでも、言っておけばいいかもです。

どんな分野?と聞かれるかもしれないので、
その分野の本を読んで適当に答えておけば、
その場は乗り切れるのではないでしょうか。

私は乗り切りましたv
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27222】皆様、ありがとうございました。
 ニッキ  - 05/3/15(火) 11:10 -

引用なし
パスワード
   せっかく意見をくださったのに、返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
ここに書いたことのほかにもいろいろあり、パソコンに向かう気力も
無くなっていました。

やはりかなりの人がこの会社を駆け抜けていったようです。

事務職の経験をつけるために入社したはずでしたが、学べるようなことは
何ひとつありません。
逆に、今まで身に付けてきた社会経験に無駄な時間を加える気がして、
仕事をしているという実感が無い状態です。

明後日から20代前半の人が入社してきます。
経歴はわかりませんが、その人にはこの会社のやり方に染まらないことを
願っています。
私自身もこれからのことを慎重に考えていきたいと思っています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27221】Re(1):血液型
 愛々☆  - 05/3/15(火) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼たもつさん:

血液型で性格を判断するのは間違ってますよね。
TV番組でもそのような内容も多いですし...
私はよく「二重人格だよね」って言われますが
何を根拠に言っているのか,,ただTVで,この血液型の人は
「二重人格」だと言っていたのを見てその人は私に言ったのだと
思います。決め付けられるのがすごく嫌ですね〜。
「だから何型は・・・」と言われた時,か〜るく流してます(^^ゞ
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27220】Re(1):考えすぎ?
 りんご酢  - 05/3/15(火) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ふにすけさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>彼女がアメリカに旅行に行っています。10日から行って21日に帰国です。
>
>僕は極度の寂しがりやです。今まで3日以上離れたことがない僕には相当しんどいです。
>
>また、極度の心配性です。
>
>彼女は毎日メールをくれると言ってくれて期待してました。
>
>もちろん、彼女にも予定があるので毎日はないというのは分かっています。
>
>そんなこんなで連絡なくて丸2日。
>
>頭で分かっていても心配してしまう僕は、何度かメールを送りました。
>
>もちろん返事はナシ。
>
>まさか事故・・・とか考えてしまいました。
>
>そんなとき、彼女がメッセンジャー(チャットみたいなもの)に入ってきました。
>
>僕は「あぁ、無事なんだな」と思い、とにかく話しかけました。
>
>すると、返事がないまま彼女は消え去りました。
>
>1時間後にも同じことがありました。
>
>彼女にはなにがあったんでしょうか。
>
>メールを何度か送り、不快に感じたのか・・・
>
>気になってどうしようもありません。
>
>誰か助けてください・・・
>

しっかりしなさい!と言いたいです。。これは彼女さんが与えた試練かもしれないですよ。私がいなくても1人で歩けるようにと。寂しさを紛らわす為に付き合ってきたのですか?もしそうなら「自分の為のお付き合い」でしかありません。本当に彼女が好きなら相手を思うはずでしょう?寂しいから誰かと付き合うって一番つまらない事だと思う。
この機会に自分を一人前の男に磨いてみましょうよ。お互いが自立した方がいいと思います。彼女はそう思ってるんじゃないかなぁ。ふにすけさん、自分の打ち込める物を持ったほうがいいと思いますよ。次彼女と会うときに一人前になって驚かして見直してやろうって思いません?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27219】Re(1):学生時代最後の休み
 ★ARI★  - 05/3/15(火) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼いたちさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>4月から社会人になる20歳です。
>3月末には新人研修が1週間ほどありますので学生としての休みはあと1週間ほどですが、その間をどのように過ごせばいいか悩んでいます。
>先月は東京の方に一人旅をしたり、今は毎日ゲームをしたり本を読んだりしているのですがこれでいいのかなという気持ちがあります。
>
>出来るだけ有意義に過ごしたいと思っているのですが、よいアドバイスをいただけないでしょうか?
>よろしくお願いいたします。
>
自分がやりたいことをやるのが一番いいと思いますよ!友達と飲むのもいいし
旅行に行くのもいいし!学生の頃はよく遊んでた友達でも仕事が始まると
なかなか時間が合わずに遊ぶことも少なくなってくると思います。

社会人は色々大変だと思うけど頑張ってくださいね♪
いい休みを過ごしてください!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27218】Re(1):銀行の振替日を変更できますか?
 ビッグ  - 05/3/15(火) 10:48 -

引用なし
パスワード
   変更出来ますよ。

俺も一度会社が変わり、
給料日が変更になったので、
クレジットカードの引き落とし日を変更してもらいました。

変更はローンを払っているのなら、
その払っている会社や店に言えば変更用紙のようなものをもらえると思います。
もしくは、その会社からこうして欲しいと方法を言ってくれると思いますよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27217】Re(1):強いオーラ
 幸平  - 05/3/15(火) 10:24 -

引用なし
パスワード
   人よりも沢山の心と心を触れ合わす経験を積み、心情を深く練ることです。
深みのある人間は誰もが一目置く存在になります。
そういう人間は身近に必ずいるものです。例えば上品な雰囲気をもっているお年寄りとか。そういう人と交流を持ちながら、人とは、男とは、女とはどうあるべきかを学びとるのです。
若くても思いやりを深く持ち、老成としている人は、外見にも重みが増し、からかいやイジメにかかる方が滑稽に見えてくるものです。
そういう意味で、ヤストシさんの言われるように堂々とすることが大事だと思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27216】Re(1):霊感
 幸平  - 05/3/15(火) 10:14 -

引用なし
パスワード
   私もギンさんに賛成です。
どんなに霊力が強くても、その人の人格(霊位)の完成度に合わせるように霊界が頼ってきます。芸能界にも話題になってる人がいますが、幽霊とか悪霊しか見えない人は、その人の霊位がその段階だということです。
誰よりも犠牲の道を行きながら尚且つそれも神の恵みと常に感謝できる人は、高い霊性の霊が応じて来ますが、自分を振り返ってその自信がないなら、あまり強い興味は持たないほうがいいです。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27215】Re(1):無職なので・・・
 ラインハルト  - 05/3/15(火) 9:39 -

引用なし
パスワード
   正直に無職って言ってもいいのではないですか?嘘をついても自分が惨めになるだけです。僕もひきこもりの経験はあります。恥ずかしながら、葬儀とかにも参加しませんでした。最悪、フリーターとでも言っておけばいいのでは、ないでしょうか?世間体は気にする事ないですよ。体調崩したのなら仕方ないです。体調崩して家で療養中でもいいのではないでしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27214】Re(1):いきなり強くするのはお薦めしません
 ギン  - 05/3/15(火) 9:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ちー☆さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>はじめまして!!
>
>えっと・・私はすこし霊感あるんですけど・・
>霊感を強くする方法ってありませんか??
>私は、どこに霊がいるってくらいにはわかるんですが、除霊とかはもちろんのこと、話をする事もできないんです(泣)
>
>よかったら、返事下さい!!
>


ん〜私も若干霊感はありますよ。街を歩いてたらすれ違うとか誰かの後ろにじ〜っと憑いてるのとか。私の場合は子供の頃からなんとなく見えてましたが強くしようとは思いませんね。というかできるだけ目を合わせないようにしてます。ち〜さんもできるだけ関わりを持たない方がいいと思いますよ。強くすればするほど危険な霊が見えるようになりこちらに関わってくる可能性が高くなるそうです。

どうしてもその道に関わっていきたいので強くしたいのならお寺の高僧の方又は霊媒師の方に伺ってはどうでしょう?でも素人がいきなり入っていく世界じゃないとと思いますよ?君子危うきに近寄らずって言うでしょ?考え直すこと御勧めします。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27213】Re(2):SH700iと900i
 SUI  - 05/3/15(火) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ここぽぽさん、ひよ。さん、ありがとうございました(o'-'o)ノ
サイトの方も見させていただきました。
どこが違うのか一目で理解できました♪
悩んだ結果、900iの方にしようかと…。
やっぱなんぼか安くなってるし、
700iも捨てがたいけど、とりあえず今は900iも可愛いしって
ことで、そうすることにします☆
本当にありがとうございました。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27212】Re(1):はじめまして
 sets  - 05/3/15(火) 8:59 -

引用なし
パスワード
   周囲に理解を得られにくいというのは、確かにつらいですよね。

この病気は、心理的な原因から来る場合が多いようですので、
できれば第三者的に、相談できる人があればいいと思います。

カウンセリングなどを利用されるのもひとつの手かもしれません。

セルフヘルプの方法としては、ペーパーバッグ法などがあります。
ご存知とは思いますが、参考までに、サイトをご紹介しておきます。

http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/HV.htm
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27211】Re(1):元気をください。
 mint  - 05/3/15(火) 8:22 -

引用なし
パスワード
   ▼いちごあめさん:

元気だして。

失敗を重ね経験を積んでみんな仕事を覚えていくのだから。

落ち着いて自分の仕事をしていきましょう。

気配りは歳を重ねる中で出来るようになると思いますよ。

『私は大丈夫!落ち着いて出来る!』

と自分に暗示をかけてはどうかしら。

いちごあめさん、笑顔でね(^o^)丿頑張れ〜
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27210】Re(1):留学、ワーホリに詳しい方、教えてく...
 応援者  - 05/3/15(火) 7:51 -

引用なし
パスワード
   ワーホリを経験し、その後、海外業務を経て、結婚後、夫の海外駐在についてきた者です。

いろいろ問題を抱えてみえるようですが、一言。

「思い切って飛び出してみてください。」

滞在期間は、ビザの有効期限めいいっぱいでなくてもいいし、場合によっては延長してもいい。行ってみて、行き当たりばったりで決めればいいですよ。私はとても気に入って、観光ビザへ切り替え、滞在を延長しました。

滞在中、いいことばかりだったわけじゃないけど、なんともいえない「自信」がつきましたよ。生涯の友もたくさん得ました。学生時代の友人とはまた違って、年齢とかもバラバラだけど、本当にいい友人です。
あの頃が自分の人生の「宝物」です。

また、その時の経験が、帰国後、仕事にも活きました。それは語学云々ではなく、外国人と「地球人」としての付き合いができるようことが最も活きたことだと思います。

そして、自分のお金で行った、そして現地で稼いだことは、先程の「自信」がついたことに一役を買っています。この自信は他人に対しておごり高ぶる類のものではなく、自己評価が上がるんです。

一人でも多くの人が、こういう体験をして欲しいと個人的には思います。
頑張れ!!


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27209】銀行の振替日を変更できますか?
 ドーナッツ  - 05/3/15(火) 7:05 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


こんにちは。
最近、勤め先を変えたのですが給料の支払日が前の会社とかわってしまい
ローンなどの引き落とし日があわなくなってしまいました。

この引き落としされる日というのは、変更できるんでしょうか。
銀行にいえばいいんですか???

どなたかわかる方教えてください。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27208】Re(1):血液型
 蘭の花  - 05/3/15(火) 2:59 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。私も、血液型と性格は何の関係も無いと思います。

私の性格は楽観的で、大雑把、何があっても「なるよーになるさっ」
という感じで、大体の人が初めは私をO型だと思うようです。しかしそんな私はA型です。そしてしばらく一緒に過ごすうちに、「そーゆーとこやっぱりA型だよね。」と言われます。なんだかA型だと知った瞬間A型っぽい所を必死で探しているように見えて、私からするとおもしろいですね(笑)あと、私と考えや行動が似ている人がいます。しかしその人はB型です。

結局性格なんて自分を取り巻く環境でいくらでも変わるものです!
大体の人が、半分は面白がって「だから何型は・・」と言うのだと思いますよ。
もし本気で血液型の性格診断を信じている人がいるとすれば、その人はかなり浅はかな考え方しか出来ないのでは?
自分の性格は今までの時間が作りあげた大切な「個性」ですよね。
私はそう思います。
「だから何型は・・」と言われたらいっその事「ありがと!」と流してみては??
私は大抵その方法でうまくいってます。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27207】ありがとうございます
 アミノ  - 05/3/15(火) 2:59 -

引用なし
パスワード
   ▼えりさん:

お返事ありがとうございます。
レーザー脱毛以外の情報、ありがとうございます。
豆乳とパイナップルなどを使ったローションは知らなかったので、
あとで調べてみたいと思います。

ローションを塗ると薄くなるのは嬉しいですね。しかし、太く濃く
長くの私には効果があるのか疑問ですが、これも試してみなきゃ
わからないことなので試してみたい、と思いました。もし、薄く
なったらホント嬉しいです。痛みから解放されるし。

ホント、ムダ毛処理って苦労しますよね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27206】Re(1):部活を辞めたい
 かめ  - 05/3/15(火) 2:56 -

引用なし
パスワード
   サアさんは何の部活をしているのでしょうね。
私もソフトボールを8年間(中学/高校/社会人)やっていました。何度辞めたいと思ったか数えきれないほどです。笑 夏はインターバルにノックの嵐、冬もインターバルにうさぎ跳び、ラダー、タイヤ引き などなど、、、、もし今地震が来て学校に来れなくなれば.....やまない雨がふればいいのに......なんてバカチンな事をいつも考えては『さあ行くか』と毎日休まず(休む勇気さえなかった。笑)いって「さあいこーぜー」と叫んでいました。
サアさんがなぜ辞めたいと思っているのかが分からないので何とも言えませんが、その時は先が長く辛いものですが、やり終えた時、きっと言葉にはできない何かを感じ、それは一生の宝となると私はそう思います。でも、サアさんの人生です。サアさんがやめたかったら、退部届けを提出して辞めていいのではないでしょうか、それがサアさんが心から願うのなら。。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27205】ありがとうございます
 アミノ  - 05/3/15(火) 2:56 -

引用なし
パスワード
   ▼きららのパートナーさん:

はじめまして、アミノです。お返事ありがとうございます。
家庭用のレーザー脱毛機も結構大変な感じがします。色々と
考えると今のままシェーバーをつかったり、毛抜きで抜い
たり、脱毛器で処理したりと使い分けてやっていこうかな、
って思うこの頃です。

脱毛器も新商品が出たみたいで、どうやら今までとは違う
らしいので買ってみようかな、って思ってます。まだ、
脱毛器で処理した方の仕上がりならシェーバーよりは満足
なので。今使っている脱毛器も型が古いので買い替え時期。
今、私が使っている脱毛器は皮膚まで引っ張られて痛い。
新しい商品は皮膚をおさえて抜くというので試してみる価値
はありそう。やはり、色々と試してみないと分からないです。
それに、キレイになるには多少の我慢もって思いました。

レーザー脱毛機は、皆さんのご意見を参考に・・・自分では
合わないような気がするので買うのをやめておきます。

色々とレーザー脱毛のことを詳しく教えて下さってありがとう
ございます。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27204】ありがとうございます
 アミノ  - 05/3/15(火) 2:52 -

引用なし
パスワード
   ▼CHRIS☆1947さん:

お返事ありがとうございます。

返信に遅れましたが、
私も1本1本抜いたことがありますが、ホント根気の
いる作業で私にはとても無理でした。その後、脱毛器を
買って試しましたが・・・これも痛い。1本抜くか数本
まとめて抜くかの違いでした。でも、仕上がりはシェーバー
よりはキレイなので歯を食いしばって昨夜もムダ毛処理を
しました。

うーむ、なかなか良い方法はありませんね。このままで
レーザー脱毛機を買うのはちょっとやめておこうと思い
ます。やはり、レーザーっていうことに抵抗もあるし、
買っても数回使うだけ、使わなくなりそうなので。
まだ、使い慣れている脱毛器なら・・・いけるかな。

脱毛器も新商品が出たみたいで、それを試してみる価値
はあると思うので近々買いたいとも思っています。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27203】無職なので・・・
 ひきこ  - 05/3/15(火) 2:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


あさって祖母の葬儀にでることになり
そのことで悩んでいます。
私は半年前に体調を崩してから家にひきこもってしまって、
現在無職です。
母は、親族の子供はみんな就職して恥ずかしくない暮らしをしているのに、
お前だけは働きもせずに家に居て、親戚の人に聞かれたら
何て答えたらいいのかと言います。
家族は、世間体もあるので私が無職だということを親戚の人達に、
知られたくないみたいですし、
私も恥ずかしくて自分の口からはとても言えません。
体調が悪くて今は静養していると、嘘をついたらどうかとも思いましたが、
今は全然元気なので、つっこんで聞かれたらボロがでてしまうだろうし
私の家族は嘘が苦手なので、それも難しいかなと考えています。
そのため葬儀で親戚の人達から職業などを聞かれた場合
どう答えたらいいものかと不安になっています。
上手い言葉も見つかりませんし、
どなたか名案があればお教え願います。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27202】Re(1):元気をください。
 藤崎  - 05/3/15(火) 1:37 -

引用なし
パスワード
   ▼いちごあめさん:
会社を潰したわけじゃないなら、OKですよw
反省して、同じミスを出来るだけ繰り返さないようにして。
ちゃんと失敗を踏み台にして成長して。
それだけ出来れば大丈夫ですよ!

僕だってバイト先の社用車をぶっ潰しましたし。
社長の趣味でデザインしてあったHPを、入社一ヶ月で完全にリニューアルした事もありましたし…うん、みんな結構武勇伝を持って生きてるんですよ。

それに比べれば、まだまだちっちゃい失敗でしょう?
伝説にならないように、気をつけましょう(*^^*)

失敗したら、失敗を踏み台に成長すること。
それさえ出来れば問題ないですよ。

年度末、くよくよしてる暇はないでしょう?
頑張りましょう(≧∀≦)/
・ツリー全体表示

【27201】Re(1):元気をください。
 YASHIRO  - 05/3/15(火) 1:32 -

引用なし
パスワード
   ▼いちごあめさん:
はじめまして。

>私は自分でも、なんでこんなに・・・と思うくらい気のきかない女です。
>めんどくさいからとかそういう事ではなく、気づかないんです・・。
>それが一番の問題なんです。
>もっと周囲に気を配らなくては!と考えすぎて疲れてしまいます。
>それで、ふと気をぬいたときにいつも問題がおこります。
そうですね。
気がぬけると失敗しちゃいますよねぇ。
でも、いつも力んでばかりもいられないし・・・
そこが難しいところですね・・・

>いつもそのたびに
>(あのとき○○さんが言ってくれれば・・・)
>(もっとこういう状況だったらこんなことには・・)
>って人のせいにしたくなります。
>でも、いくら考えてみても、結局は自分のせいでしかなくて
>何で私はいっつもいっつもこうなんだろう!!って自分に腹がたって
>情けなくて落ち込んでしまいます。
>悪いのはいつも自分なんです。
>周りの人のせいにしたくなってしまうけど、責任は自分にあるってよくわかって
>いるから余計に苦しくなってしまいます。
>ちょっと考えたらというか、考えなくても普通そうするでしょう?と
>いうようなことでも、おかしな行動を取ったりします。
>後で自分でも(何でこうしなかったんだろう・・・?)と自分がよく
>わかりません。
>頭がおかしいんじゃないかなって思えてきます。
その気持ち、とってもわかります。
私も日々後悔しっぱなしです。
考え無しに行動しちゃったりしてますから・・・
とっさの判断、てのが難しいんですよね・・・

>落ち込んでばかりいても また注意散漫になってくだらない失敗をしてしまう
>ことになるので、元気を出してしっかりがんばらなくては!と思っています。
>でも、やっぱり情けない気持ちでいっぱいです。
>しっかりがんばれるように元気をいただけませんか?
>何でもいいんです。
>「しっかりしろ!!くよくよするな!!」って
>誰かに言って欲しくて。
>
>よろしくおねがいします。
そう!その心意気ですよ!
過ぎたことは仕方ないですよ!
明日は明日の風が吹くって言いますしね。
昨日より今日!
今何をするべきなのかをしっかりと見据えることが大事ですよね。
元気は有り余ってますから、いくらでも持っていって下さい!
さぁ、今日も一日気合入れていきましょう!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27200】Re(2):大便前の腹痛&食あたり?
 ここらら  - 05/3/15(火) 1:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱんださん:
>▼ここららさん:
>
>>最近便をする前にちょっと痛い腹痛が来るのですが、、、原因の分かる方いますか?
>
>便秘だと排出時に痛くなる事はありますよー
>痛さが酷かったらお医者さんに看てもらった方がいいですね
便秘じゃないんですよ。。
>>あと昨日 消費期限の1日切れた天ぷらを食べたんですが そのあと私は下痢しましたが 母は下痢しませんでした 人によって当たったり当たらなかったりするのですか、、、
>
>人によって当たったり当たらなかったりはあります
>きっとここららさんは胃腸がデリケートなのかもしれません
そうかもしれないです
>下痢は治りましたか?消化の良い物を食べると良いですよー
ありがとうございました。消化のいいものってバナナとかですか?ヨーグルト食べると便にいいって聞きますが軟便のときはどうなんですかね
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27199】Re(1):携帯がいきなり壊れた!
 藤崎  - 05/3/15(火) 1:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんぽんさん:
まだ中のデータが生きている可能性は充分に有りますよ。
とりあえずショップへ持って行って見てもらってはいかがでしょうか(*^^*)

僕の前の携帯、二輪で走っている最中に落として、後続のバスに踏み砕かれたのですが、データは無事でした(^o^)

とりあえず持っていきましょう!
・ツリー全体表示

【27198】携帯がいきなり壊れた!
 ぽんぽん  - 05/3/15(火) 1:09 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


携帯が壊れてしまって電源を入れても3秒くらいで消えてしまいます。
というか、充電器さしても充電が出来ないという感じなのですが。
携帯はすぐ替えるからいいのですが問題はアドレス張です。
200件近く入っているのですがどうやってかき集めたらいいか・・・↓
友達に送ってもらうように頼むのもなんか悪い気がしてしまって・・実際私が頼まれたらちょっと面倒と思ってしまうものですから。
こういうのってショップに聞いてもどうにもならないでしょうか?
みなさんならどう対処しますか??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27197】素敵だと思います。
 芽衣  - 05/3/15(火) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼かがみさん:
かがみさんこんにちは。

>海外へ滞在したことがある方や留学機関などで働いてる方、教えてください。
留学生として英国に入国し、今はイギリス人の主人との結婚を経てイギリスに住んでいます。日本からの留学生(計3名)をホスト(ホームステイ)経験があります。

>私は25歳です。学生のころから海外へ長い期間(半年から1年くらい)暮らしてみたいと思っていて、卒業と同時に行きたいと親に相談したら反対されたので、社会人になってお金をためてきました。
すばらしいっ!!
私の友人達や、うちにホームステイした学生達を見てて思うのが、自分のお金で来ている人と、親のお金で来ている人と、本当に見事に別れるなぁと思いました。。
自分でお金をためてきた人のほうが本当にきちんとしています。勉強に対する意欲もそう、生活態度も、礼儀もです。

>その間に仕事やプライベートでいろいろあり、タイミングを逃してきてしまい、さらに↓のようなことで、私の夢(あさはかな夢ですが)はあきらめて今の生活をまっとうすべきかどうか迷っています。

>@今は一人暮らしをしています。実家はせまくて私の荷物を保管場所もなければ、海外生活から帰ってきたときに一時的にも私の暮らせる場所はない。
一人暮らしだったら、そーんなに、荷物がないと思うのですが、、。
要らない雑貨や家具などは売ってしまえばいいし、、、。海外から帰ってきて一時的に暮らせるところがない、、というのは、実家にも住めないんですか?


>A病気。気管の病気を患ってしまい、薬なしではつらい。
海外で何かあった時に困る、、というのは大変ですよ。
言葉も通じないし、薬も合ったものがあるかわからない。。。
それは考えた方がいいですね。。。
国にもよりますが、日本人医師が、英語圏の国は特に沢山いるんで問題ないかとも思いますが。。。


>@はお金があればレンタル倉庫のようなものを使えば何とかなりそうで、帰国したときには、ウィークリーマンションを使うってことを漠然と考えています。
>Aは十分なくらいの薬を病院からもらえば、何とかなるかもと考えています。
>
>・・・他にもあげたらキリがないのですが、このまま今の生活をなんとなく過ごしてしまい、何年かたった後に「あの時ああしてればよかった。」と後悔してしまうような気がするのです。(今でも思っていますが)
後悔先に立たずです物ね。。。


>理由は、甘いとか軽い考えなのかもしれませんが、もちろん英語を話せるようになりたいのもあるし、自分自身、ひねくれた性格、狭い視野、くだらないことをいつまでも気にするところを、変えてみたいという気持ちがあるからです。
世界を見てみるのはいい事かもしれません。
でも、どれくらいの期間を考えてらっしゃいますか?
半年でも十分なものにはなると思いますが、やっぱり1年考えてらっしゃるのでしょうか。

私自身、イギリスに来て、いろいろな経験、いろいろな人に出会って、結構変わりました。だから、日本人的なところがなくなってしまった部分もありますが。
でも、他を知ると、選択肢が増えるんです。自分が大きくなりますよ。
絶対お勧めです。

ただ、ご家族のサポート無しではかなり大変です。
何かあった時、、、どうするか、、、。
ホント、甘くはないです。。留学も。

頑張ってください。
もし、イギリスにくる予定がありましたら、ご連絡くださいね。
出来るお手伝いは、させてくださいナ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【27196】Re(1):血液型
 覇王  - 05/3/15(火) 0:31 -

引用なし
パスワード
   まず、血液型で人が決まるなんて事は100%ないと断言します
どこかの頭のおかしい大学教授などが「血液型は性格に関係あります」などとぬかして、従来に言われている血液型の特徴をそのまま当てはめて、B型批難を行っていました
しかし、そういったB型の人達がテレビに抗議してBPOが動いてテレビ局に勧告をしました
勧告をする前のB型避難は酷かったです
B型で落としておけば番組は面白いという考え方で有名人を血液型で別けてゲストとして呼んでいたのですが、B型だけは嫌われているタレントしか呼ばず、嫌いな所をそのままB型に当てはめて番組を適当に盛り上げていました
ランキングなどで結婚したくない血液型、友人として持ちたくない血液型
金遣いの荒いと思う血液型、人の和を乱す血液型どれもでB型がトップでした
それに対して、A型はすべてに上位でした
必ず落とされるのはB型でした
そして、ようやく勧告が来てもう放送はするなという事で今に至っています
しかし、放送した回もありました
その時は白々しいほどにB型をランキングで上位に上げていました
そして今に至ります
わたしもB型です
別の掲示板でもB型避難をした人間を徹底的に叩いてきました
ここでも同じ様にするつもりです
血液型で人間なんて決まりません
血液型番組は全てチェックを入れておりその内容にB型を特別に批難するような場合にはテレビ局に対して30分以上抗議の電話をしてBPOに勧告の報告をしています

絶対に血液型で人は決まりません
特に血液型信者の女に言いたいですが
もし、B型で人が決まるのならば、V6の岡田 キンキキッズの堂本剛 
などのイケメンが付き合ってくれといったら断るのか?と聞きたいですね
彼等はB型ですよ
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
64 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し