何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
78 / 796 ページ 次へ前へ

【26790】Re(1):最近考えているくだらないこと
 うむむ  - 05/3/11(金) 19:36 -

引用なし
パスワード
   愛と恋ですか・・・・。

深いですね。私的意見はとりあえず置いて、
数年前に(といっても結構前です)ドラマで放送していた

「世紀末の詩」

も、「愛と恋」について考えさせられる内容でした。

見ました??独特の世界観で考えさせられます。
もし見ていないようでしたら、ビデオ屋さんでレンタルできるので、
もし興味がありましたら、一度見てください。

一話一話完結しているので、いろんな角度のたくさんの「愛」を
見ることができると思います。
(私的に、一話目は好きではないのですが・・・)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26789】ありがとうございます
 ほーくす  - 05/3/11(金) 19:30 -

引用なし
パスワード
   >私も節約とか好きなんですけど、結構楽しいですよね。
そうなんですか??楽しくなるんですか!
私も楽しんで節約したいです☆

>まず買い物ですが、乾物や調味料等、とって置けるものは大きいものを購入、ケータリング用の卸のお店は安いですよ。生鮮食材ですが、お肉とかは値切り寸前の時間帯に買いに行ったり、買ったらすぐ、ラップでやちいさい容器に小分けにして速攻冷凍。お肉もあらが安いですし、おいしいですよ。缶詰も安いときに。
>チラシとかを活用してみてください。買い物は2日おきぐらいにこまめに行くこと。
なるほど。まとめ買いはダメなんですね。こまめに行く方が安くすむんですか??

>料理ですが、水分をゆでる場合、必ずお鍋のふたをしてください。それだけで(例えばパスタを一回ゆでる)一回分のお風呂が入れるぐらいの熱量の節約になるんだそうです。後は、一緒にできるものは一緒に。。ゆでる時も一つの野菜だけじゃなくて他のものも仕切りをしてゆでるとか、、そのゆで汁を捨てないで使いまわすとか。でも、そのほかにも、ゆでる代わりにレンジでチンもあります。ほうれん草をゆでるのには、水と、水を沸騰させる+ゆでる熱量がかかりますが、お皿にほうれん草を入れ少し水を入れラップをして1分チンするだけでゆでた状態になります。
すごい!!そんなこと、したことないです・・・^^;
レンジの活用っていいみたいですね。。

> あとは、「料理」しない料理を作ることですね。火を通さないもの。生春巻きとか、サラダとか、漬け物とか、和え物とか。
なるほどなるほど。生春巻き作ってみたいです(^^)

>それと、コレは食とは関係ないのですが、節約は光熱費ですよね。
>電気、一回一回つけたり消したりするのって、案外かかってるんですよ。
>消えてる電気をつけるのに、実はかなりの熱量が必要なんです。
>だから、インテリアにも凝ってみて「間接照明」を有効利用してみてください。日本のアパートってそんな大きくないから、ランプとかで十分な明るさになるでしょうしね。アロマテラピーでもしたらいい具合にリラックスムードになれますよ。
そうなんですか、知らなかった・・・。
アロマグッズは家にあるから、早速癒されてみます♪

>っと、栄養ちゃんと考えてやってくださいね。
>コレでぶっ倒れて病院代払うことを考えたら、きちんと栄養考えてうまく節約することが大事ですよ。
たしかに!!!病院に行くことになったりしたら、ますますお金がなくなっちゃいますもんね。。
気をつけます!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26788】Re(1):許せない!美容院
 うむむ  - 05/3/11(金) 19:27 -

引用なし
パスワード
   一週間だったら、無料でなおしてもらえるはずですよ。

怒って電話するのに抵抗があるのなら、
特に怒ってなくても無料でなおしてもらえるので、

とりあえず、落ち着いて、
電話してみてはいかがでしょう?

「一週間前あてたんですが、もう取れてきてしまっているので
やりなおしてほしいんですが・・・・」


と。
でも矯正は髪の毛にすごく負担をかけるので、
気になる部分のみのほうがいいかもです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26787】ありがとうございます
 ほーくす  - 05/3/11(金) 19:22 -

引用なし
パスワード
   >食生活では、加工食品を減らすようにすると食費が減りますよ。
>ドレッシングでも今はネットで調べればいいしネ!
そうなんですか??知りませんでした・・・!

>ガス代の節約と食費の節約のために健康面を考えて出来るコトに適温調理法というのがあるんですけど、汁物に野菜を入れた場合には、沸騰してから弱火でグツグツやると栄養が壊れてしまうので、沸騰したら使わない毛布などで鍋を包みます。
>野菜が水分を吸収するのは、湯の温度が下がっていく時なので、鍋を包んで15分ぐらいしたら野菜が水分を吸って柔らかくなっています。
>15分経っても鍋は熱いぐらいですよ。
なるほど〜、裏ワザですね!!なんか作りたくなってきました☆

>後は、乾物を安く売っているところがあったら利用すると良いですよ。
>昆布・椎茸・海老など料理に使うのには便利で長持ちします。
いいですね!!買ったことないから挑戦してみます☆☆

>PS.食費の他に、お金がかかっている物はありませんか?
・・・・あります!服とかカバンとか化粧品・・・
このせいで、金欠になってしまって(>_<)
服は、安いものをたくさん買う主義なんですけど、
買いすぎ・・・・・・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26786】Re(1):極貧生活・・・
 いぬりん  - 05/3/11(金) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ほーくすさん:
こんばんは。

私は、料理できないのですけど・・・。

納豆を毎朝、食べてます。3パックで69円の時にまとめ買い。

米は、ヨークベニマルで3割引きの時に購入。手元のちらしで13日に
安売りしてます。

あとは、好きなのを食べてますが、一番、安かったのがさんまを焼いて
半分ずつ、食べました。1回で50円くらいに抑えられます。

あと、健康を考えてヨーグルトを牛乳から作ってます。
それと、卵を1日1個ずつ食べてます。

野菜は、野菜ジュースで水分補給と一緒に。

まだ、未体験だけど、パンの耳が安いと思う・・・。
≪規約同意済み≫

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26785】Re(1):花粉で??
 幸平  - 05/3/11(金) 19:12 -

引用なし
パスワード
   おそらく花粉アレルギーだと思います。
アレルギー反応の形は人によって千差万別です。
皮膚も粘膜もアレルギー反応の原因は同じです。
顔は腕、脚、背中などと比べても皮膚が薄く敏感な場所です。他の場所より反応が敏感に出て不思議はないです。

私は対策として市販の黒酢を飲み始めました。
元々酢は血液の流れを良くし、体中を綺麗にしてくれます。今年発症したときあまりに鼻の奥、喉との境目が痛くて痒かったので、酢でも飲んだら少しは刺激できるかと思い、最初濃い目で飲みました。その個所は思い通りに痒みがさまり、その後30分ほどで鼻詰まりも治まりました。
続けて飲み始め5日ほどで顔の腫れぼったさも治まって行きました。口角(唇の両端)が特に痛痒かったのですが、これは完全に症状が治まりました。
私だけの結果かも知れませんが、飲み始める前と明らかに差があります。

黒酢やリンゴ酢を飲みながら、専門医の治療を受けたほうがいいです。
なんと言っても専門家の知識と経験は素人の及ぶところではないですから。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26783】初めてのバイト→選ぶ基準は?
 とくちゃん  - 05/3/11(金) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
そろそろバイトしたいなーとか思うんですけど、どれにしたらいいかわかりません。
家から近いところがいいでしょうか。
何系のものがいいでしょうか。調理補助、とかレジ打ちとか。
18才以上、と書いてあるところで18未満の人は雇ってもらえないんでしょうか。
人によってはクダラナイんですが、特別ここの店がいい!といった激しい希望があるわけでもないのでダラ〜っと悩んでしまいます。しかも長期休みじゃない限り許可とれないし、バレたら停学だしー、まあ、これはいいんですけど。とにかくアルバイトの経験を積みたいんです。

アルバイト経験のある方で、こんなところがよかったなんて意見があったら教えてください!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26781】Re(1):自分を変えたい!
 とくちゃん  - 05/3/11(金) 19:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Kanaさん:
私が高校入りたて1年間半ぐらいはそんな感じでした。
なんだか好きになれない人とか、自分はここにいていいのかとか。
いやなこと山ほどあって、イジワルされたというか、とにかく毎日独りで泣いてました。
私も自分のネガティブぶりに驚いたし、病気じゃないかと疑ってみたり、人間不信気味でした。
でも今ではそんな事ないし、わりかし前向きな考えもできるようになりました。

大学のことはくわしくわからないけど、サークルは嫌なら行かなくてもいいんじゃないんでしょうか?そんなわけにもいかない状況ならごめんなさい。
それから、自分病気かも…なんて思っちゃだめですよ!病は気からって言いますし、高校ではうまくいってたことなら、大丈夫ですよ。ダメになってしまったなんて書いてありますけど、ダメじゃないと思います。結構誰にでも起こりうることじゃないでしょうか。

あんまり役に立たないと思うけど、元気出してくださいね。
時が解決することだってあります。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26780】Re(2):顔にでる?
 ちょび  - 05/3/11(金) 19:00 -

引用なし
パスワード
   ▼あかりさん:

>たぶん・・・ですが、話すと印象が違うと思われるのでしたら、冷たくて暗い性格
>が顔に表れるのではなく、感情が表情に表れにくい方なのではないでしょうか。
はい!それ、言われた事あります「ポーカーフェイスだね」って。

>幼い時にご両親に口やかましく教育されて言いたい事が言えない環境にあった
>とか、何かこれまでの人生の中で必要以上にのびのびと出来ない時期はなかった
>ですか?
これも・・・当たってます。両親は優しい方なんですが小さい頃は母が怒りやすくて怖かったりしてビクビクしてた記憶があります。。。
>
>実は、私も同じような悩みを持ったことがあるんです。
>自分なりに分析すると上のような感じで今の所まとまっているので、こういう
>意見になったのですが。
>
>確かに性格って年齢を重ねれば重ねるほど顔に出やすいと言われますよね。
>それもあるとは思います。
>でもどちらかといえば、「性格」よりも「生き様」の方が表れるのだと私は思
>っています。
なるほど。。確かに母も疲れたような顔をしていて「人生あまり楽しんでこなかった」と言っていました。
>私の場合、嬉しかったり楽しかったりした時に出来るだけ表情や言葉に表す様
>にしたり、会話を今よりも多くもつようにと努力しましたら暗くて冷たい印象
>だと言われる事はなくなりました。
>今では周りが「大人」なので口に出していないだけかもしれませんが・・・(>_<)
努力されたんですね><
私は実はどっちかというと普段人から笑わせられるより笑わす方で、よっぽどツボな事を言われない限りはあまり心底笑える事がありません。
でも、こんな事言ってたら改善できませんよね。頑張ります!

>あと考えられるなら顔のつくりでしょうか・・・。
それは・・・大いにあると思います(泣)
>でもそれも表情でなんとかなると思います。
>
>自分の性格を「暗くて冷たい」なんて思っていないのでしたら、そんなに気に
>する事はないと思いますよ。
うーん、そこがまた自分でもハッキリしてなくって根っからのポジティブ人間って訳でもないんですよね。もしかしたら心の奥底には暗くて冷たい人間なのかもしれないです。でも人と話すのが好きだし温かい人でいたいって気持ちもあるし・・・
あー何だか何が言いたいのか分からなくなってますごめんんさい!><

>周りの方も話せば違うと感じてくれているわけですし。
>ただ、印象は変えていった方が今後の為にもいいと思いますので、今よりも笑顔
>を増やすとか何か工夫をされたらいいかと思います。
そうですよね。印象が良くなる様にして損になる事はないですもんね。
なるべく意識して笑顔でいようと思います。

あかりさんのアドバイス、最初から最後まで核心をつかれた様でビックリです。
そしてとてもタメになりました!ありがとうございましたっ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26779】Re(3):ムカムカする
 尾崎  - 05/3/11(金) 18:59 -

引用なし
パスワード
   >家内は長女なので、上手くいかなくても実家を継げるという腹ずもりが有るのではないかと不信感を抱いています。又二重人格ではないかとの疑問が有ります。

それは、今の時点では、あなたの中の憶測なのではないですか。
奥さんへの不信感も疑問も
相手に投げかけてみて意見を聞いてみなくては真意はわからないのです。
あなたの中で色々自問自答を繰り返していても
奥さんには伝わりません。
ムカムカやイライラも、全ては奥さんとの間で
その不信感や疑問に対しての意見のやりとりが少ないから
溜まっていく一方なのではないでしょうか。
今あなたが心の内で思っていることを伝えることがまず第一歩です。
それをしないでやり過ごしていては今の状態のまま時間は流れて行くだけです。
奥さん自身も家の中を省みない程に宗教活動に執着されているのは
寂しさを紛らわしている表れなのかも知れませんよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26778】Re(1):マヌケな相談です。外人さんはどうし...
 とくちゃん  - 05/3/11(金) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうまさん:
鼻が高いなんて超うらやましいです!
うーん、でも気にしてるのに、笑われちゃったらいやですよね。
写真もとりにくいし。
私は日本人なんで外人さんのことはよくわかりませんが、友達に
「顔横向いてるよー!」とか言われたときは、「だってこうしないと撮りにくいんだよ」と言ってればいいと思いますよ。
傷ついたんなら傷ついたって、言ったっていいと思います。まあ、本気の顔で言ったらちょっとアレかもしれないんで、冗談ぽく。
ものすごく変なことしてるわけじゃないし、気にすることないですよ!

それにしても、外人さんが写真撮ってるところなんて、そんなに見ないですね。
日本のお城とか、歴史的建造物とかそんなところに行くと見れるかもしれません。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26777】マネージャーを頼みに行く際に。
 M  - 05/3/11(金) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
今年から高校1年になります。
運動部のマネージャーを志望しようと思います。
私は高校に入ったら自分の特技を生かした部に入ろうと決めていました。
中学校では図書部で生徒会にも入っていました。
生徒会では雑用や会議などいろんな場面で自分を行かせたと思います。
そのときに人の役に立つのはすばらしいと思い、マネージャーをしようと思いました。


しかし、いざやるにしても何部に入ればいいのやら考えて、ルールなどを踏まえてようやく、サッカー部と野球部に絞れました。
どちらの部にしようか迷っています。どちらがよりマネージャーを必要としているでしょうか?

また、無事にマネージャーになれるか不安です。
断られる場合も当然あるわけですよね。
ネットの掲示板などを見てみると何十回も頼みに行って監督に悪態をつかれながらもマネージャーにしてもらったという話もありました。
やはり断られても粘り強く頼みに行くべきなのでしょうか。
本当にいらないのに無理に入っても逆にその部活に迷惑だと思う部分もあるので少し疑問に思うのですが。

この二つのことで今悩んでいるのですが、皆さんの意見聞かせてください。お願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26776】Re(1):許せない!美容院
 ミケ  - 05/3/11(金) 18:39 -

引用なし
パスワード
   一週間位でしたら、私なら美容室にクレームを言いますね。
何かすぐに問題が起これば、無料で直してくれるんじゃないでしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26775】Re(1):母が帯状疱疹に・・・・。
 幸平  - 05/3/11(金) 18:32 -

引用なし
パスワード
   正しく食べ、正しく寝て、正しく出せば完治します。
正しく食べるとは出来るだけ旬の食材を使い腹八分目に時間を決めて規則正しく食べ、間食を極力控える事です。
正しく寝るとは決まった時間と時刻の就寝と起床です。
正しく出すというのは排便のことですが、大でも小でももよおしたときには我慢しないことです。
よほど特殊な症例でない限り大概の疾患はこれで改善します。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26774】Re(1):ありがとうございます
 CHRIS☆1947  - 05/3/11(金) 18:30 -

引用なし
パスワード
   今の学校ではそういうわけにもいかないでしょうね。
・・・といったのは、私が見ている範囲では、最近は、いじめの事でクラスみんなが話し合ったりする場がなくなってきているようなきがします。
教育者の方も、「自分のクラスにいじめなどない!」と言い張り、ちゃんと生徒の事を見てくれない方も増えてきていると思ったからです。
それに、さえりさんの言うように、先生にいじめの事を言ったことで、いじめがさらにひどくなる場合もありますしね。
私が子供の頃には、一度先生が注意すれば、生徒はちゃんといじめをやめ、その後仲良くできる。というような環境でした。

ただ、時には相手に言い返す人もいます。そうして、自分の意思や、気持ちが強い事を相手に分からせる事によっていじめが無くなるときも。あります。

あまり参考になるような事が言えず、すいませんでした。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26773】Re(1):自分の気持ち
 黒椿  - 05/3/11(金) 18:02 -

引用なし
パスワード
   ▼りんごさんへ
りんごなんて、かわいい名前だなあと思ってみたり。
話は、ともかく、さびしいって言う気持ちは、誰にでもあることだし、これは、そういう気持ちが過ぎ去っていくしか道はないのかも。


今、私も、そんな感じかもね☆でも、そう思うのは、その人の勝手だし、しょうがないかという感じで、あきらめてるかな。それでも、今私は、恵まれているんだし。と思って。

でも、さびしいと思うのは、しょうがないよね。うん。何か、気晴らしになるようなもの、ないのかなあ。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26772】Re(1):自分を変えたい!
 からん  - 05/3/11(金) 17:58 -

引用なし
パスワード
   ▼Kanaさん:

あたしもそんな感じデス。
2年学生生活を送ってそのまま居座るつもりだったのに、結局実家に戻ります^^;
あたしの場合はメンタルクリニック通ってるんですけど、
もしかしたら自律神経失調症かな?という疑いも最近でてきましたが。

今は新しい環境で慣れないことが多くて塞ぎこみかけているのだと思います。
学校外、もしくはサークル外で友達と作ってみてはいかがでしょうか?
自分の環境と一切関係ない友達、というのも結構心のよりどころになるもんですよ。
あたしの経験談込みのお話です。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26771】Re(1):メル友
 黒椿  - 05/3/11(金) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼はなさんへ
ケータイを持っていると、そうなってしまう恐れがあるのか・・・。今はケータイを持っていないんだよね。

相手が誰だか、検討がつかないし、自分は、素直な気持ちでいったのに、相手はそうではなかったとか。そういうとき、とっても、悲しいよねえ。

でも、気を確かに持ってください!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26770】記事整理
 管理スタッフ  - 05/3/11(金) 17:43 -

引用なし
パスワード
  

この記事は管理スタッフによりツリー整理のため投稿されています。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26769】記事整理
 管理スタッフ  - 05/3/11(金) 17:43 -

引用なし
パスワード
  

この記事は管理スタッフによりツリー整理のため投稿されています。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26768】記事整理
 管理スタッフ  - 05/3/11(金) 17:42 -

引用なし
パスワード
  

この記事は管理スタッフによりツリー整理のため投稿されています。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26767】ありがとうございました。
 たぬき  - 05/3/11(金) 17:29 -

引用なし
パスワード
   みなさま、返信ありがとうございます。
たしかに、私は卑屈になりすぎていたかもしれません。
姉は、別に私を馬鹿にするわけでありません。
でも、いつもいつも親に「お姉ちゃんは○○だったのに、あんたは・・・」といわれつづけ、とても悲しい気持ちになっていました。姉は勉強のことでアドバイスをくれたりしますが、それがどうしても偉そうに聞こえてしまって・・・。
みなさんのいうとおり、自分は自分で、自分のいいところを磨いていきたいと思いました。
ありがとうございました(__)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26766】Re(1):母のお誕生日プレゼント
 こしあん  - 05/3/11(金) 17:22 -

引用なし
パスワード
   YAYAKOさん、初めまして。
こんにちは。
こしあんと申します。
私の場合、母親がお花が大好きなので、お花屋で予算を伝え籠の様な物に入れて包装をしてもらっています。
好きなお花や、その季節の花等、店員さんのお勧めのお花を入れてもらっています。
その時によって花束にしたり、ブーケ風にする事もあります。
その年によって変わる事もあるのですが、だいたいお花+お食事、又はお花+小物類、ぐらいです。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26765】【管理人よりお知らせ】
 不眠の番人  - 05/3/11(金) 17:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


いつもご利用ありがとうございます。

サイトの利用状況に関しまして、最近、悩み相談以外にもご投稿いただく
機会が増えてまいりました。
なかなかどこに投稿するか、迷われることもあるかと思います。

そこで、積極的に管理人から回答させていただくために、
ご質問、ご意見、ご要望、専用の掲示板を設置させていただきました。

管理人板は、左フレームのメニューの一番下にございます。


つきましては、悩み相談以外のご投稿は、「悩みごと掲示板」から、
こちらの「管理人板」へ移動をお願いさせていただく場合がございます。
お手数をおかけいたしますが、ぜひともご協力いただけますよう、
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【26764】ありがとうございます!
 亜季  - 05/3/11(金) 16:53 -

引用なし
パスワード
   みなさんありがとうございました。ピアスもいいなぁと思ったんですが、親が高校卒業するまではだめっていうので無理そうです・・・。髪形を変えるのはとてもいいとおもったんで、髪形を変えようと思います^^いろいろとありがとうございました!!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26763】Re(1):母のお誕生日プレゼント
 美奈  - 05/3/11(金) 16:53 -

引用なし
パスワード
   2000〜3000円の花束とかもらったら結構嬉しいんじゃないですか??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26762】どっちなのだろぉぉぉか・・?
 なみき  - 05/3/11(金) 16:50 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私には好きな人がいます!!その人の名前はK君です。

K君はスポーツができ、とてもとてもカッコ良く、でも少しだけ背が小さくて、でも優しい男の子です。

その子とは一つの違いでK君の方が私より一つ年下です。

しかも学校も違います。私とK君は「ミニバスケット」という小学校だけでやるバスケットがあります。それは週3回です。

しかし私は・・。もう1人気になる人が出来たのです。

名前はT君。彼はサッカーが出来て、しかもK君と友達なのです。

学校は同じでクラスは違うけど学年も一緒です。とても面白ぃ人です。

ミニバスは火曜日・木曜日・土曜日にやりますが、サッカーは火曜日・木曜日とほとんど同じ日に、同じ時間にやります。

私達は普段体育館でやっていて窓からサッカーの様子が見えます。

問題はここからです・・。(前文長くてすみません)
・ある日私はいつものようにフットワークをしていました。私の近くには外に出られるドアがあり、そこからサッカー部の様子が見れます。一方K君の方も外に出られるドアがあり、そこからサッカー部の様子が見れます。私がいつものようにサッカー部を見ていました。

ある事に気付きました。前まではサッカー部全体を見たのですが、いつのまにかT君だけを目で追うようになりました。。。

そしてずっとT君を見ていたら、いきなり背中を「ドン!」と押されました。
私が「痛!!」って言ったらすんごい勢いでにらまれました。

怖かったです。その時私は完全にK君に嫌われたと思ってとても悲しみました。
そして少したってまた外でT君を見ていたら今度は壁をたたくK君。

「え・・?」なんて思って見たら今度はにらまないで、私がK君を見たら壁をたたくのをやめました。そして私は友達としゃべっていて、また数分後外を見たらまた壁をたたく音が・・。「はぁ・・?」なんて思って見たらまたやめました。

これって・・焼きもちなのかなぁ・・??

あと、練習試合でO君って子がいてその子が遠くからのシュートを決めたから「Oくんカッコいいね〜!」って面白半分で言ったらK君がメッチャクチャ遠くからのシュートを入れていました・・。

どういう意味なのでしょうか・・?

でも少し嬉しいかも・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26761】Re(6):遅くなりましたが・・。
 雪乃  - 05/3/11(金) 16:25 -

引用なし
パスワード
   >雪乃さんは元看護婦さんなんですね。どうりでお詳しい訳で・・。
>でも幻肢痛について理解していただき、とても嬉しかったです。
>
>僕は自動車事故で左足がなく、義足は持っていますが・・・
>実は装着がやはり面倒で、当然なんですけど慣れないし痛みもあり
>外に行く時しかつけていません。それも上手く歩くことができません。
>リハビリは受けました。
>
>日常的につけていた方がいいのでしょうか。

↑そうです。できれば日常的に装着されることをおすすめします。
もちろん無理にとは言いませんが・・。
幻肢は脳の誤作動で起きるような不思議な現象です。
なので常に義足をつけて生活することで、自然と脳がこれが自分の足なんだと思い込みむようになって、自然と幻肢痛も薄れて行くと思うんです。

と言ってもあまり無理はせず、少しずつ慣れていってくださいね^^
お大事にしてください。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26760】Re(1):母のお誕生日プレゼント
 りんご酢  - 05/3/11(金) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼YAYAKOさん:
こんにちは。お食事もいいですよね〜。私の母は花が好きなので花をプレゼントする事が多いです。これは兄の手なんですが、実家住まいですがちょうど自分がいない時に宅急便でお花を届けたんです。普通に渡すよりすごく喜んでました(^^)あぁ、でもこれは気恥ずかしい男性ならではかもしれませんね・・・^^;


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26759】Re(1):母のお誕生日プレゼント
 オペラ座の達人  - 05/3/11(金) 15:53 -

引用なし
パスワード
   ▼YAYAKOさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>こんにちわ!
>みなさんは母親のお誕生日プレゼントは
>どういったものをされてますか?
>毎年まよいにまよってます・・・
>予算は¥2000〜¥3000で・・・。
>一緒に食事とかもかんがえたのですが、
>2人となると¥5000かかってしまいますよね
>最低¥5000は・・。
>みなさんは¥2000〜¥3000の範囲内だったら
>なにをされますか?
>
ウチの母に前、「誕生日プレゼント、何が欲しい?」って聞いたら、「金か食べ物」って言ってました。(笑)

でも、最初はそれでよかったけど、自分的に飽きてきて、今は母と一緒に買い物に行って、プレゼントを自分で選んでもらったりもします。

うわ〜、参考にならねぇ。。。(><)

2000円〜3000円なら、服を買うかな。。。
花なんかもいいですね。
でも、心がこもってるなら、なんでも喜んでくれそう!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
78 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し