何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
81 / 796 ページ 次へ前へ

【26695】Re(1):極貧生活・・・
 芽衣  - 05/3/11(金) 1:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ほーくすさん:

大変ですねぇ。。。。
私も節約とか好きなんですけど、結構楽しいですよね。

まず買い物ですが、乾物や調味料等、とって置けるものは大きいものを購入、ケータリング用の卸のお店は安いですよ。生鮮食材ですが、お肉とかは値切り寸前の時間帯に買いに行ったり、買ったらすぐ、ラップでやちいさい容器に小分けにして速攻冷凍。お肉もあらが安いですし、おいしいですよ。缶詰も安いときに。
チラシとかを活用してみてください。買い物は2日おきぐらいにこまめに行くこと。

料理ですが、水分をゆでる場合、必ずお鍋のふたをしてください。それだけで(例えばパスタを一回ゆでる)一回分のお風呂が入れるぐらいの熱量の節約になるんだそうです。後は、一緒にできるものは一緒に。。ゆでる時も一つの野菜だけじゃなくて他のものも仕切りをしてゆでるとか、、そのゆで汁を捨てないで使いまわすとか。でも、そのほかにも、ゆでる代わりにレンジでチンもあります。ほうれん草をゆでるのには、水と、水を沸騰させる+ゆでる熱量がかかりますが、お皿にほうれん草を入れ少し水を入れラップをして1分チンするだけでゆでた状態になります。

 あとは、「料理」しない料理を作ることですね。火を通さないもの。生春巻きとか、サラダとか、漬け物とか、和え物とか。

 
それと、コレは食とは関係ないのですが、節約は光熱費ですよね。
電気、一回一回つけたり消したりするのって、案外かかってるんですよ。
消えてる電気をつけるのに、実はかなりの熱量が必要なんです。
だから、インテリアにも凝ってみて「間接照明」を有効利用してみてください。日本のアパートってそんな大きくないから、ランプとかで十分な明るさになるでしょうしね。アロマテラピーでもしたらいい具合にリラックスムードになれますよ。

っと、栄養ちゃんと考えてやってくださいね。
コレでぶっ倒れて病院代払うことを考えたら、きちんと栄養考えてうまく節約することが大事ですよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26694】Re(1):自分の気持ち
 隆志  - 05/3/11(金) 1:27 -

引用なし
パスワード
   全然おかしくないよ。精神的に寂しくなるって、誰にでもなることだから、
全然おかしいとは思わないよ。一人で寂しいのは俺だって同じだよ・・w
世の中ストレスばっかりだよね。嫌になっちゃうよね・・・
どうかしてるよ、この世の中・・

でも、あなたは一人じゃないよ。ここの掲示板の人みんながついています。
だから一人じゃないよ。また寂しくなったらまた来ればいい!

ストレスは音楽を聞いたり、自分の趣味などで解消していくしかないよね・・
俺もそんな感じだから
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26693】Re(1):極貧生活・・・
 みき  - 05/3/11(金) 1:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ほーくすさん:
食生活では、加工食品を減らすようにすると食費が減りますよ。
ドレッシングでも今はネットで調べればいいしネ!
野菜は一袋で2百円以内の物にしても、色々あります。

ガス代の節約と食費の節約のために健康面を考えて出来るコトに適温調理法というのがあるんですけど、汁物に野菜を入れた場合には、沸騰してから弱火でグツグツやると栄養が壊れてしまうので、沸騰したら使わない毛布などで鍋を包みます。
野菜が水分を吸収するのは、湯の温度が下がっていく時なので、鍋を包んで15分ぐらいしたら野菜が水分を吸って柔らかくなっています。
15分経っても鍋は熱いぐらいですよ。

後は、乾物を安く売っているところがあったら利用すると良いですよ。
昆布・椎茸・海老など料理に使うのには便利で長持ちします。

PS.食費の他に、お金がかかっている物はありませんか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26692】Re(1):バスケットの悩み
 カシューナッツ  - 05/3/11(金) 0:55 -

引用なし
パスワード
   ▼タケさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>小学校4年の時にバスケを始めて中学1年の時に右手の薬指と小指を痛めて
>しまってシュートが入らなくなってしまった。
>
>中学1年生の頃、シュートがうまく入っていた頃の思い出が頭から離れません。今
>更何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、右手を直したいと思うのです
>が、病院の何科に相談すればいいのですか?もし直らなければ、まだ左手があるの
>で左手でがんばって練習しようと思っています。
>
少しでも本格的にバスケットボールをプレイするつもりなら、両手を同じように使えるように練習するのが常識でしょう。フリースローは、正確さを求めるので、利き手でするのが当然でしょうし、ロング・シュートも、利き手でするのが当然でしょうが、ドリブルやレイ・アップは、両手が同じようにできなければ非常に不利になりますし、足の運びも両足が同じように自由にできなければ非常に不利でしょう。パスも両手が同じように使えなければなりません。

両手を同じように使えるためには、利き手ではない手でのシュートも練習の一部に入れるでしょう。利き手ではない手にも強さもスピードも正確さも必要だからです。

だから、右手の指が手術可能かどうか、手術で直るかどうかに関わらず、左手でのシュート練習は続ける(まだ始めていないなら始める)のが当然でしょう。

診察は病院では外科でしょう。スポーツ医学の専門医が一番でしょうが。
他にも整骨院で見て貰って、見解を聞くのも役立つだろうと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26691】Re(1):母が帯状疱疹に・・・・。
 ペディキュア  - 05/3/11(金) 0:50 -

引用なし
パスワード
   帯状疱疹は水痘と同じウイルスの感染です。
これを繰り返すヒトは、免疫力が落ちている、と考えられます。
ですから、抗ウイルス薬と、安静が大事です。

一度きりでも、あとあと神経痛となって残ることがあり、
あなどれません。

まれに、悪性腫瘍と合併する場合がありますが、
帯状疱疹のみで命を落とすことはありません。
・ツリー全体表示

【26690】Re(1):バスケットの悩み
 ラボ  - 05/3/11(金) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼タケさん:
まず怪我は整形外科、又はスポーツ外科があります。
大きい病院に専門であります。
診察をしてもらった方が良いでしょう。

プロの選手やスポーツ界でも医者には絶対に見てもらい、
リハビリや心のケアもしてくれます。
スポーツをしている限り怪我とは背中合わせで、
それを乗り越えてこそ一流になるのだと思います。

バスケが本当に好きなんですね!
出来る場所は必ずあります。

まず、地域のサークルや同好会があると思います。
市役所の生涯学習課などで聞いてみてはいかがでしょうか。
あとはネットで検索しても仲間募集を募って活動をホームページ
で紹介しているところもあると思います。

願いがかなうといいですね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26689】極貧生活・・・
 ほーくす  - 05/3/11(金) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
ものすごく貧乏です(T_T)
1ヶ月、食費をギリギリまで切り詰めたいです。
最低、何円でやっていけるでしょうか?
また、食費を切り詰める方法を教えてください。
真剣に、本当に困っています。
最悪、ご飯とお茶だけ・・・?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26688】Re(1):花粉で??
 spring  - 05/3/11(金) 0:17 -

引用なし
パスワード
   花粉症のspringです。
昨日、くしゃみや鼻水といった典型的な症状が出ました。
そしてやたら顔がかゆかったです。
いままでこんな症状(顔がかゆい)出たことないと思うんですが・・・。
そういうわけで花粉症と関係あるかないか不明です。
私はるんさんのように赤くほてった状態にはならなかったので、
るんさんのとは違う原因なのかな?
役に立たないレスですみません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26687】自分の気持ち
 りんご  - 05/3/11(金) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
最近自分の気持ちが分からなくなるときがあります。
高校を卒業して春休みになり、普通なら楽しいはずなのに、気持ちが沈んでしまいます。その理由はいくつかあると思うのですが・・
一つは大学の事でいざこざ?が起き、親と気まずくなった事がすごいストレスになってると思います;口を開くと嫌味がとびかいます^^;
気晴らしで友達と会いたいと思っても相手が忙しくて会えなかったり、
初めてのバイトでもストレスが溜まってしまったり。
毎晩、夜になるとになるとものすごく寂しくなって、思わず泣いてしまうんです。
なんでこんなに寂しくなるのか分からないけど、一人がものすごい寂しくなる。
これって精神的におかしいのでしょうか??


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26686】ありがとうございました。
 鏡華  - 05/3/11(金) 0:07 -

引用なし
パスワード
   こんなにも長い文章を読んでくださった方、そしてレスしてくださった方、
ありがとうございます。

今もまだ分からない事の方が多い気がします。
でも「私は私なりに頑張ればいいさ」位の気持ちで出来るように
してみたいと思います。

今はお給料が入り次第、自分へのご褒美(?)として、
どこかへ出かけるか、何か買うかしてみようかなーなんて考えています。

此処へ来る方は、本当に様々な悩みを抱えていらっしゃいます。
私の悩みに答えてくれた方がいるように、私もちょっとだけでもいいから
此処へ来る人の役に立ちたいと思います。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26685】ごめんなさい・・・
 bull  - 05/3/11(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   私は今までに、何度かここで相談させていただきました。
なるべくお礼はするようにしているのですが、結局出来なかった時もありました。

もし、私の名前の所にレスしたのに、お礼または返事がなく、別の所にスレが立っていたという方がこれを見てくださっていたら、この場を借りて、お詫び申し上げます。

言い訳がましいのですが、決して、面倒くさかったとか、別にいいやと思ったから、というのではなく、ましてや、お言葉が足りなかったのでも、腹が立ったのでもありません(そんな訳がありません)。

ただ、頭が追いつかなかったのです・・・。
私の場合、レスを下さった方にまとめてお礼する、というのはあまり好きでなくて・・・(結果そうなってしまっている事のがほとんどなんですが)
一人一人にお礼したいのですが、どうも頭の中で整理する(考える)ということが難しい状態にあるのです。
実際このレスも、ここまで打ち込むのに30分程経っています(大げさに言っている訳ではありません)。
その上、パソコンの調子が悪いらしく、うまく送信できずに、消えてしまう事もあって・・・そうなると、気力がなくなって打てなくなってしまうのです。
そうこうしている内に、日が経ってしまったり、別の悩みが持ち上がったりしてしまって・・・

結局言い訳ですね・・・
でも、本当に申し訳ないと思っています。
私自身、ずっと気にしておりました。
それで、この機会に謝らせていただこうと思ったのです。

そして同時に、お礼も言わせてください。
今まで相談に乗ってくださった方、本当にありがとうございました。
皆様のお言葉で、何度も助けられました。
図々しいですが、今後も、何かあった時、どうぞよろしくお願いいたします。
返信またはお礼が出来るよう、心がけてまいります・・・。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26684】犬の去勢って・・・
 わんこ好き  - 05/3/11(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


サカリのついたオス犬を去勢したら大人しくなってメス犬にも殆ど「メス」としての興味を示さなくなりますか??
猫は聞くけど犬は聞いた事がないので・・・
今そのことでかなり悩んでいます
どなたか知っている方教えてください
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26683】Re(1):顔にでる?
 あかり  - 05/3/10(木) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょびさん:

たぶん・・・ですが、話すと印象が違うと思われるのでしたら、冷たくて暗い性格
が顔に表れるのではなく、感情が表情に表れにくい方なのではないでしょうか。
幼い時にご両親に口やかましく教育されて言いたい事が言えない環境にあった
とか、何かこれまでの人生の中で必要以上にのびのびと出来ない時期はなかった
ですか?

実は、私も同じような悩みを持ったことがあるんです。
自分なりに分析すると上のような感じで今の所まとまっているので、こういう
意見になったのですが。

確かに性格って年齢を重ねれば重ねるほど顔に出やすいと言われますよね。
それもあるとは思います。
でもどちらかといえば、「性格」よりも「生き様」の方が表れるのだと私は思
っています。

私の場合、嬉しかったり楽しかったりした時に出来るだけ表情や言葉に表す様
にしたり、会話を今よりも多くもつようにと努力しましたら暗くて冷たい印象
だと言われる事はなくなりました。
今では周りが「大人」なので口に出していないだけかもしれませんが・・・(>_<)

あと考えられるなら顔のつくりでしょうか・・・。
でもそれも表情でなんとかなると思います。

自分の性格を「暗くて冷たい」なんて思っていないのでしたら、そんなに気に
する事はないと思いますよ。
周りの方も話せば違うと感じてくれているわけですし。
ただ、印象は変えていった方が今後の為にもいいと思いますので、今よりも笑顔
を増やすとか何か工夫をされたらいいかと思います。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26682】Re(1):集中したい(><)
 鏡華  - 05/3/10(木) 23:47 -

引用なし
パスワード
   自分で「何時までは勉強しよう」とか、
「今日はこれとこれを絶対に終わらせる」とか
簡単な目標を決めるといいかもしれません。
あるいは、しないといけないことなんかを紙に書いて、
出来たら印をつけるなどしてみてはどうでしょう?

また、音楽をかけるのもいいそうですよ。
勉強は左脳が、音楽は右脳が働くので、特に問題はないそうです。
ただ歌詞のある曲だと、意識が歌詞にいってしまうらしいので、
歌詞のない曲をお勧めします。
ジャンルでお勧めなのはクラシックらしいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26681】サトコ様
 むなしい人  - 05/3/10(木) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼サトコさん:
>意味不明では全くないですよ。
>微妙な質問だから皆さんの反応が早かったんじゃないでしょうか。
>
>私は反対に貴方言いたいことに少なからず共感しました。
>
>一応そういう意見もあるということで・・・。
>
>
>

レスありがとうございます。もう出てこない方が良いかとは思いましたが(汗)
ほんの少しでも私の意図するところを読み取ってくださる方がいらっしゃるとは
投稿したこと後悔ばかりでなくなります。心癒される瞬間でした。感謝いたします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26680】花粉で??
 るん  - 05/3/10(木) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今19歳なのですが、16,7歳くらいか、あるいはもう少し前くらいから、今くらいの時期〜三月下旬頃まで、顔がかゆくてたまらなくなり、かさかさぽつぽつして、ほっぺやおでこが赤くほてった状態になるのです。
普段、上記の時期以外は、少し肌は体質的に弱いものの、全くトラブルもなく人からも白くてきれいな肌といわれます。
でも、今の時期になるとかならずこのような状態になるのです。
目のかゆみや鼻水、涙等はないので、花粉症ではないと思うのですが、これってなぜなのか、お分かりになる方いらっしゃいますか?
なにかアドバイスよろしくおねがいします!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26679】Re(2):花粉症と風邪の違い
 bull  - 05/3/10(木) 23:35 -

引用なし
パスワード
   ▼マミマリさん:

ありがとうございます☆
とりあえず、かかりつけの病院に行ってみます。
花粉症なんですかねぇ・・やっぱり。。。(涙)


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26678】Re(1):コンタクトレンズはどこで購入?
 とか  - 05/3/10(木) 23:20 -

引用なし
パスワード
   みなさん、ご回答ありがとうございました。
今は使い捨てのレンズの人の方が多いんですかね。
使い捨ては、いつも新しいから目に良いと聞きます。

しかし、私は今までレンズを買った所で「あなたは黒目が大きいから」と言われ特注の物を使用しています。(特注と言っても即日で買えないだけですが)
使い捨てはみんな共通の物(大きさ)で、それに合う人だけが買えるのかなと思っています。

1日使い捨ての物は、1日使ったら捨てればいいだと思うのですが、2週間の物とかは、そのうちの1日が終わった時はどんなケアをするのですか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26677】Re(1):集中したい(><)
 CHRIS☆1947  - 05/3/10(木) 23:20 -

引用なし
パスワード
   人によって違う人もいますが、
私の場合、集中して勉強できる方法は、
常に部屋の環境を綺麗に整えておく事です。
よく、試験の1週間前になると部屋の掃除をしたくなる。というのを聞きますが、
常に整理整頓された環境を作っておく事で、いつも落ち着いた気持ちで勉強に取り込むことができます。

そのほか、ちょっと静かめで、ゆったりした音楽がかかってる喫茶店もよくいきます。そこで、ハーブティーやコーヒーを飲みながら勉強をするのも、落ち着けて、すごく好きです。
自分にとって落ち着ける環境とはどんなものかイメージして、それに近づいた感じの環境をつくれば、そこで集中して勉強できるのではないでしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26676】Re(1):集中したい(><)
 えり  - 05/3/10(木) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ルンルンさんこんにちわ。
もしかして受験生ですか?違うかな?
私は、今年受験生だったんだけど、どーしても受かりたい大学があって、勉強するときは 絶対受かるんだ、受かるんだ。って唱えながらやってたよ。そしたら、かなり集中できた!
ほかには、眠くなったら20分ぐらいぐっと寝ちゃったりしてたなあ。
何か目標をもつといいと思うよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26675】Re(3):あの…
 totoro  - 05/3/10(木) 23:13 -

引用なし
パスワード
   こんにちはー。
もう部屋まで決めてるのー?だったら、すぐに親と相談することをオススメするよ。言いづらいかもしれないけど、この問題は話さないとだよ!
肌の炎症の方は、外には出られる程度なの?まだ入学には時間があるんだし・・それと、多分だけど、そういうことで友達ができないというのはないと思うよ?明るく話しかければ、大学デビューは成功するよ!!
それか、それ以外にも学校に入学したくない理由があるの?わたしはまだ休学するか決まったわけじゃないんだけど、今の学校は第一志望ではなくて、今の学部もわたしがやりたかった学部じゃなかったんだけど、仕方なく入学したの。それで、実際に通ってみて、自分に合わないとわかったから、(親が許してくれたら)休学して、再受験しようかなーって思ってるの。紫陽花の詩さんは推薦でしょ?うらやましーよ。頑張ったんだね。ずっと行きたかった学校だったんだよね?だったら、一度入学してみてから合わなかったらやめるっていう方法もあるんだよ。もし、その大学行かなかったら、ほかに何かすることがあるの?あるんだったらいいけど、なかったら大学の雰囲気を味わってみるのもいいんじゃないかな?肌のことは悩むのはわかるけど、入学までにもっとよくして、頑張ってみたらどうかな?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26674】バスケットの悩み
 タケ  - 05/3/10(木) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
もし相談に乗ってくれるなら相談に乗ってください。

僕は、小学校4年の時にバスケを始めて中学1年の時に右手の薬指と小指を痛めて

しまってシュートが入らなくなってしまった。

(正確に言うと納得したシュートが入らなくなってしまった。打っても打っても右

にそれるシュートになってしまった。)日常生活には支障はありませんが、ものす

ごく悩んだ。小、中学校はバスケ部が無かったから相談する先生もいなかった。相

談する友達もいなかった。自分ではもう無理だと思いあきらめた。それ以来、

一度もバスケをやらずに高校、大学生活をやってきてしまいました。高校、大学生

活は何をやっても楽しくない好きなことが見つからない苦痛な日々でした。未だに

中学1年生の頃、シュートがうまく入っていた頃の思い出が頭から離れません。今

更何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、右手を直したいと思うのです

が、病院の何科に相談すればいいのですか?もし直らなければ、まだ左手があるの

で左手でがんばって練習しようと思っています。バスケこそ僕の生きる道なんで

す。お願いします。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26673】Re(1):筋肉太り・・。
 さがね。  - 05/3/10(木) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼よよ子さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>私は足痩せたい!と思って運動を始めたんですが、私が足が細くないのは太ももの前の部分に筋肉がどか!っとついちゃってるからみたいなんです。。
>だから、このまま運動系のダイエットをしちゃうと、もっと筋肉がついちゃって太くなっていってしまう気がして、今ちょっと困ってます≧_≦;
>
>ついちゃった筋肉はなくすことorがしっと見えてるのをましにする方法ってありますか?
>もしお勧めの方法があったら何でも良いので教えてください♪
>
>

強度な運動が心配であれば、毎日五分のストレッチを一日5回おこなうダイエットはいかがでしょうか。饗庭秀直と言う人の本で、「BMストレッチダイエット」と言うものがあります。ストレッチをするとそれだけで代謝があがるそうです。私は仕事があるので、昼間に五分の時間を数回持つのはなかなか難しいのですが、できるだけ寝る前にやろうと心がけています。ストレッチするととても気持ちがいいですよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26672】集中したい(><)
 ルンルン  - 05/3/10(木) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


勉強に集中するにはどうしたらいいのでしょうか?
何でも構いません、みなさんの集中方法を教えて下さい。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26671】Re(76):さがねさんへ
 さがね。  - 05/3/10(木) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ▼こうすけさん:
>こんばんわ。前回のレスから彼女は私に会ってくれません。日曜日に会おうとメールしても「用事があるし、会いたくない」とメールで返ってくるだけです。やっぱり私がしたことはいけなかったのでしょうか。無理に普通の洋服を着るようにすすめたことはいけなかったのでしょうか。今日彼女からメールが来て、「何だかいやになった。髪を染めるか切るかしようと思っているから」とメールが着ました。私は電話をかけても着信拒否をされてしまい、もうショックです。何だか彼女を追い込んでしまって、どうしたらいいでしょうか。
>

ごめんなさい、しばらく忙しかったので、直レスがあったらメールがくるように設定したのです。直レスでなかったようなのでメールが来ず気づくのに時間がかかってしまいました。遅くなってごめんなさい。

喧嘩になってしまったんですね。てっきり仲良くやっておられると思ったのでびっくりしました。その後仲直りはできたでしょうか。

困ってしまいますね、彼女にも…。私だったら、洋服も買ってくれて、素敵なディナーにも連れてってくれる彼氏にそんな対応しないのになあ…。(というか彼氏いませんけどね (笑))

彼女はあなたのことを身内のように思っているのでしょう。父親かなにかのように。だからちょっと度を越えたわがままであなたを困らせているのだと思います。でも着信拒否はひどいな…。私も拒否することがありますが、もう二度と連絡をとりたくない人に対してだけです。彼女はそういうつもりは無いと思います。こうすけさんの方では着信拒否したことはあるのでしょうか。

でもここでこうすけさんの方から着信拒否しても問題は解決しないだろうしなあ。どうしたもんか…

さて、どうしたらいいかなあ。
普通のかっこうをしてみたら…と言ったあなたが間違っているとは思いません。だって、世の中の人の反応はそういうものだもの。

まだ連絡とれないとしたら、日曜日まで様子をみてみませんか?

いろいろ心配でしょうが、私は彼女は本気で別れるつもりは無いと思います。おそらくこれまでのように真剣にあなたが謝罪(?)すれば機嫌も直ると思います。

でもね…。これからもずっとその追いかけっこが続くでしょうね…。私はそれが心配です。うーん。本当にどうしたらいいんでしょうね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26670】Re(1):携帯の契約する時
 麿  - 05/3/10(木) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ▼分身さん:

こういう事は直接行くお店に聞くのが一番ですよ。電話一本でちゃんと必要なものは教えてくれますから。
受付の基準はそれぞれの店で若干違いがありますから。

訂正しておきますが、住民票+保険証がセットになってはじめて身分証として契約に使えるようになります。
住民票だけ、保険証だけは使いえないですよ。それだけでは契約できません。
保険証がないなら、住民票だけを持って行ってもなんの役にも立ちません。

一つだけで身分証として使えるものは、有効期限内のパスポート・免許証です。

とりあえずは、お店で直接確かめてください。
確かめないで中途な身分証だけ持ってきて、何でダメなのよ〜、って言われるのが受付する側としては一番困ってしまうんです(苦笑)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26669】理解できない。
 ニッキ  - 05/3/10(木) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

私の会社は社長を含めても5人の小さな事務所です。
詳しいことは解りませんが、人が長く続かない会社です。
私は3ヶ月前に入り、話の様子から、これまでの人は1ヶ月もしないうちに辞めて
しまったり、下地のできていない落ち着かない環境です。
実際に仕事らしいことができる社員は私以外の2人しかいないので、
仕事が追いつかないため人を増やそうと、先日社長がハローワークに求人の申し込みをしました。
応募の電話がかなり入ってくるものの、社長は9割方お断りしています。
というのも、本当は20代30代の人を入れたいはずなのに、
年齢枠を60代まで広げていて、ほとんどの電話がその年代の方からの
応募なのです。
いくら何でもふざけた求人のしかただと思い、社長に
『あまり断ってばかりだと職安から紹介してもらえなくなりますよ。』
と言うと、『大丈夫。言ってあるから』『ダメだったら他の求人誌に頼むから。』と返してきました。
相手は働きたいから応募してくるのに、自分でそういう求人をだしていながら、
年齢を聞いた時点で面接もしないなんて…
何より失礼だし、お互いに時間の無駄だと思いますが、
私の考えは違うのでしょうか。

今までも何回か求人誌に掲載しているようです。
そして反応がないことを広告のせいにしたり、
担当の営業の方にクレームをつけています。

ちなみにうちの会社は保険も雇用のみで、ボーナスもありません。
交通費も上限が低いです。
やはりこういう会社では応募する気になりませんね。
私の場合、交通費の件は入社後に解ったことです。
その悩んだ時に辞めていればよかったのかもしれない。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26668】Re(1):人と関わりたくない・・・
 なつ  - 05/3/10(木) 22:25 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
私もひとりでいるほうが楽なんですよね・・
なんか一人でもネットとかしてると楽しいし
暇しないっていうか・・・
でも結局嫌な人とも関わっていかなければいけませんし
人と関わらないとやってけませんよね・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26667】Re(1):筋肉太り・・。
 CHRIS☆1947  - 05/3/10(木) 22:22 -

引用なし
パスワード
   足に変に筋肉がつくのは、歩き方がわるかったりすると結構なるみたいです。
ですから、歩き方を治して、ジョギングや早歩き等をしていけば、自然な形になっていくと思います。
自転車だけは絶対だめです。太もも&ふくらはぎにすごい筋肉がつきます。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26666】Re(1):誰でもいいから・・・
 mint  - 05/3/10(木) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼寂しいウサギさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>さみしいよぉぉ。
>
>自分のことがまったく分からない。何の為に生きているのかも
>人に振り回されるだけで何も満たされない・・・・・。
>
>誰でもいいから抱きしめて欲しい・・・・死んじゃうよぉ・・。
>

頑張ってるウサギさん、今晩は。

周りの人はウサギさんが頑張っている事を当たり前のように思っているのかも知れないね。

私も子供が頑張っている事を知っているのに無意識にもっと、もっとと思っているときがあるのです。

そんな時子供に私はいっぱい頑張ったんだよ、と悲しそうに言われて、気づいたのです。
頑張っている事を当たり前に思ってしまう、イケナイナと。

ウサギさんも言ってみたらどうでしょう。
私は頑張ってるよ。
気づいて!って。
寂しいからって。

私は最近頑張ってる子供の頭を良くやったねとナデナデしてあげます。
たまに、私に子供がやってくれることもあります。

私もウサギさんと同じ様に寂しさに押しつぶされそうな時がありました。
虚しいと感じることもありました。
自分を受け入れるコトができるようになって、やっと心が穏やかになりました。
自分を愛しいんでください。
貴女は自分の幸せのために生きてください。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
81 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し