何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
87 / 796 ページ 次へ前へ

【26505】お返事ありがとうございます
 くま  - 05/3/10(木) 8:29 -

引用なし
パスワード
   ▼runさん:
>雪道での運転は慣れている方でも危ないものですよね、怪我をされたようですが大丈夫でしょうか?

ご心配ありがとうございます m(_ _)m
私のほうは頭痛もなくただ首と背中に少々の痛みがる程度で、
主人も週末退院できそうです。

>原因はAの車のスピン、Aの車さえ安全運転してくれればって思いますよね。
>Aの車は後方の車(くまさんやBさん)には接触はしていないのでしょうか?
 
接触は間逃れました。


>場合は法律とかルールなんて別にして、人の気持ち次第なんでしょうね。

そうなんだす。法律で罰せられないし、保険屋がどうのって言うのは特に
無いのですが。気持ちなんですよ。
ただの愚痴って思われてもしかたないのですが、誰かに聞いてもらいたくて
レスさせていただきました。
Aの車の人達(外国人の方もいました。運転手は日本人の30歳前後の女性です)
は事故直後もお菓子を食べ談笑しながら警察を待っていたり
救急車を待つ主人に「大丈夫?」の一言も無かったのです。
あまりにも人として・・・っと思ったものですから。

>なんだかAの一人相撲に巻き込まれたって感じですね。んー。

ホント 運が悪かったって事ですよね。わかってはいるんです。

>保険会社ですが、あまりにも態度や仕事の能率が悪ければ上の人に言って担当はかえてくれると聞いたことがあります。
>保険会社も客がいてなんぼです、保険を変えられるのが困るのならばどうにかしてくれるはずですよ。
>
>保険屋は法律とかに関係ないことであれば知らないふりというか、うるさいなーっていう態度を取るので腹の立つことがあると思いますが、ねばって頑張って下さい。

そう言っていただけると、癒されます・・
  
ありがとうございました。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26504】Re(4):助けて!!
 佐々木  - 05/3/10(木) 8:16 -

引用なし
パスワード
   なにげに細かい事書いてあったんですけど・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26503】Re(1):レスしたのにお礼の返事がない人って...
 くぅ  - 05/3/10(木) 7:59 -

引用なし
パスワード
   ▼たぬきさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>昨日ある悩み相談の人にレスしたんですけど、
>今日見たらその人はまたここで別の相談をしていて、
>昨日のレスには何も書かれていませんでした・・・。
>
>忙しくてこれない人とかならわかりますけど、
>今日来てるのに、昨日とは無縁の相談のレスを立てていて、
>昨日の悩みはどうなったの?って感じです。
>
>誰とはいいませんけど、親身になってレスした自分がバカみたいです。
>
>
私の場合はできるかぎりお礼をいうつもりですが
もっと意見がほしいなーって思った時はしません
だってお礼を言ったイコール相談終わりじゃないですか??(・・)
私はそれにもかかわらずたくさん相談します・・・悩みが多いので
私のことでしたらすいません(><)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26502】Re(2):Re(3)こうしてみてはどうですか‥‥...
 クリシュナ  - 05/3/10(木) 7:32 -

引用なし
パスワード
   ほーくすさん、お返事ありがとうございます。
  
>そうですよね。ただ、今回の実験は卒論の練習だから、
>実験が最後まで終わらなくてもいいらしいです・・・(-_-)
>中途半端は嫌なので、できるだけおわらせたいんですけどね。
  
そうですか。
もしかしたら教授は、ゼミのみんなが仲良くチームワークを組んで、
いろいろな意見を採り入れて、実験を楽しむ経験をしてほしいのかな‥‥?

そのためには、成績が優秀で能力があるほーくすさんが、
ゆったりとした大きな包容力をもたれて、
みんなを暖かく包み込みながら、みんなが実験を楽しめるようにサポートしてあげることが大切なのかな‥‥?☆(^-^*)☆
 

>あと、非協力的な奴らには、無断欠席したら、罰金として
>ゼミ費に寄付してもらいます(笑)
 
それも悪くないかもしれませんが、
無断欠席したり、非協力的な人にも、それぞれ彼らなりの理由が必ずあると思いますよ。
「大陽と北風」の例のように、
先ずは、彼らの理由や事情を訊いてみて、それらを正確に理解して、
それらをできるだけ解決してあげられる方法を考えてあげることが
大切かもしれませんね。(^-^*)/

それは同時に、ほーくすさんが、本当のリーダーシップを身につけられる上でも、大切なことのように思えますよ。☆(^-^*)☆
この能力は、きっと、ほーくすさんの一生を通して役に立ってくれますよ。
  
>私は昨日、スキーに行ってきました!
>下手なので、転んじゃうんですけど、真っ白な雪と青い空、とても気持ちよかったです!!
>神様とお友達になりたいです、素敵な経験を重ねていこうと思います(^o^)
 
それはよかったですね。
\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪

上手なスキーヤーも、下手な初心者も、みんな受け止めてくれて、
それなりに楽しませてくれる大自然は、ステキですよね。
これが、神さま(宇宙さん)の気持ちですよね。
ほーくすさんも、そういう気持ちを持たれるなら、きっと神さまと友だちになれますよ。
ヽ( ^^)人(^^ )ノ ランラン♪
 

>助けがほしいときは、メールさせていただきますね☆
 
なにかあったときは、いつでもどうぞ‥‥。(^-^*)/
なにかなくても、時には近況を知らせてくだされば、うれしいです。☆(^-^*)☆

では、ほーくますさんに、神さまから、
祝福の光がたくさんたくさん注がれますように‥‥。(^-^*)/☆

            クリシュナより☆(*^-^*)☆
 

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26501】元気出してe(^。^)g_ファイト!!
 MOKOMOKO  - 05/3/10(木) 5:53 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。yuさん
おっ、悠美さんから、yuさんになってるぅ〜。

>優しい言葉ありがとうございます。
大した、言葉もかけられないのにお礼を頂きありがとう。m(__)m

>自分が分からないというのは、どれが本当の自分かということです。今まで、人の事を気にして生きてきました、良く思われたいから自分が思う事とは違う意見を言ったり、行動をしてきました。

(^_^)3 フムフム。良く思われたいから、その時々にあわせて自分をつくってきたから、どれが自分なのかなぁ〜って(~ヘ~)ウーンって感じなんですね。
どれも、yuさんなんだろうと思いますよ。

誰でも、周りから嫌われたくないって気持ちは多かれ少なかれあります。
yuさんは、それが過敏なのかもしれませんね。

yuさんの側に自分を素直に出せる友達がいるのなら、その人の前だけでも素のyuさんを出してみれればいいのですけど。

>今も、こうやってメールをしている事も親に見られているような気がしてビクビクしています。テレビを見るときだっていつ怒られるのかと思ってビクビクしながら見ています。

大丈夫ですよ。そんなにビクビクしないで、何も悪いことしてる訳ではないんですから。パソコンは、Yuさん専用ではないのかな。(~ヘ~)ウーン

親は厳しいひとなのかな。(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ。

yuさんが、よければ愚痴でもなんでもいいから、yuさんが思うことを
メールで言って来てください。

ただ、MOKOMOKOは、男性なので、気をつかっちゃうかな。
(^^ゞポリポリ
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26500】Re(3):誰でもいいから・・・
 MOKOMOKO  - 05/3/10(木) 4:01 -

引用なし
パスワード
   おはよう 寂しいウサギさん

>勉強すれば親が喜ぶからいつも真面目に勉強して良い点とって
>いるし、家の手伝いだって一生懸命しているのに、
>誰も私のこと誉めてくれないし、認めてくれないし

(^_^)3 フムフム。それはちょっと辛いですね。
親は、勉強や手伝いは当たり前の事と思ってるのかもしれませんね。
少しは、良い点取ったり、手伝った時に、頑張ったね。ありがとう。が
欲しいと言う所ですかね。

>それよりもっともっとたくさんのこと言ってきて疲
>れちゃったよ(;;)

あらあら(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ。どんなこと言ってきたのかな。
少なくても、自分は良くやってるヾ(^ )ナデナデってしないとね。

>頑張ってるのにみんな分かってくれない。自分の
>ことばっかりだよ・・・。

(~ヘ~)ウーン。中々周りの人に分かって貰うってのは難しいものですよ。
本人が120%やっても、外から見れば、半分ぐらいにしかみられないしね。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26499】Re(4):レスしたのにお礼の返事がない人って...
 芽衣  - 05/3/10(木) 3:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ゼファーさん:
>レスを返さない人にも事情があるのかも知れませんし・・・
>(こう考えた方が いいかもですよん♪)
>ここは一つ
>大目に見てあげましょうよ^^

私も、、そう思って、いちいち「何で返事しないんですか!?」ていうの、
やめました。。。

直す気のない人を変える事はできないですからね。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26498】Re(3):レスしたのにお礼の返事がない人って...
 ゼファー  - 05/3/10(木) 3:23 -

引用なし
パスワード
   ▼芽衣さん:
>▼たぬきさん:
>>2人ともレスありがとうございます。
>>
>>ほんとに、新しい悩みのスレを書くぐらいだったら
>>まず昨日のレスに返事ぐらい書いてもいいんじゃない?って思います。
>>ネットとはいえ、少しは礼儀を大事にしてほしいですよね・・。
>>その方だけでなく、返事がない人ってだいぶ多いですし。
>
>マナーのなってない人、結構います。。ここ。
>悩んでるんだ、弱ってるんだ、、って言うのを盾にまかり通ってますよ。。

ども はじめまして^^

芽衣さんの仰る事はごもっとも!だと思うのですが。。。
まぁぶっちゃけ・・・私も「何 甘えてんだ!」と思う事もよくあります(汗
が。。。
弱ってる・・・などを盾にして 反撃(?)してくる時の強さ^^
アレを読むと
あぁ・・・この人は まだ大丈夫だ〜♪とか思えませんか?^^
芽衣さんのレスは
図星指しまくりで 素晴らしい♪
人間 「本当の事」を言われたら
泣くか喚くか叫ぶか逃げる。。。
そんなモンです^^
レスを返さない人にも事情があるのかも知れませんし・・・
(こう考えた方が いいかもですよん♪)
ここは一つ
大目に見てあげましょうよ^^
あ、色々失礼な事 言って ごめんなさいね^^
・ツリー全体表示

【26497】Re(2):レスしたのにお礼の返事がない人って...
 夏緒  - 05/3/10(木) 3:23 -

引用なし
パスワード
   ▼たぬきさん:

すみません、これは私個人の意見になりますが…

ええと、こんな風に考えてみてはいかがですか?
スレッドを何本も立てられる力がある、書き込みできるのですから
確かに辛いけれど、まだ本当に底の底まではいってはいないから
安心だって。

本当の本当にダメな人は…パソコンを立ち上げて、このHPを開き
書き込む元気なんてなくなっているはずです。
だから、まだここへ書き込めるうちは、無理しているでしょうが
何とか無事だといえると考えてます。

マナーも礼儀も、確かに必要ですが、
レスを書くことで、私達も自分の内側から引き出され溢れ出す、スレ主への
思いやりを得ていると思うので、それだけでも十分ではないかと考えてます。

例え、レスがなくとも、たぬきさんの言葉は、あなたの文章を読む全ての
皆さんに力を与えているのではないでしょうか。
だから、けして無駄ではないと思えるのです。

たぬきさんのスレ主への思いやりという優しい気持ち、
私には十分に感じ取れましたよ。
優しい気持ち、ありがとうございます(^^)
・ツリー全体表示

【26496】Re(2):レスしたのにお礼の返事がない人って...
 芽衣  - 05/3/10(木) 2:58 -

引用なし
パスワード
   ▼たぬきさん:
>2人ともレスありがとうございます。
>
>ほんとに、新しい悩みのスレを書くぐらいだったら
>まず昨日のレスに返事ぐらい書いてもいいんじゃない?って思います。
>ネットとはいえ、少しは礼儀を大事にしてほしいですよね・・。
>その方だけでなく、返事がない人ってだいぶ多いですし。

マナーのなってない人、結構います。。ここ。
悩んでるんだ、弱ってるんだ、、って言うのを盾にまかり通ってますよ。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26495】Re(1):牛革のにおい
 芽衣  - 05/3/10(木) 2:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんぽんさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>こんなくだらない質問で申し訳ないのですが・・・
>今日財布買ったんですけどその時全然気づかなくてデザインだけで選んだんですけど臭いんです。
>匂いが取れる方法とか知ってる方いませんか?
>それとも使っているうちに匂わなくなるでしょうか?

使っているうちになくなりますよ。
そのにおいもまた、本物の証なんじゃないですか??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26494】Re(1):Re(3)こうしてみてはどうですか‥‥...
 ほーくす  - 05/3/10(木) 2:45 -

引用なし
パスワード
   クリシュナさんこんばんは☆

>そういうことであれば、
>先ずはみんなに集まってもらって、
>みんなが楽しく実験に参加できるようにするにはどうしたらいいのか、
>実験の内容や目的、実験の方法や、実験のスケジュールについて、
>みんなで再検討するのがいいと思いますよ。(^-^*)
>
>実験結果を成功させることにこだわらないで、
>「みんなが楽しく実験に参加できる」ことを目的にすればいいと思いますが‥‥。
>みんなが楽しく参加できれば、自発的な創意工夫や、閃きが浮かんできて、
>いろいろと新しい試みが体験できるのではありませんか‥‥?
>みんなで実験するおもしろさを引き出すことが、
>今回のホークスさんの課題なのではないでしょうか‥‥?☆(^-^*)☆
そうですよね。ただ、今回の実験は卒論の練習だから、
実験が最後まで終わらなくてもいいらしいです・・・(-_-)
中途半端は嫌なので、できるだけおわらせたいんですけどね。
あと、非協力的な奴らには、無断欠席したら、罰金として
ゼミ費に寄付してもらいます(笑)

>大きな樹は、観察してみれば、そこでたくさんの生き物が生活しています。
>そうした生き物たちを、長い年月、暖かく育み続け、見守ってきた暖かい波動を持っています。
>その暖かい波動を感じながら、会話するといいですね。(^-^*)
>
>花たちは、神さま(宇宙さん)のわたしたちへの微笑みかけの
>具体的な表現ですよ。☆(^-^*)☆
>だから、花たちを見れば、心が癒されるんですよね。
>
>私たちは、神さまと共に、さまざまな体験をしています。
>神さまは、私たち魂を通して、いろいろな体験を楽しんでいらっしゃいます。
>なぜなら、私たちは神さまの分身であり、
>わたしたちの本質も神さまそのものだからです。
>
>心に浮かび上がってくる様々な思いは、
>ステキな思いも、ステキでない思いも、すべてが神さまの持ち物です。
>そのたくさんの思いたちの中で、瞬間瞬間に、常に最高にステキな思いを選択しているのが、
>神さまです。
>
>だから、わたしたちも、ステキな思いを選択することで、
>神さまと友だちでいられるのですよ。(^-^*)/
>インスピレーションを通して、神さまと会話することもできるようになりますよ。
>
>このことが理解できるなら、臨床心理の本質もマスターできるのかもしれませんね。
私は昨日、スキーに行ってきました!
下手なので、転んじゃうんですけど、真っ白な雪と青い空、とても気持ちよかったです!!
神様とお友達になりたいです、素敵な経験を重ねていこうと思います(^o^)


>最近は、仕事が充実していて毎日がとっても忙しいので、
>ここもなかなか見れなくなっています。
>もし、また悩んだり、参考意見がほしくなったときには、
>わたしの名前のところにある「匿メール」をくださいね。(^-^*)/
お忙しい中、私の悩みに付き合ってくださって、本当にありがとうございます!
クリシュナさんのファンになっちゃいました(*^^*)
助けがほしいときは、メールさせていただきますね☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26493】Re(1):左目の痙攣・・・?
 CHRIS☆1947  - 05/3/10(木) 2:20 -

引用なし
パスワード
   寝不足や、目を使いすぎた時、私も同じ事が起こります。
時々、目を休める事も必要だと・・・そういうことですかね。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26492】Re(1):レスしたのにお礼の返事がない人って...
 たぬき  - 05/3/10(木) 2:15 -

引用なし
パスワード
   2人ともレスありがとうございます。

ほんとに、新しい悩みのスレを書くぐらいだったら
まず昨日のレスに返事ぐらい書いてもいいんじゃない?って思います。
ネットとはいえ、少しは礼儀を大事にしてほしいですよね・・。
その方だけでなく、返事がない人ってだいぶ多いですし。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26491】Re(1):大学入学後
 hori  - 05/3/10(木) 2:11 -

引用なし
パスワード
   現役大学生やってます。
そんなにきばらなくても平気だよ。まあ大学のレベルにもよるけど、大学生ほど勉強しない生物はいないよね。実際自分は一浪して大学にはいったんだけど、浪人中は大学に入ってからもがんばって勉強しようって誰もが思う。でも実際入ると楽しいことばっかで勉強にまでてが伸びないのは事実。テスト前に少し勉強する。先輩に過去問もらうが大学は常識!!でも英文科なら、ちゃんとやったほうがいいよ。大学は無駄な意味のない授業もいっぱいあるから、ちゃんと自分がやりたいってウ業にだけ集中すれば問題ないね。一般教養とか、ほんとだるいだけだから。すべてをがんばろうなんて考えはすてて。要は、どれだけ要領よく単位をとりつつ自分のやりたいことやるかだね。たくさん遊んでも全然かまわない、でも四年間はあっというま。大学時代は個人ってものが一番大切だから、まわりにながされず、遊びバイトしながらも、自分の将来設計、自分形成をしていくこと!
あとひとつ言いたいことは大学だけで過ごす四年間ってのはやめなね!世の中広がる始まりなんだから、毎週サークル飲みだけとかマジ意味ないよ。外の世界にでて広く遊び広く学ぶこと。
 あ、英語なんて、ちょっと海外いけば余裕!学校の授業がんばるくらいなら、海外行ったほうがまし。自分いちをとーふるは自慢できる点数もってる。語学なんて使えばのびるつかわなきゃ…ねえ。笑
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26490】花粉症と風邪の違い
 bull  - 05/3/10(木) 2:11 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫

題名のとおりなんですが、花粉症と風邪の決定的な違いってありますか??


少し風邪気味だったのですが、ここ2・3日、くしゃみと鼻水と咳が止まりません。。。
目のかゆみはないので、花粉症なのかなぁ?風邪なのかなぁ??という感じで・・・

ちなみに、今まで花粉症になった事はありません(埃アレルギーはありますが・・・)

アドバイスよろしくお願いします。。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26489】牛革のにおい
 ぽんぽん  - 05/3/10(木) 1:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんなくだらない質問で申し訳ないのですが・・・
今日財布買ったんですけどその時全然気づかなくてデザインだけで選んだんですけど臭いんです。
匂いが取れる方法とか知ってる方いませんか?
それとも使っているうちに匂わなくなるでしょうか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26488】Re(1):お願いします・・・。
 きりえ  - 05/3/10(木) 0:54 -

引用なし
パスワード
   多くの見知らぬ人に訪問してもらえるHPにしたいとお考えなのでしょうか?
それとも単に親しい人だけに来てもらえばそれで十分とお考えでしょうか?

>何処を直したら良いのでしょう??

もし前者なら、全てのページにおいてデザインが全くダメです。
ダサすぎます。スタイルシートを使うなりレイアウトデザインを考えてください。
それと赤の他人から見れば、あなたは有名人でもなんでもないのですからウリになるコンテンツを持たないと人は集められません。
同人好きなら、その方面でパロディイラストや小説をたくさん公開するとか。

後者なら、今のデザインでもいいと思います。
ユーザビリティさえ良ければ、仲間は気にしないでしょう。
そのユーザービリティですが、トップのセンターテキストのフォントが大きい日本語で書かれている割にメニューリンクの文字はとても小さく、かつ英語なので、ちょっと使いにくいです。

年齢から考えて英語に自信がなくて、わざと小さなフォントを使用して目立たないようにしておられるのかもしれませんが、そうするぐらいなら最初からメニューも日本語で堂々と表示した方が良いと思います。

とにかく目立つのは以下の2点です。

・デザインがすごく悪い。(ダサすぎる)
・コンテンツが貧弱で中身がない。(HPに訪問する意味がない)

以上です。
がんばって改善してみてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26487】Re(1):どうしよう・・・
 CHRIS☆1947  - 05/3/10(木) 0:48 -

引用なし
パスワード
   私は、一度だけ仲間はずれにされたことがあり、その時、何も思わずただ先生に助けを求めました。その事を先生はみんなの前で言い、それいらい皆と仲良くやっていけました。
私が小さい頃はこんな感じで先生に相談すれば何でも解決できたのですが。
今の学校ではそういうわけにもいかないでしょうね。
先生たちの中には見て見ぬふりをする人もいますし、逆に生徒を恐れて何もいえない先生もいます。
もしさえりさんの学校に、貴方が相談しても納得の行く答えをだしてくれそうな先生がいますか?いるのであれば、先生に相談する事も必要だと思いますし。
学校側が何も対応をしてくれない場合は、家族にそうだんして、貴方の両親から学校側に相談しに行く。という事も出来ると思います。

先生の前だけで態度を帰るのは卑劣かもしれませんし、あなた自身、すごく傷ついてると思いますが、相手に仕返しするような事はしないほうが良いと思います。
相手がやるなら自分も・・・なんて事を思って行動したら、相手からまた仕返し。という風にいつまでたってもけりがつきません。
慎重に、貴方のするべきことを見出してください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26486】Re(2):一人・・・
 りぉ  - 05/3/10(木) 0:44 -

引用なし
パスワード
   御影石さんありがとうございました!!
その親友二人は最近になって性格が変わってしまいました。。。
私が何かを言うと「ウザイ。りぉが何か言うとしらけんだけど」といわれます。。
あの二人はノリで言ってるかもしれませんが私はそれについていけません。。クラスが違うのもあって、環境が違うだけで、こんなに変わるのかと思うぐらい変わってしまったのです。。その二人と話すとしても自慢話を聞かされて終わりです。。
私が相談乗って?と言うと、まぁりぉだったら大丈夫だ!と流されてしまいます。。それが毎日続いて、誰にも相談できないで終わるという感じです。。
その二人とは小学校1年生からの親友です。。
この前までは何でも話せてけんかもして、ほんとに大事な親友だと思っていましたが、今ではあの二人と話すのがホントに怖いのです。。
他の人と話すときも、1回1回考えながら話してしまいます。
ここでこんな事いったらみんなしらけちゃうかなぁ?とか、素で話せる人がいないという事に最近きずきました。。
御影石さんが言うとおり私はまだ子供で何も分かりません。。
でも、大人になるのってこんなにつらいものなのかと考えてしまいます。。
ホントに最近の私は変なんです。。
友達から暗いなぁ〜!と言われるたびにその事だけずっと考えてしまいます。。
本当に訳が分からなくなるくらいに。。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26485】全然、悪くありませんよ
 亜由美  - 05/3/10(木) 0:44 -

引用なし
パスワード
   いえ、ただ思春期の子はほとんどの場合、親兄弟など特に女の子は父親を何の理由もなしにキモイと思うようになることが多いので、その友達も大勢のそういう人と同じというだけのことでしょう。
思春期を過ぎれば、浮気しているとか暴力ばかりふるっているとかそういう明らかに親として大きな問題をもっていない父親であれば、また元に戻り「大好きな大事なお父さん」という感じで好きになりますよ。

その友達も思春期をすぎれば元通りになるはずですので、あなたが変というわけでは全然ありません。安心して大丈夫ですよ。^^

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26484】Re(1):楽しみ方がわからない
 ぽむ  - 05/3/10(木) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ララさん、こんにちは。
私はもうすぐ大学を卒業するものです。
私も大学生活は楽しいものではありませんでした。
部活で上手くいかず、スパッとやめました。
部活って、楽しむものであって、自分が辞めたければ辞めるべきだと思いますよ。
辞めるからって、誰もララさんをせめることはできないのですから。
もっと気楽にね。

私は部活だけでなく、大学生活全体がおもしろくなかったんです。
最初は辞めたいと思っていたけれど、別の大学に編入するタイミングを逃してしまいました。
絶対に大学に入った事を無駄にしたくない!と思った私は就職活動に全力を尽くしました。就職率が高いのがウチの大学の売りだったので、利用してやろうと思いましてw
もちろん授業もちゃんと取り組みました。
ゼミで学んだことは、非常に大切な財産となっています。
資格取得のために全力を尽くすのも有りだと私は思いますよ。
学生生活は自分のやりたいことに思いっきり時間を費やせる数少ない期間です。

まずはやりたいこと探しから始めてみてはいかがでしょうか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26483】レスくれた方。
 CHRIS☆1947  - 05/3/10(木) 0:35 -

引用なし
パスワード
   どうもありがとうございました。
やはり、相手に言わないと分からないですよね。
あまり強気で相手に言った事がないのでちょっと不安ですが、
他の友達ともちゃんと話し合って、結果を出して行きたいと思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26482】公務員試験について
 美沙子  - 05/3/10(木) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
 今、公務員試験を受験したいと考えています。
勤務時間はそんなに長くないのすが(週2日は休みです、今の仕事は期限付なので長く働けてもあと4年です)、仕事もしているので、時間の使い方がなかなか思うようにいきません。市役所・県庁のような地方自治体の行政職が希望なのですが、大卒なので上級試験になります。大学時代の学部も経済学部や法学部ではなかったので、勉強はゼロからのスタートになります。今は公務員の希望者も多いですし、倍率も高いので、多少の時間はかかってもよいと思っています。
 仕事をやめて勉強しようかとも考えたのですが、仕事をしていると勉強になることが沢山あるので、仕事は続けたいです。
 仕事に支障がない程度なら多少睡眠時間を削って勉強してもいいと思っているのですが、効率よく時間を使って勉強できる方法はないでしょうか?自分では朝早く起きて勉強したり、夜遅くまでやってみたりしますが、なかなか良いほうほうが見つかりません。もしこういうやりかたをすれば効率のよい時間の使い方、勉強の仕方ができるというのを知っている方がいましたら、アドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

【26481】Re(1):レスしたのにお礼の返事がない人って...
 不定期ちゃん  - 05/3/10(木) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼たぬきさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>昨日ある悩み相談の人にレスしたんですけど、
>今日見たらその人はまたここで別の相談をしていて、
>昨日のレスには何も書かれていませんでした・・・。
>
>忙しくてこれない人とかならわかりますけど、
>今日来てるのに、昨日とは無縁の相談のレスを立てていて、
>昨日の悩みはどうなったの?って感じです。
>
>誰とはいいませんけど、親身になってレスした自分がバカみたいです。
>

ばかばかしいと思うなら、相手を非難するより、レスを辞めた方が
簡単ですよ。そりゃ返事が有った方が良いとは思いますが
自分の思い通りになるとは限りませんし。
でも同じ人とわかるということは、ハンドルネームが固定ということですか?
それで、お礼レスをつけずに、新しい悩みを投稿するのって
有る意味、勇気が有りますよね。レスしてくれた人に悪いとか思うなら
ハンドルネーム変えると思うし。
でも同じ名前で通してくれれば、「この人は返事書く気ないな」と判断できて
有る意味わかりやすくないですか?それを承知でレスをつければ
期待はずれにもならないと思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26480】Re(1):イライラしてしまいます。。
   - 05/3/10(木) 0:03 -

引用なし
パスワード
   お母さんの精神年齢は、3歳くらいかも知れませんね。
お母さんは、子供を愚痴のゴミ箱にして、
自分の辛さを解消しようと、利用しているだけです。
子どもたちが嫌な思いをするよりも、自分辛さを解消する方が大切なのです。

これは、お母さんがそのまた親(祖父母)に、同じように利用されてきたために、
お母さんの中に「子供は親の犠牲になるものだ」という考え方があって、
「私もそうだったから、あなた達も親の為に犠牲になりなさい」
とあなた達に無意識に言っているのです。

お母さんは、自分を辛さを、わかって貰いたくて愚痴を言うのでが、
それは、幼い子供が、親に、甘えてダダをこねているのと同じで、
わかってくれ〜、甘えさせてくれ〜と、あなたに親子逆転を求めているのです。

ここであなたに学んで欲しいのは、
見た目は大人でも、精神は子供の人は、世の中に結構いるということです。
実際の年齢と、精神年齢は別なのです。


今回のように、そんな幼児性を持った人に出会ったときはどうするか?
そのときは、あなたが子供に対する接し方と同じでいいと思います。

あなたは子供を、幼いと責めますか?
あなたは子供がダダをこねているとイライラしますか?
どこか子供だからしょうがないか。とあきらめませんか。
お母さんにもそんな感じでいいのではないでしょうか。

あなたがもし精神年齢の幼い人とあったときは、イライラしないで
またはじまった!くらいに思えれば、OKだと思います。

お母さんを変えようとするよりは、あなたが成長した方が早いです。
また何かあったときは、心の中で「お母さんは子供だな」と思いながら、
「私を愚痴のゴミ箱にしたらいやだ」とハッキリ言いましょう。

その際に、決してお母さんに「愚痴を言わないで!」などと言ってはいけません。
要求は喧嘩になります。
愚痴を言うかどうかを決めるのはお母さんですから、
あなたは「私は〜は嫌だ」のように私を主語にして意見をハッキリ言いましょう。

相手を見抜き、自分のなすべきことをする。
これが、社会に出たときに大切になる人間関係のルールです。

失礼的はずれはお許し下さい。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26479】わかります、、その気持ち。
 芽衣  - 05/3/9(水) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼たぬきさん:

ここでは常連ですよ。。その方。
自分の望んでいるアドバイスではなかった、または、
その悩みのスレはとても悩みぬいた悩みじゃなく、
ただ疑問に思ってること、腑に落ちないなぁと思ってることを
書いたに過ぎなかったのかもしれませんね。

マナーのなっていない人も、結構います。
自分達だけでも、そういうことはきちんとしていきたいですね。

レスすることは、ボランティアと同じですから、
まぁ、見返りは期待しないにしても、ちょっとがっかりしますよね。

気にしないことが一番です。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26478】Re(2):大学の事について教えて下さい
 ぽむ  - 05/3/9(水) 23:52 -

引用なし
パスワード
   >靴とスーツは、入学式の話です。説明不足ですみません。

なるほどwこちらこそ気付かなくてごめんなさい。
みんなわからないのが当たり前ですから、
周りの様子を観察したり、友達を作って相談しながら準備していけば大丈夫ですよ♪

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26477】Re(1):携帯の機種変更サービス??
 bull  - 05/3/9(水) 23:44 -

引用なし
パスワード
   ▼月夜さん:

私の勝手な推測なんですけど、毎月の請求書の中に入っているパンフ(?)の中に、そういうものも紛れているのではないですか??

私もauなのですが、母任せなもので。。。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26476】Re(1):お願いします・・・。
 アキ  - 05/3/9(水) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ▼使い魔さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>
>これ、私のクソHPなんですが、これの良い所、悪い所を教えて下さい。。
>(同人みたいなものを含んでいますので、そういったものに理解のある方お願いします)
>
>何処を直したら良いのでしょう??
楽天のブログになさったのですね。
ちなみに俺も現在楽天のブログ使用しています。

直すところはないと思いますよ。
はじめのうちはとにかく自分の気に入った素材をのっけてく。
その中でどうしても気に入らなかった者を捨てていき、
気に入った者を残していく。
そうしてより洗練されたブログデザインになっていくのだと思いますよ。

デザイン的にはすごく華やかさがあっていいんじゃないでしょうか?
プロフィール欄の画も若さいっぱいで問題ないと思います。

とりあえずまずは1000ヒットを目標に頑張っていきましょう!

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
87 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,120
copyright 2004(c)心の癒し