何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
89 / 796 ページ 次へ前へ

【26444】Re(1):中卒なんですけど…
 run  - 05/3/9(水) 21:52 -

引用なし
パスワード
   初めまして、私は短大まで行きましたが、だからといって就職なんてしてませんし、バイト生活です。

みぃさんはバイト(仕事)をしたいのかな、それとも何かを学びたいのかな?

学校へ行くというのはひとつの手段。
学校へ行くのはいいと思うよ、色んなことを適度に学習することも出来るし、友達だって新しく出来ると思う。
中には専門的なことも知ることも出来れば、将来の道も開けるかもしれない。
でも、いくら学校を出てもそれには全然関係のない仕事(バイト)をしてる人も多いよ。
私は短大まで行ったけど別に短大出てなくても出来る仕事してるし。
友達は中学を登校拒否してて、定時制の高校を中退したけど、今は服の販売でけこう頑張ってるみたいだし。(きっと友達は勉強より働くことが向いていたのかもしれません)
学校へ行けばなんでも上手くいくっていうわけでもないし、学校へ行ってなくても出来る仕事もあるよ。(選択の範囲は狭いかもしれないけど)

もし、みぃさんが何かを勉強してみたいことがあれば今でも遅くないはず。
なにか少しでもやってみたいなってことはありますか?
自分を変えてみたいと思える今、きっと何か出来るんじゃないかな?
勉強や仕事じゃなくても、趣味とか自分の楽しみを見つけるとか。
だから死にたいとか思っちゃだめ。

実は私、もうすぐ今の仕事を辞めます。
いざ辞めると言ったもののけっこう不安です。
どんな仕事があるのか、一人暮らしなのに大丈夫かな、とか。
でも、思い切って新しいことに向けて頑張るつもりです。
みぃさんと同じく自分を変えたいって思うよ。

みぃさんがプラスの方向に向かいますように。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26443】Re(2):助けて!!
 佐々木  - 05/3/9(水) 21:52 -

引用なし
パスワード
   いやそうじゃなくて!18才以上で何とかに同意するでサイトにはいっちゃったんですよ…。住所書いてないしメアドも書いてないけど居場所ってわかっちゃうんでしょうか?親には迷惑かけたくないし…後悔と不安でいっぱいです。でも90日以内に6万払わないと父の会社とか家に知らせるとかで…そんな大金持ってないしまだ15だから…。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26442】お願いします・・・。
 使い魔  - 05/3/9(水) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫

これ、私のクソHPなんですが、これの良い所、悪い所を教えて下さい。。
(同人みたいなものを含んでいますので、そういったものに理解のある方お願いします)

何処を直したら良いのでしょう??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26441】コンタクトレンズはどこで購入?
 とか  - 05/3/9(水) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
ちょっと長くなりますが、よろしくお願いします。

私はコンタクト歴5年以上経っている者なのですが、以前コンタクトを買った店の方に行かなくなってしまったので、次にどこでコンタクトを買おうか迷っていて、色々みなさんにお聞きしたいと思って投稿しました。


ホットペッパーなどに載っている安いコンタクトのお店は、眼科が隣接されていないんでしょうか?
「健康保険証を持参ください」「事前に医師の診断が必要」とは書いてあるんですが、隣接されているとは書いてなくて。
どこかの眼科でコンタクトが可能か判断してもらって、その診断書などをその店に持っていくってことなんでしょうか?

ホットペッパーに載っているのを見るとレンズが安いので、電車やバス等の交通費を使っても、得かなと。
近所に眼科がメインでコンタクトも取り扱っているところがあるのですが、ここは定額制コンタクトの新聞広告が入ってくるので、定額制じゃないものはやってないのかなと。それに種類も少ないのかなと思っています。
みなさんはコンタクト、どこで買っていますか?
また検診はどれぐらいのペースで行っていますか?


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26440】楽しみ方がわからない
 ララ  - 05/3/9(水) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
私は大学生です。

学生生活の楽しみ方がわかりません。
部活も私の思ったのと違って、精神的に辛くて、うつ状態みたいになって・・なんか辞めるに辞めれなくてズルズル今日まで。本音を言うと辞めたいです。
誰に相談したらいいのかわからなくて、ずっと悩んでいます。

私は人間関係(友達・先輩・後輩)が積極的ではありません。
だから自分からは話かけません。でもそれなりに友達はいるつもりです。

サークルにもさほど興味が無く(おもしろそうなのがないから)、大学生活をどう楽しんでいいのか分からなくなってきています。

資格取得のために勉強だけしててもいいのですか?
もうどうしたらいいのかわかりません(泣)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26439】Re(1):派遣社員の面接で・・・。
 nanami  - 05/3/9(水) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬりんさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>こんばんは。
>
>派遣社員の面接で、「現在、治療中の病気はありますか?」と
>聞かれて「無いです。」と答えたのですが、実は、精神科で治療中。
>
>これってまずいですよね・・・・。
>
>誤解されたくなくて答えのですけど。やっぱり、後で言っておくのが
>いいですよね・・・。少し後悔してます。
>
>何かアドバイスをください。よろしくお願いします。
>
言わなくてもいいと思います。
ただ、仕事に差し支えはありませんか???

私の知り合いは、とても重い病気なのですが
会社には ちょっとした偏頭痛とうそをついて 働いてます。
本当のことを言ったらクビになるからです。

仕事に差し支えがないのなら 言わないことです。
・ツリー全体表示

【26438】Re(1):(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
 yu  - 05/3/9(水) 21:30 -

引用なし
パスワード
   優しい言葉ありがとうございます。
自分が分からないというのは、どれが本当の自分かということです。今まで、人の事を気にして生きてきました、良く思われたいから自分が思う事とは違う意見を言ったり、行動をしてきました。
今も、こうやってメールをしている事も親に見られているような気がしてビクビクしています。テレビを見るときだっていつ怒られるのかと思ってビクビクしながら見ています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26437】Re(1):こんな人どう思いますか?
 聖なる夜  - 05/3/9(水) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼七海さん:
別に腹が立ったりなんかしませんよ。
うちのクラスにも週に1回くらい休んでる子がいますけど、「体、弱いのかな?」と思うぐらいです。
他のクラスのみんなもあんまり気にしてないみたいです。
仲が良かったら「寂しいな」と感じるかもしれませんが、そんな理由で嫌いになんかなりません。
だからあんまり気にしなくても大丈夫ですよ(^^)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26436】Re(4):口癖
 nanami  - 05/3/9(水) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼まんじゅうこわいさん:
>▼nanamiさん:
>
>>怒るって言うか、警察呼ばれちゃうかな(笑)
>    ↑
>お母さんが警察呼ぶの?
>それは困った(笑)
>
>>ずーっと小さい頃から母とはべったりで、甘やかされてたんです。
>>就職したけどうまくいかなくってやめたから、
>>自慢できなくなって、それでイライラしてるんでしょうね。
>>勉強ばかりしてたのに、ずっと寝てたり好きなことばっかりしてるから
>>だらだらしてて、なにやってんの!?って言う感じでしょう。
>>
>>正規じゃないことにも、イライラしてて。
>>
>
>きっと、お母さんはnanamiさんのことがかわいくて仕方がないんでしょうね(^^)
>
>>家でたいけれど、貯金しなくちゃ。
>>親ももうおばあちゃん、おじいちゃんの年齢だから。
>>結婚結婚って言われて、もう疲れちゃいました(^_^;)
>>21歳で、こんなに結婚をいわれてるの私だけかな?
>
>私とか友達は、20歳前後くらいが一番うるさかった。
>でも今は、結婚とかは相手がいないとできないし、なんかあきらめてます。。。
>言われているうちが花よ!!
>
>>30歳とかなら分かるんだけれど、20歳はきついでしょう。
>>だから、結婚はしたくないんです。
>>てか、彼氏もできたことないし(>_<)
>
>結婚て、本人の心の準備が整ったら、自然にそういう方向に向かっていくらしい。
>本人がまだいいやって思っているのに、そんなこと言っても無理だよねぇ。
>
>
>>なんか、小さい頃から焦ってるんですよねぇ。
>>もうちょっとゆっくりさせてほしい。って思う毎日です。
>
>お母さんと一回話し合わなきゃね。
>最初は衝突するかもしれないけど、いつか分かり合えるって思って、ゆっくりじっくり、焦らずやってみてね。
>
はい。うちの親は、警察呼びます☆
呼ばれそうになったことがあるので(^_^;)

結婚って言うか、恋愛がしたいかな。。。
そりゃ、女だし結婚したいとは思うけれど、
言われるとだんだんしたくなくなっちゃうんですよね。

私は恋愛できるのかなぁ?とちょっと心配です。
周りも付き合ってる人がいる友達はほとんどいなくって、
いなくても別にっていう友達が多いんです。
よく聞く話だと、まだ 誰とも付き合ってないの!?って
驚く友達に・・・とか相談がありますよねぇ?
私の場合、それがなくって焦りもなく過ごしてたので、
それはそれで心配になってきました。

好きな人さえもいなく、悲しい。好きって言うかこの人かっこいいな
と言う人はいるのですが、あきらめちゃう性格のため
恋愛対象として受け入れない自分もいます。

家出かぁ。ちょっと憧れだったんですよねぇ。
でも、現実的な私は、明日学校だしなぁとか、結局
まともな生活送るには 家はでれないですね。

家でると、お金使うでしょ?そしたら、おとなしく
お金貯めた方がいいかなぁって小さい頃から
考えちゃう私が、恥ずかしい(>_<)

なんか、悩みじゃなくなってきてしまってすみません(>_<)
本当に些細な事に親身になってくださってありがとうございました。
・ツリー全体表示

【26435】Re(1):派遣社員の面接で・・・。
 芽衣  - 05/3/9(水) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬりんさん:

難しいですね。。。
その仕事、きちんとこなせるじしんはありますか??

まぁ、そのくらいのうそは平気だと思うけれど、
「病院に通っているので残業は出来ません。」は、効かないよね。。。

正直に言うのもいいと思うけど、そしたら採用してもらえない可能性もあるし、かといってウソ言って採用してもらっててうそがばれたら、会社からだってあなたによくはしないだろうしね。。。
ウソも詐欺だから。。詐欺でその会社に入ったら、会社も詐欺返しで待遇が変わるだろうし。。。クビにする権利も会社にでて来るんだと思いますし。

あなたが仕事をやり切れる自信があったら、言わなくてもいいともいますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26434】Re(4):助けてください。
 yu  - 05/3/9(水) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ロナウジーニョさん:
>素直に笑ったり泣いたり出来なくなったのには
>何かきっかけがあったのですか??
>
たぶん無いです。いつのまにか悩んだり考えすぎたりする自分になって、自分ばっかり責めるようになってきました。自分が反省しなければならない事もあると思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26433】Re(1):左目の痙攣・・・?
   - 05/3/9(水) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼奈々さん:
もしかしたら花粉のせいかもしれませんが、
睡眠不足の可能性もあります。
十分な睡眠をとればいいと思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26432】お体は大丈夫ですか?
 run  - 05/3/9(水) 21:22 -

引用なし
パスワード
   雪道での運転は慣れている方でも危ないものですよね、怪我をされたようですが大丈夫でしょうか?

原因はAの車のスピン、Aの車さえ安全運転してくれればって思いますよね。
Aの車は後方の車(くまさんやBさん)には接触はしていないのでしょうか?
少しでもあたっていればAにも過失割合が出てくると思いますが、スピンしただけというならばAは過失割合も無ければ、賠償責任も無いと思います。
確かに、原因はAなのですから一言、すみませんでしたってあれば被害を受けた側にすれば少しは気持ちがおさまるような気もしますが。
この場合は法律とかルールなんて別にして、人の気持ち次第なんでしょうね。
車の事故って、走ってるか停車中か、当ったか当っていないかでだいぶ責任の割合が違いますから微妙ですよね。

Bの車は残念ですが、くまさんの車は危険回避が出来たのにBは出来なかったのは前方確認を出来ていなかったのでは、と思います。
なのでBがくまさんに保険を使うのは仕方ないと、思います。
(すみません、仕方ないっていう言い方で)
でも、どうしてAの車まで責任をもたなければならないのか不思議です。
BはAにも当っているのでしょうか?
なんだかAの一人相撲に巻き込まれたって感じですね。んー。

保険会社ですが、あまりにも態度や仕事の能率が悪ければ上の人に言って担当はかえてくれると聞いたことがあります。
保険会社も客がいてなんぼです、保険を変えられるのが困るのならばどうにかしてくれるはずですよ。

保険屋は法律とかに関係ないことであれば知らないふりというか、うるさいなーっていう態度を取るので腹の立つことがあると思いますが、ねばって頑張って下さい。
私も事故を起こしたことがありますが(私1:相手9)相手側の保険屋に相手からの謝罪の言葉を聞いていないので示談に応じれないとねばったら、挙句の果てにはそういうことは私に言われても困りますから、と逆ギレされました。
どっちが客なんだか??
夜に相手から嫌いやな感じで謝罪の電話がありましたが、出てやりませんでした。
私の場合はもう平気だったけど病院に行きまくってやりましたよ。

と、話が長くなりましたが、早くご家族の怪我が治って、話もまるくおさまるといいですね。
お大事に。


>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪30代≫
>スキーに行く時、雪道を前の車(Aとします)がスピンしていて、なんとか我が家の車は
>接触せずに止まりました。
>でも後続車(B)が止まり切れすずに私の車に激突しました。
>結果、主人は鼻骨折、口の中の裂傷で入院。私と下の子供はムチウチ、上の子だけは
>無傷、 車は自走は不可能で全損に近い状態になりました。
>
>結局Aは何のおとがめも無く、BがAと私の保証をする事になりました。
>Aと私が被害者でBが一人加害者となった訳です。
>
>Bは当日も主人の入院先に見舞いに来てくれたり、後日菓子を送ってくれたり
>常識のある誠実な行動を取ってるのですが、Aは一言もありません。
>事故後もAはスキーに行きました。(Aの車だけ自走可能、Bは私と同様自走不可能)
>
>元はと言えばAの未熟な運転が引き起こした事故でBだって可哀想なもんです。
>私はAに対しての怒りがおさまりません。
>
>保険会社に話しても仕方が無いの一言です。
>ホント 世の中、納得いかない事ばかり・・・。
>
>それと、相手の保険会社もうちの保険会社の担当も すごく感じが悪い!!
>過失は100%Bという事になり、私の保険会社は間に入らないそうです。
>でも相談などにはのってくれると言うので電話をすると
>忙しいのか、早口で早く話しを切り上げようとするのが見え見え、
>その上最後は、私より先に電話を切る始末。
>相手の担当者も うむを言わさない様な口調!
>
>もう電話もするのも嫌・・・保険会社の人って皆こんな感じなのですか?
>
>愚痴っぽくなってしまいましたが、何かアドバイスなどがあれば
>お願いします m(_ _)m
>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26431】Re(2):頬骨
 聖なる夜  - 05/3/9(水) 21:20 -

引用なし
パスワード
   みなさん、返信ありがとうございました。
整形はするつもりはありません。
エクササイズを試してみようと思います。
頬骨が出ていてもキレイな人もいるので、これからはあまり気にしすぎないようにします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26430】(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
 MOKOMOKO  - 05/3/9(水) 21:19 -

引用なし
パスワード
    こんばんは 悠美さん(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ

>自分がわからないんです。誰か助けてください。

何が、どのようにわからないのかな。どんなふうに手を差し伸べたら
悠美さんが、安らぐのだろう(~ヘ~)ウーン

>心から笑ったり泣いたりできないのは、もう嫌です。

何か束縛されるような事があるのですかね。
心から(^Q^)/ ギャハハと笑ったり、(T_T)と泣けないって何故ですか。
教えて欲しいな。

>今の自分も嫌で嫌で仕方がありません。そのくせ、他人の事は、親身になって考えてあげれることはできず、いつも自分の事を考えています。
>

誰でも、似たようなものです。自分は嫌い。だからといって他人を親身になって
考えてあげるのは・・・・結局自分が可愛いってなって、また嫌になる。

でも、人って一人だと寂しいと思い誰かに聞いてもらいたいってね。
悠美さんの心に引っかかっているのは何ですか。ヾ(^ )ナデナデ。

自分を責めて疲れきっちゃう前に話してみてね。

                        MOKOMOKO


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26429】Re(3):助けてください。
 ロナウジーニョ  - 05/3/9(水) 21:15 -

引用なし
パスワード
   素直に笑ったり泣いたり出来なくなったのには
何かきっかけがあったのですか??
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26428】Re(1):見つけてあげて下さい。
 yu  - 05/3/9(水) 21:14 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
私、幸せ者なんだと思います。けど、もっと幸せになりたい自分がいます。今悩んでいる事に、解決をつけたいんです。確実な判断ができないし、人を軽々傷つけているんです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26427】誰でもいいから・・・
 寂しいウサギ  - 05/3/9(水) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
さみしいよぉぉ。

自分のことがまったく分からない。何の為に生きているのかも
人に振り回されるだけで何も満たされない・・・・・。

誰でもいいから抱きしめて欲しい・・・・死んじゃうよぉ・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26426】Re(2):助けてください。
 yu  - 05/3/9(水) 21:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ロナウジーニョさん:
>昔は心から泣いたり笑ったりできましたか?
>
>
レスありがとうございます。昔はたぶん笑ってました。覚えてません。けど、悩んでませんでした。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26425】Re(1):助けてください。
 ロナウジーニョ  - 05/3/9(水) 21:06 -

引用なし
パスワード
   昔は心から泣いたり笑ったりできましたか?

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26424】Re(1):素直に喜べない自分
 ロナウジーニョ  - 05/3/9(水) 21:04 -

引用なし
パスワード
   自分が受からなかったのに、受かった子のことを素直に喜んであげる
ことって難しいことですよね。自分も受かってれば素直に喜ぶことも
簡単だと思うけど。。。

無理して素直に喜ぶことはないと思いますよ。
喜べないのは仕方のないことだし。
でも、喜べないことと冷たいメールを送ってしまうこととは
別物だと思います。
いくら素直に喜べないとしても、冷たいメールを送ってしまうのは
失礼なことだし、相手も一緒に喜んでほしいからこそ伝えてくれるわけだから、
素直に喜べない気持ちは分かるけど、
そういうモヤモヤした気持ちは取り合えず置いといて、
普段会った時は無理だとしても、メールの中だけでは一緒に喜んであげる
べきだと思います。友達もその方が嬉しいだろうし。
何か、たいしたアドバイス出来なくてごめんなさい。。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26423】見つけてあげて下さい。
   - 05/3/9(水) 21:01 -

引用なし
パスワード
   ▼悠美さん:へ

 おこんばんわ、夜中の景なのだ。

>自分がわからないんです。誰か助けてください。

 焦らないで・・・
 自分のことを、よくわかるようになるには、時間がかかる。
 一生、わからないままの人だっているのです。

>心から笑ったり泣いたりできないのは、もう嫌です。

 もっと、もっと、幸せになりたいのですね、

>今の自分も嫌で嫌で仕方がありません。そのくせ、他人の事は、親身になって考えてあげれることはできず、いつも自分の事を考えています。

☆A−A(焦らないこと。)
ミ^人^毛(そして、自分のこと。もっと、好きになることです。)

 見つけてあげて下さい。
 貴方の素晴らしい、ところを・・・☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26422】派遣社員の面接で・・・。
 いぬりん  - 05/3/9(水) 20:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


こんばんは。

派遣社員の面接で、「現在、治療中の病気はありますか?」と
聞かれて「無いです。」と答えたのですが、実は、精神科で治療中。

これってまずいですよね・・・・。

誤解されたくなくて答えのですけど。やっぱり、後で言っておくのが
いいですよね・・・。少し後悔してます。

何かアドバイスをください。よろしくお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26421】Re(2):また入学試験落ちちゃった…
 みゆ  - 05/3/9(水) 20:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ここぽぽさん:
レスありがとうございました☆

>養成講座ってどんなものなのですか?
NHK学園の通信教育の、社会福祉士受験資格を得るための学校です。


>でも社会福祉というのは人と関わるお仕事です。
>それも生活に課題を抱えていたり、
>障害をもっていたりする人と共に、
>多くの問題と向きあっていかなければなりませね。
>そう思うと、大変なのは仕方ないのかなと思います。
ここぽぽさんからこの言葉を頂いて、
だから自分は頑張らなくてはいけんないんだという事を感じました。


>今回も不合格となってしまって、
>とても残念で悔しいと思うとおもいますが、
>私としては頑張り続けてほしいです。

本当にありがとうございます。
また頑張ります!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26420】Re(1):素直に喜べない自分
 芽衣  - 05/3/9(水) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ばーさん:

「社交辞令」ってものが、人間関係には大事なんですよ。
もちろん、素直に喜べなくたっていいんです。
だけど、あなたの「人間としてのランク」を保ったり、高めたりするには、
やっぱりそれなりにいい内容で返してあげないと。

お友達も喜びますよ。

でも、こういう残念なこと、うれしいことはめぐりめぐってくるものです。
例えば、ここで大学受かったことを一緒に祝ってあげた友達が、
将来不妊に悩んでいても、あなたの子宝を一緒に喜んでくれたりね。

いろんなことがありますから。
やっぱり心はもって、接していきましょ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26419】Re(2):愛が足りなくなったら
 やよい  - 05/3/9(水) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ▼MOKOMOKOさん:
> はじめまして やよいさん(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
>MOKOMOKOは、男性ですけど何となく やよいさんの言っている事って分かるかな。
>
>>どうしたらいいんだろう。
>>人とくらべてばかりで
>>生真面目で不器用なわたし。
>>たぶんだれかに、大丈夫だよって言ってほしい。
>
>やよいさんは、何でも自分で解決しなきゃって方なのかと思うのですけど。違いますかね。違ってたらゴメンネ。m(_ _)mゴメン
>
>人一人で解決できることって知れてることが多いですし、結局人間って一人じゃ生きていけないものだって、思うものです。
>
>ですから、自分一人で頑張ろう頑張ろうと気負わないで、
>たまには、人に頼ってもいいなと思うこと、甘えたいと思うことあってもいいと思いますよ。
>もう少し、気楽に歩いてみるのもいいかもしれませんね。
>
>自分で自分を愛するって中々難しいです。悪いところや嫌なところを見つけるのって割と簡単なんですけど。 
>
>自分に愛せないと思うのなら、そんな時は、何でもいいじゃないですか。
>何か一つ他人にいい事をしてあげればいいと思いますよ。
>手伝いでもいいですし、友達やメル友の愚痴聞きでもいいですから。
>
>何かアドバイスになってないですね(^^ゞポリポリ。
>でも、やよいさん大丈夫ですよ。ヾ(^ )ナデナデ
>やよいさんらしくで。
>
MOKOMOKOさん
どうもありがとうございます。
とても元気づけられましたよ。
投稿しているときはとても鬱鬱としていたので、
くらい内容でしたね。。
それなのに優しい言葉ありがとう
いまは、まだ安定してます。
波があるんですね。
でも、体が疲れているからなのかな、と客観的に見たり、
自分を責めずに、自分のことをいたわってあげようかと思っています
人に甘えてみてもいいんですよね、
たしかに自分に厳しいとこあるから、
少しは肩の力抜いて、人に甘えてみよう。
どうもありがとうございました

>
>
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26418】Re(1):交通事故に会いました (T_T)
 芽衣  - 05/3/9(水) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼くまさん:
>スキーに行く時、雪道を前の車(Aとします)がスピンしていて、なんとか我が家の車は接触せずに止まりました。
>でも後続車(B)が止まり切れすずに私の車に激突しました。
>結果、主人は鼻骨折、口の中の裂傷で入院。私と下の子供はムチウチ、上の子だけは
>無傷、 車は自走は不可能で全損に近い状態になりました。
>結局Aは何のおとがめも無く、BがAと私の保証をする事になりました。
>Aと私が被害者でBが一人加害者となった訳です。

すみません、よくわからないのですが、
クマさんの前を走っていた車が、スピンをしたということですよね?
で、くまさんの車は、スピンをしたのを見えたから止まった。。
でも後ろの車は、急ブレーキが間に合わず、くまさんの車に突っ込んでしまった。。。

この理解正しいです?
だとしたら、どこにAさんがくまさんとBさんにあやまらなくてはいけない理由があるのか、わからないんですけど。。。。
雪道でスピンしてしまうのは、ありえることですよ。
だから、車間を十分にとって運転することを義務付けていると思うのですが。
それは、スピンする可能性があることを前提としているからだと思いますし。

Aさんの過失ではないと思うのですが。。。

>保険会社に話しても仕方が無いの一言です。
>ホント 世の中、納得いかない事ばかり・・・。
>それと、相手の保険会社もうちの保険会社の担当も すごく感じが悪い!!
>過失は100%Bという事になり、私の保険会社は間に入らないそうです。
>でも相談などにはのってくれると言うので電話をすると
>忙しいのか、早口で早く話しを切り上げようとするのが見え見え、
>その上最後は、私より先に電話を切る始末。
>相手の担当者も うむを言わさない様な口調!
>もう電話もするのも嫌・・・保険会社の人って皆こんな感じなのですか?
保険会社って、いかに理由つけて保険金を払わないかで成り立ってますからね。
先日のイラクの人質になって殺された人も、保険金、下りないかもしれないってニュースで読みましたよ? 結果は知りませんが、旅行保険には、「テロや戦争などの危険地帯」は適用されないですし、バンジージャンプなどの危険を伴うアクティヴィティーも抜かされますからね。。
じゃぁ、何のための保険だ、、ってことですよね。

うちは保険は入っていません。
生命保険も、なんにも。。。。。義務付けられてる家の保険(これからですが)車の保険ぐらいですね。。
払われないのがオチですもの。。
しかも払われるようなことが起こる可能性がずっと低い。。。

保険屋さんは信用してないです。。。
態度悪いのも当然ですよ。。

それより、大丈夫です??お体のほうは。。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26417】Re(1):お金の事なんですけど・・・
 さゆみ  - 05/3/9(水) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ CHRIS☆1947さん:
こんにちは。
10万も友達に使ったんですか!?その友達にはもう一円だって貸さない方がいいと思います。
友達も非常識ですけど、その金額を出してしまう CHRISさんも考えるところあると思いますよ。

彼女がどうしても貸してと言ってきても、貯金をして買いたいものがあるとか、今余裕がないの、とか理由をつけて断った方がいいですよ。

彼女の為にも良くないじゃないかな。
一度ビシッと言ってみるのもいいかもしれませんね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26416】交通事故に会いました (T_T)
 くま  - 05/3/9(水) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
スキーに行く時、雪道を前の車(Aとします)がスピンしていて、なんとか我が家の車は
接触せずに止まりました。
でも後続車(B)が止まり切れすずに私の車に激突しました。
結果、主人は鼻骨折、口の中の裂傷で入院。私と下の子供はムチウチ、上の子だけは
無傷、 車は自走は不可能で全損に近い状態になりました。

結局Aは何のおとがめも無く、BがAと私の保証をする事になりました。
Aと私が被害者でBが一人加害者となった訳です。

Bは当日も主人の入院先に見舞いに来てくれたり、後日菓子を送ってくれたり
常識のある誠実な行動を取ってるのですが、Aは一言もありません。
事故後もAはスキーに行きました。(Aの車だけ自走可能、Bは私と同様自走不可能)

元はと言えばAの未熟な運転が引き起こした事故でBだって可哀想なもんです。
私はAに対しての怒りがおさまりません。

保険会社に話しても仕方が無いの一言です。
ホント 世の中、納得いかない事ばかり・・・。

それと、相手の保険会社もうちの保険会社の担当も すごく感じが悪い!!
過失は100%Bという事になり、私の保険会社は間に入らないそうです。
でも相談などにはのってくれると言うので電話をすると
忙しいのか、早口で早く話しを切り上げようとするのが見え見え、
その上最後は、私より先に電話を切る始末。
相手の担当者も うむを言わさない様な口調!

もう電話もするのも嫌・・・保険会社の人って皆こんな感じなのですか?

愚痴っぽくなってしまいましたが、何かアドバイスなどがあれば
お願いします m(_ _)m

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26415】Re(1):新機種の携帯の値段
 ひよ。  - 05/3/9(水) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ショップによって価格や契約時の割引サービスが違うこともありますので(ショップを運営している会社が何社もある場合もあるため)、実際に店頭で確認した方がいいでしょうね。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
89 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,120
copyright 2004(c)心の癒し