何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
90 / 796 ページ 次へ前へ

【26414】素直に喜べない自分
 ばー  - 05/3/9(水) 20:06 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
以前も投稿したこともあるばーです。
悩みを聞いてください。

私は志望の大学の試験に落ちてしまいました。でも、そのことがイヤなんじゃなくて、友達が合格したことが素直に喜べないことが悩みなんです。友達から「受かったよ」とメールが来ても冷たい内容を返信してしまいます。
今そんな自分がいやでどうしようもありません。

どうしたら素直に友達におめでとうって言えるんでしょうか?
アドバイスお願いします。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26413】Re(1):とても悩んでます。
 ビッグ  - 05/3/9(水) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼るりさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>私は生まれつき手汗がひどく、どんな時でも手がぬれている状態です。だから今まで友達とハイタッチとか楽しくできなかったりしててとても嫌でした。今度、私は中学校を卒業します。その時にフォークダンスをするんですが、今までのフォークダンスはいつもは明るい私がとてもテンションが低く、ずっと手汗を気にしていました。でも、もう卒業なので楽しくワイワイとフォークダンスがしたいのです。どんな方法でも良いので手汗を少なくする方法とか教えてください。とても困っています。どんな情報でもいいのでよろしくお願いします。
>
>
手汗って精神的な問題で起こるらしいです。
そして、手汗が酷いのを治すのは手術しかないそうです。

どうすれば、減らせるかは分かりませんが。
基本的に汗って水分そのものですから、
そのフォークダンスをする前にはあまり水分を取らないで居たらどうでしょうか?
確かな確証は無いので、水分を取らずに手汗が減るかどうか事前に検証してみる必要はありますけど。
あと、熱いと汗をかきますので、
なるべく手を開いた状態で居てはどうでしょうか?
俺もどちらかというと手汗が多いほうで、
マウスとか握ってるとベッショリしてる時があります。
だから、俺は表現が変ですが出来るだけ風通しが良いように手を開いています。
微妙ですが効果はあると思いますよ。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26412】Re(2):なんで私だけ?
 星クズo  - 05/3/9(水) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ななしさんへ
ありがとうございます^^すごく励みになりましたっ
そういえば私よく噛んで食べてないです・・・。
参考にさせていただきます。ありがとうございました☆
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26411】助けてください。
 悠美  - 05/3/9(水) 19:32 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
自分がわからないんです。誰か助けてください。心から笑ったり泣いたりできないのは、もう嫌です。今の自分も嫌で嫌で仕方がありません。そのくせ、他人の事は、親身になって考えてあげれることはできず、いつも自分の事を考えています。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26410】とても悩んでます。
 るり  - 05/3/9(水) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私は生まれつき手汗がひどく、どんな時でも手がぬれている状態です。だから今まで友達とハイタッチとか楽しくできなかったりしててとても嫌でした。今度、私は中学校を卒業します。その時にフォークダンスをするんですが、今までのフォークダンスはいつもは明るい私がとてもテンションが低く、ずっと手汗を気にしていました。でも、もう卒業なので楽しくワイワイとフォークダンスがしたいのです。どんな方法でも良いので手汗を少なくする方法とか教えてください。とても困っています。どんな情報でもいいのでよろしくお願いします。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26409】Re(1):こんな人どう思いますか?
 ぱんだ  - 05/3/9(水) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ▼七海さん:

私の友達で1週間に1回は休む子はいました
(ちなみに通信制なので休んでも補修を受ければ卒業できました)

理由を聞いたら「起きれなかった」「めんどくさい」
というのがほとんどでしたf(^_^;

べったりの仲じゃあ無かったけど
嫌いになることはなかったよー


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26408】Re(1):左目の痙攣・・・?
 未来  - 05/3/9(水) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ▼奈々さん:

ストレスとかの場合もありますし
目とか使いすぎてませんか?
使いすぎてたらきっと疲れているんだと
思いますよ。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26407】Re(1):こんな先生どう思いますか?
 のり  - 05/3/9(水) 18:55 -

引用なし
パスワード
   うりさんロナウジーニョさん、ありがとうございます。
まあ訴えるほどではないですが、私もはっきり「干渉しないで
ほしい」とか言ったほうがいいんでしょうけど、勇気がいるので
なかなかいえないです・・。しかも親にまで電話かけてくるような
根性持った先生だしあまりごたごたおこしたくなくて・・・。
意見もらえてうれしかったです。やっぱこんな先生嫌ですよね・・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26406】おっ、おもしろい。。。
 芽衣  - 05/3/9(水) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼にんにくマンさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>ラーメン屋でチャーハンを頼むのは邪道ですか?ラーメン以外を頼むのって気が引けます。本当は炒飯目当てで入るのだけど・・・

でも、メニューにあれば、もちろん頼んでいいんじゃないかな。
あのこってり外野だ、、でも基本的なお味がすきって言う人はチャーハンいいかもね。。

うちに来た(英国在住です)日本人学生を連れて主人とインドカレーを食べに行ったら、彼が頼んだのは、ステーキ、、でした。。。
だったら他へ行ったのに、、、って感じがしたよ。。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26405】Re(1):左目の痙攣・・・?
 ビッグ  - 05/3/9(水) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼奈々さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>
>最近、左目がよくピクピクと痙攣します。
>親には花粉のせいだと言われましたが、それなら両目とも痙攣するはずです。
>目が疲れているだけなのでしょうか?
>左目が痙攣し続ける時間は3秒くらいで、2〜3回くらい震えておさまります。
>それが1日にだいたい8〜10回くらいあります。
>原因はなんなのでしょう? 数日前からずっと治らないので、心配です。
>こういうことに詳しい方、是非教えてください。
>
うーん。
他にめまいとか耳鳴りとかを伴ったりしますか?
瞼の痙攣だけなら、恐らく疲れているだけだと思いますから、
十分に睡眠を取れば大丈夫だと思いますよ。
あと、ストレスからも瞼の痙攣が起こったりするみたいです。

花粉が原因かも知れませんよ。
必ず両方の瞼が痙攣するって訳でもないでしょうし。
俺も疲れている時に瞼の痙攣が良く起きますけど、
絶対に右の瞼だけですから。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26404】Re(2):鼻づまりの治し方
 うどん  - 05/3/9(水) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼もんちさん:
>▼うどんさん:
>
>ぬるま湯に塩を入れてください
>それを溶かします。
>
>鼻からそれを吸って、口から吐き出します。
>
>スースーしますよw
>お試しあれ。

ありがとうございます
早速試してみます
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26403】Re(1):大学の事について教えて下さい
 未希  - 05/3/9(水) 18:05 -

引用なし
パスワード
   靴とスーツは、入学式の話です。説明不足ですみません。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26402】左目の痙攣・・・?
 奈々  - 05/3/9(水) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

最近、左目がよくピクピクと痙攣します。
親には花粉のせいだと言われましたが、それなら両目とも痙攣するはずです。
目が疲れているだけなのでしょうか?
左目が痙攣し続ける時間は3秒くらいで、2〜3回くらい震えておさまります。
それが1日にだいたい8〜10回くらいあります。
原因はなんなのでしょう? 数日前からずっと治らないので、心配です。
こういうことに詳しい方、是非教えてください。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26401】お返事ありがとうございます!
 高校中退寸前経験者  - 05/3/9(水) 18:02 -

引用なし
パスワード
   ▼こころんさん:

>私は彼女とバイト先で知り合ったのですが、彼女の感性には驚き、尊敬もした人です。肩書きがある口だけの人を嫌ってましたね。ハングリーにわざと追い込み自分に対し挑戦できるからだそです。ただ、卒業するより、ほんと、手に技術なり、極めた人って、すごいですよね。スレ主も周りを見返すハングリー精神で意気込んでもらいたいです。
>

そうですか、ご自分を追い込むためにわざと中退ですか。確かに何となく保険みたいな感じで高校出ると、なかなか挑戦とかできないですよね。
お友達はご自分に自信が有るから、険しい道を選ぶことができる人だったのですね。
親御さんに反対されなかったのかなと思いますが、親御さんも理解ある方だったのかもしれません。きっとその方は大物になっているでしょうね。
お返事ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【26400】横スレ お返事
 こころん  - 05/3/9(水) 17:55 -

引用なし
パスワード
   ▼高校中退寸前経験者さん:
私は彼女とバイト先で知り合ったのですが、彼女の感性には驚き、尊敬もした人です。肩書きがある口だけの人を嫌ってましたね。ハングリーにわざと追い込み自分に対し挑戦できるからだそです。ただ、卒業するより、ほんと、手に技術なり、極めた人って、すごいですよね。スレ主も周りを見返すハングリー精神で意気込んでもらいたいです。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26399】Re(1):こんな人どう思いますか?
 サビ猫  - 05/3/9(水) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ▼七海さんへ

>時々、例えば二週間に一度ほどのペースで
>学校を休む人をどう思いますか?印象は良くないとは思いますが。
>腹が立ったりしますか?
>適当な奴だと思いますか?
休むにはそれなりの理由があるのではないでしょうか?
体が弱いとか… 心に問題を抱えてるとか…
もし、さぼりだとしても、その本人が困るだけの事ではないでしょうか。
>仲が良かったりしたら、嫌いになりますか?
そんな理由で嫌いになるのなら、仲が良いとは思わないです。(^-^)

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26398】Re(1):大学の事について教えて下さい
 ぽむ  - 05/3/9(水) 17:48 -

引用なし
パスワード
   未希さん、こんにちは。
大学生になられるんですね!おめでとうございます。
筆記用具と手帳さえあれば(携帯のカレンダーで充分かも)他には何もいらないと思います。
靴を持っていく・・・の意味がよくわからないんですが。ごめんなさい。
最初の授業で説明がありますから、心配はいりませんよ。
大学の雰囲気は、学校によって様々ですから何とも言えませんが、
堅い学校に今まで通ってこられたのなら、
大学の自由さにびっくりされるかもしれませんね。
慣れてしまえば問題ありませんよ。
リラックスして、大学生活を楽しんでくださいね^^
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26397】Re(1):切実に悩んでいます!どうかアドバイ...
 ラピスラズリ  - 05/3/9(水) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
ライブにはどうしても参加したいのです。私がずっと大好きで憧れの存在の人だからです。
これを機会にメール交換している方と、相方という形にしてもらおうかと思います。
私のことだから、ライブで会って、これっきりってなって
音信不通になるかもしれないけれど、
同じ洋服の趣味、そして同じアーティストが好きな仲間として見れたら嬉しいです。

また、不安とか悩みとかあって書き込みするかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【26396】す、すみません。横です・・
 高校中退寸前経験者  - 05/3/9(水) 17:41 -

引用なし
パスワード
   ▼こころんさん:
友達に高校いって生徒会長までやった女の子がいたんですが、高卒の肩書きなんていらないといって、3年の卒業間近の冬、辞めちゃいました。

すみません・・なんか気になって。この方はどうしてそこまで行って
辞めてしまわれたのですか?3年の冬と言えば年が明ければほとんど登校しなくても
卒業目前という時になぜわざわざ壊すようなことを・・。芸能界にスカウトされたとか??でも高校でわざわざ生徒会長やる人って・・うーん。やりたがらない人の
方が多そうな気もする・・。すみません、完全に横でした。
・ツリー全体表示

【26395】大学の事について教えて下さい
 未希  - 05/3/9(水) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今年から大学生になるのですが、何を揃えたらいいのか分からない状態です。スーツと、靴は、用意したのですが、その他が分かりません。鞄は、どのようなものを持って行けばいいのでしょうか?又、ノートなど、始まるまでに、揃えておいた方がいいのか教えて頂けませんか?大学の雰囲気や、授業の雰囲気なども教えて頂ければ嬉しいのですが・・・・
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26394】ありがとうございます
 さえり  - 05/3/9(水) 17:28 -

引用なし
パスワード
   エリさん、ななさん、レスありがとうございます。

そうですよね…。でも、私だって生きてる限りは明日こそ楽しい日が来るんじゃないかとか希望をもっていたいです・・生きてる限りは。
・・正直、時々 死にたくなるんです。毎年イジメられて、どうしようもなく辛いのにまた辛い年がやってくる。

ウチの人生はこれの繰り返しなんです。自分自身も長いイジメから酷い自身損失で、自分自身が自分で分からないという状況です。

普通にイジメられたことのない人だっているだろうし、友達といて幸せそうな人だっていっぱいいるのに、どうして私はこんなに不幸?何か悪いことしたの?

そんな思いでいっぱいです…。助けて・・・。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26393】Re(1):中卒なんですけど…
 こころん  - 05/3/9(水) 17:27 -

引用なし
パスワード
   ▼みぃさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
こんにちは。中卒にして貴方は本当に若いのが武器です。私は26歳ですが、戻れるなら貴方の年齢まで戻って人生やりなおしたいです。高校、大学でるにこしたことないですが、なんでもいいので一つ極めることをお勧めします。例えば、一年間、夢の為に夜率の良いところで働き海外で3年間住む方が大学までいくよりよっぽどいいと思います。英語、ダンス、ピアノ、料理、モデルなんでもいいから、高校いかなっかた分、うちこんでください。友達に高校いって生徒会長までやった女の子がいたんですが、高卒の肩書きなんていらないといって、3年の卒業間近の冬、辞めちゃいました。なにか、一つ、頑張って下さい!!
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26392】Re(3):お風呂が・・・
 ビッグ  - 05/3/9(水) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼TO子さん:
>▼ビッグさん:
>>▼>>
>>>
>>こんな事あるのでしょうか?ってのは浴槽が割れるって事ですよね。
>>ありますよ、何をしていて割れたのかは分かりませんが。
>>クレームはちょっと難しいかも。
>>
>>ビックさんへ
>早急にありがとうございます。
>普通に入浴しようと 両足入り座ろうとしたら 『パン』って割れたのです 家族に太っている人も居ないし 小さい子供も居ません。
>取付けに問題があるのでは?と思ったのですが・・・クレームはやっぱり無理でしょうかね?
>

うーん。でも、9年間は何ともなかったわけですしね。
でも、言い様によってはクレームとして扱ってくれるかも、
「何もしていなくて割れた。まだ9年しか経っていない。」
って言えば何とかなるかも・・・。

≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26391】Re(1):中卒なんですけど…
 高校中退寸前経験者  - 05/3/9(水) 17:14 -

引用なし
パスワード
   今時はどうか知らないけど、昔は中卒でも働けるところ有りましたよ。
接客じゃない仕事も探せば有ると思います。職人さん見習いとか技能職みたいな
感じの・・。私が中学を出る頃には床屋から求人が有ったのを覚えています。
高校を出たければまた挑戦するのも良いと思います。
ご自分に合ったところで働きたければ、親御さんに相談されれば、あなたの
性格や希望にあった良い仕事を探してくださるのでは無いですか?
個人的にはただ何となく高校を出た人より、何か手に職のある人の方が
かっこいいと思います。個人的には、今時高校出ているだけで、学力や人間性が
信用できるというほどのものでも無いと思うし。
学歴よりやる気の方が重要だと思います。実際にまず学歴を問われるところでは
厳しいとは思いますので、将来の選択肢を広げたいということであれば高校を出るというのもひとつの選択肢だと思います。
有る意味、中卒で働く方が、ただ高校出るだけより大変な道かもしれませんから。
・ツリー全体表示

【26390】Re(1):頭の呑み込みが悪くて悩んでいます
 とっこ  - 05/3/9(水) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼MINNIEさん:

私もある資格のために何年かぶりに勉強を始めたら、
どうやって勉強をすればいいのか「勉強をする感覚」を忘れててびっくりでした。

勉強って基本的にはやりたくないものだと思うので(特に興味のない科目とか)
言い方は変ですけど「日々の訓練」だと思うんです。
だからしばらく勉強する癖がなくなると、途端に忘れてしまったりします。
得手・不得手の科目で飲み込みの早さは多少違うかもしれませんが、
そこまでご自分を追い込まなくてもいいと思いますよ。
たまに死に物狂いでやった科目なんかはずっと忘れずにいたりしますが・・・。

MINNIEさんは高校を中退されたとのこと。
たぶん、中退した時点では勉強の仕方とか内容は覚えていたかもしれないけど、
それから何もやらないままだと、自然と忘れてしまうのが人間だと思います。
今はとにかく「勉強する癖」をつけて、昔の感覚を取り戻すことですよね。
せっかく数学が得意なんですから、少しすれば取り戻せますよ!

後は、参考書とかも中学レベルのものなど、簡単すぎるくらいのものから
始めてみるのもひとつの手ですよ。
私もやってみたのですが、最初は簡単でも結構後になると忘れているもので、
焦って覚えなおしたことがあります。また、簡単なので達成感もあります。

それと参考書だけではわからないこともたくさんあると思うので、
近くに教えてもらえる誰かがいるといいですよね。
毎日じゃなくても、週に何日か予備校に通うとか、
通信教育で添削してくれるものをやってみるとか・・・。
自分が納得するような方法が見つかるといいですね!

パソコンは脳に影響あるんでしょうか?私はちょっとわかんないんですが・・・。
やりすぎは目も悪くなるし、疲労も溜まるのでほどほどがいいかもですね。

高校中退して、大学目指しているなんて、なかなかすごい決心です!
頑張って目標校に合格されることをお祈りしています♪
・ツリー全体表示

【26389】Re(1):大学生活の残り
 kendog  - 05/3/9(水) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ▼イユさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>私の大学生活も残り2年となりました。
>
>部活を辞めて、資格取得のために勉強に専念しようかと思っています。
>
>大学生活は勉強一色って変ですか?
>どう思いますか?
>
1年前に大学を卒業しました。
大学生活は自分のやりたことやりましたよ。
自分のやりたいことがあればそれはいいことです。
全く変じゃないと思いますよ(^^)
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26388】大学生活の残り
 イユ  - 05/3/9(水) 16:34 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
私の大学生活も残り2年となりました。

部活を辞めて、資格取得のために勉強に専念しようかと思っています。

大学生活は勉強一色って変ですか?
どう思いますか?
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26387】Re(1):助けて!!
 藤崎  - 05/3/9(水) 16:21 -

引用なし
パスワード
   ▼佐々木さん:
こんにちは。

サイトを開いていて、契約についての詳細なページがなく、急に契約(入会)したという事になり、金銭を求められている…ということでしょうか?
それなら、最近流行っている『ワンクリック詐欺』ですね。
この場合、無効の契約になります。
なので金銭を支払う必要はありません。

警視庁のHPも参考にして見て下さい。

警視庁HP『ワンクリック料金請求にご用心』
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
・ツリー全体表示

【26386】Re(1):中卒なんですけど…
 藤崎  - 05/3/9(水) 16:16 -

引用なし
パスワード
   ▼みぃさん:
こんにちは。
変わろうと思ったときが、変われる時です。
とにかく動き出しましょう(^-^)

中卒の学歴での仕事ですね。
アルバイトならそれほど問われる事も無いかもしれないですね。

ただ、高卒以上の方が確実に可能性は広がります。
やりたいと思った仕事が出来る可能性、ですよね。
高卒以上を求める求人が多いので、そういう意味では就職活動において強い資格であるのは間違いないと思います。
その点は考慮してみてはいかがでしょうか。
通信教育の高校などもありますし、ね。

それはみぃさんの自由意志です。

一つだけ面接などに備えて考えておいて欲しい事があって、「なぜ、高校に進学しなかったのか」という質問があった場合に、きちんと答えられるようになっておいてください。
現在、高校への進学率が非常に高いですよね。
その中で、高校に行かないという選択肢を取ったみぃさんの考え、意見、事情などを簡潔に相手に伝えられるようにして下さい。それが綺麗に出来れば、それほど中卒だから…という事は無いと思います。
その答えが上手く見つからないのであれば…自分の人生を考える時間、将来を考える時間としての高校生活…というのも、ありだと僕は思います。
≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

【26385】助けて!!
 佐々木  - 05/3/9(水) 16:05 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪10〜15歳≫
インターネットで変なサイト開いてしまったらご入会などとなってしまい困っています!退会するには6万払ってからだそうでどうしようもなく不安です!!こういう経験してしまった人いたら返事してください・・・。


≪規約同意済み≫
・ツリー全体表示

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
90 / 796 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,121
copyright 2004(c)心の癒し