悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
118 / 1625 ツリー 次へ前へ

【13604】男女の不平等さ 05/3/24(木) 0:01
┣ 【13610】Re(1):男女の不平等さ シッケイ 05/3/24(木) 0:43
┣ 【13611】Re(1):男女の不平等さ 芽衣 05/3/24(木) 0:51
┣ 【13614】Re(1):男女の不平等さ Magi 05/3/24(木) 1:09
┣ 【13619】私もそう思います。 NHA 05/3/24(木) 7:11
┣ 【13622】Re(1):男女の不平等さ ひるだ 05/3/24(木) 8:56
┣ 【13629】Re(1):男女の不平等さ ピンクのマ−カ− 05/3/24(木) 11:23
┗ 【13635】Re(1):男女の不平等さ 05/3/24(木) 13:03

【13604】男女の不平等さ
   - 05/3/24(木) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
初めまして。私は、異常なくらい男女の不平等さに神経質になっています。

例えば、お客が来た時にお茶を出すのは女性の役目、お酒の場でも何故か女性ばかりが気を遣って注ぐ役目、

法事などの時は男性は、ただどっかり座ってお弁当やお茶やお酒を飲んで喋っているのに、女性はまるで召使いのようにせかせかと動き回り、その後も食器洗いなど全て女の役目・・・。

共働きの家庭でも、同じ時間に夫婦が帰宅しても、どんなに疲れていようが食事の支度や皿洗いは女性がやり、男性はビールでも飲みながらテレビを見、洗濯や掃除も女性がしている。

「手伝わないと申し訳ないとは思いつつ・・・」と男性はよく言い訳をしますが、そもそも「手伝う」という概念から間違っていると思うのです。その言葉が平気で出るということは、女が全部やるべきだという甘ったれた考えが根底にあるからでしょう。

勿論全ての家庭がそうとは思いません。でも未だにそんな家が圧倒的に多いと思います。仕事でも同じことが言えます。

今私は27歳で、友人たちは、もう世の中そういうもんだから仕方ないと割り切っています。私もフェミニストではないし、今の世の中の沢山の不条理さは分かっているつもりです。でもどうしても、このことだけは納得が出来ません。

どうにか気にしないように努め、「今この人にお酒を注いでるのは、私の気が向いただけだ」と偽りの言い訳を心の中でしたりしているのですが、やっぱりそれは臭い物に蓋をしているだけに過ぎません。

怒りと不満で毎日頭がいっぱいで、このことで些細な楽しみも笑いも幸せも見付けられなくなっていると言っても、過言ではない状態です。

男女平等の世の中にしたい!と言うわけではなく、女性の方で、この不条理さをどう考えて、どう乗り切っておられるのかを、自分のために是非聞かせて頂きたいのです。

長々と失礼しました。どうか、ご意見お願いします!

≪規約同意済み≫

【13610】Re(1):男女の不平等さ
 シッケイ  - 05/3/24(木) 0:43 -

引用なし
パスワード
   ▼翔さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>初めまして。私は、異常なくらい男女の不平等さに神経質になっています。

 フムフム、、なんででしょう。
>
>例えば、お客が来た時にお茶を出すのは女性の役目、お酒の場でも何故か女性ばかりが気を遣って注ぐ役目、
>
>法事などの時は男性は、ただどっかり座ってお弁当やお茶やお酒を飲んで喋っているのに、女性はまるで召使いのようにせかせかと動き回り、その後も食器洗いなど全て女の役目・・・。

 女性の方が男性よりも細かなところに気付く人が多いですよね。男性の浮気とかもすぐに気付いたり。そうでない男性も女性もいるでしょうね。そういう人にとっては決め付けられるのは、確かに負担ですね。
>
>共働きの家庭でも、同じ時間に夫婦が帰宅しても、どんなに疲れていようが食事の支度や皿洗いは女性がやり、男性はビールでも飲みながらテレビを見、洗濯や掃除も女性がしている。
>
 そんなこと無いんじゃないでしょうか。お互いに話し合って決めればいいことですし、うまくやっていければそれでいいと思いますよ。

>「手伝わないと申し訳ないとは思いつつ・・・」と男性はよく言い訳をしますが、そもそも「手伝う」という概念から間違っていると思うのです。その言葉が平気で出るということは、女が全部やるべきだという甘ったれた考えが根底にあるからでしょう。

 甘ったれた考えというよりも、今までの名残というものではないでしょうか。
>
>勿論全ての家庭がそうとは思いません。でも未だにそんな家が圧倒的に多いと思います。仕事でも同じことが言えます。

 確かにそうだと思います。
>
>今私は27歳で、友人たちは、もう世の中そういうもんだから仕方ないと割り切っています。私もフェミニストではないし、今の世の中の沢山の不条理さは分かっているつもりです。でもどうしても、このことだけは納得が出来ません。
>
 ならばどうするかですね。

>どうにか気にしないように努め、「今この人にお酒を注いでるのは、私の気が向いただけだ」と偽りの言い訳を心の中でしたりしているのですが、やっぱりそれは臭い物に蓋をしているだけに過ぎません。

 そこまで気にしてしまうのは、かえって男女を平等に見ていない表われだと思うのですが・・ヒトとして注げばいいのです。
>
>怒りと不満で毎日頭がいっぱいで、このことで些細な楽しみも笑いも幸せも見付けられなくなっていると言っても、過言ではない状態です。
>
 う〜ん、そこまでですか。
 何かトラウマとかあるのでしょうか。

>男女平等の世の中にしたい!と言うわけではなく、女性の方で、この不条理さをどう考えて、どう乗り切っておられるのかを、自分のために是非聞かせて頂きたいのです。
>
 えっ!女性の方限定でしたか。ごめんなさい。私は男です。上の方に書いていてくれたらレスしなかったのですが・・でもせっかく書いたので一応乗せときます。ごめんなさいネ。

>長々と失礼しました。どうか、ご意見お願いします!
>
 こちらこそ失礼しました!
≪規約同意済み≫

【13611】Re(1):男女の不平等さ
 芽衣  - 05/3/24(木) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ▼翔さん:

男女は根本的に違うのだ、、ということは、翔さんもご存知ですよね。
そこは納得されてますよね。

私は、女性の美徳として、しつけとして、お茶の入れ方や接待の仕方を祖父母の代からしつけられました。そしておいしいお茶を入れられる、気の利く接待ができる、そういう女性になりたいと日々思っています。

男性と女性は、そもそもの生物学的な体の違いから、進化の過程での男女の役割の上での体の変化等、違いがあると思います。
で、女性はやはりしなやかさがあったり、華があったり、手が丸みを帯びていたり、細かいところに気を配れたり、そういう特徴があると思うんですね。
で、私としては、個人的にですが、女性に入れてもらったお茶っておいしいと思うんです。やっぱり接待も男性にされるよりは女性にされたいと思います。

違いを「不平等」と見るかどうかはその人次第ですよね。
別にしたくなければしなければいいじゃないかと思いますよ。
誰も「強制」はしませんよ。ただ、しない人をしつけがなっていないとみる人はいますけどね。

私は「女性」として、誰かの支えになることはしたいと思っています。
でも、最近は家事をやってくれる男性も増えてきてるみたいですよ。
うちの主人もお皿洗いはしてくれませんが、料理はしてくれますし、お茶も入れてくれますもん。

私は男女の役割を「不条理」だと思ったことはありません。
それは別に男女を理由に何かすることを拒まれたり、制限されたりしたことがないからです。

翔さんは、あるのですか?
≪規約同意済み≫

【13614】Re(1):男女の不平等さ
 Magi  - 05/3/24(木) 1:09 -

引用なし
パスワード
   言いたい事はとてもよく分かります。
ただ男女の不平等は、男性がおかしいなと思うようなこともありますよ。

例えばデートの時などは、デート費用はまだまだ男性が払うのが当然みたいに
思っている女性の方もいますし。
(デートとかではない、食事でも男性が払ってくれることが当然
見たいな人もいますし)
バレンタイデーとホワイトデーを比べてみても分かるように
女性のチョコに対して2倍から3倍で返して欲しいなんて人もいますしね。

日常生活でも電車で女性専用車両があったり
映画やパチンコや食事でもレディースデーなどは
よく目にしますが、男性だからお得ですみたいなサービス聞いたことも
ないですしね。(これは店の戦略かもしれないですが・・・)

例えばで書いたように、男性が払うのが当たり前と思っている女性もいれば
絶対ワリカンを譲らないような女性もいるように、
こうゆう事って世の中にはいろんなケースがありますよね。
自分の友達で彼女が家事が苦手で、自分の友達の彼ばかりが家事をしているような
カップルもいますし、もちろん女性が家事をするのが当たり前なんて事は
ありませんが、イメージ的なものがあるんですよね、やっぱり・・・。

自分の家はホントに昭和初期のような両親で、父が思いっきり亭主関白で
女は黙ってついてこいみたいな家に育ちました。
そうゆう環境で育って両親を見ているので、
家事は女性の仕事みたいなイメージがありますね・・・。

ただ自分の場合、そんな父があまり好きではなかったので
イメージ的なものがあるだけで、男性が仕事をして、女性が家を守る。までの
固定観念はありませんし、むしろ夫婦間がうまくいくのであれば
男性が家事で女性が仕事でも全然ありではないかと思うぐらいです。
ただ今の日本では、なかなか難しいことだと思いますけどね・・・。
もし結婚して自分が会社を辞めて家庭に入り、奥さんが仕事する事になったから。
と父親に言った場合、きっと父には理解できず、「男が家庭に入るとか
馬鹿じゃないのか。」とか言ってくると思います。

と話がずれましたし、打ちつつアドバイスになっていないかもなんですが、
こうゆう事って気にするだけ損だと思うんですよね。
私生活の友人や恋人なら、男性だから女性だからと言って
変に区別されたり、女性だから当たり前みたいな事を言うのはやめてほしい。
ということは伝えておけば良いのではないかと思います。
もし恋人や旦那さんがいるなら、家事もちゃんと2分割をしようとか
前もって言えばいいと思います。
会社や身内の大勢の集まりでとかで、「おかしいんじゃないの?」とか
思ってしまうこともあると思いますが、まだまだ平等でないことは
たくさんありますし、気になってもどうしようも出来ない事もありますので、
自分の手の届く範囲(恋人や友達)だけでも、
自分の意思をちゃんと伝えておいたらいいと思います。
それだけでも少しは気分が違うと思いますから。

うまくアドバイスになってないとは思いますが、
あまり気になさらないでくださいね・・・。
≪規約同意済み≫

【13619】私もそう思います。
 NHA  - 05/3/24(木) 7:11 -

引用なし
パスワード
   私も同じように感じています。
29歳、既婚です。

そのような不条理な社会は私にとってはストレスがたまるばかりで、、
ですので、私はそうでない環境に身を置きました。この理由だけで
自分の進路を決めたわけではないですが、女性が働きやすい職種
を選んだことは確かです。

私は、まだ博士号を取得したばかりで、今はまだ大学の非常勤講師の
身ですが、いずれかは大学の専任の教員になりたいと思っています。
育児も含めて制度はわりと整っています。

また、夫ですが、家事を完全に平等に分担する人です。あまり細かい
ことにこだわらないし、私よりも掃除が得意ですので、助かって
います。週末は彼が中心に一緒に料理をします。私の場合は個人的に
料理が大好きなので平日は、私の方が作ることが多いです。
彼は、私の料理にいつも「ありがとう」といってくれますが、
忙しくて出来ないときは、彼が作ってくれたり、外食したり、
適当ですので、気分的にも負担は全くありません。

世の中の女性の中には、「女性の役割」「男性の役割」という
考え方に反発せず、むしろ肯定される方もいらっしゃるようですね。
他の方のレスを見てもおわかりのように。でも、私は、性によって
役割を分担するのは、性に合いません。ちなみに、私の職場では、
女性がお茶をくんだりする役目は一切ありません。

以前、私は高校の教員もしていましたが、そこの職場でも、お茶は
自分が入れる、というもので、男女平等の世界でした。

というわけで、私は今は心穏やかに過ごしています。でも、
一般企業の女性(総合職)が、もっと働きやすい世の中になって
ほしいといつも強く願っています。

≪規約同意済み≫

【13622】Re(1):男女の不平等さ
 ひるだ  - 05/3/24(木) 8:56 -

引用なし
パスワード
   ▼翔さんこんにちは。
私は20代女性、学生であり、主婦でもあり、バイトもこなしております。以前は会社勤めをしておりました。

>例えば、お客が来た時にお茶を出すのは女性の役目、お酒の場でも何故か女性ばかりが気を遣って注ぐ役目、
そういう会社もありますが、基本的に新人がお酒を注いで回ることが私の経験上多かったです。新人なので、男女関係ありません。

>法事などの時は男性は、ただどっかり座ってお弁当やお茶やお酒を飲んで喋っているのに、女性はまるで召使いのようにせかせかと動き回り、その後も食器洗いなど全て女の役目・・・。
これは、同感です・・・。でも、一部の男性は机など重いものの運搬をしておられました。この仕事は女性には少しつらいですもんね。筋肉のつきかたが男女違いますもの。バリバリ筋肉を鍛えた女性なら別ですが。

>共働きの家庭でも、同じ時間に夫婦が帰宅しても、どんなに疲れていようが食事の支度や皿洗いは女性がやり、男性はビールでも飲みながらテレビを見、洗濯や掃除も女性がしている。
そういう家庭、多いですよね。うちもそうです。ただ、自分があまりにも疲れている場合は、「お願いだから手伝って」ということを伝えるようにはしています。
無理をすると私が不機嫌になり、結果仲が悪くなるので。

>「手伝わないと申し訳ないとは思いつつ・・・」と男性はよく言い訳をしますが、そもそも「手伝う」という概念から間違っていると思うのです。その言葉が平気で出るということは、女が全部やるべきだという甘ったれた考えが根底にあるからでしょう。
多分そうなんでしょうね。女性がやるべき仕事だと思っている男性がまだまだ多いと思います。

>勿論全ての家庭がそうとは思いません。でも未だにそんな家が圧倒的に多いと思います。仕事でも同じことが言えます。
そう思われているのですね。

>今私は27歳で、友人たちは、もう世の中そういうもんだから仕方ないと割り切っています。私もフェミニストではないし、今の世の中の沢山の不条理さは分かっているつもりです。でもどうしても、このことだけは納得が出来ません。
ふむふむ・・・。

>どうにか気にしないように努め、「今この人にお酒を注いでるのは、私の気が向いただけだ」と偽りの言い訳を心の中でしたりしているのですが、やっぱりそれは臭い物に蓋をしているだけに過ぎません。
自分を偽ることは、難しいですよね。怒りにふたをしてもどっかでまた噴出してきますよね。

>怒りと不満で毎日頭がいっぱいで、このことで些細な楽しみも笑いも幸せも見付けられなくなっていると言っても、過言ではない状態です。
(゜□゜;)!それはお辛いですね・・・笑いも幸せも見つけられないくらいになっているなんて・・・。
人間笑えなくなるとそれだけで免疫が落ちて病気になりやすくなります。
心配です。
愛想笑いでも、無理にでもたまには微笑まれるといいそうですが。

もし、あなたがいつか結婚したいと思っておられるなら、絶対に家事を分担してくれることを前提に話し合われたほうがいいと思います。
きっとそういう男性を選ばれると思いますが。
昔かたぎの男性にはやはり、男は仕事、女は家を守るというイデオロギーが抜けないでしょうね。残念ながら人の考えを変えるのは、難しいです。
最近の男性でさえ、そういった親御さんに育てられているのですから、無意識にそう思われている若い男性も多いのではないでしょうか。
でも、家事を分担してくれる男性もいらっしゃいます。

会社での男女平等ですが・・・。これもなかなか大きくて難しい問題ですね。
今までキャリア志向の女性が昇進したりして、道を切り開いてくれている会社もあるみたいですね。
キャリアアップして、もし部長や課長クラスになったとしたら・・・
いくら女性でもお茶を汲む部長、課長なんているのでしょうか。
多分いないと思います。
新人ではないにしろ、まだまだキャリアを積む修行中なので、お茶を汲む仕事も付随していると考えられてはいかがでしょうか。
こんなんで参考になりますかね・・・自信ないです。


≪規約同意済み≫

【13629】Re(1):男女の不平等さ
 ピンクのマ−カ−  - 05/3/24(木) 11:23 -

引用なし
パスワード
   よく解ります。

そういう差別を男女の差という人もいますが、言い方が悪いかもしれませんけれど、そういう人は男性好みの女性を目指して生きてる人が多いように思えます。
(あくまでも私の偏見ですからこの部分をつっつかないで下さい。。)


でも災害復旧の場や道路工事なんかで泥だらけの仕事をするのは男性なんですよね。
台風や土砂崩れや火事の現場で命をかけて働くのも男性ですよね。
重たいものを当然のように持ってくれようとしますよね。
ちょっと外れたことを書いてるかもしれませんが、私は自分ができない肉体労働を
する男性にはお茶を入れたり、雑用をしたりすることに抵抗がありません。

男女差のない仕事をしているのに男性だけ楽してるから頭にくるんですよね〜。

女性専用車両だって痴漢やヘンなヨッパライがいなければ必要ないのに、
そっちを解決せずに逆差別なんて言うおバカさんがいるし。

ちなみに私は食事は理由もなく男性におごらせたりしません。
だからお酒の席でしたくもないお酌もしません。
そうことをしないタイプとイメ−ジをつけると平気ですよ。
男性だってしてもらいたがっているとは限らないでしょうし。
なんだかまとまりのない事を書いてしまいましたけれど、不満なのはあなただけじゃありません。


≪規約同意済み≫

【13635】Re(1):男女の不平等さ
   - 05/3/24(木) 13:03 -

引用なし
パスワード
   沢山のお返事をいただき、ありがとうございます。このことについて、不満にしろそうでないにしろ、みんなやはり色々と考えてるんだというのが伝わってきました。

NHAさんのような環境がとても羨ましいです。少なくとも、私の身の回りでそういう職場の話は聞いたことがないです。古い慣習の根強く残る、保守的な田舎で育った私は、特に男女間の"差"について感じることが多いのかもしれません。

女性は細かい気配りがきく、というのは、確かにあると思います。でもそれを一種のフィルターにして、世の中全部の女性をそう見ている男性が意外と多く居ることは、本当に腹立たしいです。(意外と多く、というのは、私の知り合いにそういうタイプが大勢居るため、そう思うのです)

男性は女性に出来ない力仕事をして女性はそれをカバーして、うまい具合に持ちつ持たれつやっている、という考えも半分ほど同意です。それで納得させようともしてきました。

けれど力仕事などの重労働を普通の生活で毎日やることはほとんどないし、日々コツコツと仕事後に疲れた体にむち打って家事をする女性の方がよっぽど、ある意味の重労働だと思います。

それに、以前私は短期間のアルバイトで男性に混じって動き回る仕事をしていたのですが、やっている仕事は全く同じで大変さも同じなのに、お茶を入れたり食事で使った皿を洗ったりは、全部私がさせられていました。

レディースデーのようなサービスなどでは、とてもじゃないけど比にならない次元だと思います。

・・・でもこれは今に始まったことではないので、ここでどうこう言っても仕方ないですよね、やはり自分自身の意識を変えるか、狭い範囲で環境を変えるしかないですね。

皆さんの色々なアドバイスを読ませて頂いているうちに、自分で自分を苦しめている部分も大きいのでは?と気付きました。

私は料理嫌いですが、付き合っている人に嫌われないよう、いつも無理して料理をしては、不味いと言われてきました。心の中は常に不満でいっぱいで、でもあなたもやってね、と言うと嫌われるのではという怯えから、本当の思いを口にしたことはありませんでした。最近になってちょっとずつ言えるようになってきたのですが。

そういう、うやむやな考えが、結果自分をここまで苦しめているのかもしれません。一度は病院にかかったくらいに神経質になってしまっています。カウンセリングでは、解決しませんでした。極端に気にするあまり、視野が狭くなっていることも分かっていますが、なかなかどうすることもできず・・・。

芽衣さんのような女性はとてもステキだと思います。でも、私はそうはなれないです。自分は全く逆のタイプで、"女性らしさ"を発揮することに喜びも感じられませんし、不得手です。

でも皆さん色々な考えをされていることが分かり、そして私のように不満だと思うなら、なあなあにせず、自分でその意志を貫き通して堂々としていよう、とちょっと思えるようになりました。

この不満はもしかしたら一生自己解決できないことかもしれないし、あらゆる場で頑固になることは絶対に無理だろうから、自分の身の周りだけでも自分に納得いくように、意見をどんどん言っていこうと思います。

また、ダラダラと長くなってしまいました。最後まで付き合って頂いて、ありがとうございました。

(シッケイさん、"女性の方限定"とは私はどこにも書いておりません。貴重なご意見ありがとうございます)

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
118 / 1625 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,435
copyright 2004(c)心の癒し