悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
619 / 1625 ツリー 次へ前へ

【10840】jashさんへ ちさと 05/2/19(土) 2:47
┗ 【10949】Re(1):jashさんへ jash 05/2/20(日) 14:40
 ┗ 【11000】Re(2):jashさんへ ちさと 05/2/21(月) 8:37
  ┗ 【11014】Re(3):jashさんへ jash 05/2/21(月) 11:50
   ┗ 【11049】Re(4):jashさんへ ちさと 05/2/21(月) 22:31
    ┗ 【11062】Re(5):jashさんへ jash 05/2/22(火) 0:21
     ┗ 【11423】Re(6):jashさんへ ちさと 05/2/26(土) 2:48
      ┗ 【11431】Re(7):jashさんへ jash 05/2/26(土) 12:05
       ┗ 【11471】Re(8):jashさんへ ちさと 05/2/26(土) 20:50
        ┗ 【11478】Re(9):jashさんへ jash 05/2/27(日) 0:37
         ┗ 【11519】Re(10):jashさんへ ちさと 05/2/27(日) 20:04
          ┗ 【11540】Re(11):jashさんへ jash 05/2/27(日) 22:29
           ┗ 【11611】Re(12):jashさんへ ちさと 05/2/28(月) 22:11
            ┗ 【11613】Re(13):jashさんへ jash 05/2/28(月) 23:28
             ┗ 【11625】Re(14):jashさんへ ちさと 05/3/1(火) 1:30
              ┗ 【11656】Re(15):jashさんへ jash 05/3/1(火) 11:27
               ┗ 【11697】Re(16):jashさんへ ちさと 05/3/1(火) 19:20
                ┗ 【11774】Re(17):jashさんへ jash 05/3/2(水) 15:01
                 ┗ 【11880】Re(18):jashさんへ ちさと 05/3/3(木) 17:55
                  ┗ 【11942】Re(19):jashさんへ jash 05/3/4(金) 1:20
                   ┗ 【12197】Re(20):jashさんへ ちさと 05/3/7(月) 10:57
                    ┗ 【12201】Re(21):jashさんへ jash 05/3/7(月) 11:47
                     ┗ 【12222】Re(22):jashさんへ ちさと 05/3/7(月) 15:29
                      ┗ 【12259】Re(23):jashさんへ jash 05/3/7(月) 22:19
                       ┗ 【12277】Re(24):jashさんへ ちさと 05/3/8(火) 1:53
                        ┗ 【12299】Re(25):jashさんへ jash 05/3/8(火) 11:47
                         ┗ 【12366】Re(26):jashさんへ ちさと 05/3/9(水) 15:31
                          ┗ 【12400】Re(27):jashさんへ jash 05/3/9(水) 21:47
                           ┗ 【12751】Re(28):jashさんへ ちさと 05/3/14(月) 8:33
                            ┗ 【12807】Re(29):jashさんへ jash 05/3/14(月) 21:36
                             ┗ 【12857】Re(30):jashさんへ ちさと 05/3/15(火) 13:26
                              ┗ 【13019】Re(31):jashさんへ jash 05/3/16(水) 23:41
                               ┗ 【13038】Re(32):jashさんへ ちさと 05/3/17(木) 12:31
                                ┗ 【13088】Re(33):jashさんへ jash 05/3/17(木) 22:05
                                 ┗ 【13228】Re(34):jashさんへ ちさと 05/3/19(土) 23:40
                                  ┗ 【13254】Re(35):jashさんへ jash 05/3/20(日) 11:20
                                   ┗ 【13466】Re(36):jashさんへ ちさと 05/3/22(火) 21:31
                                    ┗ 【13476】Re(37):jashさんへ jash 05/3/22(火) 23:15
                                     ┗ 【13533】Re(38):jashさんへ ちさと 05/3/23(水) 12:53
                                      ┗ 【13599】Re(39):jashさんへ jash 05/3/23(水) 22:59
                                       ┗ 【13606】Re(40):jashさんへ ちさと 05/3/24(木) 0:08
                                        ┗ 【13673】Re(41):jashさんへ jash 05/3/24(木) 21:35
                                         ┗ 【13680】Re(42):jashさんへ ちさと 05/3/24(木) 23:21

【10840】jashさんへ
 ちさと  - 05/2/19(土) 2:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫

▼jashさん:
>>>こうすればいいって言われたってさ、実際にはやり方もわからないし、どういう状況でそれをすればいいのかまでのことをアドバイスしてくれる人っていないよね。
>>というか、そこまでアドバイスできる人って居るのかな。正直どういう環境かって説明されたぐらいじゃわからん。実際その場にいなかったら(居ても難しいと思うけど)やっぱりわからないとおもう。
>確かにわかりっこないね。
>そんなことできたら、スポーツの監督ができるよ・・・こうやればいい、ああやればいいってすっごい的確に教えられるんだからね。
>いないとは思う・・でも、もう少し進んだアドバイスが欲しいかなって思ったことがある。
具体例みたいのってことだよね。。んー。どんなのだろう・・。
>例えば、自分がアドバイスをしただけで解決していく人もいる。
>でも、自分はそうではない・・うまく運用する能力がないのかな?
>こうすればいい、ああすればいいをすぐにこなせる人もいるだろうけど、理系の頭には何でどうしてがわからないと働かない部分が多いらしくて・・。
>別に自分を責めるつもりはないんだけど、こんなののせいにでもしないと、自分の全てを否定することになりうるからね・・。
>はっきり言って、自分のふとした言葉で元気になるやつを見るのは悔しかった。
そういう気持ちになることもあるね。
>ある種の問題児的に見てたやつがいつのまにか元気になって、自分は未だに沈んだままなんて、周りに幸せを振りまいてるみたいだ。
それってすてきなことじゃない?周りに幸せを振りまけるなんていいな。
>どうやら、自分は幸せというのを扱うのが相当下手らしい。
幸せって扱う物なのかな。んー。難しいな。
昔誰かが言ってたよ。
「何に価値を見出すかが肝心だよね
 自分で、これには価値がある、って思わなきゃ、
 何を手に入れても、満足しないものでしょう?
 幸せも同じだと思うよ
 自分で幸せって思わなければ、幸せじゃない
 反対に、自分は不幸だ、って思ったときからその人は不幸、なんじゃないか   な?」
>できるなら、変えてみたいけど、その能力を自分に見出せないし、きっかけだけでも欲しいなって。
きっかけって、意外となさそうに見えるけど、
実は日頃いろんなとこにあるものだと思うんだ。
意外なとこに転がってたりするかも・・・!
>正直、自分ひとりでこなすには課題が多すぎるし、どれかを犠牲にしないといけないわけだから、必ず終わった後にマイナス要素が残ってしまうわけで、それをまた処理して・・・なんて、できるのかって。
残った要素をどう思うかによって気持ちも変わってくると思う。
マイナスの物って思うと嫌な感じになるけど、一つの目標って思うと
少しは感じ変わらないかな。
そして一つ超えていくごとに自分をほめてあげる。
そしたらもっと前向きにできそうな気がします。
>例えばひとつは環境が軽く支えてくれるとか、そばに人が来て支えてくれるとかそんな環境でもないと苦しくて仕方がない。
>信用できる友達を作るにしたって、かなり偶然的な要素があるはずで、その部分が来ないと始まらないものもある・・恋愛なんて課題もあるしね。
確かに偶然的な要素もあるだろうね。
でもそのきっかけは自分でも作れるよ。
最初から信用できる友達を作ろうって思っても、
それじゃいまくいかなそう。
まずはいろんな人に声をかけてみる。
すると意外な人が自分に合ってるって思ったり。
新しい発見があるかもしれない。
声をかけられるのを待ってるだけじゃ
友達はなかなかできないと思うよ。

>結果、状況が変わらないとできないものもあるってことだと思う。
少しでも、ほんのちょっとでも変えられることはあると思う。
そういうとこを変えてみては?
>でも、制限時間もあるしね・・不確定だけど。
>待つことが許されているかどうかさえよくわからないな・・・。
だったらこっちから攻めてみればいいんじゃない?まつのがやならさ。ちょっとでも、自分でこれならできるってことやってみたら?
>
>>いたいときはストレートにいたいといえばいい。理屈的に説明することはないと思うよ。というか理屈的に説明する方が難しくない?
>これは文系の方の考えだと思います。
おお!そうなのかあ。
でもこの場合はただ単に自分の語彙力がないだけかも・・。(泣)
>理系の人はその痛いの定義から始まって、こういう痛みなんだと表現しないとなんか物足りないというか、伝えたと思えないんですね。(自分が特異なのか?)
>家の周りで野良猫が鳴いている・・それと同じくらい伝わらないんじゃないかって思うんです。
どう鳴いてるかは人それぞれだろうけど、鳴いてるってことはわかったよ。
>ただ痛いと言っても医者は治療できないでしょ!?(まあ、今の医者はいろんな機械を使って患部を見つけるのかもしれないけど)
>・・・ストレートに表現することをどうやるかさえすでに解らないと言えば解らないんですけどね。
深みにはまるとわかんなくなってくるね。
>確かに、今は時間的にきついですね。自分のスレの対応だけで精一杯です。
>自分が苦しいのからはやく脱したいがためにみんなが勉強してる時間を割いてるわけですから(それを考えるとレスしてくださるなんてなんてありがたいことか。いつもありがとうございます)
>ここではあまり他のは読みません・・ツリー形式は読みにくいので。
>それでも他のところだったりで、たまに目を通すくらいはしますが、あまり似たタイプに出会ったことがありませんね。
>また、同じような人が他にもいると思っても楽になれるかと聞かれたらそうでもないと思います。
そうかあ。そうだよね。いるからって解決するとかはまた別の話だものね。
>たまには他人のところを見てふーんって程度に思うことはありますが、応用するのは大変だと思います・・自分に対してのアドバイスでさえこなせない自分ですから・・・。
>時間を見て機会があったらもう少しゆっくり他人のところものぞいてみます。
ぜひぜひ^^

≪規約同意済み≫

【10949】Re(1):jashさんへ
 jash  - 05/2/20(日) 14:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>>、もう少し進んだアドバイスが欲しいかなって思ったことがある。
>具体例みたいのってことだよね。。んー。どんなのだろう・・。
具体例はあるとすごい楽かもしれない。
理科の中でも目に見える科目が自分は好きなので・・。
化学の色の変化とか楽しいって思う人だから・・。
けど、確かにその手のものの前例が少ないだろうから、どういう風にアプローチすればいいのかは難しいかもしれない。
チャットとか、メールとかでシュミレーションみたいのになるのかな?
一度、メル友と@のお題に対して、シュミレーションをやったことがある。
結局、実行するまでにはいたらなかったけど、目に見えるものにするにはそういう手もあると思う。

>>ある種の問題児的に見てたやつがいつのまにか元気になって、自分は未だに沈んだままなんて、周りに幸せを振りまいてるみたいだ。
>それってすてきなことじゃない?周りに幸せを振りまけるなんていいな。
なんか、空しくなってきますよ、この状態。
一番顕著だったのは、中学の頃、部活でダブルスを組んだやつの成績が後によくなるってことかな?
これだけは笑って語れる悔しい思い出だね。
そんな幸せもあげちゃったし、あんなお節介もしちゃったし、自分に幸せが残ってないのかなって思うこともあってね。

>>どうやら、自分は幸せというのを扱うのが相当下手らしい。
>幸せって扱う物なのかな。んー。難しいな。
>昔誰かが言ってたよ。
>「何に価値を見出すかが肝心だよね
> 自分で、これには価値がある、って思わなきゃ、
> 何を手に入れても、満足しないものでしょう?
> 幸せも同じだと思うよ
> 自分で幸せって思わなければ、幸せじゃない
> 反対に、自分は不幸だ、って思ったときからその人は不幸、なんじゃないか   な?」
各個人の定義の仕方でものは幸せにも不幸にも見えるってことでしょ。
不幸って定義のない幼稚園時代は幸せだったよ・・・かわいい人間だったからいろいろかわいがられたしね。
中学生になって、信用できる人ができるまでは信用していなかったってことさえわからなかったという経験もあるから、そうではあるけど、今の状況はお世辞にも幸せとは言えない。
間違った時代に生まれてきた感が充満してる。
全てが解決できたのなら、明らかに幸せと定義できる・・・。

>>できるなら、変えてみたいけど、その能力を自分に見出せないし、きっかけだけでも欲しいなって。
>きっかけって、意外となさそうに見えるけど、
>実は日頃いろんなとこにあるものだと思うんだ。
>意外なとこに転がってたりするかも・・・!
突拍子もないきっかけに対しては準備かできてないから使えないのが自分の欠点で、全てを有効利用できないのがいたいなって。
意外なところも見逃しがちだし、計算外のことに対応できるほどしっかりした人間じゃないのが悪いな・・・。
いつ、きっかけがあってもいいように準備しないとな・・。

>>例えばひとつは環境が軽く支えてくれるとか、そばに人が来て支えてくれるとかそんな環境でもないと苦しくて仕方がない。
>>信用できる友達を作るにしたって、かなり偶然的な要素があるはずで、その部分が来ないと始まらないものもある・・恋愛なんて課題もあるしね。
>確かに偶然的な要素もあるだろうね。
>でもそのきっかけは自分でも作れるよ。
>最初から信用できる友達を作ろうって思っても、
>それじゃいまくいかなそう。
>まずはいろんな人に声をかけてみる。
>すると意外な人が自分に合ってるって思ったり。
>新しい発見があるかもしれない。
>声をかけられるのを待ってるだけじゃ
>友達はなかなかできないと思うよ。
できたら苦労してないなぁ。
基本的に人間が嫌いになって、人込みが怖くなって、人との接触をしたくても避けがちっていうこともあって、そういう時の話し方から学ばないといけないので、4月までにそれを準備できればいいなと。

>>でも、制限時間もあるしね・・不確定だけど。
>>待つことが許されているかどうかさえよくわからないな・・・。
>だったらこっちから攻めてみればいいんじゃない?まつのがやならさ。ちょっとでも、自分でこれならできるってことやってみたら?
これならできる・・・そんなことさえ見えていないんですね。
自分の心をどこかにおいて身体だけを動かすような状態をするということになるのかな、やるとすると。
攻めたいけど、戦国武将のように少人数で勝てるような戦法を組めるわけでもないし、大勢の軍勢があるわけでもないから、そんなときはどうしましょう?
≪規約同意済み≫

【11000】Re(2):jashさんへ
 ちさと  - 05/2/21(月) 8:37 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
>具体例はあるとすごい楽かもしれない。
>理科の中でも目に見える科目が自分は好きなので・・。
>化学の色の変化とか楽しいって思う人だから・・。
>けど、確かにその手のものの前例が少ないだろうから、どういう風にアプローチすればいいのかは難しいかもしれない。
>チャットとか、メールとかでシュミレーションみたいのになるのかな?
>一度、メル友と@のお題に対して、シュミレーションをやったことがある。
>結局、実行するまでにはいたらなかったけど、目に見えるものにするにはそういう手もあると思う。
シュミレーションかぁ。でもしたからって生かせるかどうかは別物だしね。それを生かす方が難しいと思う。シュミレーションするくらいなら実際やった方が早いと思うけど。
>
>>>ある種の問題児的に見てたやつがいつのまにか元気になって、自分は未だに沈んだままなんて、周りに幸せを振りまいてるみたいだ。
>なんか、空しくなってきますよ、この状態。
>一番顕著だったのは、中学の頃、部活でダブルスを組んだやつの成績が後によくなるってことかな?
>これだけは笑って語れる悔しい思い出だね。
>そんな幸せもあげちゃったし、あんなお節介もしちゃったし、自分に幸せが残ってないのかなって思うこともあってね。
>
>各個人の定義の仕方でものは幸せにも不幸にも見えるってことでしょ。
>不幸って定義のない幼稚園時代は幸せだったよ・・・かわいい人間だったからいろいろかわいがられたしね。
>中学生になって、信用できる人ができるまでは信用していなかったってことさえわからなかったという経験もあるから、そうではあるけど、今の状況はお世辞にも幸せとは言えない。
>間違った時代に生まれてきた感が充満してる。
それってどんな感じなの?どういう時代なら間違ってない時代なの?
>全てが解決できたのなら、明らかに幸せと定義できる・・・。
でないと幸せにはなれないってわけか。
狭いね。幸せの範囲。

>突拍子もないきっかけに対しては準備かできてないから使えないのが自分の欠点で、全てを有効利用できないのがいたいなって。
使えないって決めつけちゃってるんじゃない?
>意外なところも見逃しがちだし、計算外のことに対応できるほどしっかりした人間じゃないのが悪いな・・・。

>いつ、きっかけがあってもいいように準備しないとな・・。
>

>>確かに偶然的な要素もあるだろうね。
>>でもそのきっかけは自分でも作れるよ。
>>最初から信用できる友達を作ろうって思っても、
>>それじゃいまくいかなそう。
>>まずはいろんな人に声をかけてみる。
>>すると意外な人が自分に合ってるって思ったり。
>>新しい発見があるかもしれない。
>>声をかけられるのを待ってるだけじゃ
>>友達はなかなかできないと思うよ。
>できたら苦労してないなぁ。
>基本的に人間が嫌いになって、人込みが怖くなって、人との接触をしたくても避けがちっていうこともあって、そういう時の話し方から学ばないといけないので、4月までにそれを準備できればいいなと。
>
>>>でも、制限時間もあるしね・・不確定だけど。
>>>待つことが許されているかどうかさえよくわからないな・・・。
>>だったらこっちから攻めてみればいいんじゃない?まつのがやならさ。ちょっとでも、自分でこれならできるってことやってみたら?
>これならできる・・・そんなことさえ見えていないんですね。
見えてないと言うより見ようと、見つけようとしてますか???
>自分の心をどこかにおいて身体だけを動かすような状態をするということになるのかな、やるとすると。
なんで心をどこかに置かなきゃいけないの?体と心を切り離して考えるの?
>攻めたいけど、戦国武将のように少人数で勝てるような戦法を組めるわけでもないし、大勢の軍勢があるわけでもないから、そんなときはどうしましょう?
戦国時代の戦いとはべつのはなしだよ。そういう戦いじゃない。
それにこの場合相手は他人じゃなく、自分だと思うしね。

今までのやり方でダメだったんなら、違う方法考えないとなにもかわらなくないですか?
≪規約同意済み≫

【11014】Re(3):jashさんへ
 jash  - 05/2/21(月) 11:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>シュミレーションかぁ。でもしたからって生かせるかどうかは別物だしね。それを生かす方が難しいと思う。シュミレーションするくらいなら実際やった方が早いと思うけど。
自分は、予想しない事態に陥るとどうにもならなくなるので(決め付けじゃなくて実際にそうだった)ある程度そういうのがあると楽だというのは確かだと考えています。
模試だって本番になれるためにあるわけでしょ!?(現実問題、模試の結果ってあてにならないけどさ)
理科の実験だって、こうやったらこうなるはずの証明をするためにやるものだってあるし・・・(ってことは、これは理系的な考えなのかな?)
シュミレーションは犠牲がない。
いい結果を出すためなら多少の手間はかける。
本番に安心して臨むための一種の暗示ができるんです、シュミレーションを経験すれば。
無論、ぴたっと当てはまる状況になることはないだろうけど、シュミレーションの途中の部分に入れる場合だってあるはずだから。
生かすなんていうよりも、経験を傷つかずに積む方法だと考えています。

>>間違った時代に生まれてきた感が充満してる。
>それってどんな感じなの?どういう時代なら間違ってない時代なの?
いつでも阻害されてる感じかな?そして、後になってその場所には自分みたいのがたくさんいるというか、受け入れられているみたいな・・・俺の歩いた後に道はできるって感じかな?(ちょっとかっこいい言い方をすればだが)
そんな風に感じるのが一番辛い・・今も昔も受け入れられないなら、永遠に間違った部分を持った人だけど、時代が変わってそうではなくなるのは、なんか空しいよ。
どうして、自分はあんな仕打ちを受けてきたんだろうなって・・・.

>>全てが解決できたのなら、明らかに幸せと定義できる・・・。
>でないと幸せにはなれないってわけか。
>狭いね。幸せの範囲。
ちょっとそれは違うかな。
明らかに定義できるというのは明白だと言うこと・・要するに1と2を比べたら2が大きいって言うようなもの。
一部が解決したような場合だとそれを幸せと定義するのに難しい証明が必要になるだろうなというか、一見しただけではわからないってこと・・例えば、log5とsin44°とどっちが大きいかみたいな(対数の底は10とする)
自分ってあれはあれ、これはこれって残った部分を重視して見ちゃうだろうから、なお難しいかなと。

>>これならできる・・・そんなことさえ見えていないんですね。
>見えてないと言うより見ようと、見つけようとしてますか???
愚痴じゃないですけど、受験でもスランプに入って、ほんとに何もできないような気がしているんです。
自分の状況において、何かをするってことはどこかを傷つけることに等しいわけだから、どこをさらに深い傷にするのかの決断をしないとならないわけだから、そんな決断なんて、できない・・・。

>>自分の心をどこかにおいて身体だけを動かすような状態をするということになるのかな、やるとすると。
>なんで心をどこかに置かなきゃいけないの?体と心を切り離して考えるの?
そうでもしないと動けないから。心が主体だけれど、どこかを傷つけなければならないのなら、置いておく方が安全だから。
苦肉の策だし、そういう風にするのも結構辛いけどね・・・。

>今までのやり方でダメだったんなら、違う方法考えないとなにもかわらなくないですか?
そうだね。違う方法でないとどうにもならないかもね。
今のやり方は自分に負担はかけないけど、進まない。
負担をかけないで、進める方法を探さないといけないけど、自分だってわからないから、こうやって書き込みをしているわけだし・・・。
≪規約同意済み≫

【11049】Re(4):jashさんへ
 ちさと  - 05/2/21(月) 22:31 -

引用なし
パスワード
   >>シュミレーションかぁ。でもしたからって生かせるかどうかは別物だしね。それを生かす方が難しいと思う。シュミレーションするくらいなら実際やった方が早いと思うけど。
>自分は、予想しない事態に陥るとどうにもならなくなるので(決め付けじゃなくて実際にそうだった)ある程度そういうのがあると楽だというのは確かだと考えています。
>模試だって本番になれるためにあるわけでしょ!?(現実問題、模試の結果ってあてにならないけどさ)
>理科の実験だって、こうやったらこうなるはずの証明をするためにやるものだってあるし・・・(ってことは、これは理系的な考えなのかな?)
>シュミレーションは犠牲がない。
>いい結果を出すためなら多少の手間はかける。
>本番に安心して臨むための一種の暗示ができるんです、シュミレーションを経験すれば。
>無論、ぴたっと当てはまる状況になることはないだろうけど、シュミレーションの途中の部分に入れる場合だってあるはずだから。
>生かすなんていうよりも、経験を傷つかずに積む方法だと考えています。
小学生の頃に刺さったとげがとっても深くまで刺さっちゃってるんだね。
一度深く傷つくと、なかなか前のようには戻れないものだよね。
もう二度と傷つくのはごめんだってなるね。

>
>>>間違った時代に生まれてきた感が充満してる。
>>それってどんな感じなの?どういう時代なら間違ってない時代なの?
>いつでも阻害されてる感じかな?そして、後になってその場所には自分みたいのがたくさんいるというか、受け入れられているみたいな・・・俺の歩いた後に道はできるって感じかな?(ちょっとかっこいい言い方をすればだが)
>そんな風に感じるのが一番辛い・・今も昔も受け入れられないなら、永遠に間違った部分を持った人だけど、時代が変わってそうではなくなるのは、なんか空しいよ。
>どうして、自分はあんな仕打ちを受けてきたんだろうなって・・・.

>
>明らかに定義できるというのは明白だと言うこと・・要するに1と2を比べたら2が大きいって言うようなもの。
>一部が解決したような場合だとそれを幸せと定義するのに難しい証明が必要になるだろうなというか、一見しただけではわからないってこと・・例えば、log5とsin44°とどっちが大きいかみたいな(対数の底は10とする)
>自分ってあれはあれ、これはこれって残った部分を重視して見ちゃうだろうから、なお難しいかなと。
さすが理系・・・。
で、どっちの方がおっきいの??(何げに気になったり)
logとか・・・もうわすれた・・。
>
>>>これならできる・・・そんなことさえ見えていないんですね。
>>見えてないと言うより見ようと、見つけようとしてますか???
>愚痴じゃないですけど、受験でもスランプに入って、ほんとに何もできないような気がしているんです。
私もです。勝負事にものすごーく弱い奴みたいです。大事なときに力を発揮できない。みんなが応援してくれるときのほうが逆に足がすくんじゃうっていうのかな。
ほんとどうにか直したい><
>自分の状況において、何かをするってことはどこかを傷つけることに等しいわけだから、どこをさらに深い傷にするのかの決断をしないとならないわけだから、そんな決断なんて、できない・・・。
>
>>>自分の心をどこかにおいて身体だけを動かすような状態をするということになるのかな、やるとすると。
>>なんで心をどこかに置かなきゃいけないの?体と心を切り離して考えるの?
>そうでもしないと動けないから。心が主体だけれど、どこかを傷つけなければならないのなら、置いておく方が安全だから。
>苦肉の策だし、そういう風にするのも結構辛いけどね・・・。
それなら傷つかないかもしれない。自分を守ることはできるよ。でも心を置き去りにしたら・・何にも感じられないよ。怒りや悲しみも感じない代わりに、
うれしいことだってかんじられない。そんなの悲しいよ。
実際、傷ついてるわけだから、心を置き去りにはできてない。
悲しいって思うのも傷ついてるって思うのも
当たり前だよ。人間だもん。
それを感じないようにしようって
やっぱり無理があるよ。

≪規約同意済み≫

【11062】Re(5):jashさんへ
 jash  - 05/2/22(火) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>小学生の頃に刺さったとげがとっても深くまで刺さっちゃってるんだね。
>一度深く傷つくと、なかなか前のようには戻れないものだよね。
>もう二度と傷つくのはごめんだってなるね。
そのとおりだ・・ちょっとしたきっかけで随分とひどいところに来ちゃったなって思ってる。
自分ね、小学生になる数日前に今の場所に引っ越してきたんだ。
だから、言葉も通じない(車でほんの1時間くらいのところなのに)当たり前が通用しない、そんな場所に放り込まれたことから始まった。
この点では親を恨んでる(母は国立の小学校にでも入れるつもりだったらしいが)
そして、あの結末・・。
何も信じられなくなったし、どんなことでも良くないことに繋がるのかって思うこともある。
なんだろ、レントゲンでも撮らない限り見つからないようなとげが刺さってるかもね.

>>明らかに定義できるというのは明白だと言うこと・・要するに1と2を比べたら2が大きいって言うようなもの。
>>一部が解決したような場合だとそれを幸せと定義するのに難しい証明が必要になるだろうなというか、一見しただけではわからないってこと・・例えば、log5とsin44°とどっちが大きいかみたいな(対数の底は10とする)
>>自分ってあれはあれ、これはこれって残った部分を重視して見ちゃうだろうから、なお難しいかなと。
>さすが理系・・・。
>で、どっちの方がおっきいの??(何げに気になったり)
>logとか・・・もうわすれた・・。
これね、数学の参考書を見ながらわざととっても近い値を見つけたんです。
log5=0.6990(常用対数)sin44°=0.6947なので、log5の方が大きいです。
ちなみに、理系の人に言うときにはこれだと疑問をもつと思うな。
logに関しては底をe(自然対数って言うので2.7・・)だし、角度もラジアンという概念で表すので、若干文系にもわかるように書いたんだけど・・・。
logについては、数Uの教科書でも読むべし。
底を掲示板で書くことができるように見えないので説明は省略。

>>愚痴じゃないですけど、受験でもスランプに入って、ほんとに何もできないような気がしているんです。
>私もです。勝負事にものすごーく弱い奴みたいです。大事なときに力を発揮できない。みんなが応援してくれるときのほうが逆に足がすくんじゃうっていうのかな。
>ほんとどうにか直したい><
理由もわからず、英語がスランプになっちゃって、がたがた・・・。
理系でも英語はなかなか避けられないからな・・・。
応援してもらってガンバロって気にはなるし、携帯の待ち受けに応援メッセージにしてまで臨んでも・・・落ち着きとは裏腹に成績がついてこない。
いつから本番に弱くなったのかな?
みんなは、模試の結果はあてにならないと言う・・・それはいい意味で言ってるようだったけど、自分には悪い意味で当てはまる。
どこまで、悲しい現実と向かい合わないといけないんだろ?


>それなら傷つかないかもしれない。自分を守ることはできるよ。でも心を置き去りにしたら・・何にも感じられないよ。怒りや悲しみも感じない代わりに、
>うれしいことだってかんじられない。そんなの悲しいよ。
>実際、傷ついてるわけだから、心を置き去りにはできてない。
>悲しいって思うのも傷ついてるって思うのも
>当たり前だよ。人間だもん。
>それを感じないようにしようって
>やっぱり無理があるよ。
どこかでは自分の心も見てるんだもんね、自分のこと。
非常に困難だ。
自分が機械だってこんなこと処理できないし、人間だもん、感情はいつだって邪魔してるよ。
いくら、教師に文句言えたって、誰かを信用するのは怖いんだよ。
あることを否定するのは非常に簡単・・反例をあげればいいんだから(命題で偽って言うときに言わないといけないやつね)
それに対して、肯定するには数学的帰納法(覚えてる?)みたいにん=1のときはとか、n=Kのときに成り立つと仮定してn=K+1のときは・・とか非常に面倒だし、厄介なことも多い。
まあ、全てに当てはまるわけではないけどね。
我を忘れるくらいの出来事が起こればこれに近い状態になるのかな?
自分をどこかに置き去りにして、その間に全てが済んでくれたら、楽なんだろうし、ブレーキはかからない・・・後悔はすごいかもしれないけどね。

あと、例に挙がるのは数学のものが多いけど、自分が好きな科目は化学で、そういう方向に進みたいなぁって思ってる人間なので、勘違いしないでね。

【11423】Re(6):jashさんへ
 ちさと  - 05/2/26(土) 2:48 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
>▼ちさとさん:
>自分ね、小学生になる数日前に今の場所に引っ越してきたんだ。
>だから、言葉も通じない(車でほんの1時間くらいのところなのに)当たり前が通用しない、そんな場所に放り込まれたことから始まった。
>この点では親を恨んでる(母は国立の小学校にでも入れるつもりだったらしいが)
>そして、あの結末・・。
>何も信じられなくなったし、どんなことでも良くないことに繋がるのかって思うこともある。
>なんだろ、レントゲンでも撮らない限り見つからないようなとげが刺さってるかもね.
>

>log5=0.6990(常用対数)sin44°=0.6947なので、log5の方が大きいです。
>ちなみに、理系の人に言うときにはこれだと疑問をもつと思うな。
>logに関しては底をe(自然対数って言うので2.7・・)だし、角度もラジアンという概念で表すので、若干文系にもわかるように書いたんだけど・・・。
>logについては、数Uの教科書でも読むべし。
>底を掲示板で書くことができるように見えないので説明は省略。

さすが^^
>
>理由もわからず、英語がスランプになっちゃって、がたがた・・・。
>理系でも英語はなかなか避けられないからな・・・。
だね。英語はね。

>応援してもらってガンバロって気にはなるし、携帯の待ち受けに応援メッセージにしてまで臨んでも・・・落ち着きとは裏腹に成績がついてこない。
>いつから本番に弱くなったのかな?
>みんなは、模試の結果はあてにならないと言う・・・それはいい意味で言ってるようだったけど、自分には悪い意味で当てはまる。
>どこまで、悲しい現実と向かい合わないといけないんだろ?
向かい合おうとしてるんだから偉いね。

>どこかでは自分の心も見てるんだもんね、自分のこと。
>非常に困難だ。
>自分が機械だってこんなこと処理できないし、人間だもん、感情はいつだって邪魔してるよ。
感情は邪魔者にしちゃダメだよ。感情があってこそ人間だしね。
>いくら、教師に文句言えたって、誰かを信用するのは怖いんだよ。
うん。わかる。人を信じるって言うのは簡単だけど実際なかなかできないよね。。

>まあ、全てに当てはまるわけではないけどね。
>我を忘れるくらいの出来事が起こればこれに近い状態になるのかな?
んー。どうだろ。。。
>自分をどこかに置き去りにして、その間に全てが済んでくれたら、楽なんだろうし、ブレーキはかからない・・・後悔はすごいかもしれないけどね。
確かに楽なのかもしれないけど、結局何の解決にもならないと思うよ。
>
>あと、例に挙がるのは数学のものが多いけど、自分が好きな科目は化学で、そういう方向に進みたいなぁって思ってる人間なので、勘違いしないでね。
そうなんだあ。化学かぁ。。。理系の化学って・・・すごそう。。
≪規約同意済み≫

【11431】Re(7):jashさんへ
 jash  - 05/2/26(土) 12:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
数日レスがなかったことから推測して、国公立の大学の受験をしてきたと判断。
自分はできがどうだったとかは聞きませんから、安心して。

>>理由もわからず、英語がスランプになっちゃって、がたがた・・・。
>>理系でも英語はなかなか避けられないからな・・・。
>だね。英語はね。
理系らしいところで、国語っていうのが全くできない人間なので、英語で国語的なことを聞かれると全く手が出ません。
登場人物の気持ち?知るか!って感じ・・理系の私立の大学は学部相応のおもしろい文章が多かったけどね。

>>みんなは、模試の結果はあてにならないと言う・・・それはいい意味で言ってるようだったけど、自分には悪い意味で当てはまる。
>>どこまで、悲しい現実と向かい合わないといけないんだろ?
>向かい合おうとしてるんだから偉いね。
向かい合わなくたって、受験の日はくるし、合否発表も何の努力もしなくたって、待てば結果が出てくるじゃん。
学校への報告だってあるじゃん!?
逃げたって追ってくるし、逃げた先でちゃんと思い知らされることになるんだろうしね・・・。

>>どこかでは自分の心も見てるんだもんね、自分のこと。
>>非常に困難だ。
>>自分が機械だってこんなこと処理できないし、人間だもん、感情はいつだって邪魔してるよ。
>感情は邪魔者にしちゃダメだよ。感情があってこそ人間だしね。
まあ、感情は複雑なもので、機械にはなかなか組み込めないものだから、人間らしさの一部ではあるのだろうけれど、ひとつの行動を左右する要素として見ると邪魔なんだな。
まず、計算できないから、計画が上手く進まなくなる可能性が出てくるのがいや。
まあ、簡単に言えば、シュミレーションをして成功した実験が実際にやってみて上手くいかないのはその気象条件だって言うようなのと同じかな?
理科の実験をしたときにはレポートを書くよね。そのときに、文系の人だと実験結果を捏造するのかもしれないけど(理系でもいるしね)基本的には失敗した要因を探るのがそういうものであって(いわゆる考察っていうやつね、皆さんが苦手な)その原因が感情というものだったって結論が出た。
勿論、シュミレーションと周りの動きが違うってこともあるよ。
けどね、最初の手順が上手くいかないのは、自分のせいだから、シュミレーションと違う部分、現実に物を扱うのに対しての気持ちが上手くいってない証拠かなって。
だから、何通りかシュミレーションすれば、どれかに当てはまって次の手順に進めるのかもしれない。

>>いくら、教師に文句言えたって、誰かを信用するのは怖いんだよ。
>うん。わかる。人を信じるって言うのは簡単だけど実際なかなかできないよね。。
正直なところ、この教師に文句を言うで、誰だかわかる人も出てくるかなって思って少しひやひやしてたんだけど(HNじゃ、同じ学校の人と出会ったってわからないからね)どうやら、現実には少し遠いところにいるようで安心。
話は戻って、人を信じるって道徳的にいうのはたやすいし、ある種当然っていう感覚もあるだろうしね・・・。

>>自分をどこかに置き去りにして、その間に全てが済んでくれたら、楽なんだろうし、ブレーキはかからない・・・後悔はすごいかもしれないけどね。
>確かに楽なのかもしれないけど、結局何の解決にもならないと思うよ。
その結果をその置いていった自分に知らせなきゃいけないし、そして受け入れるのも大変な作業かもしれないね.
楽を求めちゃいけないのはわかるけど、難易度っていうのがあるでしょ・・うまくいかねぇやじゃどうにもならないしね。
だったら、実力を積めばいいって?それには演習あるのみでしょ!?(笑)

>>あと、例に挙がるのは数学のものが多いけど、自分が好きな科目は化学で、そういう方向に進みたいなぁって思ってる人間なので、勘違いしないでね。
>そうなんだあ。化学かぁ。。。理系の化学って・・・すごそう。。
面白いと思うよ、理科って。物理のように目に見えにくい反応は好きじゃないし、生物のような観察も手先が器用でないので苦手だから、化学なんだけどさ(ホントに化学が一番っていうのもあるけど)一番派手に反応するし、効果とかも見えるしね。
一生理科やれるような資格が欲しいなぁなんて思ったりしてね。
実験の面白さと、なんで?を教えない教育が理系離れの原因だと考えているので、文系の人は犠牲になったのかなって思ったりする風潮が自分の周りではあったりなかったり・・・。

だからね、理系の自分としては、実験感覚で望めるのならそうしてもらいたいんだ。
手順と目的とを組み立ててね。そして、結果と考察を発表するみたいな。
高校卒業して新しい環境に行くわけだから、各項目ごとに考えてみて、新しい環境でトライするのもいいかなって。怖い部分もあるけどね・・どれくらい後々に響くかって。
でも、勝手がわからなかったって言い訳が通用するうちにやれるのも利点かなって??
≪規約同意済み≫

【11471】Re(8):jashさんへ
 ちさと  - 05/2/26(土) 20:50 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:

>理系らしいところで、国語っていうのが全くできない人間なので、英語で国語的なことを聞かれると全く手が出ません。
>登場人物の気持ち?知るか!って感じ・・理系の私立の大学は学部相応のおもしろい文章が多かったけどね。
国語の現代文って自分で考えちゃいけないんだよ。感情輸入しちゃうと間違うこと多し。
答えは全部文章に書いてある。。そう思って読まないと全然違う答えを書いちゃったり。。。

>向かい合わなくたって、受験の日はくるし、合否発表も何の努力もしなくたって、待てば結果が出てくるじゃん。
>学校への報告だってあるじゃん!?
>逃げたって追ってくるし、逃げた先でちゃんと思い知らされることになるんだろうしね・・・。
んー。いずれは向き合わなくちゃになるってことだね。

>まあ、感情は複雑なもので、機械にはなかなか組み込めないものだから、人間らしさの一部ではあるのだろうけれど、ひとつの行動を左右する要素として見ると邪魔なんだな。
>まず、計算できないから、計画が上手く進まなくなる可能性が出てくるのがいや。
>まあ、簡単に言えば、シュミレーションをして成功した実験が実際にやってみて上手くいかないのはその気象条件だって言うようなのと同じかな?
>理科の実験をしたときにはレポートを書くよね。そのときに、文系の人だと実験結果を捏造するのかもしれないけど(理系でもいるしね)基本的には失敗した要因を探るのがそういうものであって(いわゆる考察っていうやつね、皆さんが苦手な)その原因が感情というものだったって結論が出た。
>勿論、シュミレーションと周りの動きが違うってこともあるよ。
>けどね、最初の手順が上手くいかないのは、自分のせいだから、シュミレーションと違う部分、現実に物を扱うのに対しての気持ちが上手くいってない証拠かなって。
>だから、何通りかシュミレーションすれば、どれかに当てはまって次の手順に進めるのかもしれない。
そこまで理系的に考えなくともよいのでは?
文系の考え方をしろって言うんじゃないけど、違った方から考えてみるのも必要だと思います。今は一方からしか見てないように思います。

>正直なところ、この教師に文句を言うで、誰だかわかる人も出てくるかなって思って少しひやひやしてたんだけど(HNじゃ、同じ学校の人と出会ったってわからないからね)どうやら、現実には少し遠いところにいるようで安心。
>話は戻って、人を信じるって道徳的にいうのはたやすいし、ある種当然っていう感覚もあるだろうしね・・・。
私も未だにほんとに信じられない部分がある。どこか疑ってかかっちゃうんだよね。

>その結果をその置いていった自分に知らせなきゃいけないし、そして受け入れるのも大変な作業かもしれないね.
>楽を求めちゃいけないのはわかるけど、難易度っていうのがあるでしょ・・うまくいかねぇやじゃどうにもならないしね。
難易度なんて考えなかったなー。いちいち考えてないなー。
>だったら、実力を積めばいいって?それには演習あるのみでしょ!?(笑)
成功しなきゃっておもいすぎじゃない?
成功しなくたっていいじゃん。
実行するだけでもなにか得るものがあると思うよ。
一歩前進したことにもなるし。

>面白いと思うよ、理科って。物理のように目に見えにくい反応は好きじゃないし、生物のような観察も手先が器用でないので苦手だから、化学なんだけどさ(ホントに化学が一番っていうのもあるけど)一番派手に反応するし、効果とかも見えるしね。
>一生理科やれるような資格が欲しいなぁなんて思ったりしてね。
>実験の面白さと、なんで?を教えない教育が理系離れの原因だと考えているので、文系の人は犠牲になったのかなって思ったりする風潮が自分の周りではあったりなかったり・・・。
そんな考え方はやめてほしいな。理系が偉いみたいなの。
犠牲になんかなってないです。
文系だってなんで?なんて日常です。


>だからね、理系の自分としては、実験感覚で望めるのならそうしてもらいたいんだ。
>手順と目的とを組み立ててね。そして、結果と考察を発表するみたいな。
>高校卒業して新しい環境に行くわけだから、各項目ごとに考えてみて、新しい環境でトライするのもいいかなって。怖い部分もあるけどね・・どれくらい後々に響くかって。
>でも、勝手がわからなかったって言い訳が通用するうちにやれるのも利点かなって??
別にさ、言い訳なんていらないよ。間違ったら間違ったでいいじゃん。
だれもいいわけを求めたりしないと思うけど。
≪規約同意済み≫

【11478】Re(9):jashさんへ
 jash  - 05/2/27(日) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>国語の現代文って自分で考えちゃいけないんだよ。感情輸入しちゃうと間違うこと多し。
>答えは全部文章に書いてある。。そう思って読まないと全然違う答えを書いちゃったり。。。
自分はね、感情を入れなくても文章が読めていない(一般と違う受け取り方をするらしい)ゆえに、ひどい間違い方をするんだな。
文章に書いてあることを拾っても、選択肢が二つ以上残るか、全部消える(センターでしか国語は受けてないからね)
なので、こういうレスでも、解りやすい文章でお願いします。答えは明確に!!
たまに、数学の問題でさえ読めないことがあるので・・・。

>そこまで理系的に考えなくともよいのでは?
>文系の考え方をしろって言うんじゃないけど、違った方から考えてみるのも必要だと思います。今は一方からしか見てないように思います。
意識して、理系的に考えてはいません。ただ、もう身についちゃっているんだろうね。
確かに、一方からしか見てないかもしれない、しかもかなりひねくれた方向から。
でもね、自分が一番自然に考えて向かうのはそういう結論なんだ。
だから、できるなら、それに基づく解決ができればいいと思ってる。
違う見方ね・・・すぐに自分が否定しちゃうんだよね、こういう考え方もできるって言うのを・・・。
可能性っていうのを見ているみたいで、そこで高いものから順に対応策を考えている。そして、一番低いところも想定して範囲を決めるので、そこも考える。
実際に起こるのは大抵確率が高くも低くもない一番ノーマークな所だったりするんだけどね。

>私も未だにほんとに信じられない部分がある。どこか疑ってかかっちゃうんだよね。
信じてるって思っててもどこか一歩引いて見てる部分があるんだよね。

>難易度なんて考えなかったなー。いちいち考えてないなー。
この方法の難易度は東大レベルですみたいなのは考えない方がいいのかな?
なんか、大問の(3)が解けないような世界にはまりそうで怖いんだよね。とっても悔しい感じにもなるし。

>>だったら、実力を積めばいいって?それには演習あるのみでしょ!?(笑)
>成功しなきゃっておもいすぎじゃない?
>成功しなくたっていいじゃん。
>実行するだけでもなにか得るものがあると思うよ。
>一歩前進したことにもなるし。
やるからには成功したいでしょ、だから、できるだけ成功をと考えるし、失敗は当たり前って理系の世界に居るとね、成功するように計画を立てるって基本があるんだ・・実験にはお金がかかるから(爆)
そして、今の話の場合には心の大きな負担っていう対価を支払うわけで、成功するって思ってやりたいわけね・・結果失敗するのは多少は仕方ないよ・・自分の思い通りにならないところが大半だもん。
実行するだけで得るものもあるかもしれないけどさ、きれいごとに見える。
後付けだよね・・明らかに。まあ、そういうことが思わぬ結果を生むのも実験ではあることだけどさ。
うーん、もう少し楽に考えるべきかな?

>そんな考え方はやめてほしいな。理系が偉いみたいなの。
>犠牲になんかなってないです。
>文系だってなんで?なんて日常です。
ごめんね、ちょっと言い過ぎたかな?文系やりたくてやってる人もいるもんね。認めないといけないよね。
でも、理系の中には、理系を落ちこぼれたのが文系って思ってるやつもいるようです(逆もまたそう思うのかな?)
文系の人って、思い出したときの快感があるって言わない?あれが謎だなって思うのは自分だけ?

>別にさ、言い訳なんていらないよ。間違ったら間違ったでいいじゃん。
>だれもいいわけを求めたりしないと思うけど。
認めるのが怖いの。見下されたり、責められたりするのが怖いの。
だから、言い訳・・考察みたいなところで自分以外の要因・・を探してしまうんだ。
自分が不利になったときに、他人は求めないけど、自分を守る言い訳が欲しいと思うんだ。
あるいは、間違いじゃなかったんだって言い張る強さとかね。
≪規約同意済み≫

【11519】Re(10):jashさんへ
 ちさと  - 05/2/27(日) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
>自分はね、感情を入れなくても文章が読めていない(一般と違う受け取り方をするらしい)ゆえに、ひどい間違い方をするんだな。
>文章に書いてあることを拾っても、選択肢が二つ以上残るか、全部消える(センターでしか国語は受けてないからね)
>なので、こういうレスでも、解りやすい文章でお願いします。答えは明確に!!
んー。どうだろ;わかりやすく書いてるつもりでもわかりやすくないかも・・・。
小論散々だったしなぁ・・。

>信じてるって思っててもどこか一歩引いて見てる部分があるんだよね。
うん。ある。

>この方法の難易度は東大レベルですみたいなのは
>大問の(3)が解けないような世界
↑って?
>やるからには成功したいでしょ、
確かにそうだけど・・。
>だから、できるだけ成功をと考えるし、失敗は当たり前って理系の世界に居るとね、成功するように計画を立てるって基本があるんだ・・実験にはお金がかかるから(爆)
>そして、今の話の場合には心の大きな負担っていう対価を支払うわけで、成功するって思ってやりたいわけね・・結果失敗するのは多少は仕方ないよ・・自分の思い通りにならないところが大半だもん。
>実行するだけで得るものもあるかもしれないけどさ、きれいごとに見える。
そんなことないよ。実際得るものあったよ。
>後付けだよね・・明らかに。
そうかな。これからのためになるわけだしいいと思うけどな。

>うーん、もう少し楽に考えるべきかな?
そう思います。

>でも、理系の中には、理系を落ちこぼれたのが文系って思ってるやつもいるようです(逆もまたそう思うのかな?)
>文系の人って、思い出したときの快感があるって言わない?あれが謎だなって思うのは自分だけ?
へえ。そう思うんだ。なんかおもしろい^^
いろんな感じ方あるもんだな。

>認めるのが怖いの。見下されたり、責められたりするのが怖いの。
>だから、言い訳・・考察みたいなところで自分以外の要因・・を探してしまうんだ。
でもいずれ自分のことも考えなくちゃになる気がする。。。。
>自分が不利になったときに、他人は求めないけど、自分を守る言い訳が欲しいと思うんだ。
そういうのある。確かに。。
>あるいは、間違いじゃなかったんだって言い張る強さとかね。
間違いはいいじゃん。認めちゃっても。
とはいってもなかなか認めたくないもんだったりするけど。。
次からは気をつけよう!
間違えないぞぉ!!
で、いいとおもう。。
≪規約同意済み≫

【11540】Re(11):jashさんへ
 jash  - 05/2/27(日) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>>なので、こういうレスでも、解りやすい文章でお願いします。答えは明確に!!
>んー。どうだろ;わかりやすく書いてるつもりでもわかりやすくないかも・・・。
>小論散々だったしなぁ・・。
仮に、予備校とかで小論文の訓練をされたとすると、多分固定的な書き方っていうのを教わったりしたんじゃない?
文章の書き方は人それぞれだし、自分を表現しやすいように文章の構成も工夫しないといけないと思う。
だから、小論文の世界とは違って、好きなように、ただし伝える部分をしっかりとしていただければいいわけです。

>>この方法の難易度は東大レベルですみたいなのは
>>大問の(3)が解けないような世界
>↑って?
これ、理系じゃないとわからないかもしれないな。
数学の問題ってだいたい大問の中に小問が3つくらいあって、前の問題が次の問題の誘導になってたりって事が多いんだけど、大抵、(1)(2)は簡単に解けるようになってるのね。
だけど、(3)はやったら解きにくくなるっていうのがほとんどなんだ。
例えば、(1)が1+1=?という問題で、(2)が(1+1)×(1+1)=?という問題で、(3)が∫[log{(1+1)×(1+1)}x]dx=?というような感じなのね.
いざ、やり始めてこんな状態になったら困るでしょってことが言いたかったんだけど、文系の問題ってそういえばどこが難しいって特定の場所なかったね.

>>実行するだけで得るものもあるかもしれないけどさ、きれいごとに見える。
>そんなことないよ。実際得るものあったよ。
この言い方から推測すると具体例をあげることが可能だと思われるので、もし、差支えがなければあげてもらいたいな。
「これをするつもりでこれをした→こうなった→だけどこれを得た」という流れでお願いします。
具体例を見ると理系は納得するからね。その納得までが大変なのさ。

>>後付けだよね・・明らかに。
>そうかな。これからのためになるわけだしいいと思うけどな。
これはね、危機管理能力のなさが普通になってる世界がいけないなって思うな。
今の世界ってさ、少し先を見て行動するのって理解されないでしょ!?
実際に自分はそうだった・・かなり叩かれたよ、その先を見てくれなくて。
ダメとは言わないけど、後付けってなんか空しい気がする。

>>うーん、もう少し楽に考えるべきかな?
>そう思います。
それがわかってもどうやればいいのかわからないのが空しいな。
これも文系と理系の差かな?文系は答えを見て問題が解るものが多いけど、理系は答えから問題を・・なんてできないからね。

>>自分が不利になったときに、他人は求めないけど、自分を守る言い訳が欲しいと思うんだ。
>そういうのある。確かに。。
だってさ、そうしないとさ、自分は根本的に幸せは似合わない人間だって認めることになっちゃうからさ・・・。わかってもらえてうれしい。

>>あるいは、間違いじゃなかったんだって言い張る強さとかね。
>間違いはいいじゃん。認めちゃっても。
>とはいってもなかなか認めたくないもんだったりするけど。。
>次からは気をつけよう!
>間違えないぞぉ!!
>で、いいとおもう。。
自分は、あのときの1個の言葉の差でとかそういうところで人生全てを崩した.
こうやって落ち込んでた6年間をもし普通に生活していたらと考えると将来への影響も加えた損失も含めると相当なものになるだろう。
今度、間違えた方向に進んでしまった場合に、どのくらいの損失になるかって思うと怖くて仕方がない部分があるんだ。
物によってはリスクが全くないものもあるから、そういう部分から取り掛かればいいんだけどさ・・・。
今までさ、ずっと悪者扱いされたり、都合よく扱われたり、割に合わない立場であったり、まあ悲劇のヒーローを演じるには充分すぎる要素がそろっているんだけどさ、さすがにもうその役はこりごりなので、間違いを認めて責められたり悪く見られるのはいやなんだ。
しかも、これさ次は間違えないぞって以前にね、状況が変わると方法も全て変わるものだと思っているので、次に同じことをする機会はかなり少ないと思っています。

・・・ところで、何をするかというよりどう臨むかって話になっているのが気になるんですが・・・。
大切なことではありますが、それをクリアしたところでどうなるわけでもないし、今の状態でもできることを提案してくれれば、それとも並行して進めていけるわけだし・・・。
≪規約同意済み≫

【11611】Re(12):jashさんへ
 ちさと  - 05/2/28(月) 22:11 -

引用なし
パスワード
   もう理系だとかどうだとかやめない?
結局さ、なにもかもわかんないのは理系のせいにしてるようにみえるんです。
だったら一生わかんないだろうね。私の言うこと。だって文系ですから。
昔こういってましたよね。
>これ、このくらいまでレスがつくと大体言われます。
>他の場所でも助けを求めてきましたが、やっぱり途中でごめんなさいと言われてしまいます。
>ホントにひどいタイミングで全てが重なってしまったが故に、秩序的に戻すのが不可能に近い状態なのか、自分の文章ががちがちで解決策が全て否定できる要素がそろっているような状態なのかわかりませんが、こんなこと言われ続けて、確かに見ている皆さんには他人事だけれど、要するに優しく言ってはいるが、「てめぇはこのまま苦しむしかない」って言われているようなものだと思うようにもなりそうですし、事実、そうなのかなって。
なんでごめんなさいといったのかというと、これ以上自分にはいいアドバイスは
できないと思ったからです。
そりゃ、少しでも重荷を軽くしてあげられたらって思う。
すこしでも力になれたらっておもう。
でも。なんにもなれないもの。
他の人に聞いた方が私なんかより数倍jashさんのためになるんじゃないか
って思ったの。
だからいったのです。

≪規約同意済み≫

【11613】Re(13):jashさんへ
 jash  - 05/2/28(月) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>もう理系だとかどうだとかやめない?
>結局さ、なにもかもわかんないのは理系のせいにしてるようにみえるんです。
>だったら一生わかんないだろうね。私の言うこと。だって文系ですから。
自分だって、それくらいわかってる・・なんだかそういう自分の理系チックな考え方のせいにしてるって。
使いやすい逃げ方だったのも認めます。
そうやって自分を見ずにきたと言われればそうかもしれません。
上手く表現できないところを理系っていうのを使って誤魔化したのも事実かもしれません。
文系理系で多少考え方に偏りがあるのも事実だとは思うけど、もう少し自分は歩み寄らないといけないのは確かだね.
もうひとつは、警戒の度が過ぎるってこと。
メル友に言われました、最初は警戒しててまるで敵意があるようだったって。
内面を隠すというか、深くまで入らないような受け答えのための決り文句だったのかなって。
自分の細かいところまで語らずに答えに理由付けをする方法だったってこと。
なにに対しても不安だらけなんです。いつだって不安にかられていろんな可能性を考えている。
この話をしてここを責められると答えにつまるとか、そういうのをどこかで考えていたのかもしれないなって。
その部分が答えはわかってるんじゃないかって部分に繋がるんだと思う。
この答えだけは出して欲しくないっていうのには流れないようにガードしてるのは確かだけどさ・・・答えなんか見えてないよ。


>昔こういってましたよね。
>>これ、このくらいまでレスがつくと大体言われます。
>>他の場所でも助けを求めてきましたが、やっぱり途中でごめんなさいと言われてしまいます。
>>ホントにひどいタイミングで全てが重なってしまったが故に、秩序的に戻すのが不可能に近い状態なのか、自分の文章ががちがちで解決策が全て否定できる要素がそろっているような状態なのかわかりませんが、こんなこと言われ続けて、確かに見ている皆さんには他人事だけれど、要するに優しく言ってはいるが、「てめぇはこのまま苦しむしかない」って言われているようなものだと思うようにもなりそうですし、事実、そうなのかなって。
>なんでごめんなさいといったのかというと、これ以上自分にはいいアドバイスは
>できないと思ったからです。
>そりゃ、少しでも重荷を軽くしてあげられたらって思う。
>すこしでも力になれたらっておもう。
>でも。なんにもなれないもの。
>他の人に聞いた方が私なんかより数倍jashさんのためになるんじゃないか
>って思ったの。
>だからいったのです。
一言いうと、いいアドバイス・・つまり思いついた中で己で取捨選択して出してきたものと言うことだから、捨てたものだってあるんじゃないかな?
いいアドバイスが必ずしも適しているとは限らない。
なんにもならない・・確かにそう思わせてしまったら逃げていくね。当然だ。
いわれたことがすぐにできるこういうサイトにきてる人が羨ましいな。
他の人だったとしても、どうかな?だいたい、最初に立てたスレッドにレスがなかった。
ちさとさんの言葉を借りると、光が見えなかったんじゃないかな?
上の言葉に対するレスがこうだったよね・・光があるんだって信じてるって。
少しでも軽くしてあげたいって気持ちにこたえられないのが情けないね・・。
≪規約同意済み≫

【11625】Re(14):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/1(火) 1:30 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
ごめんね。なんか・・・悩みを増やしちゃってるね;
たぶん、jashさんとどこか似たとこがあるんだと思う。
だからかな。自分にあたまくるの(>_<)
不安はみんな一緒だよね。
みーんなすくなからず持ってると思う。
答え・・・そうだね。
でてたら何回も相談しようと思わないかも。

絶対光はある。
でも。私もまだほんとの光って見たことないと思うな。
一緒に探そうぜぃ(なんか台詞くさい・・・;)

ほんとはさ。軽くしてあげたいなんてたいそうな理由じゃないかも。
ただ単に、それで自分も励ましてるのかも。
相談に乗るってのと相談するって紙一重だよね。
それで自分も救われるとこがあるってのかな。
なんかごめんね。


≪規約同意済み≫

【11656】Re(15):jashさんへ
 jash  - 05/3/1(火) 11:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>ごめんね。なんか・・・悩みを増やしちゃってるね;
>たぶん、jashさんとどこか似たとこがあるんだと思う。
>だからかな。自分にあたまくるの(>_<)
それはなんかわかるかもしれないな・・・似たところがあると自分も少し敬遠するね.自分と同じ名前ってだけで少し遠くから見ることさえある。
悩みは増えてはいないかな。なんか全てでひとつに見えるんだ。
ああやって8項目挙げたけど、仮に一つ解決したから満足かって言われるとそうではないと思うんだ。
自分もね、すごい近くにあの中の何項目かを解決した方がよさそうな人間がいるんだけど、その人、多分一生女性嫌いを通すだろうなって感じがするんだ。
それに対して、外には出さないけど、イライラしてる。もっといえば、その人のほうが自分より女性との縁がありそうっていうのも許せないかな。
もがけばもがくほどに苦しむっていう不幸の最たるものの中にいるようで、嫌な感じがするんだな。だいたい、解決しようとしてる自分の方が環境的に恵まれていないってこと自体腹立たしい。


>不安はみんな一緒だよね。
>みーんなすくなからず持ってると思う。
>答え・・・そうだね。
>でてたら何回も相談しようと思わないかも。
何度かは同意を求めようとしてみたりはするだろうけど、おそらくやってみてダメだったって内容がどこかで来るよね、6年間もあれば。
どこまでが答えの範囲かはわからないけど、答えがわかっても過程がわからないと進まないのも確かだよ。
その不安って数学の問題解くときとよく似てる。
もっと簡単な方法があるんじゃないかっていう疑う心と、この方法で上手くいくのかって疑問と、強引に進めたけど答えに辿り着くのかって不安と・・・。

>絶対光はある。
>でも。私もまだほんとの光って見たことないと思うな。
>一緒に探そうぜぃ(なんか台詞くさい・・・;)
おう!一緒に探そうぜぃ!!(この際、ドラマ仕立てでも何でも構わないや)

>ほんとはさ。軽くしてあげたいなんてたいそうな理由じゃないかも。
>ただ単に、それで自分も励ましてるのかも。
>相談に乗るってのと相談するって紙一重だよね。
>それで自分も救われるとこがあるってのかな。
>なんかごめんね。
どんな理由だって、救ってもらう方には文句を言うことはできないよ。
誰かのためって言ったって、どこかには自分の思いが入っているものだ。
誰かのためにって夢だって、最後は自分を守る武器だって思うよ。それが社会的に認められるかどうかの差。
相談なんていつしか乗る側とかする側なんていうのは見えなくなる。
いずれにしたって返ってくる言葉はうれしいものが多いから。
≪規約同意済み≫

【11697】Re(16):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/1(火) 19:20 -

引用なし
パスワード
   >それはなんかわかるかもしれないな・・・似たところがあると自分も少し敬遠するね.自分と同じ名前ってだけで少し遠くから見ることさえある。
>悩みは増えてはいないかな。なんか全てでひとつに見えるんだ。
>ああやって8項目挙げたけど、仮に一つ解決したから満足かって言われるとそうではないと思うんだ。
私ね、思うんだけど、一番の原因は、過去を引きずっちゃってることにあると思う。きれいさっぱり思い出にできちゃったら、すっきりできるんじゃないかと思う。

>もっと簡単な方法があるんじゃないかっていう疑う心と、この方法で上手くいくのかって疑問と、強引に進めたけど答えに辿り着くのかって不安と・・・。
うんうん。これはわかる。数学の時はいつもこんな感じかも。。。
>
>おう!一緒に探そうぜぃ!!(この際、ドラマ仕立てでも何でも構わないや)
笑笑(≧∪≦)
ほんとドラマ仕立てっぽい。。
「あの夕日に向かって走るぞ」的な感じ(笑)

≪規約同意済み≫

【11774】Re(17):jashさんへ
 jash  - 05/3/2(水) 15:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>私ね、思うんだけど、一番の原因は、過去を引きずっちゃってることにあると思う。きれいさっぱり思い出にできちゃったら、すっきりできるんじゃないかと思う。
思い出か・・・。でもさ、思い出にできてもやっぱり最初にあげたものはやらなきゃいけないことなんじゃないかなって思うんだ。
確かに今、高校を卒業して大学(一応今現在受かってるのが地方の大学しかないっていう状況なんだけど)に進学する上では環境はとても変わる。
だから、そういう方向にもっていってなんとかするにはいい機会かもしれない。
でもね、これって中学に入ったとき(自分は中学受験組みだったから)同じような感じだった気がする。小学時代のこと全部捨てて・・・1年半は生活できた。
でも、女性不信だったりなんだりっていうのに気付いたのもそのくらい過ぎてからだった。すなわち、無知だったがゆえに何も思わなかっただけだった。
今思えば、不信に拍車をかけた校内での女性の行動は、敵意ではなくどちらかというと好意に近いようにも思えるけど、思い出だってぐっと刺さりつづけるものだ。
小学校を卒業するときに、クラスみんなで色紙を書いてまわすなんていうのがあった・・建前でみんな書いてるのがイヤで仕方なかった。
自分が思い出と言い張ってもまだ引きずっている過去なのかもしれない。

記憶を書き換える・・世の中のこういう状況を脱するための手段のひとつにこういうのがあるらしい。
実際に聞いたのは中学生の頃、自分に近くにそういう経験をしているのがいた。
そして、最近またPCの画面上で見かけた。
すごいなって思う。でも・・・どこかで矛盾が生じたりしないのかなって。

思い出にするはそのまま過去を自分の中に持っているタイプだよね。
正直なところ、自分の過去は書き換えたいくらいに悲惨だと思う。
それも悲惨さがひどい。幸せの度合いを100点満点で表すと、ずっと31点くらいで推移しているように思える。
30点を下回ると赤点だよね。そうなると、まあ補習とか、課題とか、点数を上げる手段を与えてくれたり、同情したりしてくれるから、精神的にはもっと楽なんだと思う。
それが30点から40点っていういわゆるぎりぎりところにいるのはいつ落第するかって恐怖だらけみたいな感じ。だけど、問題視もされないから普通なんだって思われちゃう。
落ちきらないから辛いっていう一番やってはいけないことをやってるみたいだな。
思い出になればすっきりするかと聞かれたら怪しいな。笑って話せるレベルじゃないもん。
普段は無理して笑って思い出であるかのように語るけど、内心はいつも助けを求めてる。気付かれないようにしたいって思いながらも、助けを求めてる。

>>もっと簡単な方法があるんじゃないかっていう疑う心と、この方法で上手くいくのかって疑問と、強引に進めたけど答えに辿り着くのかって不安と・・・。
>うんうん。これはわかる。数学の時はいつもこんな感じかも。。。
時にはややこしい計算をすれば解けるのもわかるけど、正確な答えに辿り着ける可能性が低くなる。
さんざん式をぐるぐる回して、図形もぐるぐる回して、ちょっとした関係を見出したけど、答えとは全く関係ないみたいな方向に進むとほんとにどうにもならないからねぇ・・・。これはやってみたけど何も得られないどころか時間をロスするっていう最悪な結末だ・・・。

>ほんとドラマ仕立てっぽい。。
>「あの夕日に向かって走るぞ」的な感じ(笑)
何で夕日なのか疑問はあるな・・かなり時間限定だし。まあそういう時間になるように作られているのがドラマなんだろうけどね。
だけど、もしかしたらドラマみたいに台本があって、自分でない人を演じるっていうのは、こういうのでは楽かもしれないな・・ある種シュミレーションだし、自分の思いを入れるわけにもいかないわけだしね。
でも理科の世界で夕日に向かって走るとなると、どの方向に進むんだろうってちょっと不思議に思ってみたり(爆)
≪規約同意済み≫

【11880】Re(18):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/3(木) 17:55 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
>思い出か・・・。でもさ、思い出にできてもやっぱり最初にあげたものはやらなきゃいけないことなんじゃないかなって思うんだ。
でもさ、それに縛られすぎてるように思うよ。
>確かに今、高校を卒業して大学(一応今現在受かってるのが地方の大学しかないっていう状況なんだけど)に進学する上では環境はとても変わる。
>だから、そういう方向にもっていってなんとかするにはいい機会かもしれない。
>でもね、これって中学に入ったとき(自分は中学受験組みだったから)同じような感じだった気がする。小学時代のこと全部捨てて・・・1年半は生活できた。
だからさ、結局は環境がどうとかじゃないんじゃない?

>自分が思い出と言い張ってもまだ引きずっている過去なのかもしれない。

>記憶を書き換える・・世の中のこういう状況を脱するための手段のひとつにこういうのがあるらしい。
聞いたことはあるかも。でもそんなのほんとにできんのかな。

>思い出にするはそのまま過去を自分の中に持っているタイプだよね。
>正直なところ、自分の過去は書き換えたいくらいに悲惨だと思う。
>それも悲惨さがひどい。幸せの度合いを100点満点で表すと、ずっと31点くらいで推移しているように思える。
ん。ひどかったことはわかる。でもさ、いつまでもひどかったひどかったって言っててもしょうがない気がする。それを自分にとってプラスに変えてけばいいんじゃないかな。そんなつらい体験をしたからこそ、できることとか、わかったこととか、得たものはあるんじゃない?

>30点を下回ると赤点だよね。そうなると、まあ補習とか、課題とか、点数を上げる手段を与えてくれたり、同情したりしてくれるから、精神的にはもっと楽なんだと思う。
そうかなあ。

>思い出になればすっきりするかと聞かれたら怪しいな。笑って話せるレベルじゃないもん。
だからまだ思い出にできてないんじゃないかな。どこか引きずっちゃってると思う。
>普段は無理して笑って・・(略)るけど、内心はいつも助けを求めてる。気付かれないようにしたいって思いながらも、助けを求めてる。
わかる気がする。リスカしてたことがあるんだけど、そんときはそんな感じだった。

>時にはややこしい計算をすれば解けるのもわかるけど、正確な答えに辿り着ける可能性が低くなる。
>さんざん式をぐるぐる回して、図形もぐるぐる回して、ちょっとした関係を見出したけど、答えとは全く関係ないみたいな方向に進むとほんとにどうにもならないからねぇ・・・。これはやってみたけど何も得られないどころか時間をロスするっていう最悪な結末だ・・・。
これじゃ解けないんだってわかるからいいんでない。それはそれで。(テストの時はそんなこと言ってられないけどね)

>でも理科の世界で夕日に向かって走るとなると、どの方向に進むんだろうってちょっと不思議に思ってみたり(爆)
≧∀≦ははは!ほんとだ!^^どっちに走ろう??同じ時間でも場所によっては走る方向違ったりするしねえ。気がつかなかったなあw
>
≪規約同意済み≫

【11942】Re(19):jashさんへ
 jash  - 05/3/4(金) 1:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>>思い出か・・・。でもさ、思い出にできてもやっぱり最初にあげたものはやらなきゃいけないことなんじゃないかなって思うんだ。
>でもさ、それに縛られすぎてるように思うよ。
縛られすぎか・・・なんて言うの、反面教師って言うのを目の当たりにしたからそこから学んだこととも言えるし、憧れを持った人(実は後輩だったりして)はそれなりにクリアしていたと思う(当時の話だけど・・今はどうなのかな?)
まあ、人間って全ての面をさらけ出せるわけじゃないから、正確にその項目をクリアできていたかはわからないけど、表面上でも自然にこなせるだけの力は欲しいなって。

>だからさ、結局は環境がどうとかじゃないんじゃない?
環境はせいぜいたくさんあるうちのひとつの要素って位なのかな?
でもさ、運命みたいのも時にはあるだろうし(いわゆる偶然的要素ってやつね)
精神的なプレッシャーも違ってくるとは思うんだ。

>>記憶を書き換える・・世の中のこういう状況を脱するための手段のひとつにこういうのがあるらしい。
>聞いたことはあるかも。でもそんなのほんとにできんのかな。
まあ、曖昧な記憶に対してはできそうな気はするけどね、あとは何かを信じ込んで勝手に思い出にしちゃうみたいな??
けど、こういう出来事ってそんな風化しやすい出来事じゃないし(根本的にいじめられた内容は覚えていないとしても、いじめられたってことくらいは忘れるとかそんなところにこないだろう)いつか矛盾に気付くときが来るとなると、怖いと思うよ・・・同窓会とかね。
ちゃんとした記憶があれば、その会は避けるよ(絶対に小学生のときの仲間とは会いたくないもん)けどさ、そうでなくなったとしたら、行っちゃうかもしれない。そして、まあ加害者たちがいろいろ言うんだろうね(一生会いたくないって言葉さえ向けられた自分ですから・・・)
ゆえに、有効だけど危険な手段と言えると思う。さらに、リスクの割にするのに困難を極める・・効率が悪いと言う評価かな?

>ん。ひどかったことはわかる。でもさ、いつまでもひどかったひどかったって言っててもしょうがない気がする。それを自分にとってプラスに変えてけばいいんじゃないかな。そんなつらい体験をしたからこそ、できることとか、わかったこととか、得たものはあるんじゃない?
そういう経験の結果はこうやってネットに向かっていることだね。
いろんな出会いがあったと思う・・今の環境とはとっても違うところにいる人たち。
自分は進学校で理系クラス・・ちさとさんのように文系の人とも出会えるし、進学校でない言い方は悪いけど底辺校の人とも出会った。
いろんな価値観を学んだし、足りないところを教えてもらう機会も得た。
あとは、こういう精神世界って言うのかな、そういうのに興味を持って、こういう精神的な負の要素を見たときに、擁護できるようになった。
今の日本の教育、親の教育では知らないことや偏見の多い部分が多い。
だから、ふとカバーできるところだったり、知識を出してきたりできる自分がいるっていうのも確かかな?
もっと言えば、自分の周りは医療系に進む人が多いので、そんな人たちにはわかってもらえるのならば後々によかったことになるのかもしれない。
まあ、この辺は結果論だけどね。別にあんな経験をしなければこんなネットを頼らなくたっていろんな人との交流を容易くできただろうし、精神世界も遠い世界だったろうから、そんなのはどうでも良いことだったかもしれない。
まあ、これで精神薬理系統(化学でこの世界に貢献となるとこんな形になると思うので)ですごい発見や功績をあげられたら、そういう運命だったんだって受け入れるべきなのかもしれないね。

>>普段は無理して笑って・・(略)内心はいつも助けを求めてる。気付かれないようにしたいって思いながらも、助けを求めてる。
>わかる気がする。リスカしてたことがあるんだけど、そんときはそんな感じだった。
リスカは自分はさすがにないけど(跡を残すのが怖くてね)それもそんなものだといわれると納得できるね.
これ、気付くのって難しいよね・・それを解ってるのに、わかってくれる味方を、救世主を探しちゃうんだよね・・これで見つけてくれるんだからって。
今まで現れなかった(涙)一番ありがたい偶然的要素だからね、まあこれに当たったら幸運の持ち主か・・・。

>これじゃ解けないんだってわかるからいいんでない。それはそれで。(テストの時はそんなこと言ってられないけどね)
テストはそんなこと言ってられないんだって。数学は問題数が少ないから配点がでかいんだって(ごめん、理系の話になってるね)
テストは制限時間がある・・人生だって制限時間があるって考えてるし、いつまでにやらないといけないことってあるんだと思ってる。
だから、テストにかなり近いものだと思ってる。
ゲームと違ってやり直しが効きません(今の子供らはやり直せるって言うのも多いそうだけどね)だから、解答用紙を消しゴムで消し消し・・・ってできないんだよ。

>>でも理科の世界で夕日に向かって走るとなると、どの方向に進むんだろうってちょっと不思議に思ってみたり(爆)
>≧∀≦ははは!ほんとだ!^^どっちに走ろう??同じ時間でも場所によっては走る方向違ったりするしねえ。気がつかなかったなあw
まず、夕日の定義からはじめないといけないよ・・だって夜に夕日に向かってと言われたらどうする?
まあ、単純に季節やらなにやらで変わるのも確かだし、夕日って太陽だから、その方向とすると地球から出ちゃうし、太陽の高度だってあるからその分も計算しないといけないんじゃないかなとも思うんだ。
あと、あの夕日とするとそのとき見ている夕日(=太陽)は何分か前の(確か8分くらいだったかな?)太陽なわけだから、時間的にも・・・という屁理屈もあったりなかったり(爆
理屈が過ぎると文系には嫌われると思うので、これ以上はやめとくね。
でも、そんなんでもいいから光を見つけたい!!って気持ちだけは持ってようね。
≪規約同意済み≫

【12197】Re(20):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/7(月) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:

>環境はせいぜいたくさんあるうちのひとつの要素って位なのかな?
うん。そう思います。
>でもさ、運命みたいのも時にはあるだろうし(いわゆる偶然的要素ってやつね)
>精神的なプレッシャーも違ってくるとは思うんだ。
確かにあるだろうね。でも結局は自分自身の問題のような気もしたり。。

>まあ、曖昧な記憶に対してはできそうな気はするけどね、あとは何かを信じ込んで勝手に思い出にしちゃうみたいな??
>けど、こういう出来事ってそんな風化しやすい出来事じゃないし(根本的にいじめられた内容は覚えていないとしても、いじめられたってことくらいは忘れるとかそんなところにこないだろう)いつか矛盾に気付くときが来るとなると、怖いと思うよ・・・同窓会とかね。
んー。結局いつかは壁にぶつかるだろうね。


>まあ、これで精神薬理系統(化学でこの世界に貢献となるとこんな形になると思うので)ですごい発見や功績をあげられたら、そういう運命だったんだって受け入れるべきなのかもしれないね。
すごい成果がないと、こういう運命だったって受け入れられないものかなぁ。


>リスカは自分はさすがにないけど(跡を残すのが怖くてね)
しないにこしたこたないよ。やっぱりよくないことだと思うし・・・。
>それもそんなものだといわれると納得できるね.

>これ、気付くのって難しいよね・・それを解ってるのに、わかってくれる味方を、救世主を探しちゃうんだよね・・これで見つけてくれるんだからって。
そうなんだよね。誰かわかってくれるんじゃないかって、無駄に期待しちゃったり。。でも私の場合は逆に気づいて欲しくないって気持ちもあって・・。複雑だったなぁ。
>今まで現れなかった(涙)一番ありがたい偶然的要素だからね、まあこれに当たったら幸運の持ち主か・・・。
意外と身近にそういう人がいたりして。少なくとも、jashさんのことを心配してる人はいると思う。

>テストはそんなこと言ってられないんだって。数学は問題数が少ないから配点がでかいんだって(ごめん、理系の話になってるね)
テストはそうだよね。
>テストは制限時間がある・・人生だって制限時間があるって考えてるし、いつまでにやらないといけないことってあるんだと思ってる。
へえ。人生は制限時間がある。か。そういう風に考えたことなかったなぁ。でもそうだとしてもテストと違って制限時間はいつまでってのがわかんないね。

>ゲームと違ってやり直しが効きません(今の子供らはやり直せるって言うのも多いそうだけどね)だから、解答用紙を消しゴムで消し消し・・・ってできないんだよ。
消すことはできないね。でも、テストと違って次にそれを生かしていくことはできるよ。テストは今までの成果を試すものでもある。だから間違うことはよくないことだとされるけど。人生ってどうなのかな。間違いや後悔がない人生ってあるのかな。

>でも、そんなんでもいいから光を見つけたい!!って気持ちだけは持ってようね。
そうだねー。もっていよう≧△≦


≪規約同意済み≫

【12201】Re(21):jashさんへ
 jash  - 05/3/7(月) 11:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>>でもさ、運命みたいのも時にはあるだろうし(いわゆる偶然的要素ってやつね)
>>精神的なプレッシャーも違ってくるとは思うんだ。
>確かにあるだろうね。でも結局は自分自身の問題のような気もしたり。。
自分っていうのも環境の一部だと考えることもできるけど(地球の話とかとなるとそうなるでしょ!?)なんか方向性を定める要素って他にある気がするんだ。
全てを自分自身の問題に帰結することもできるし、そうでないともいえると思う。
自分を動かす部分ってもちろん理科的に言えば脳だけど(神経伝達物質がどうたら工たらは略)感情と神経伝達物質(いわゆる心って部分ね)は関連があるから、周りの環境とかストレスとかで変化するのはあることだし、恒常性って調節機能でもなんとかならないときだってある(これがここにいる人たちの状態かな?)
だから、個人にあった筋道が見えると体の機能を調節しないでも楽になれる。
逆に、体の機能を元に戻そうって考えもあるけど、それはお医者様のやることかな?

>>けど、こういう出来事ってそんな風化しやすい出来事じゃないし(根本的にいじめられた内容は覚えていないとしても、(中略)怖いと思うよ・・・同窓会とかね。
>んー。結局いつかは壁にぶつかるだろうね。
事実はひとつだからね。うそをつくのはどこかで責任をとらないといけないんだね。
どこかで挙がった方法だったけど、とりあえず身体に合わないってことでなし!

>>まあ、これで精神薬理系統(化学でこの世界に貢献となるとこんな形になると思うので)ですごい発見や功績をあげられたら、そういう運命だったんだって受け入れるべきなのかもしれないね。
>すごい成果がないと、こういう運命だったって受け入れられないものかなぁ。
受け入れたくないっていうのが本音。
辛い世界をずっと歩んできて、それが運命だって言うのを認めたくないんだ。
それがあって、ある大きな答えを出せたのなら、それは仕方のないこととして認められる。
けど、ただ自分が苦しむために生まれてきたというのなら、それは認めたくない。
それこそ、小学生レベルの表現だけど、「魔法使いが邪魔をする」って話だ。
これ、自分が小学生のときにほんとに公然と言ってたことだけど、要するに自分の意志の届かないところで、自分が悪い方へ操作されてるって言いたかった。
それが前前から決まっていたことだなんて認めたくない・・・。そんな気持ち。

>>リスカは自分はさすがにないけど(跡を残すのが怖くてね)
>しないにこしたこたないよ。やっぱりよくないことだと思うし・・・。
跡を残すのが怖いなら、跡が残らないようにやればいいっていう考えがあるんじゃないかって、思わなかった?
自分はそうしたことがある・・使った道具は紙挟みとでもいうのかな、あれで腕をつまんだことがある。まだ若い皮膚には弾力があるから、ある程度で元に戻る。
一旦は辛い気持ちが溶けるのを感じたけど、ふと現実に戻ると・・.
いけないっていうのは、きっと生物学者が決めたことだと思う・・進化論とかさ、生物は要するに子孫を残して種を残して・・・ってことのために生きているわけだから、自分を傷つけるのはそれに反するみたいな。

>>これ、気付くのって難しいよね・・それを解ってるのに、わかってくれる味方を、救世主を探しちゃうんだよね・・これで見つけてくれるんだからって。
>そうなんだよね。誰かわかってくれるんじゃないかって、無駄に期待しちゃったり。。でも私の場合は逆に気づいて欲しくないって気持ちもあって・・。複雑だったなぁ。
そうだな・・気付いてほしくない気持ちもあったね、だから、見つけて欲しい反面隠しちゃって・・・。
あの人なら、あの人ならって少し警戒を解いて気付かせようとしても気付かないし、あの人は人間的に不適だって結論付けることもあった。
もっと、たくさんの人が近づいてきて、もっとたくさんの可能性を探りたかったというのも本音.

>>今まで現れなかった(涙)一番ありがたい偶然的要素だからね、まあこれに当たったら幸運の持ち主か・・・。
>意外と身近にそういう人がいたりして。少なくとも、jashさんのことを心配してる人はいると思う。
自分ね、学校では有名人で自分を知ってる人は無駄に多くて、よく観察されている気がしたから、中にはいる可能性を否定できなかったけど・・・。自分にはわからないから近くに来て欲しかったな。

>>テストは制限時間がある・・人生だって制限時間があるって考えてるし、いつまでにやらないといけないことってあるんだと思ってる。
>へえ。人生は制限時間がある。か。そういう風に考えたことなかったなぁ。でもそうだとしてもテストと違って制限時間はいつまでってのがわかんないね。
わからないから、また焦るみたいな。テスト中に時計が止まってしまったっていうのと同じ状態かな。
だし、残り十分とかそういう感じの告知はあるかもだからさ・・・。

>消すことはできないね。でも、テストと違って次にそれを生かしていくことはできるよ。テストは今までの成果を試すものでもある。だから間違うことはよくないことだとされるけど。人生ってどうなのかな。間違いや後悔がない人生ってあるのかな。
間違いは直さないといけないよね、それでも。
テストだって次に生かすものだぞ・・そうじゃないなら模試なんていらない!!
人生だって、今までの経験を元にいろいろと考えて最善のことをするものだって考えている。
けどね、人生っていうのは同じような問題があまりでてこないというか、条件設定が複雑に変化して、なにを使ってあげたらいいのか公式みたいのがない。
例えば、受験会場の周りで数学の公式集とか配ってたでしょ(理系だから?)
いくらそれを覚えたって、いつ使っていいのかわからないなら、無意味だ。
人生っていうのは複雑な文章題みたいなものじゃないのかなぁ・・・。
あと、後悔や間違いはもう充分だよ・・・。

【12222】Re(22):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/7(月) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:

>辛い世界をずっと歩んできて、それが運命だって言うのを認めたくないんだ。
jashさんが嘆きたくなるのもわかるよ。確かにつらい過去だと思う。
でもさ、もっともっとつらーい目に遭ってる人もいるわけさ。
こういう気はないと思うけど、聞いてる方としては、何で自分だけって思ってるように聞こえる。自分ばっかり何でこんな目に遭うんだってね。みんなつらいことってあるものだし、持ってると思う。だから、自分もあって当然さって思えたら、今より少し気が楽になるんじゃないかな。

>けど、ただ自分が苦しむために生まれてきたというのなら、それは認めたくない。
そういうことを認めるべきだって言いたいんじゃなく、自分の1体験としてさ。
きっと何か隠された理由があるのかも。なんて思えたらいいなって思ったんだ。
もしかしたら、jashさんと同じ経験をしてる人がいるかもしれない。その人が、jashさんの話を聞いて励まされるかもしれない。自分も頑張ろうって思えるかもしれない。そういうとき、この体験は無駄じゃなかったのかもって思えるかもしれない。これは1例にしかすぎないけど。


>跡を残すのが怖いなら、跡が残らないようにやればいいっていう考えがあるんじゃないかって、思わなかった?
んー。考えなかったな。逆に私の場合、傷つけたいって思ってやったからかな。

>そうだな・・気付いてほしくない気持ちもあったね、だから、見つけて欲しい反面隠しちゃって・・・。
>あの人なら、あの人ならって少し警戒を解いて気付かせようとしても気付かないし、あの人は人間的に不適だって結論付けることもあった。
>もっと、たくさんの人が近づいてきて、もっとたくさんの可能性を探りたかったというのも本音.
たくさんの人がちかづいてきてこれたとしてもさ、それだけじゃ何も変わらないよね。

>人生だって、今までの経験を元にいろいろと考えて最善のことをするものだって考えている。
>けどね、人生っていうのは同じような問題があまりでてこないというか、条件設定が複雑に変化して、なにを使ってあげたらいいのか公式みたいのがない。
そんなに固く考えなくとも・・・いいのでは。
>あと、後悔や間違いはもう充分だよ・・・。
間違いをおそれてたら、何にもできないと思う。
間違えないようにすることは大切だけどね。
傷つくのをおそれる気持ちもわかる。
でも、怖がってたら何もできない。
もう充分だと思うのなら、今すぐには何もできないと思う。
まだまだって思えるようになるまで、やめといたほうがいいと思う。
焦って今のまま進もうとしたって、もっとずたずたになっちゃうだけだと思う。


≪規約同意済み≫

【12259】Re(23):jashさんへ
 jash  - 05/3/7(月) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>>辛い世界をずっと歩んできて、それが運命だって言うのを認めたくないんだ。
>jashさんが嘆きたくなるのもわかるよ。確かにつらい過去だと思う。
>でもさ、もっともっとつらーい目に遭ってる人もいるわけさ。
>こういう気はないと思うけど、聞いてる方としては、何で自分だけって思ってるように聞こえる。自分ばっかり何でこんな目に遭うんだってね。みんなつらいことってあるものだし、持ってると思う。だから、自分もあって当然さって思えたら、今より少し気が楽になるんじゃないかな。
みんなあって当然・・そうだろうね、ちょっと前までは不幸の量って決まってると思ってた。それが精神的な面ででるか、身体的な面ででるかは違うとしても。
けれどね、それってある程度乗り越えられるものとして降りかかるんだと思う。
乗り越えられない人は死が待っている・・それが人生なんだと思う。
あんな目に遭ったのは自分だけだって思ってる。
あれほどの状況が重なるのは天文学的な数字を出さないといけないくらいの確率なんだって。
自分に合わない境遇が降りかかってきているんだって・・・。
それはどんな人より辛いと思う。例えば、衛生状態の悪いところなら病気になるとか経済状況がわるければホームレスになるみたいのとは違って、億万長者なのにホームレスで苦しんでるようなものだと思う・・今の状態は。いくら金があったって住む場所を得られないような状態・・・専門外と言うか適合しない不幸にみまわれているんだって。
もちろん、客観的に点数をつけたら自分より悪い人もいるはずだ・・・さすがに最下位にはなりたくない。
でもね、主観的に付けるとみんな一番不幸だって思うものだよ・・
そして、この方式で楽になれる理由がまったくわからない。
貴方は世界で裕福な上位8%にいますって言われたって、なんとも思わないでしょ!?
それと同じ。その裕福さの中が基準なんだからさ。
京大模試で偏差値が45だって、普通の模試では60くらいだろう。(テキトーにいってるよ)
けど、京大に行きたいって思ったら、京大模試で偏差値60をとらないといけないわけだよね。
それと同じで自分が幸せになるには、今の自分の基準で考えてある程度にならないといけないってこと。
他人の基準なんか関係ないと思うんだ・・・なにかおかしい考えしてるかな?

>>けど、ただ自分が苦しむために生まれてきたというのなら、それは認めたくない。
>そういうことを認めるべきだって言いたいんじゃなく、自分の1体験としてさ。
>きっと何か隠された理由があるのかも。なんて思えたらいいなって思ったんだ。
>もしかしたら、jashさんと同じ経験をしてる人がいるかもしれない。その人が、jashさんの話を聞いて励まされるかもしれない。自分も頑張ろうって思えるかもしれない。そういうとき、この体験は無駄じゃなかったのかもって思えるかもしれない。これは1例にしかすぎないけど。
正直なところ、自分のような経験は自分だけで終わりにしてもらいたいな。
頑張ろうとかそんなのの以前に、回復するのはきついだろうからさ、こんなのに人生のうちの何年もかけてもらいたくないね。
隠された理由?そんなの誰かの陰謀に決まってる・・なんていいたいな。
きっと自分の頭のよさと容姿のよさとに嫉妬して・・みたいな(爆)
実際に身売りしたいもん・・・この体や頭脳(知識)を他人に運用してもらいたいもん。そっちの方が絶対に有益だって思ってる。
そして、できればこんな経験はするべきでないものだって位置付けにしたいんだ。
それがあいつへの復讐というか最悪な人間だってことを知らしめることになると思うから。

>>跡を残すのが怖いなら、跡が残らないようにやればいいっていう考えがあるんじゃないかって、思わなかった?
>んー。考えなかったな。逆に私の場合、傷つけたいって思ってやったからかな。
自分ね、これでもそのときは前向きに考えて、いつの日か生きようって思ったときにそんな傷があったらまた逆戻りしちゃう、そんな要因になるって思ってやらなかったんだ・・あとはばれるのがイヤだったっていうのもあるんだけどね。

>たくさんの人がちかづいてきてこれたとしてもさ、それだけじゃ何も変わらないよね。
あとは、確率の話だと思ったよ・・学年に370人いれば何人かは味方だろうって。まあ自分が生理的に好かない人とダブる可能性を引いたとしても学校に1人はいるだろうって思った。
だから、そんなのを考えたけどね・・・知名度はあったけど、そんな面を見せられた人も多くないし、結局最後まで傷つけつづけられた後輩だっている。
卒業式の日、一番言われたくないことのひとつを自分に向けたと思われる言葉を聞いてしまった。
またひとつ、傷ついてしまった・・・ひとつの失敗でいくつ傷つけばいいのかわかったもんじゃない・・だから失敗なんてしない方がいいんだって思う.
ひとつの成功でどれだけ喜べるかは知らないけど、ひとつの失敗で傷つくのは一度でないのは確かだ。

>>あと、後悔や間違いはもう充分だよ・・・。
>間違いをおそれてたら、何にもできないと思う。
>間違えないようにすることは大切だけどね。
>傷つくのをおそれる気持ちもわかる。
>でも、怖がってたら何もできない。
>もう充分だと思うのなら、今すぐには何もできないと思う。
>まだまだって思えるようになるまで、やめといたほうがいいと思う。
>焦って今のまま進もうとしたって、もっとずたずたになっちゃうだけだと思う。
上の話にも関わるけどさ、充分だと言うのはほんとにひとつの失敗によって永遠に傷つかなければならないということを感じているから。
これ以上失敗したらどうなると思う?これ以上傷つく要素を背負って生きていくのはできそうにないよ。
だからこそ、マイナスを減らせないなら、プラスを増やせばいい訳で、焦ってでも何かやる必要性があるんだって思うのね。
後悔を積みたくないから動くわけだし、後悔をしないように準備も必要だ。
精神論より理論が欲しいというのが現状・・・。
≪規約同意済み≫

【12277】Re(24):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/8(火) 1:53 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:

>みんなあって当然・・そうだろうね、ちょっと前までは不幸の量って決まってると思ってた。それが精神的な面ででるか、身体的な面ででるかは違うとしても。
>けれどね、それってある程度乗り越えられるものとして降りかかるんだと思う。
>乗り越えられない人は死が待っている・・それが人生なんだと思う。
「乗り越えられない人は死が待ってる」この考え方はどうかと思うよ。
>あんな目に遭ったのは自分だけだって思ってる。
>あれほどの状況が重なるのは天文学的な数字を出さないといけないくらいの確率なんだって。
すごく正しいことを言ってるかのようにきこえるけど、客観的に見てすごく大げさに感じてしまいます。まあ確かに、jashさんと全く同じ経験をした人はいないでしょうけど。だから何だって言いたくなるのも事実です。
>自分に合わない境遇が降りかかってきているんだって・・・。
最初から決めつけるのはどうかと。
>それはどんな人より辛いと思う。例えば、衛生状態の悪いところなら病気になるとか経済状況がわるければホームレスになるみたいのとは違って、億万長者なのにホームレスで苦しんでるようなものだと思う・・今の状態は。いくら金があったって住む場所を得られないような状態・・・専門外と言うか適合しない不幸にみまわれているんだって。
んー。やっぱり大げさに考えすぎてると思う・・。
>でもね、主観的に付けるとみんな一番不幸だって思うものだよ・・
そりゃそうだろうね。主観的に見たら自分が一番不幸だと思うってあたりまえだろうね。
>そして、この方式で楽になれる理由がまったくわからない。
>貴方は世界で裕福な上位8%にいますって言われたって、なんとも思わないでしょ!?
いや、思うよ。いろいろ。普段は自分が裕福なんて思ってないけど、自分て裕福なんだなってわかる。普段自分が当たり前だと思ってるような生活ができてない人がたくさんいるんだなって気づく。自分のような生活をしたくともできない人が、たくさん居るんだってことがわかって、自分はとても恵まれた環境に居るんだなって実感できる。ああ私は幸せなんだなって思う。当たり前にできてることに、幸せを感じられる。すてきなことだなっておもう。日々の生活を見直すきっかけにもなる。それに、残り92パーセントの人のために自分は何かできないのかなって考える。
>それと同じ。その裕福さの中が基準なんだからさ。
その幸福さを基準にしてるからいつまでも変わらないんじゃないの?
いつまでも嘆かなくちゃになるんじゃないの?
>自分が幸せになるには、今の自分の基準で考えてある程度にならないといけないってこと。
そんなの、よくばりだよ。自分中心に考えてたら、いつまでたっても解決しないよ。どんどん欲が増えるばっかりになっちゃうよ。

>正直なところ、自分のような経験は自分だけで終わりにしてもらいたいな。
>頑張ろうとかそんなのの以前に、回復するのはきついだろうからさ、こんなのに人生のうちの何年もかけてもらいたくないね。
>隠された理由?そんなの誰かの陰謀に決まってる・・なんていいたいな。
>きっと自分の頭のよさと容姿のよさとに嫉妬して・・みたいな(爆)
>実際に身売りしたいもん・・・この体や頭脳(知識)を他人に運用してもらいたいもん。そっちの方が絶対に有益だって思ってる。
>そして、できればこんな経験はするべきでないものだって位置付けにしたいんだ。
そう無理矢理位置づけようとするからおかしくなるんじゃないの?そんな風に簡単に位置づけなんてできるものかな。
>それがあいつへの復讐というか最悪な人間だってことを知らしめることになると思うから。
なんないよ。復讐どころか、今の状態、あいつの思うつぼのように見えるよ。
結局あいつに引きずられてる。あいつのせいで人生狂わされたと思ってる。つまり今、かなりあいつに振り回されてる。本当の復讐って、おまえなんかに人の人生ふりまわされねーよって、見せつけてやることなんじゃないかと私は思うけどな。それにその方が、自分のためにもなるしね。

>卒業式の日、一番言われたくないことのひとつを自分に向けたと思われる言葉を聞いてしまった。
>またひとつ、傷ついてしまった・・・ひとつの失敗でいくつ傷つけばいいのかわかったもんじゃない・・だから失敗なんてしない方がいいんだって思う.
>ひとつの成功でどれだけ喜べるかは知らないけど、ひとつの失敗で傷つくのは一度でないのは確かだ。
>上の話にも関わるけどさ、充分だと言うのはほんとにひとつの失敗によって永遠に傷つかなければならないということを感じているから。
それはどうかな。永遠にこのことで傷ついてくの?それもあいつの思うつぼかと思ったり。
>これ以上失敗したらどうなると思う?これ以上傷つく要素を背負って生きていくのはできそうにないよ。
全部背負わなくていいじゃん。もてなくなったらおいてきゃいい。全部背負おうとするから大変なわけで。
>だからこそ、マイナスを減らせないなら、プラスを増やせばいい訳で、焦ってでも何かやる必要性があるんだって思うのね。
マイナスは減らせます。これ以上プラスを増やそうと焦ったとこで、マイナスの方がふえると思うけど。「急がば回れ」だ。
>後悔を積みたくないから動くわけだし、後悔をしないように準備も必要だ。
>精神論より理論が欲しいというのが現状・・・。
ほんとに理論が欲しいわけ?主観的に考えてて、自分ばっかりと嘆いてて、しっかりとした理論が出せるものか・・・疑問です。それにどんなしっかりとした理論でも、所詮理論でしかないからね。言うが安しってとこかな。
≪規約同意済み≫

【12299】Re(25):jashさんへ
 jash  - 05/3/8(火) 11:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:

>「乗り越えられない人は死が待ってる」この考え方はどうかと思うよ。
身体的な苦労で乗り越えられなかったら、死が待っているのはわかるよね。
精神的な苦労を乗り越えられなかったら、自殺する人になる。ゆえに、死んでしまうというのが自分の考えです。
これには難しい理由も何もありません.

>>自分に合わない境遇が降りかかってきているんだって・・・。
>最初から決めつけるのはどうかと。
最初と言うよりもうこの境遇と何年も付き合ってるんだけど・・・。
乗り越えられないものは、不適と一概に言うのもよくないかもしれないけどさ・・。

>>それはどんな人より辛いと思う。例えば、衛生状態の悪いところなら病気になるとか経済状況がわるければホームレスになるみたいのとは違って、億万長者なのにホームレスで苦しんでるようなものだと思う・・今の状態は。いくら金があったって住む場所を得られないような状態・・・専門外と言うか適合しない不幸にみまわれているんだって。
>んー。やっぱり大げさに考えすぎてると思う・・。
例示は大げさに・・これ小論文の基本?
あくまでもここは例示なので激しく大げさなのはわかりますし、こんな例しか浮かばない自分も能力不足かと・・・。
けれどね、状況として間違っているとは思わない・・だってミリリットル単位で化学の問題を考えるのがややこしかったら、リットル単位にして考えたって影響ないもん。それと同じ。

>>そして、この方式で楽になれる理由がまったくわからない。
>>貴方は世界で裕福な上位8%にいますって言われたって、なんとも思わないでしょ!?
>いや、思うよ。いろいろ。普段は自分が裕福なんて思ってないけど、自分て裕福なんだなってわかる。普段自分が当たり前だと思ってるような生活ができてない人がたくさんいるんだなって気づく。自分のような生活をしたくともできない人が、たくさん居るんだってことがわかって、自分はとても恵まれた環境に居るんだなって実感できる。ああ私は幸せなんだなって思う。当たり前にできてることに、幸せを感じられる。すてきなことだなっておもう。日々の生活を見直すきっかけにもなる。それに、残り92パーセントの人のために自分は何かできないのかなって考える。
まずね、ここで人間として優位な位置に立とうとするというか、優越感に浸るのがおかしいと思う。
郷に入っては郷に従え方式で、ここでの当たり前は当たり前なんだよ。
逆に、残りの人たちが自分より不幸せと考えることに対して嫌悪感を感じる。
何かできないのかな?って押し付けがましいのは、優位にいる人間の傲慢で、その「不幸せ」な世界の基準では幸せな人たちにわざわざ支援する必要性があるのか、疑問に思う。
「中の上」って評価されるのと「上の下」と評価されるのと、どっちがうれしいかってことかな・・・。

>>それと同じ。その裕福さの中が基準なんだからさ。
>その幸福さを基準にしてるからいつまでも変わらないんじゃないの?
>いつまでも嘆かなくちゃになるんじゃないの?
世界基準の幸せは日本人には不幸に見えるはず。
日本のホームレスの人だってかなり上のほうにいるんじゃないかな?
一般的な評価基準である識字や年齢(寿命)なんて考えたら、日本人であるだけで上位だろうね。
けどね、ホームレスの人がそれで幸せだって思ってたら怖いよ。
さらに、基準を下げればあの経験だって幸せと思わないといけないわけだ。
それは無理だ。認められない。


>>自分が幸せになるには、今の自分の基準で考えてある程度にならないといけないってこと。
>そんなの、よくばりだよ。自分中心に考えてたら、いつまでたっても解決しないよ。どんどん欲が増えるばっかりになっちゃうよ。
欲張りだと言われても、これは引けないな、多分。
世の中には自分の基準の幸せを満たしている人が山ほどいるはずだ。
だから、決して無理なものでないのは確かなんだ。
あの経験がなかったら、自分がなれていたはずの姿を思うと、そこまではいけるはずっていう自分の能力があるはずだ。
無論、無秩序なものを秩序的に戻すのは困難だ。
けれど、それを取り除けばそこまでいけるのは確かだ。
今の自分を関数として無限大まで吹っ飛ばすと、あの人と同じ値がでてきそうだ。
だけど、極大値の部分で抵抗がないと仮定して延ばしたグラフは、そんな値にはたどりつかない。
比べることのできる自分より不幸せな人を見つけたことがないのもその考えができない要因といえるかもしれない。
だって、今の自分と飢餓状態の子供の幸せを比べて云々なんて比べられるわけがない。
日本の面積と人口どっちが大きい?って聞いてるようなものだ。

>>それがあいつへの復讐というか最悪な人間だってことを知らしめることになると思うから。
>なんないよ。復讐どころか、今の状態、あいつの思うつぼのように見えるよ。
>結局あいつに引きずられてる。あいつのせいで人生狂わされたと思ってる。つまり今、かなりあいつに振り回されてる。本当の復讐って、おまえなんかに人の人生ふりまわされねーよって、見せつけてやることなんじゃないかと私は思うけどな。それにその方が、自分のためにもなるしね。
強いて言えば、理想は結婚式や葬式のスピーチというか自分の紹介で、あれが反面教師であると言いたい。
最悪な人間と知らしめたい。
振り回されてるけどさ、てめぇは最悪な人間のクズ・・いや人間というのさえためらうような存在だといえる人間になりたいんだ。
だから、とにかくあいつとは違う人間になる必要があるんだ。

>>充分だと言うのはほんとにひとつの失敗によって永遠に傷つかなければならないということを感じているから。
>それはどうかな。永遠にこのことで傷ついてくの?それもあいつの思うつぼかと思ったり。
傷つけるのは自分じゃない・・・リスカとかしてるわけじゃないから。
他の人のことを自分がどうできる?
他の人は自分のそんな面を知って、面白半分にからかえば、充分に自分は傷つく。
自分が存在する限り、そしてこんな自分を知る人がいる限り、続いていくと思われる。
これは自分の意志の届かないところでね・・・。

>>これ以上失敗したらどうなると思う?これ以上傷つく要素を背負って生きていくのはできそうにないよ。
>全部背負わなくていいじゃん。もてなくなったらおいてきゃいい。全部背負おうとするから大変なわけで。
置いていけるなら置いていきたい。でもね、意思とは無関係に傷つく要素は降ってくる。
雨が降ってきたのをよけられないのと同じ状態。

>マイナスは減らせます。これ以上プラスを増やそうと焦ったとこで、マイナスの方がふえると思うけど。「急がば回れ」だ。
じゃあ、どうやればいいの?
今すぐにでもやってやりたいよ、マイナスを減らすこと。

>ほんとに理論が欲しいわけ?主観的に考えてて、自分ばっかりと嘆いてて、しっかりとした理論が出せるものか・・・疑問です。それにどんなしっかりとした理論でも、所詮理論でしかないからね。言うが安しってとこかな。
自分は、しっかりした理論がないのが怖いわけで、あるだけでも違うのさ。
これをしたいならこうすればいい、こうするためにはどんな心構えが必要かっていう順番なんだ、心の中では。
そしてまず最初のこれをしたいけど、どうしたらいいの?って状態なわけで、そこで、こんな気持ちでという部分はまだわからないんです、どういうのが適当なのか。
≪規約同意済み≫

【12366】Re(26):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/9(水) 15:31 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:

>>「乗り越えられない人は死が待ってる」この考え方はどうかと思うよ。
>身体的な苦労で乗り越えられなかったら、死が待っているのはわかるよね。
身体的な労苦を乗り越えるってどういうことですか?(読解力なくてすいません)

>最初と言うよりもうこの境遇と何年も付き合ってるんだけど・・・。
>乗り越えられないものは、不適と一概に言うのもよくないかもしれないけどさ・・。
よくないと思う。

>例示は大げさに・・これ小論文の基本?
>あくまでもここは例示なので激しく大げさなのはわかりますし、こんな例しか浮かばない自分も能力不足かと・・・。
いや。その例示と言うより、その前の文全体がそう感じました。

>>>そして、この方式で楽になれる理由がまったくわからない。
>>>貴方は世界で裕福な上位8%にいますって言われたって、なんとも思わないでしょ!?
>>いや、思うよ。いろいろ。普段は自分が裕福なんて思ってないけど、自分て裕福なんだなってわかる。普段自分が当たり前だと思ってるような生活ができてない人がたくさんいるんだなって気づく。自分のような生活をしたくともできない人が、たくさん居るんだってことがわかって、自分はとても恵まれた環境に居るんだなって実感できる。ああ私は幸せなんだなって思う。当たり前にできてることに、幸せを感じられる。すてきなことだなっておもう。日々の生活を見直すきっかけにもなる。それに、残り92パーセントの人のために自分は何かできないのかなって考える。
>まずね、ここで人間として優位な位置に立とうとするというか、優越感に浸るのがおかしいと思う。
まず、何も思わなくはないってことは解ってもらえたのかな。
>逆に、残りの人たちが自分より不幸せと考えることに対して嫌悪感を感じる。
>何かできないのかな?って押し付けがましいのは、優位にいる人間の傲慢で、その「不幸せ」な世界の基準では幸せな人たちにわざわざ支援する必要性があるのか、疑問に思う。
他の人は不幸せなんて一言もいってないし、そうは思ってない。裕福ってことは、物質的な面で言えば、8パーセントの人の方が富んでるってことだよね。そういう面で、幸せを感じることはできる。それに物質的な面で、支援はできるよ。しかも、その基準って世界の基準なのかな?
>
>>>それと同じ。その裕福さの中が基準なんだからさ。
>>その幸福さを基準にしてるからいつまでも変わらないんじゃないの?
>>いつまでも嘆かなくちゃになるんじゃないの?
>世界基準の幸せは日本人には不幸に見えるはず
上にも書いたけれど、世界基準の幸せって何????物質的に見てってこと??

>あの経験がなかったら、自分がなれていたはずの姿を思うと、そこまではいけるはずっていう自分の能力があるはずだ。
もしあの経験がなかったら、今自分はどうなっていると思う?
>無論、無秩序なものを秩序的に戻すのは困難だ。
この場合で言う、無論、無秩序な物って何?

>強いて言えば、理想は結婚式や葬式のスピーチというか自分の紹介で、あれが反面教師であると言いたい。
>最悪な人間と知らしめたい。
>振り回されてるけどさ、てめぇは最悪な人間のクズ・・いや人間というのさえためらうような存在だといえる人間になりたいんだ。
人に人間のクズだなんて言う人になりたいの?お前は人間とも言えない奴だって言える人になりたいの?どんな場合だってそんなこと言っちゃいけないと思う。そんな人間になりたいってのが私には解らない。

>傷つけるのは自分じゃない・・・リスカとかしてるわけじゃないから。
身体的には傷つけてなくとも、内面的な面では傷つけているように思うよ。今も、
自分は不幸なんだって嘆いていろようだけど、そう思うことで、よけい自分で傷ついて居るんじゃないかな?

>置いていけるなら置いていきたい。でもね、意思とは無関係に傷つく要素は降ってくる。
>雨が降ってきたのをよけられないのと同じ状態。
>
>>マイナスは減らせます。これ以上プラスを増やそうと焦ったとこで、マイナスの方がふえると思うけど。「急がば回れ」だ。
>じゃあ、どうやればいいの?
>今すぐにでもやってやりたいよ、マイナスを減らすこと。
まずは今の状況を嘆くのをやめるとか。そうすることでもっと前向きな考え方ができると思う。今までのことはもうどうにもならないんだし、嘆いても何も変わらないわけだしね。嘆く分のエネルギーを、違うとこに使ったほうがいいんじゃないかな。後ろばかり振り返ってても、前に進むの難しいと思う。後ろ向きで歩くのが難しいのと一緒で。後ろ向きで歩いてるとさ、つまずきやすいしさ。

≪規約同意済み≫

【12400】Re(27):jashさんへ
 jash  - 05/3/9(水) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:

>身体的な労苦を乗り越えるってどういうことですか?(読解力なくてすいません)
一応ね、病気のことを指しているつもり。
過去にね、幸せそうに見える人たちと話したときにその人たちは子供の頃大きな病気をしていたり、身体に欠陥(心臓に穴があいているとか)があるっていう共通点があったんだ。
だから、そういうものもひとつの不幸としてカウントされるんだろうと勝手に解釈しました。
精神的な苦労と対比させて、身体的苦労と表現したわけです.

>>まずね、ここで人間として優位な位置に立とうとするというか、優越感に浸るのがおかしいと思う。
>まず、何も思わなくはないってことは解ってもらえたのかな。
>>逆に、残りの人たちが自分より不幸せと考えることに対して嫌悪感を感じる。
>>何かできないのかな?って押し付けがましいのは、優位にいる人間の傲慢で、その「不幸せ」な世界の基準では幸せな人たちにわざわざ支援する必要性があるのか、疑問に思う。
>他の人は不幸せなんて一言もいってないし、そうは思ってない。裕福ってことは、物質的な面で言えば、8パーセントの人の方が富んでるってことだよね。そういう面で、幸せを感じることはできる。それに物質的な面で、支援はできるよ。しかも、その基準って世界の基準なのかな?
不幸せという表現はないけど、そう取れるんだよね・・・。
支援できるってさ、貴方がイスラム教徒なら納得するけど、そうでないなら偽善をする必要はない。(イスラム教徒なら喜捨をしないといけないからね)
「できる」は優越感のあらわれだと自分は解釈します。
また今回は、裕福とかなんとかという指標で見ているので、物質面でのみ幸せだのなんだのを考えるものとします。別に、自分がそういう観点しか持っていないというわけではないので、誤解しないで下さい。

>>世界基準の幸せは日本人には不幸に見えるはず
>上にも書いたけれど、世界基準の幸せって何????物質的に見てってこと??
今回の話題の中ではそのように定義します。

>>あの経験がなかったら、自分がなれていたはずの姿を思うと、そこまではいけるはずっていう自分の能力があるはずだ。
>もしあの経験がなかったら、今自分はどうなっていると思う?
そうだな・・・少なくとも恋愛くらいは経験してたんじゃないかな?
これだけだって、挙げた項目のうち半分はないことになるんだから、相当違う。

>>無論、無秩序なものを秩序的に戻すのは困難だ。
>この場合で言う、無論、無秩序な物って何?
無秩序なもの:壊れた自分の精神状態、人生
秩序的なもの:スムーズに進んでいた場合の自分
以上のように定義します。

>>強いて言えば、理想は結婚式や葬式のスピーチというか自分の紹介で、あれが反面教師であると言いたい。
>>最悪な人間と知らしめたい。
>>振り回されてるけどさ、てめぇは最悪な人間のクズ・・いや人間というのさえためらうような存在だといえる人間になりたいんだ。
>人に人間のクズだなんて言う人になりたいの?お前は人間とも言えない奴だって言える人になりたいの?どんな場合だってそんなこと言っちゃいけないと思う。そんな人間になりたいってのが私には解らない。
多少、言いすぎな面はあるけど、要するにあいつと同じ側面を持ったら非人間だという意識の現われといったところです。
そうやって言える立場になる=そういう面を自分は持っていないってことになるからね・・それが目標。

>>傷つけるのは自分じゃない・・・リスカとかしてるわけじゃないから。
>身体的には傷つけてなくとも、内面的な面では傷つけているように思うよ。今も、
>自分は不幸なんだって嘆いていろようだけど、そう思うことで、よけい自分で傷ついて居るんじゃないかな?
確かにね、一つ一つの言葉で無駄に傷ついている自分はいると思う。
それは認める・・いつも痛い。

>>今すぐにでもやってやりたいよ、マイナスを減らすこと。
>まずは今の状況を嘆くのをやめるとか。そうすることでもっと前向きな考え方ができると思う。今までのことはもうどうにもならないんだし、嘆いても何も変わらないわけだしね。嘆く分のエネルギーを、違うとこに使ったほうがいいんじゃないかな。後ろばかり振り返ってても、前に進むの難しいと思う。後ろ向きで歩くのが難しいのと一緒で。後ろ向きで歩いてるとさ、つまずきやすいしさ。
まあ、後ろ向きに歩くような設計にはなってないからね、難しいよね。
過去に思い切りこけたことあるな・・部活で後ろ向きに走らされたとき(爆)
けどね、今の状況を把握することは大事なんだよ。
昼食作ろうと思って冷蔵庫探しても何にもないって状態じゃまずいわけ。
現状と目的をはっきりさせて、それを結ぶ線を作る必要がある。
結ぶ線は何をするかってことだね。
方向は決まったから手段と心構えを準備しないといけないんだよね。
手段がわからないことには心構えがどうであってもダメだから(大学に行きたいと思っても受験票がないんじゃ、合格通知がないんじゃどうにもならないのと同様)
手段を模索!!と言いたいんだけど、これが一番難しいんだよなぁ・・・。
≪規約同意済み≫

【12751】Re(28):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/14(月) 8:33 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:

>>>まずね、ここで人間として優位な位置に立とうとするというか、優越感に浸るのがおかしいと思う。
>>>逆に、残りの人たちが自分より不幸せと考えることに対して嫌悪感を感じる。
>>>何かできないのかな?って押し付けがましいのは、優位にいる人間の傲慢で、その「不幸せ」な世界の基準では幸せな人たちにわざわざ支援する必要性があるのか、疑問に思う。
>不幸せという表現はないけど、そう取れるんだよね・・・。
>支援できるってさ、貴方がイスラム教徒なら納得するけど、そうでないなら偽善をする必要はない。(イスラム教徒なら喜捨をしないといけないからね)
>「できる」は優越感のあらわれだと自分は解釈します。
確かにそう考えることもできる。
でも、どうだろう。
jashさんの文を読むと、傲慢な考えはよくない。傲慢な考えで行動する必要はない。つまり、傲慢な考え方は悪いことだってことになるよね。
そうだとすると、日々のいろんなことが悪いことになるね。
たとえば、実際1度はしたことあると思うけど・・・
募金をすること。これは傲慢だ。つまり、悪いこと。
そして、署名運動に参加すること。
これも「何か力になれれば」と思ってするよね。つまり、「力になってあげられれば」ってことだ。傲慢になるだろうね。
もっと日常的なことならば・・・
友達がとても悩んでいるとする。そんなとき、友達の話を聞く。これも傲慢だ。
だって、「助けてあげたい」って思いがあるものね。相手を助けるべきものと見てるからね。
そして、こうして相談のスレッドにレスすることも傲慢だ。つまり、悪いことってなる。
確かに、傲慢すぎるのもよくないけれど。
でも、jashさんの言うようなことまで傲慢とするなら、以上のものはすべて傲慢なこと。つまり悪いことになるわけだ。
本当にそうだろうか?
悪いこと?イスラム教徒以外の人はする必要のないこと?

私はそうは思わない。「なにかできたら。力になれたら」と思うことは、
傲慢なことともとれるかもしれない。けど、これが、思いやりってものだと思う。
みんな少なからず持っている、大切な気持ちだと思う。人間って支え合って生きていくものだし、こう思うことは普通のことだと思う。こう思うことが必要ないことで、みんなが思わなくなったら・・・・どうだろう・・・。
そんな冷たい世界はやだな。

jashさんは自分がどうなりたいかはきまってて、そのために自分がどうしたらいいか教えて欲しいっていってたよね。
で、私は矛盾してるとこがあるから全部は無理だよっていった。
勝手な想像にすぎないけど、jashさんの中では、2つの対立する思いがあるのかなって思った。
今までの自分は充分不幸だったから、もうそんなことを経験するのはいやだ。
周りはどうであろうと自分は幸せになりたい。自分が幸せになれればいい。
そう思いつつも、だけど、やっぱり仲間がいないと寂しい。仲間を持って、お互い支え合っていきたい。自分を誰かに解って欲しい。本当の自分を見て欲しい。と思ってるんじゃないかと思いました。
これはやっぱり両方はとれないと思う。
もうつらいことは嫌だというほうをとるなら、
一番いい方法は誰とも交わらないこと。誰ともってのは無理かもだけど、必要最低限の人にしか会わないようにするとかはできる。
多くの誰かと交わっていけば、たとえどんなにシュミレーションして、いろんなパターンを想定して、失敗しないようにしても、いつか失敗して、傷つくときがくる。
それに誰かと交わっていく中で、失敗しないようにするってことは、相手の気にいられるようにしようとするから、自分の感情をだせない。つまり、感情的にはしゃべれない。

人と交わって生きていくことは、それなりに覚悟がいるってことだな。

どっちかに絞らないかぎり、解決するのは難しいと思う。

≪規約同意済み≫

【12807】Re(29):jashさんへ
 jash  - 05/3/14(月) 21:36 -

引用なし
パスワード
   携帯からつないでるので簡潔にするね。
とっても考えさせられた。確かに悪いとまで言うのはいきすぎかもしれない。けど、基準の違うところでのものは道理に合わないことって多いと思う。

どちらかを選択しなければならないのは辛い(>_<)いい方向に進む結論を出したいね

【12857】Re(30):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/15(火) 13:26 -

引用なし
パスワード
   そうだね。よーく考えた方がいいと思う。
頑張ってね。
≪規約同意済み≫

【13019】Re(31):jashさんへ
 jash  - 05/3/16(水) 23:41 -

引用なし
パスワード
   簡単なことじゃない。
必要なものが二つあるのにひとつしか選べないなんて、それじゃ何もできない。
そうやって考えることをしてきた・・・けど、それが無理ならどちらがごまかしが利くかを考えればいいんだって。
足りないものをあるもので補うことができればいいんだよね!?
全てをとるのを諦めることはできない・・・あいつを許せないから。
今の自分を本当に評価してくれる人がいればそれは少しは考え方が変わるかもしれないけど、自分が指摘した直さないといけない部分を認める人が出てくるとは思えないから、可能性は低いだろう・・・。

あとね、自分が方法を求めようとするのはやっぱり頭でしか考えていないから。
こうすればいいではなくて、こんな風な結果を出せばいいまではわかっても、どうするのかわからないのが、頭でしか考えていて現実を知らない東大出身の政治家のようなダメな部分。


ちょっと話を戻すけど、募金ってあまりいいことだと思わないよ。
なんか、親切の押し売りみたい。だから、立場上仕方ないときしかしてない。赤い羽根の募金を集める側なのに、しないのはまずいかな?ってときくらい。
今さ、ライブドアが叩かれてるでしょ、堀江さんがお金で何でもできるような考えをしてるからって。これ、募金にも言えると思うよ。
金だけ出せば貧しい人を救えるの?よって、世論は募金を悪と見るか、法廷の判断のように、ライブドアを支持するか・・・どちらかでないと矛盾と言える。
まあ、こういう自分は募金をよくないと思いつつ、堀江さん派だけどね(笑)
あと、24時間テレビは大嫌い!!あれは絶対に良くないと言える。
どこかの漫才のネタのように愛は地球を救うではなく金は地球を救うだし、身体障害者に無理させてるし、障害者を身体障害者のみにしぼってるし、いけない世論の総決算みたいな番組だよね・・・。
というより、この話題は価値観の基準って話の例で持ち出したものがこんなに膨らんだものだから、そろそろ傲慢だのなんだのの話は終わりにしたいな。
≪規約同意済み≫

【13038】Re(32):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/17(木) 12:31 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
>簡単なことじゃない。
>必要なものが二つあるのにひとつしか選べないなんて、それじゃ何もできない。
>そうやって考えることをしてきた・・・けど、それが無理ならどちらがごまかしが利くかを考えればいいんだって。
ごまかしを使うのなら根本的な解決にはならない。今の苦しさみたいのはつきまとうだろうね。それを覚悟の上でやらないと。。

>全てをとるのを諦めることはできない・・・あいつを許せないから。
本当にそうなのか。
>今の自分を本当に評価してくれる人がいればそれは少しは考え方が変わるかもしれないけど、自分が指摘した直さないといけない部分を認める人が出てくるとは思えないから、
私は今のjashさんでも充分だと思うけど。

自分の欠点ばかりを見て、嘆いてる。
だったら自分のいいところを見て喜ぶ方がいい。
>あとね、自分が方法を求めようとするのはやっぱり頭でしか考えていないから。
>こうすればいいではなくて、こんな風な結果を出せばいいまではわかっても、どうするのかわからないのが、頭でしか考えていて現実を知らない東大出身の政治家のようなダメな部分。
けどさ、頭で理論的に考えようとするのだって見方を変えれば悪いことじゃない。
理科の実験とかさ、考察は大事だし。ダメな部分とは言い切れない。

>
>ちょっと話を戻すけど、募金ってあまりいいことだと思わないよ。
>なんか、親切の押し売りみたい。だから、立場上仕方ないときしかしてない。赤い羽根の募金を集める側なのに、しないのはまずいかな?ってときくらい。
>今さ、ライブドアが叩かれてるでしょ、堀江さんがお金で何でもできるような考えをしてるからって。これ、募金にも言えると思うよ。
>金だけ出せば貧しい人を救えるの?よって、世論は募金を悪と見るか、法廷の判断のように、ライブドアを支持するか・・・どちらかでないと矛盾と言える。
>まあ、こういう自分は募金をよくないと思いつつ、堀江さん派だけどね(笑)
>あと、24時間テレビは大嫌い!!あれは絶対に良くないと言える。
>どこかの漫才のネタのように愛は地球を救うではなく金は地球を救うだし、身体障害者に無理させてるし、障害者を身体障害者のみにしぼってるし、いけない世論の総決算みたいな番組だよね・・・。
>というより、この話題は価値観の基準って話の例で持ち出したものがこんなに膨らんだものだから、そろそろ傲慢だのなんだのの話は終わりにしたいな。
そういう考えの人もいるのかぁと勉強になりました。


≪規約同意済み≫

【13088】Re(33):jashさんへ
 jash  - 05/3/17(木) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>ごまかしを使うのなら根本的な解決にはならない。今の苦しさみたいのはつきまとうだろうね。それを覚悟の上でやらないと。。
可能な限り遠くになればいい、それならば多少のごまかしも納得の上だし、それで最高に離れたとなるならば、それで満足だと言える。
確かに、根本的に解決したいけどさ、無理だって言われたら可能な限り近づけるしかないでしょ!?

>>全てをとるのを諦めることはできない・・・あいつを許せないから。
>本当にそうなのか。
そのほかにも自分の欲というのはあるかもしれませんけど、これ自体はほんとです。
とにかくあいつによって壊れたから、あいつが悪いやつだとわかっているから、あいつみたいになっちゃいけないんだって、思うから。
それが許せないってこと・・・。

>>今の自分を本当に評価してくれる人がいればそれは少しは考え方が変わるかもしれないけど、自分が指摘した直さないといけない部分を認める人が出てくるとは思えないから、
>私は今のjashさんでも充分だと思うけど。
外見は充分に見えるかもしれない。
けど・・なんか説得力がないというか、認められないな、充分だって。

>自分の欠点ばかりを見て、嘆いてる。
>だったら自分のいいところを見て喜ぶ方がいい。
欠点といい点が表裏一体ならそうできるけど、自分の欠点は単なる欠点。
しかも、いつもいいところばかり見てくれるわけじゃない。
喜べるほどの長所もないしな・・・。

>けどさ、頭で理論的に考えようとするのだって見方を変えれば悪いことじゃない。
>理科の実験とかさ、考察は大事だし。ダメな部分とは言い切れない。
考えるのは悪いことではないけれど、考えるだけというのは悪いことだ。
現に、東大卒の社会人は使い物にならないらしい。
どちらかというと考えすぎに分類される自分だろうから、動くことを前提とした動く術を知りたいと思うことが多い。
≪規約同意済み≫

【13228】Re(34):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/19(土) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
>可能な限り遠くになればいい、それならば多少のごまかしも納得の上だし、それで最高に離れたとなるならば、それで満足だと言える。
そこが矛盾してるとこだと思います。
>確かに、根本的に解決したいけどさ、無理だって言われたら可能な限り近づけるしかないでしょ!?
本当にそれでいいの?本当に?jashさんが自分らしくあることよりも、嫌な先生と真逆になるのを目指すだけの方がいいの?いつだってその先生のことがついて回るような状況でいいの?

>欠点といい点が表裏一体ならそうできるけど、自分の欠点は単なる欠点。
>しかも、いつもいいところばかり見てくれるわけじゃない。
>喜べるほどの長所もないしな・・・。
結局、原因はそこなんじゃないのかな。だれのせいでとか、あんな奴にはなりたくないからとかじゃなく、自分に自信がないってことが一番原因になってるんじゃないかな、と思いました。


≪規約同意済み≫

【13254】Re(35):jashさんへ
 jash  - 05/3/20(日) 11:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>>確かに、根本的に解決したいけどさ、無理だって言われたら可能な限り近づけるしかないでしょ!?
>本当にそれでいいの?本当に?jashさんが自分らしくあることよりも、嫌な先生と真逆になるのを目指すだけの方がいいの?いつだってその先生のことがついて回るような状況でいいの?
葛藤がないとは言えない。それがどんな人間かも実際にはわからないし、それが原因でもっと辛い目に遭うかもしれない。
自分らしいっていうのもいい。それが評価されるのならば、それでもいいやって思えることもできないわけではないだろう。
けどね、自分はあいつを100%悪いものと見ているから、真逆に行くという方針も決して間違いではないと思う。
憧れの人のようになりたいっていうのと同じだと思う。その人が実際にいるのではなくて、ある人の反対の像としてあるだけのこと。
自分らしさなんて今まで評価されることなかった・・・いっつも変わり者でどう扱っても構わないっていうような、恵まれない役回りを押し付けられる役。
自分自身は嫌いではないけど、この境遇はイヤだから、変えたいなって。

>結局、原因はそこなんじゃないのかな。だれのせいでとか、あんな奴にはなりたくないからとかじゃなく、自分に自信がないってことが一番原因になってるんじゃないかな、と思いました。
否定はしない、ただ表現する順番がおかしかったってだけのことで、全てが原因だと思う。
自信がない→何かしたい→ある出来事が妨げる→それがあの経験だった→自信がないから結局何もできないって言う結論→最初に戻る・・というのが正しいのかもしれない。
更なる悪循環として、自信がないの延長線上に経験がないっていうのが出てきて、さらにそれで悪循環も生んでいるのは確か・・・だから、何をすればいいとかそういうシュミレーションとかを望んだのかもしれない。
経験が足りないって部分を学んで補おうとしている・・少しでも自信になるならって。
≪規約同意済み≫

【13466】Re(36):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/22(火) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:

>葛藤がないとは言えない。それがどんな人間かも実際にはわからないし、それが原因でもっと辛い目に遭うかもしれない。
>自分らしいっていうのもいい。それが評価されるのならば、それでもいいやって思えることもできないわけではないだろう。
>けどね、自分はあいつを100%悪いものと見ているから、真逆に行くという方針も決して間違いではないと思う。
>憧れの人のようになりたいっていうのと同じだと思う。その人が実際にいるのではなくて、ある人の反対の像としてあるだけのこと。
>自分らしさなんて今まで評価されることなかった・・・いっつも変わり者でどう扱っても構わないっていうような、恵まれない役回りを押し付けられる役。
>自分自身は嫌いではないけど、この境遇はイヤだから、変えたいなって。

>否定はしない、ただ表現する順番がおかしかったってだけのことで、全てが原因だと思う。
>自信がない→何かしたい→ある出来事が妨げる→それがあの経験だった→自信がないから結局何もできないって言う結論→最初に戻る・・というのが正しいのかもしれない。
>更なる悪循環として、自信がないの延長線上に経験がないっていうのが出てきて、さらにそれで悪循環も生んでいるのは確か・・・だから、何をすればいいとかそういうシュミレーションとかを望んだのかもしれない。
>経験が足りないって部分を学んで補おうとしている・・少しでも自信になるならって。

経験が足りなければ増やせばいいって考えるのは間違いではないと思います。ただ・・・どうやって増やしていくか。
どんなに勉強で机の上で知識を得ても、シュミレーションしても、足りない部分が出てくると思います。それは実践。この経験が一番重要なものだと思います。実際の経験は実際にしてみないとわからないものです。たぶんそんなこと解ってるんだと言われてしまいそうですが・・。^^;
どうしていいのか解らないのではなく、どうしていいかは解ってるけど、踏み出す勇気がもてないでいるのではないでしょうか?
失敗をおそれていては踏み出せない。
これもそんなこと解っていると言われてしまいそうですが、このことに対するおそれが、踏み出すことを阻んでいるのでは?と思いました。
解ってるのに踏み出せない。これほどもどかしいことってないですよね。
もどかしいし、苦しいし。つらい。
でも、そんなにつらい思いにどうにかでも耐えている、変わろうと立ち向かっている自分がいる。
そのくらいの強さがあれば、きっとふみだせるのでは?実際に行動できるのでは?と思います。
自分を自分で決めつけないで、今の自分では無理だと決めつけないで、何でもいいから、わかってること、やってみたらどうでしょう?


≪規約同意済み≫

【13476】Re(37):jashさんへ
 jash  - 05/3/22(火) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>経験が足りなければ増やせばいいって考えるのは間違いではないと思います。ただ・・・どうやって増やしていくか。
>どんなに勉強で机の上で知識を得ても、シュミレーションしても、足りない部分が出てくると思います。それは実践。この経験が一番重要なものだと思います。実際の経験は実際にしてみないとわからないものです。たぶんそんなこと解ってるんだと言われてしまいそうですが・・。^^;
だからね、自分、実験って大好きなんだ。
自分はたくさん実験したけど、普通の高校では理科の実験って年に数回だって聞いたことがある。
そういう人たちって見てなくてもこういうものなんだって学んでるんじゃない?
もちろん、そういう人たちは大学に行ってから困るかもしれない・・・ビュレットってどう使うの?とかね。
でもね、実験をやるにも知識って必要なんだよね。机の上でやって、どんな風になるかシュミレーションして実際にやってみて結果が想定と違うっていうのが実験なのかな?
だから、そのとおり順序を踏んで、まず経験がないことへの知識を得て、シュミレーションしてみて実際に臨みたいって考えている。

>どうしていいのか解らないのではなく、どうしていいかは解ってるけど、踏み出す勇気がもてないでいるのではないでしょうか?
>失敗をおそれていては踏み出せない。
>これもそんなこと解っていると言われてしまいそうですが、このことに対するおそれが、踏み出すことを阻んでいるのでは?と思いました。
間違いじゃないけど、正しくもないって感じです。
円の中に正n角形を書いていって、そのnを無限大にするときにその面積は?って言われてるのと同じ感じです。
絶対に円の面積に近づく。でも、それをどう説明していいかわからない。
自分の例にするならば、例えば恋愛をすればいい。けど、どうやればいいのかわからない。
そんなもんです、今の状態って。
もちろん、失敗を怖がっているのは確かだと思う・・・やり方がわからないのに踏み出せないし、実験だったらとんでもないことになりかねないから・・・。

>解ってるのに踏み出せない。これほどもどかしいことってないですよね。
>もどかしいし、苦しいし。つらい。
>でも、そんなにつらい思いにどうにかでも耐えている、変わろうと立ち向かっている自分がいる。
>そのくらいの強さがあれば、きっとふみだせるのでは?実際に行動できるのでは?と思います。
ただし、そのときに使う強さはどんな方向にも同等に変化するものとすると仮定をつけなければいけませんね。
例えば、化学の点数を英語の方に加えてもらえればなぁ・・・みたいなやつです。
耐える強さと進む強さは違うものです、多分。
同じ数学でも、数値計算が得意だからって必ずしも図形が得意とは限りません(学習障害の人なんか顕著)
行動できる強さがあったら苦労してませんって。
もっと華のある人生にしてましたって・・・。

>自分を自分で決めつけないで、今の自分では無理だと決めつけないで、何でもいいから、わかってること、やってみたらどうでしょう?
自分の言う無理っていうのは、環境的に無理って言うのも時にはあります。
対人関係のことを一人でやろうなんて無理でしょ!?
時には能力的に無理といっている場合もある。
すぐ先に、大学生になるっていう大きな変化が待っている。
そのときに使える能力を増やしておくのが今すべきことと考えています。
大学生になってすぐに実践できる力をつけておきたいなって。
それを見据えて今までシュミレーションだの言ってたんです。
≪規約同意済み≫

【13533】Re(38):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/23(水) 12:53 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
>間違いじゃないけど、正しくもないって感じです。
>円の中に正n角形を書いていって、そのnを無限大にするときにその面積は?って言われてるのと同じ感じです。
>絶対に円の面積に近づく。でも、それをどう説明していいかわからない。
>自分の例にするならば、例えば恋愛をすればいい。けど、どうやればいいのかわからない。
恋はやろうと思ってできるものじゃないと思います。はい。たとえがよくないような^^;
>もちろん、失敗を怖がっているのは確かだと思う・・・やり方がわからないのに踏み出せないし、実験だったらとんでもないことになりかねないから・・・。
やり方が解らないってここには書いてるけれど、
>そのときに使える能力を増やしておくのが今すべきことと考えています。
>大学生になってすぐに実践できる力をつけておきたいなって。
って最後に書いてましたよね。それでシュミレーションの話をしたと。だからこのためにシュミレーションの練習しようと思ってるってことですよね。それならそれでいいんじゃないですか?今やるべきだと思うことをとりあえずやってみてはどうですか?

>耐える強さと進む強さは違うものです、多分。
そうかあ。うちは根本的なとこは同じだと思ってます。強さには変わりないしね。
耐えるよりも進む方が強さがいるなら、その強さを得るまでは進めないですよね。。つまりその強さが欲しいってことですよね。
強さって人に頼んでもらえるようなものでないし、ましてやかえるものでもない。
自分のなかに元からあるものだと私は思っています。それをうまく引き出すのが難しいだけなんだろうなって思ってます。

>>自分を自分で決めつけないで、今の自分では無理だと決めつけないで、何でもいいから、わかってること、やってみたらどうでしょう?
>自分の言う無理っていうのは、環境的に無理って言うのも時にはあります。
環境のせいにしてるだけではないですか?環境がどうというよりも、結局は自分が本気かどうかの方が大事です。塾に行かなくとも勉強できる人がいるのと似てると思います。
>対人関係のことを一人でやろうなんて無理でしょ!?
少なくとも自分でどうにかできる部分はあるはずです。友達がいっぱいいる人って、なにかその人が引きつけるものを持ってるってことですよね。たとえば、聞き上手だとか。そういうとこをそのひとからまなんで、自分のものにしていくようにするとか。できることは何もないわけではありません。

≪規約同意済み≫

【13599】Re(39):jashさんへ
 jash  - 05/3/23(水) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>恋はやろうと思ってできるものじゃないと思います。はい。たとえがよくないような^^;
例えとしてはよくなかったね・・・でもわかっていてもできないという例としては間違ってないよね。
意思でできるできないというのもあるけど、意思のほかに方法って言うのもあるわけで・・・。

>って最後に書いてましたよね。それでシュミレーションの話をしたと。だからこのためにシュミレーションの練習しようと思ってるってことですよね。それならそれでいいんじゃないですか?今やるべきだと思うことをとりあえずやってみてはどうですか?
シュミレーションも自分の意思の入らない変化とかも考えないといけないわけで難しいんですよ、相手を見つけるのが。
やれるならやりたいですね・・・相手してください!!

>>耐える強さと進む強さは違うものです、多分。
>そうかあ。うちは根本的なとこは同じだと思ってます。強さには変わりないしね。
>耐えるよりも進む方が強さがいるなら、その強さを得るまでは進めないですよね。。つまりその強さが欲しいってことですよね。
>強さって人に頼んでもらえるようなものでないし、ましてやかえるものでもない。
>自分のなかに元からあるものだと私は思っています。それをうまく引き出すのが難しいだけなんだろうなって思ってます。
なんか、大きなカブのお話みたいなことみたいだと思うんだ、自分を鍛えれば助けを借りなくてもあのカブは抜けたかもしれない、機械を使えば自分ひとりでも簡単に抜けたかもしれない。また、助けを借りればカブを抜くことができる。
そうやって、自分の中から引き出す以外にも方法はあるとは思う。
下さいってくれたら、自分はいくらでもお願いしますよ・・・新興宗教だったらそんなのあるかな?(爆)


>>自分の言う無理っていうのは、環境的に無理って言うのも時にはあります。
>環境のせいにしてるだけではないですか?環境がどうというよりも、結局は自分が本気かどうかの方が大事です。塾に行かなくとも勉強できる人がいるのと似てると思います。
塾に行く行かないはあるものを与えられるか与えられないかの違いで、例えば、塾に行かないなら参考書を買えばいい、そしてそれをやると言うように、簡単にものは手に入る。塾に行ってもそれだけでは何もならない・・こんな自分は塾に行かずに受験を乗り切りました。
塾に行っている人に追いつけるものがすぐに手に入る・・これ環境っていう要素。
学校で授業を受けられる・・これも環境。
全く勉強をせずに引き篭もっている人が受験を乗り切れるか・・これ無理。これは環境っていう要因がすっごいある。

>少なくとも自分でどうにかできる部分はあるはずです。友達がいっぱいいる人って、なにかその人が引きつけるものを持ってるってことですよね。たとえば、聞き上手だとか。そういうとこをそのひとからまなんで、自分のものにしていくようにするとか。できることは何もないわけではありません。
そういう人がいなかったら?これ環境っていう要因だよ。
確かに、自分はメル友にいろんなシチュエーションに対しての対処法を聞いたりした。
こんなときにはここを注意すればいい。それがわかるだけでも充分安心できる。
でもね、これを学ぶのもだいぶ大変で、相手にしてくれないんだ。

大体自分のやってること、相手になんかしてくれないんだよ・・・普通はね.
友達と付き合うときにはここを注意すればいい、恋愛をするときはここに注意すればいい・・・そんなの教えてと言って教えてくれるもの?
教えられるものじゃない、見て盗めと言うのなら、自分にはそんなにいい人との関係はありませんと、そういう人が近くにいるのなら、もっと近くに行ってネットになんか頼りませんって。
今は、家で一人にいる状況です・・・次は入学式があって人との出会いが始まる。
だから、学校での授業並に教えてもらわないとダメかも・・・。

なんか、若干感情的に書いてしまったかも!?傷ついたりしたらごめんなさい。
≪規約同意済み≫

【13606】Re(40):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/24(木) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:


>シュミレーションも自分の意思の入らない変化とかも考えないといけないわけで難しいんですよ、相手を見つけるのが。
>やれるならやりたいですね・・・相手してください!!
はい。でも私だったらということしか言えないです。他の人ならどう思うかとか、どう行動するだとかは解らないです。
>なんか、大きなカブのお話みたいなことみたいだと思うんだ、自分を鍛えれば助けを借りなくてもあのカブは抜けたかもしれない、機械を使えば自分ひとりでも簡単に抜けたかもしれない。また、助けを借りればカブを抜くことができる。
>そうやって、自分の中から引き出す以外にも方法はあるとは思う。
>下さいってくれたら、自分はいくらでもお願いしますよ・・・新興宗教だったらそんなのあるかな?(爆)
ええ!だめだよ変な宗教に引っかけられちゃ(笑)


>でもね、これを学ぶのもだいぶ大変で、相手にしてくれないんだ。

>大体自分のやってること、相手になんかしてくれないんだよ・・・普通はね.
>友達と付き合うときにはここを注意すればいい、恋愛をするときはここに注意すればいい・・・そんなの教えてと言って教えてくれるもの?
教えられないってのは、答えが一つじゃないからだと思います。人がそれぞれ違うのと一緒で、感じ方も、行動の仕方も、うれしいと感じることも、頭にくることも、似てるようなとこはあっても、すべて一緒だって人はいない。だから、jashさんのやってることを相手にしていないわけではないと思う。恋愛だって、それは一緒。同じ恋愛なんてないんだから、まったく同じ経験をしてる人もいないわけだ。
難しいね。ここがシチュレーションの弱点かな。正しい答えがないってところ。結局実際はケースバイケースでやってくしかないと思うから。
>教えられるものじゃない、見て盗めと言うのなら、自分にはそんなにいい人との関係はありませんと、そういう人が近くにいるのなら、もっと近くに行ってネットになんか頼りませんって。
ネットって最終手段なのかなあ。ネットっていろんな人に会えるよね。実際だと通りすがりの人と話し込む人はいない。でもネットだとそれができる。そういう利点がある。まあ。危ないとこだと言えば、そうも言えるんだけど。・・・何言いたいか解らなくなってきた・・(汗)

>今は、家で一人にいる状況です・・・次は入学式があって人との出会いが始まる。
>だから、学校での授業並に教えてもらわないとダメかも・・・。
そんなかたく考えることないと思うよ。
>なんか、若干感情的に書いてしまったかも!?傷ついたりしたらごめんなさい。
ううん。なんか・・なんつったらいいのかなあ・・よんでてうれしかったです。


≪規約同意済み≫

【13673】Re(41):jashさんへ
 jash  - 05/3/24(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ちさとさん:
>はい。でも私だったらということしか言えないです。他の人ならどう思うかとか、どう行動するだとかは解らないです。
それで構いません。こんな人を経験したというのでいいんです、多分。
全く同じように対応できるわけはないけど、ある程度の傾向だったり、まずいことはとりあえずしないようにするとか、何もないよりいいわけですから。
お願いしますね。
どんな状況からやってみますか??

>>下さいってくれたら、自分はいくらでもお願いしますよ・・・新興宗教だったらそんなのあるかな?(爆)
>ええ!だめだよ変な宗教に引っかけられちゃ(笑)
大丈夫だと思います・・・もし、変だなぁと思ったら叱ってください。
中学から私立にいて自分をしっかり持っているつもりです。東大一直線の世間を知らないタイプではないので、ご安心を??


>教えられないってのは、答えが一つじゃないからだと思います。人がそれぞれ違うのと一緒で、感じ方も、行動の仕方も、うれしいと感じることも、頭にくることも、似てるようなとこはあっても、すべて一緒だって人はいない。だから、jashさんのやってることを相手にしていないわけではないと思う。恋愛だって、それは一緒。同じ恋愛なんてないんだから、まったく同じ経験をしてる人もいないわけだ。
>難しいね。ここがシチュレーションの弱点かな。正しい答えがないってところ。結局実際はケースバイケースでやってくしかないと思うから。
確かに、万人向けに調整するのは非常に難しいと思うし、例えば日本国内でも地方によって違うことがあったりいろいろするかもしれない。
特に方言っていうものの使いまわしなんかがからんでくると非常にややこしいかもしれない。
ただ、自分が想像しなかった答えが返ってきたりするだけでも十分勉強になるんだ。
こんなこと言ったらこうやって返って来るだろう・・・そしたらこうやって返答したら良いんだろうって一応は考える。
でも、そこからずれた答えが出てきたら大変だ!!だから、そういうのだけでも充分。
経験のなさは悪循環を生むだけだと思っているから、経験ではないけど、それをカバーできるものとしてね・・・。
こういうものを経験したつもり・・・それだけでも対処する能力は飛躍的に向上すると思う。

>ネットって最終手段なのかなあ。ネットっていろんな人に会えるよね。実際だと通りすがりの人と話し込む人はいない。でもネットだとそれができる。そういう利点がある。まあ。危ないとこだと言えば、そうも言えるんだけど。・・・何言いたいか解らなくなってきた・・(汗)
たくさんの人と出会ったね。メル友とのお別れは迫っているけど、彼女ともネットがなければ出会えなかったね。
同世代だけどさ、教育に格差があったり、地域的に違ったり・・・でも、人生を終えるときには思い出すことができるだろう大切な思い出になった。
やっぱりネット世界に踏み込むのには勇気が必要だった。
自分ひとりの決断ではできなかった・・・ROMしてて、いいなぁと思いながらも、書き込みするのに相談しちゃったもん・・・当時信用していた人に。
危ないって思いのほうが強かった・・・でも、違った価値観と出会えていろいろ変わったと思う。
≪規約同意済み≫

【13680】Re(42):jashさんへ
 ちさと  - 05/3/24(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼jashさん:
こんばんはー。

>どんな状況からやってみますか??
どんなのからでもいいです。

>たくさんの人と出会ったね。メル友とのお別れは迫っているけど、彼女ともネットがなければ出会えなかったね。
>同世代だけどさ、教育に格差があったり、地域的に違ったり・・・でも、人生を終えるときには思い出すことができるだろう大切な思い出になった。
>やっぱりネット世界に踏み込むのには勇気が必要だった。
>自分ひとりの決断ではできなかった・・・ROMしてて、いいなぁと思いながらも、書き込みするのに相談しちゃったもん・・・当時信用していた人に。
>危ないって思いのほうが強かった・・・でも、違った価値観と出会えていろいろ変わったと思う。
うん。そうだね。私もそうだったです。危ないって気持ちの方が強かった。
でも、ネットって利点もあるものだよね。いろんな人と話せる。ってこともその一つだと思う。世の中って広いんだなーって思った;当たり前だけど、一つのことをとっても、いろんな考え方の人がいるしね。こんな考え方もあるのか!ってびっくりしたこともあったなあ。でも確かに危ないところでもあると思う。難しい・・。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
619 / 1625 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,435
copyright 2004(c)心の癒し