悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1221 / 1625 ツリー 次へ前へ

【7744】負け人生? 友里 04/12/31(金) 1:46
┣ 【7746】Re(1):負け人生? ぶんたん 04/12/31(金) 2:30
┣ 【7752】どちらの価値観? トリトン 04/12/31(金) 9:15
┣ 【7756】勝ち負けに支配されること どろ 04/12/31(金) 12:42
┣ 【7758】Re(1):負け人生? ななみ 04/12/31(金) 14:13
┣ 【7760】Re(1):負け人生? ゆかち 04/12/31(金) 16:07
┣ 【7763】1つ伺ってもよろしいですか? JTR 04/12/31(金) 18:04
┣ 【7830】Re(1):負け人生? サイボーグ009 05/1/2(日) 17:43
┗ 【7919】Re(1):負け人生? つきこ 05/1/4(火) 3:13

【7744】負け人生?
 友里  - 04/12/31(金) 1:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
どうしても人生を勝ち負けで考えてしまうんです。
最近は友達のほとんどが結婚して、子共を育てている姿を見て
自分はその友達より劣ってるなとか、負けてるなって思ってしまいます。
でも私は親をみていると、とても結婚に夢が持てず、結婚したいとは思っていません。
でも友達に会うと自分は負けてる気がして悩んでいます。
どうしたら人生を勝ち負けで判断せず、もっとおおらかに生きることができるでしょうか?

【7746】Re(1):負け人生?
 ぶんたん  - 04/12/31(金) 2:30 -

引用なし
パスワード
   >どうしたら人生を勝ち負けで判断せず、もっとおおらかに生きることができるでしょうか?
難問です。
なぜなら、理屈ではすまない問題だからです。
人生を勝ち負けで判断しているのは、あなたの自我です。
それを変えようとすれば人格自体を変えなくてはなりません。
だから、きわめて困難なのです。
いくら私が、「結婚など人それぞれだ」と言っても、あなたはそれで腑に落ちることはないと思います。
強いて言うならば、「結婚しなくても仕事で充実していれば勝ちだ」と自分に言い聞かせることでしょうか。

【7752】どちらの価値観?
 トリトン  - 04/12/31(金) 9:15 -

引用なし
パスワード
   ▼友里さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>どうしても人生を勝ち負けで考えてしまうんです。
>最近は友達のほとんどが結婚して、子共を育てている姿を見て
>自分はその友達より劣ってるなとか、負けてるなって思ってしまいます。
>でも私は親をみていると、とても結婚に夢が持てず、結婚したいとは思っていません。
>でも友達に会うと自分は負けてる気がして悩んでいます。
>どうしたら人生を勝ち負けで判断せず、もっとおおらかに生きることができるでしょうか?

人は人。他人は他人です。

そして自分は自分だと割り切る事ですよね。

自分には自分の目指す、自分の意味ある人生がある。

その生き方を追えばいい。

それは他人との比較による相対的な価値観ではなく、

自分の目的を見極めていく絶対的な価値観に立った人生観です。

勝ち組みとか負け組みなどは相対的な価値基準でしかない。

つまり非常にあやふやなものです。


大切なのは貴方の生き方がどういうものかということですよね。

仕事に生きるのか?

趣味に生きるのか?

結婚して子育てをしていくのか?

どういうビジョンをお持ちなのでしょう?


そういう自分なりのビジョンがないと、他人の人生を比較して心が揺らぐのではないですか?

本当は貴方にも結婚願望があり、女性としての幸せな結婚を望んでいるのだと思うのです。

もう一度自分の本当の気持ちを見つめ直してみてはいかがでしょうか。

よく考えれば、自分の本当の気持ちは自分が一番よく知ってるんだと思います。

【7756】勝ち負けに支配されること
 どろ  - 04/12/31(金) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ▼友里さん:

>どうしても人生を勝ち負けで考えてしまうんです。

「勝った」と思った時、どんな気分になりますか?
「負けた」と思った時、どんな気分になりますか?
それぞれの気分は、あなたに何を与えていますか?
それぞれの気分は、あなたをどう行動させますか?
それぞれの気分を感じた後、何かが変わりますか?
変わったとしたら、それはなんでしょう?

それでも夜は来る。朝は来る。おなかは減る。心臓は
動いている。希望も悩みも尽きない、ただの自分。
ひょっとして、勝ち負けは自分の中の幻かも…劣等感に
支配されないで、軽々と生きる道は、ただの自分、
ありのままの自分がきっと、みつけてくれますよ。
ただの自分を大切に…

【7758】Re(1):負け人生?
 ななみ  - 04/12/31(金) 14:13 -

引用なし
パスワード
   そうですね。
そう思ってしまうのは、
友里さん自身に結婚願望があるから
もしくは
人生の目標をや生き方を見失っているからではないでしょうか。

結婚願望がないのでしたら、結婚に幸せを感じている自分の生きがいを見つけているお友達がうらやましいのだと思います。
仕事などに生きがいを見つけ自分の幸せを見つけたのなら、結婚に対するうらやましさは無くなると思いますが?

ちなみに私も両親の姿やいろんな経験から結婚に対して絶望感を感じています。
好きな仕事もしていますが、なにか物足りない感覚に陥っています。
それは「30になったも結婚していないなんておかしい」と言われる世間からの目に対してではなく、自分自身、誰かに頼りたいという願望があるからです。

世間の常識や人の目にとらわれず、自分の本当の気持ちを見つめなおしてはどうでしょうか。

▼友里さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>どうしても人生を勝ち負けで考えてしまうんです。
>最近は友達のほとんどが結婚して、子共を育てている姿を見て
>自分はその友達より劣ってるなとか、負けてるなって思ってしまいます。
>でも私は親をみていると、とても結婚に夢が持てず、結婚したいとは思っていません。
>でも友達に会うと自分は負けてる気がして悩んでいます。
>どうしたら人生を勝ち負けで判断せず、もっとおおらかに生きることができるでしょうか?

【7760】Re(1):負け人生?
 ゆかち  - 04/12/31(金) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼友里さん:
私は33の独身女性で、未だ両親と同居中です。
私の場合は、なぜか学生時代の友達だけにそういった思いを持ってしまいます。
学生時代の友達といっても専門学校の友達しかいないので、次はそれからの会社関係の友達なのですが、なぜかこちらは平気なんですよね。
学生時代の友達に久々に会う時というのは、「社会」というものを経験して、色々な人たちと出会い、色々なことを体験したはずだから、何らかの形で成長していなきゃいけないという気持ちがあって、いつもはしないくらいおしゃれに気を遣ったり、大した恋をしているわけでもないのに男を語ってみたり。
何だか凄く粋がっていたんですね。
そうなると、いい年になっても彼氏がいない、おまけに激太りしてしまった時期には全く会えなくなりました。
もちろんこんな自分を見せられないわけです。
さほどみんなはそんなこと気にしてないのでは…と思っていたら「ゆかちはどうして彼氏ができないんだろうね」なんて言われて、何と言うか「あー無理だ」と思ったんです。
自信が持てるようになるまでは会うのが怖くて、だからといって学生時代は最高のいい思い出だから縁は切りたくなくて、今では年賀状だけのつながりです。
いつかは会いたいけれど…。
年末もクリスマスも誕生日も家族と過ごしていますが、それには全く何も感じませんし、世間で「負け犬」という部類に入ろうがそれも全く気になりません。
仕事も順調、友達だって声をかければ集まるくらいの人もいるし、少しの焦りはあるものの、仕方ないじゃん!って思う自分もいて。
でも一度、必要以上にかっこつけてしまうと、あとが苦しいものだなと反省しましたね。
何だかまとまりのない文章になってしまい申し訳ありませんが、ここの皆さんのレスを見て何だかものすごく納得させられたので、書き込みをしてしまいました。

【7763】1つ伺ってもよろしいですか?
 JTR  - 04/12/31(金) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼友里さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>どうしても人生を勝ち負けで考えてしまうんです。

それでは1つ君自身に伺おう。

我輩は38歳・未婚・家族は両親離婚・兄弟に心身障害者がいる。
我輩自身も心身を患い、仕事を辞めて生活保護で1人暮らしを送っておる。

こんな我輩を友里さんは「人生に負けた者」として捕らえるかね?

ちなみに我輩は「人生に負けた」とは考えておらぬ。確かに
中傷・悪口・つま弾きなど沢山受けた。だが、同時にそれらを関係なく
受け止めてくれた者たちもおるからだ。

TVの報道特集で
「今年は特に、褒め上げるか・バッシングしまくるか。と2つにキッパリと分かれる傾向が高かった」と言っていた。

要するに「勝ったか・負けたか」のどちらかになると同じ事。

人間はみな同じ人生は歩めん。
それぞれにストーリーが違って当然だ。平坦な道ばかりでは無く、選択したり、迷ったり、様々あるのではないだろうか?

人の生き方に「勝敗を付けるべきなのか?」
ならばその理由と根拠は何の為なのか?

自分は自分の生き方をする。他人の人生を歩める訳ではないのだ。
古い言い方になるが「お天道様に恥ずかしくない生き方をする」事
それでは満足出来ないのだろうか?

【7830】Re(1):負け人生?
 サイボーグ009  - 05/1/2(日) 17:43 -

引用なし
パスワード
   ▼友里さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
私は宗教論者ではありませんが、人はこの世に生かされていると言うことをつくづく身にしみて感じることがあります。
自分には生まれた時からの宿命があり、どんなに逆境に立たされても、その運命を受け入れている時は、すごく穏やかな気持ちになります。
私も一時期有里さんと同じように感じて、自分だけが取り残されているように思ったことがありました。でもそれはあるひと言を聞いてからすっかり消えてしまいました。
人間が存在する理由は『子孫を残すため』とされています。それは生まれ変わっても常に変わりなく永遠に続いていくようです。
ところがそれを免除された人がいます。もしかして有里さんもそのひとりかも知れません。
それは、前世において、人のために尽くしていろいろな人を幸せをもたらせた人たちです。
その人達はこの世において子孫繁栄のための営みをせずに自由に生きていけるのだそうです。
私はそう自分で考えると、生きていく事へのプレッシャーが消えてしまいました。
結婚して、子どもを育てることは人にとっては重要な課題です。
私はそれらを免除されて好きなように生きていけばいいよと言うように生かされているのだと思います。私はもう16年以上好きなことをして生きてきました。去年は半年も夏休みを取って、頭の中を空にして生きてみました。
私の考えは間違いで、天罰を受けるかも知れません。でも、私は幸せをたくさん頂きました。
いつ死んでも悔いはありません。
いゃ、もう少しやることがあるのかな? でも、マスコミに踊らされて、負け組とか勝ち組とか言う価値観には左右されません。
亡くなる時に一人だけでも私が信頼できる人がいればそれでよいと思います。
亡くなる時に初めて、生まれてきて良かったとか、良いことがない人生だったとかの結論が出るのではないでしょうか。
負け組とか勝ち組とかは、その時に決めればよいことです。
世間には流されないで、自分が生きている意味をよく考えながら生きていってくださいね。

【7919】Re(1):負け人生?
 つきこ  - 05/1/4(火) 3:13 -

引用なし
パスワード
   ▼友里さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>どうしても人生を勝ち負けで考えてしまうんです。
>最近は友達のほとんどが結婚して、子共を育てている姿を見て
>自分はその友達より劣ってるなとか、負けてるなって思ってしまいます。
>でも私は親をみていると、とても結婚に夢が持てず、結婚したいとは思っていません。
>でも友達に会うと自分は負けてる気がして悩んでいます。
>どうしたら人生を勝ち負けで判断せず、もっとおおらかに生きることができるでしょうか?

誰かと自分を比べて勝ち負けを考えるのは、簡単に止められるものではないと思
います。
むしろ、必要な事だと思います。
大事なのはどういう部分が負けているのかを自分でちゃんと分かっているかどうかではないですか?
ただ漠然と思っているだけでは不安が増すばかりです。
周りからの干渉もあると思いますが、実際にこれからの人生をを決めて進んでいくのは自分ですし、周りの声に流されてもその先は誰も保証してもくれないし責任も取ってくれません。
自分が今一番何をしたいのか?
結婚するならどんな人とどういう家庭を築きたいのか?
誰と一緒にいたいのか?
時間をかけて考えてみてはどうですか?

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1221 / 1625 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,435
copyright 2004(c)心の癒し