悩み相談 家庭・友人 人間関係の悩み


こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
146 / 1580 ツリー 次へ前へ

【12125】浪人の息子 かちかち山 05/3/23(水) 3:01
┣ 【12126】これからが勝負です。 miki 05/3/23(水) 3:44
┣ 【12127】Re(1):浪人の息子 Magi 05/3/23(水) 3:48
┣ 【12128】Re(1): 保護期間 ぽかり 05/3/23(水) 6:19
┗ 【12132】ありがとうございます。 かちかち山 05/3/23(水) 9:25
 ┗ 【12235】わがまま娘の意見ですが・・・ mayumayu 05/3/24(木) 18:34
  ┗ 【12246】Re(1):わがまま娘の意見ですが・・・ かちかち山 05/3/24(木) 20:12
   ┗ 【12315】補足します。 mayumayu 05/3/25(金) 15:56
    ┗ 【12352】Re(1):補足します。 かちかち山 05/3/25(金) 23:53

【12125】浪人の息子
 かちかち山  - 05/3/23(水) 3:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪40代≫
はじめまして。今年、大学を受験し、浪人が確定した息子を持つ母親です。
彼はずっと運動系の部活動をしており、本格的に勉強を始めたのは夏休み前でした。思うようには成績も伸びず、(当たり前ですよね)結局どこも不合格だったのですが、虚栄心からか、実力ではとうてい無理と思われるような大学しか受験せず
不合格でも、多少なりとも落ち込む気配もありません。それどころか勝手にいろんな約束をしてきて3月中は卒業旅行だ、同窓会だと連日遊び歩いています。
息抜きも必要だから、とは思い、一つ、二つは許してはいたのですが
あまりに度をすぎるように感じ、何度か話しをするのですが「4月になったら
切り替えて勉強するから」と言うばかりで遊びをやめようとはしません。
費用なども、親が出さないものは貯めていたお年玉をだして行っています。
同じ浪人とは言っても、射程範囲内の大学を僅差で落ちた方と、息子のように
もともと無理なところしか受けず、当然のように不合格の者とは、スタート地点で
すでに大きな差があると思うのですが、そういうことはまるで考えておらず、
実力とかけ離れたような、夢のようなことばかり語っています。

こんな息子にどう対処したらいいのでしょうか。
浪人経験のある方、3月中はどのように過ごされていましたか。
ご意見いただけると嬉しいです。

≪規約同意済み≫

【12126】これからが勝負です。
 miki  - 05/3/23(水) 3:44 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


三月は、遊ばせてあげてもいいのでは。今一番楽しい時期ですから。運動が好きなら、運動が好きな人が集まるような大学に行くのは、どうでしょうか。徹底的に調べまくって大学のリサーチをお母さんも一緒にやってあげたら良いと思います。ここの大学は、こうこうこうゆう点が息子に合っているからいい。など。


≪規約同意済み≫

【12127】Re(1):浪人の息子
 Magi  - 05/3/23(水) 3:48 -

引用なし
パスワード
   自分ではないのですが、弟が一浪し大学に入りましたので
その時の話をふまえて書かせていただきます。

自分の弟の場合は、受かるだろうと先生にも言われていたのと
弟も受かる自信があったみたいなのですが、すべて落ちてしまい、
それがかなりのショックで予備校が始まる4月までは
勉強などは手につかなかったみたいで、遊んでばかりだったようです。

3月いっぱいは、目をつむってあげて欲しいなと個人的には思います。
4月になると、学校も始まり遊ぼうにもみな忙しくなると思いますし、
息子さんも勉強があると思うのでなかなか都合が合わなかったりすると
思いますしね。

しかしきつい言い方かもしれませんが、読ませていただいた限りだと
息子さんには多少なりともプレッシャーをかけた方が良いと思います。
例えば予備校などに入られるかわかりませんが、今後の大学の費用や
予備校代とかでプレッシャーをかけるのもいいと思います。
2浪するようなことがあれば、今後費用などは一切負担しない。とか
もありではないかと思います。

一生懸命努力してダメなら別ですが、自分の弟も浪人時代の夏に
少しやる気がなくなり勉強をあまりしていない時期があったのですが、
両親に「2浪するなら、今後一切学費とかは払わないから」と言われ
少し目が覚めて本気で勉強を再開したそうです。

あと予備校などに入らず、自分で勉強するなどは絶対にやめたほうが良いです。
かなり自分自身をコントロールできないと、自分にはみな甘いですから
勉強は続かないと思います。お金は結構高いですが、
レベルにあわせてコースや相談にも乗ってくれたりするそうなので、
予備校をオススメします。

息子さんだけではなく、かちかち山さんも1年間きっと大変だと思いますが、
頑張ってください♪
≪規約同意済み≫

【12128】Re(1): 保護期間
 ぽかり  - 05/3/23(水) 6:19 -

引用なし
パスワード
   ▼かちかち山さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪40代≫


>彼はずっと運動系の部活動をしており、本格的に勉強を始めたのは夏休み前でした。思うようには成績も伸びず、(当たり前ですよね)結局どこも不合格だったのですが、虚栄心からか、実力ではとうてい無理と思われるような大学しか受験せず
>不合格でも、多少なりとも落ち込む気配もありません。

 初めまして。

 私の場合は、私の「したい事」を親に相談、合意してもらって
学校、就職を決めました。

 というのは、就職までは、親に学費を負担してもらう
必要があったからです。(自分のバイト代だけでは、難しく)

失礼ながら、お子様の行動には、人生の計画性が感じられません。


 今の時代、親御さんの保護が、無期限に得られるという考えが
あるのでしょうか。

 お友達の家庭など、横並びを見た場合、そう、誤解される
時代なのかも知れませんね。(みんな、そうだからと)


 私が親の立場でしたら、「長期的な自立計画」を
説明させると思います。
 

 ・どんな特技、技能を伸ばして、収入を得るのか

 ・どれだけの費用と時間が必要で、
  そう工面する考えか。

 ・・・その延長上に大学があるのでしたら良いと思います。

 また、本人の自覚を明確にするのに、

 それらにかかる費用に対し、制限や、「借金」扱いに
するかもしれません。計画の充実次第で・・・

 例えば、「これから、やりたい事をみつける」という、
場合は、「就職後に返済」とか、大学も「奨学金で工面」
という条件をつけるかも知れません。

 上記の方針の根底にあるのは、

 親は、ある程度の年齢を過ぎた子供に対しては
「自立支援者」であると思っているからです。

 動物だって、自立出来る時期が来れば、巣立っていく・・・

 人間が、特別とはいえないと思います。
(歴史をひもどけば、口減らしなどで、丁稚奉公など
 十代前半での自立も珍しくない時代があったのですから)

 あとは、親御さんの覚悟です。

 世間体(自立が遅い、自立させなくても良いと言う考え)
とか、ご自身の価値観で「自立」を遅らせる
親御さんが多いと聞きます。

 この社会で自立するのに、何が必要か・・・

 その支援を最低限する事が親御さんの務めでは無いでしょうか。

 ・・・餌を運んで、自立の時(決まっている)まで面倒をみる親鳥のように。

 参考:教育
 
 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro13.htm#kyoiku
≪規約同意済み≫

【12132】ありがとうございます。
 かちかち山  - 05/3/23(水) 9:25 -

引用なし
パスワード
   皆さん、レスありがとうございました。本人も予備校には行く気でいます。
ただ、スキー旅行に2回行く計画で、現在1回目に行っており、留守、
帰ってきてもすぐに又、出かける予定で結局は4月になってから
すべて動き出すつもりでいます。
普段から私も口うるさく言ってしまうので、何を言っても、ああ、又言ってる
くらいにしか思わないかもしれませんが、今度はきっぱりと
甘えを断ち切らせなければ、と思います。
この1年は試練の年だと思いますが、自分の現状を見据えて将来を
しっかり考えることができるよう、こちらも覚悟を決めていこうと
思いました・・・。親業って本当に大変ですね。
ありがとうございました。
≪規約同意済み≫

【12235】わがまま娘の意見ですが・・・
 mayumayu  - 05/3/24(木) 18:34 -

引用なし
パスワード
   もう解決されてたらごめんなさい。

浪人を1年経験してる者です。今は大学は卒業し、大学院に通っています。経験者の立場からはなさせてください。

私も3月いっぱいは遊ばせてもいいんじゃないかな〜と思います。浪人中は、大学に通ってる友達と同じように遊ぶことは無理になりますから。お金は自分で負担している分にはもんだいないのでは?

人にもよりますが、浪人中って精神的なプレッシャーが常にあるものです。それをあーだこーだ言われてしまうとつらいんですよね。思わず反抗したくなるくらい。親に負担かかってるのは分かってるんですけどね。私の親は、浪人中の私はピリピリしていて怖かったそうです(反省)
(私は、滑り止めの専門学校を認めてもらえなくていらだってたんですけど)

レベルの高い大学しか受験してないとのことですが、初めから無理だと決めつけてしまうのはよくないと思います。だから、余計維持になって安全圏の大学に受験しなくなるんだと思います。

「がんばってるの!?」「勉強しなさい!」は、しょっちゅ言われると反抗したくなります。
私の親は、かまうと私が怒るのを分かってから放任してくれました。私は、朝9時から予備校に通い、夕方移動してよる10時まで勉強してました。予備校では、勉強もいっぱいしましたけど、同じ志望を持った仲間にも会え(時には遊び)無事志望の大学に入れました。

親なので心配するのは分かりますが、ある程度の条件を作って、あとは息子さんに任せてはどうですか?それ以外は干渉しないんです。
私は、親の負担を減らすため出来るだけ安い予備校を自分で探しました。(一人で勉強する自信がなかったので)息子さんにも自分で予備校を決めさせ、浪人の条件(1年だけとかバイトするorしないとか)を話し合って後は放任してみてはどうですか?そうすれば、無謀な受験に対する考え(もしくは実力が!)も少しは変わると思います。

以上、長くなりましたが浪人する子供側の意見として参考にしてもらえたら幸いです。
≪規約同意済み≫

【12246】Re(1):わがまま娘の意見ですが・・・
 かちかち山  - 05/3/24(木) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼mayumayuさん:
>もう解決されてたらごめんなさい。
>
>浪人を1年経験してる者です。今は大学は卒業し、大学院に通っています。経験者の立場からはなさせてください。
>
>私も3月いっぱいは遊ばせてもいいんじゃないかな〜と思います。浪人中は、大学に通ってる友達と同じように遊ぶことは無理になりますから。お金は自分で負担している分にはもんだいないのでは?
そうですか・・。浪人を経験された方の意見は参考になります。私には、遊び癖がついてしまうんじゃないか、という気がしてそれがとても怖かったのです。
本人があまりにケロリとした様子なのが逆に腹立たしくて、少しは落ち込む様子でもあればむしろ、遊んだら?と、言えたのではないかと思っています・・
>人にもよりますが、浪人中って精神的なプレッシャーが常にあるものです。それをあーだこーだ言われてしまうとつらいんですよね。思わず反抗したくなるくらい。親に負担かかってるのは分かってるんですけどね。私の親は、浪人中の私はピリピリしていて怖かったそうです(反省)
>(私は、滑り止めの専門学校を認めてもらえなくていらだってたんですけど)
確かに本人は口には出さなくともやはり4月からはプレッシャーを常に感じることでしょうね。うまくやっていけるか、正直不安ですができるだけ口をはさまないようにしようとは思います。
>レベルの高い大学しか受験してないとのことですが、初めから無理だと決めつけてしまうのはよくないと思います。だから、余計維持になって安全圏の大学に受験しなくなるんだと思います。
>
>「がんばってるの!?」「勉強しなさい!」は、しょっちゅ言われると反抗したくなります。
そうですね・・。わかっていながら、その禁句はすぐ口をついて出てきます。
>私の親は、かまうと私が怒るのを分かってから放任してくれました。私は、朝9時から予備校に通い、夕方移動してよる10時まで勉強してました。予備校では、勉強もいっぱいしましたけど、同じ志望を持った仲間にも会え(時には遊び)無事志望の大学に入れました。
本当に良かったですね! 
>親なので心配するのは分かりますが、ある程度の条件を作って、あとは息子さんに任せてはどうですか?それ以外は干渉しないんです。
>私は、親の負担を減らすため出来るだけ安い予備校を自分で探しました。(一人で勉強する自信がなかったので)息子さんにも自分で予備校を決めさせ、浪人の条件(1年だけとかバイトするorしないとか)を話し合って後は放任してみてはどうですか?そうすれば、無謀な受験に対する考え(もしくは実力が!)も少しは変わると思います。
私と息子との間は以前から、険悪で、もうどうしようもないのかな、とすら思えるときがあります。けれど息子が可愛くないわけでは決してなくて、けんかしてしまったあとはいつも後悔、の繰り返しです。でもこの1年はとにかく見守って
いくよう、努力しようと思います。
>以上、長くなりましたが浪人する子供側の意見として参考にしてもらえたら幸いです。
本当にありがとうございました。子供の側からの気持ちが少しはわかったかもしれません。来年の今ごろは笑えることを信じて、まず私自身が強くなろうと思います。レスいただけてとても嬉しかったです。

≪規約同意済み≫

【12315】補足します。
 mayumayu  - 05/3/25(金) 15:56 -

引用なし
パスワード
   >そうですか・・。浪人を経験された方の意見は参考になります。私には、遊び癖がついてしまうんじゃないか、という気がしてそれがとても怖かったのです。
>本人があまりにケロリとした様子なのが逆に腹立たしくて、少しは落ち込む様子でもあればむしろ、遊んだら?と、言えたのではないかと思っています・・

浪人する人には2パターンあると思います。
・実力のなさを実感していて、落ちて当然だと思っている人。その人は落ち込むよりかはこれからやればいいと思っているので初めは焦りません。
・一生懸命やったのに落ちてしまった人。この人は、自信があればあるほど落ち込み、初めから飛ばして勉強するか落ち込んで何も出来ないかです。

正直どっちもどっちと言ったとこですかね。
私の周りにはどっちかというと前者の方が多かったので、勉強半分遊び半分の人が多かったです。まぁ、遊びというよりかは、みんな前向きだったんでしょうね。明るく楽しい人たちでしたから。遊び癖は、どうですかね。私たちは適度に遊んではいましたけど、毎日遊んでたわけではないですからね。

ちなみに私の通った予備校は拘束時間が短く、後は自分次第だったので勉強の傍らバイトを余裕でしてた人もいます。
仲間が多く、和気藹々としていたので夕方以降ずーっとしゃべり通した日もありました。みんなで飲みに行ったこともあります。
それでも、勉強するときはきちんとしていました。

結果、志望通りに合格した人もいます。もちろん、志望通りにならなかった人もいます。友人の一人は、京大志望で受からず、一流と言われる私大に入りましたが結局2年でやめてしまいました。

友達ではないですが、予備校に所属はしてたけど、全く授業に出ず自分で勉強か遊んでるかしていた人もいます。その人の合否は不明ですが。

なんだか、マイナスなことばかり書き込んでしまったのですが、頑張るかどうかは本人次第です。
1年浪人して、頑張って結果が出たならほめる。がんばりもしないで、だらだらは人任せな考えをするようなら追い出す。そのくらいの覚悟で接した方がいいんじゃないかと思います。

受験するのは息子さんなので、息子さんがきちんとやると言ったことをやり通せることを祈っててあげてください。

≪規約同意済み≫

【12352】Re(1):補足します。
 かちかち山  - 05/3/25(金) 23:53 -

引用なし
パスワード
   mayumayuさん

ありがとうございました。
息子は今日は自分で予備校の説明会に行き、ほぼ決めてきたようです。
私の心配、考えも一応はきちんと話して、息子の考えも聞きました。
(途中何度も険悪にはなりましたが)これから、勉強に関しては本人の
頑張るという言葉を信じて、口出しはしないが必ず1年で決めること
たとえ、思う結果が出なくても2浪は許さないことなども再度話しました。
いろいろ本当にありがとうございました。おっしゃるように、今は息子を
信じようと思っています。本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
146 / 1580 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
16,080
copyright 2004(c)心の癒し