悩み相談 家庭・友人 人間関係の悩み


こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
66 / 1580 ツリー 次へ前へ

【12488】助けて下さい。。。 あい 05/3/28(月) 9:37
┣ 【12493】Re(1):助けて下さい。。。 とき・はじめ 05/3/28(月) 11:38
┗ 【12527】Re(1):助けて下さい。。。 セピア 05/3/28(月) 18:04

【12488】助けて下さい。。。
 あい  - 05/3/28(月) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんにちわ。
私には結構前から悩んでる悩みがあります。
それは人間関係の事デス。

私はこの春高校生になります…。
なので今春休み中です。
はっきり言って私にとって中学生活は
どちらかと言えば楽しいもんじゃなかったです。
別にいじめられてたとか友達が出来なかったって訳では
ありません。
仲の良い友達は何人かいたけど心から
「この人と一緒にいて楽しい!!」とは思ってません。

ちょっと話変わります。
かなり馬鹿馬鹿しい話なんですが
私には凄く大好きな某歌手がいます。(あえて名前は伏せます)
私もその人が踊ってるようなダンスをやってて
別にその人に少しでも近づく為だけにダンスやってる訳では
決してありませんが…やっぱ可愛いし少しでも近づきたい…
ああなりたいって気持ちが強くて。。
だからテレビ観てて別に意識してるつもりはないんだけど
話し方とか真似してたり(口数少ない感じ)雑誌でも(まぁテレビでも)その人が「私すごい人見知りなんですよ〜」って言ってたのを聞いて。
ただ「ふぅ〜ん」って思っただけだと思ったらあるとき
「私も人見知りになればどの人に近づける!!」なんて変なひらめきが起こって。。
そこから私はみるみる人見知りになったり口数も少なくなったり
していきました…。
そういう風になり始めたのが中2か中3の頃でした。
だから中1までは普通の私(??)だったんです。
中1の時は積極的に自分から話し掛けて…だからクラスほぼ全員の女の子とも仲良くなれていろんな人と話せました。
でもその変な意識が始まって…みるみる友達は減って行きました。減ったというかクラスの中でも決まった人としか話さなくなって…。
何ていうか人見知りしちゃうしせっかく話し掛けてきてくれても上手く応答できないでただ笑ってるだけとか「うん」とか「だよね」とか…そんな感じだから皆話しかけにくいっていうか絡みにくいのかな、なんて思ったりします。
だから直さなきゃ、って思ってるんですけどやっぱ人見知りする癖(?)がついちゃってて。

さっきも言ったように私ダンス習ってて…。
そのダンススクールは20歳越してる大人の方ばかりで
あんま高校生とかいません。
それに皆結構ノリ良いし…
でもはっきり言って大人の中に高校生ってちょっと浮きます。
皆ノリ良い中で私人見知りだからホントそういう面でも
浮いてます。
同じ話の輪の中に混ぜさせてもらってても話聞いてるだけっていうかそこにいるだけ…。
本当は皆さんと楽しくワイワイお話ししたいんですね。
でも年上の人ばっかで何話して良いか分かんないし
変な事いって失礼になったらどうしよう…って思ってて。

まとめると今の自分大嫌いなんですね…。
中学も卒業しちゃったけど「早く卒業したかった」
「早く卒業してもう中学の皆とは縁を切りたい…関わりたくない」そう思ってます。
でも先生とかは中学時代の友達も永遠の友達になりますよ…って。
そんな「永遠の友達」作りたかった…作りたい。
確かに仲の良い友達もけっこういるけどホントに楽しい、って思える友達はいないのかな…。。
逆に無理して笑ってるのが辛い。
でも春休みとか家に1人ってのも寂しいし誰かと遊んで交流しなきゃ自分だけ置いてかれるっていう考え(?)があって。。
今自分から結構いろんな子に「遊ぼう」って誘いをかけてます。

高校ではもうこんな事繰り返したくありません。
いっぱ〜〜いお友達作りたいし中学みたいに「早く卒業したい」じゃなくって「まだ卒業したくない…ずっとこのままが良い」って思えるようにしたいんです。
その為にも今の自分を変えなきゃ…その人見知りな性格など改善しなきゃ…って思ったりしてます。

まず入学して初対面の子ばかりじゃないですか??
何て話し掛けたら良いのかな〜、何て話しかけたら、どんな風にしてれば好印象もたれるのかな〜、どんな子が皆から好かれるっていうかあの子と仲良くしたいって思われるのかな〜
色々悩んでます。

何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。
所々分かりにくくてすいません。
あと某歌手ってありますけど別にその歌手を貶してるつもりは
ないです。
お願いします…

≪規約同意済み≫

【12493】Re(1):助けて下さい。。。
 とき・はじめ  - 05/3/28(月) 11:38 -

引用なし
パスワード
   ▼あいさん:
中学生活、つらかったんですね。卒業なさってから、今はほっとしているんじゃないですか?
わたしも中学のころ、いやな人おおくて卒業したときは地獄から天国にいったような気分でした。
4月から高校生ですか。わたしの場合は高校のころは自宅より1時間30分かかる遠いところにいっていました。中学の時に一緒だった人は幸い1人もいなく、気軽だったです。
あいさんは中学のときにいた人と縁を切りたがっているようですね。
私の場合も同じだった。ただ、帰りの電車やバスで中学のころ同じだった人と出会うこともあります。縁は切ってもいいけど、ときには懐かしく思うこともあるんじゃないか。
また、高校に入っても、不安はなかなか消えるもんじゃない。人付き合いの苦手で友達ゼロの私でさえ、3年間無事にいけました。なんとかなると思い、あまり気にしすぎないほうがいいんじゃないですか?

≪規約同意済み≫

【12527】Re(1):助けて下さい。。。
 セピア  - 05/3/28(月) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼あいさん:
こんにちは。今年中3になるセピアです。
もしよければこんな私の意見も聞いてください。
今年の春から高校生ということは、また新しい環境に入っていく
というわけですね。新しい人、新しい学校、新しいことばかりですね。
緊張しますよね。知らない人ばかりなのだから。
でも、あいさんだったら大丈夫だと思います。素の自分を出せるのが
1番です。相手が話しているときは聞くとか、自分がされて嫌だなって
思うことはしないとか、基本的なことさえ頭にいれておけば
良いのではないでしょうか。

人見知りは、きっと直せますよ。前のあいさんは積極的に
いろんな人に話しかけていたのですから。すぐに戻ることは困難なこと
かもしれませんが、大丈夫ですよ。相手の考えていることを正確に
わかるなんてことはできないです。自分を信じて、自分の
思うままに高校生活楽しんでください。

あまり良いアドバイスではありませんでしたが、参考程度に
していただけるとうれしい限りです。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
66 / 1580 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
16,066
copyright 2004(c)心の癒し