悩み相談 家庭・友人 人間関係の悩み


こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1255 / 1580 ツリー 次へ前へ

【6979】夫との関係… nyokiki 05/1/5(水) 9:22
┣ 【6983】Re(1):夫との関係… どろ 05/1/5(水) 9:52
┃┗ 【6986】Re(2):夫との関係… nyokiki 05/1/5(水) 10:35
┗ 【6984】Re(1): 一人間としての人生 ぽかり 05/1/5(水) 9:56
 ┗ 【6988】Re(2): 一人間としての人生 nyokiki 05/1/5(水) 10:56

【6979】夫との関係…
 nyokiki  - 05/1/5(水) 9:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫


夫との関係について悩んでいます。

夫は36歳、私は22歳。
夫は、うつ病です。
私は、それを知った上で結婚しました。恋愛結婚です。

夫は自分が正しいと思ったことを論理的に主張するタイプで、
当初私はその姿勢を素晴らしいと思っていました。
でも、ふたを開けてみたら何か…違うのです。

夫は職場内でのトラブルが絶えません。
自分の家族や私の両親に対して暴言を吐きます。
いつもけんかになると、「ぼくはきちがいのようですから何やっても責められる」「ぼくが自殺したら君んちの父親も共犯だって遺書に書くからな」「君んちの父親は経営者としても父としても失格」
「自分が正しいと思ったことをいって何が悪いのか。図星だと思ってる人が過剰反応するだけじゃないのか」
と、本来の言い争いでないことを引っ張りだします。

また、気に入らないことがあって自分が詰まってしまうと、
「なら、自殺したるわ」と言い出します。
夏には睡眠薬をがぶ飲みして夜中に病院に運ばれました。
そのときには私の両親が駆けつけました。
昨日も、カッターナイフを持ち出し自分の腕を切ろうとしました。
私は必死で押さえ込みました。。
これらが人目を引くためだ、構ってもらいたいんだということはわかるのですが、いい加減にしてほしいとも思います…。

夫は、胸の小さい私の体に不満を持っているわけではないようですが、
テレビに出てくるタレントの胸が大きい、などといいます。
その話題が出るたびに私は、またこの人の冗談が始まった、と思って流すようにしています。が、内心あまりいい気はしません。
すねると、逆切れされるので無反応にしています。

一ヶ月に一回は、このような調子です。
病気のせいでしょうか、夫の頭と心には悪い出来事ばかりが積み上がってゆき、
良い出来事はすぐに消えてしまうようにできているようです。
このままさまざまな摩擦を生み出しながら夫婦生活を続けていていいのだろうかと思い、悩みます。
パートでもして気を晴らしたいのですが、夫は自分を置いて私が外に出ることを良く思わないので、なかなか仕事がみつかりません。
両方の家族が夫を嫌がってる状態ですし、近くに友人もいないので、誰かに相談することもできません…

このような結婚生活の悩みは、皆さん持っていて乗り越えてきたのでしょうか。
私が弱いだけなのでしょうか。
結婚に正しいあり方も基準もないかとは思いますが、先輩の皆々様のご意見を頂戴したく思います。よろしくお願いします。

【6983】Re(1):夫との関係…
 どろ  - 05/1/5(水) 9:52 -

引用なし
パスワード
   ▼nyokikiさん:

旦那さんがそのような状態ですと、日常生活が破綻するか
しないかのぎりぎりのところですよね。そして、専門医に
かかっているのでしょうか。読んだ限り、単なる鬱病の
症状とは思えません。

しかしながら、nyokikiさんがそれをどうこうすることは
できません。例え病気だとしても、回復に歩くのは
当人ですから。放っておくという意味ではなく、できる
ことは限られるということですので、ご自分を損なって
までつきあっていれば、共倒れになります。

題名にもあったように「関係」が課題だとしたら、治療に
専念されることをすすめるしかありません。状態を現実
的に把握しましょう。また、nyokikiさん自身が課題を
かかえた旦那さんをもつという立場で、心療内科等に
相談に行ってもよいのですから。心の病は家族の課題でも
あるのですよ。

ご自身にストレスがたまることは充分わかります。その
対処も大切です。しかし、それが問題を解決することでも
ありませんしね。

>私が弱いだけなのでしょうか。

いいえ。一つも弱くありません。あなたはつらいなかで
とっても頑張っていますよ。旦那さんの課題を、自分の問題に
することもありません。そして、問題が問題なのであって、
あなたや旦那さんという人としての存在が問題なのではない
のですから。

極端にいえば、結婚という人間関係は育てることもできるし、
終わらすこともまた選べます。できることをできるだけして
みましょう。

【6986】Re(2):夫との関係…
 nyokiki  - 05/1/5(水) 10:35 -

引用なし
パスワード
   どろさんへ

早速のお返事ありがとうございます。
すごく、ありがたいです。

おっしゃるとおり、私も、夫が単なるうつ病とは思いません。
専門家ではないので断定できませんが、私が調べた限りでは境界性人格障害というものにかなり近い気がします。
すべての物事を、敵か味方で判断する、善悪をはっきりわける傾向があります。
普段は温厚、笑って済ませるのですが一度火がつくと
火薬が尽きるまで爆発し続けます。

回復に歩くのは本人、まさにその通りですね…。
私は夫に主治医のところにもっと頻繁に通うことを薦めていますが(今は一ヶ月に一度あるかないかです)、夫は「金がもったいない」となかなか動きません。
そういう問題ではないと思うのですが…

私は、お茶を習っています。
調子のいいときの夫は「君がそれで生き生きとしていられるのなら続けるべきだ」
といいますが、具合が悪いと「そもそもお茶なんて結婚してから習うもんじゃない」「だれが金払ったってると思ってんのや」と怒鳴りつけます。
これが本心なのだろうな、と思うと、お茶はおろか、お友達と会うことも家族と連絡をとることもままなりません。

夫はお金に大変厳しく、つい先日誕生日プレゼントを買ったときも第一声に「もったいない」と言われてしまいました…
夫は関西人、私は関東人ということもあるのでしょうが、
私はそういうギャップをまだ受け止めきれずにいます。


どろさんのおっしゃるとおり、このままでは共倒れです。
夫が問題なのではない、夫の病気だと何度も言い聞かせてきました。
でも、いろいろな人に対して愚痴をはき続ける夫自身に対して腹が立ち、頭に血が上ってしまいます。
昨日の自殺騒動からイライラしていたので、今朝の口論ではビンタしてしまいました…

冷静になって、心療内科を受けてみたいと思います。
自分を取り戻したい。

【6984】Re(1): 一人間としての人生
 ぽかり  - 05/1/5(水) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼nyokikiさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>

 初めまして。

 私もうつの経験があります。
でも、何とか、結婚生活は、幸せに続けております。

 私と妻の場合で行くと、お互いに一人の人間として
独立していて、その一部で「お互いに楽しめる」事が
できるという感じの、人生を歩く、パートナー的な
存在です。

 そういう意味で、二人でいることで、マイナス面と
一見感じることもありますが、トータルで考えたり、
マイナス面を克服するした結果を考えると、すべての
上で、「いい経験ができた」という気持ちになります。

 nyokikiさんの文面を拝見して、

 nyokikiさんは、仮に一人の人間として歩むことも可能だけど、
お相手の魅力を信じて、お相手を「支えている」と思ってしまいます。

 心配なのは、生きていく、エネルギー源の「心の元気」を
何処で確保されるされるのかな?という点です。

 ご家庭で「心の元気」が満たされるのであれば良いのですが、
「消費」しっぱなしでは、つらい気もします。

 そういう意味で、ご自身の人生を歩む上で、夫婦関係が
障害になってしまうのであれば、別れを選択すると言う方法も
あると思います。

 今回のように、お相手の症状が心配だと思われるのでしたら、
その事も含め、相手の御両親にお願いするのでしょう。

 私の経験では、ご主人は、「そうびょう」では無いかな?と
思います。

 躁病は、その方の思いやりや、気遣いなど、いい面さえも
覆い隠して、その方の「本性」がでてしまう症状だと聞きます。
(自分を大切にしたい・・・という意味では、躁病もうつ病も一緒ですが)

 ただし、完治されれば、素の旦那さんに戻るという場合も
ありますが、完治自体が難しいという情報もあります。

 この点、再度、調べられて、その事実に直面した時、
ご自身が、「元気を与え、ご自身も元気でいられるか」を考えて
今後の進退を進めてはいかがかと思います。

 ご自身を責める必要はありません。

 それだけ、心の病気は難しい病気とだと思うのです。

 参考:うつ、躁病の基礎知識

 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-utubyou.htm

【6988】Re(2): 一人間としての人生
 nyokiki  - 05/1/5(水) 10:56 -

引用なし
パスワード
   ぽかりさんへ

早速のお返事ありがとうございます。
ぽかりさんも苦しんでらしたのですね。

私自身、結婚当初は仕事をしていました。
「君は外に出て人と接するのが向いていると思う」と夫も認めていました。
ところが遅い帰宅、早い出勤、土日の出勤で夫婦関係がこじれるようになり、退職いたしました。

「君の会社に労基法違反だといったるわ!!」
という夫に、私はありがたみを感じませんでした。
私は新入りですし、このご時勢ですからこれくらいの扱いされて当然と思っていましたので、夫に対し「なぜ、そこまで法に守ってもらいたいのか。多少のことは我慢しないといけないのではないか。その一言を言うことで私が会社でどれだけ息苦しくなるか考えているのだろうか」と不満でした。

その後もギクシャクが続き、
私は私が辞めれば、夫婦としての生活を立て直せる、夫の病気もよくなるかもしれないという結論に至りました。
夫は賛成しました。
それが、私の甘えだったのかもしれません。


> nyokikiさんは、仮に一人の人間として歩むことも可能だけど、
>お相手の魅力を信じて、お相手を「支えている」と思ってしまいます。

まさにその通りです。
いや、正確に言うならば、「支えている」と思い込むほかない状況です。
今現在、夫に自殺されたり暴れられたら嫌だから一緒にいるというマイナスの気持ちが強くなっているからです。
実際、夫に、分かれて別々の道をゆきましょうと話したときも、
夫は即座に私の実家に「別れるそうですが死別にしますから!!」
と電話していました。
私は自分の家族に自分のせいで不安を与えたくありません。
夫にも死んでほしいなんて思いません。
だから私の選択できる道は今これしかないのだと思っています。


> 心配なのは、生きていく、エネルギー源の「心の元気」を
>何処で確保されるされるのかな?という点です。
心の元気…その言葉、すっかり消えうせていました。
どこで確保しているのでしょうか…
今気づきましたが、昔の心の元気貯金をやりくりしているような気がします。

> 私の経験では、ご主人は、「そうびょう」では無いかな?と
>思います。
>
> 躁病は、その方の思いやりや、気遣いなど、いい面さえも
>覆い隠して、その方の「本性」がでてしまう症状だと聞きます。
>(自分を大切にしたい・・・という意味では、躁病もうつ病も一緒ですが)
それは、ありうると思います…
本人は鬱だと主張してやみませんが、ちょっと違うと思っていましたので、、、

> 参考:うつ、躁病の基礎知識
>
> http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-utubyou.htm

参考にします。
ありがとうございます…。

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1255 / 1580 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
16,077
copyright 2004(c)心の癒し