悩み相談 家庭・友人 人間関係の悩み


こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
772 / 1580 ツリー 次へ前へ

【9224】縁の切れ目? マーマレード 05/2/8(火) 13:27
┗ 【9232】Re(1):縁の切れ目? ぴり 05/2/8(火) 15:49
 ┗ 【9237】お返事ありがとうございます。 マーマレード 05/2/8(火) 17:11
  ┗ 【9276】Re(1):お返事ありがとうございます。 ぴり 05/2/8(火) 21:41
   ┗ 【9306】Re(2):お返事ありがとうございます。 マーマレード 05/2/9(水) 12:01

【9224】縁の切れ目?
 マーマレード  - 05/2/8(火) 13:27 -

引用なし
パスワード
   私には予備校時代からの女友達がいて、かれこれ付き合いは8年になります。
無事大学に受かり、新しい道を進み始めた頃は連絡を取り合っていましたが、
だんだん2人共新しい友達ができ、新しい生活をエンジョイし始めたので、
それからは少しずつ連絡が少なくなってきました。
新年の挨拶とお互いのお誕生日にお祝いをする、というのが唯一の繋がりでした。

それがここ3年くらい、私だけが一方的に連絡を取るという形になってます。
彼女も彼女の生活があって、それなりに忙しいことと思いますが、
3年間連続で誕生日に会う約束を忘れられました。(連絡がありませんでした)
彼女の誕生日には私からちゃんと連絡をして、お祝いをしています。
お祝いをする度に「私からお祝いしてなくてごめんね~次は必ず」と言ってきます。
私はその度に「別にいいよ~」と言うのですが、彼女の理由としては
ちょうど仕事で異動があったり、彼とゴタゴタがあったりで忙しかったそうです。

私が彼女に対してお祝いをするのは別に義理とか恒例だから、
という気持ちではなく、純粋にお祝いしてあげたいからです。
あとは、普段なかなか会えない私たちなので、そういう時に会える
ということを大事にしたいという気持ちもあります。
ちなみにお互い彼氏がいる(いた)ので、本当の誕生日はお互い彼氏と過ごします。
そして誕生日に近い日に会う設定をするのが常です。

また、この前は珍しく10月に会う約束をしたのですが、彼女が忙しくて
彼女のスケジュールに合わせて会おうということになっていたのに、
11月を過ぎても12月になっても、なかなか連絡がないまま新年を迎えました。
忙しいのだろうと思い、私からは空いている日の連絡をして
彼女からの連絡を待ちましたが、来ず・・・そして、今年も年賀状を送りました。

すると年明けに「ごめん、会おうって約束してたのに果たせなくて・・・。」
と謝罪のメールと共に、「実は新しく彼氏が出来ました」と。
彼氏と別れてしばらく一人だったのは知ってたので、報告は嬉しかったです。
でも疑いたくないのですが、彼女は私より出来たばかりの彼を優先したのかな
と、かなり悲しくなりました。そりゃ付き合い始めが楽しいのはわかります。。。
でも思えば今までも彼を優先してなかなか連絡を取ってくれなかったことがあり、
内心今回も時期的にそうじゃないかな~という気持ちでいっぱいです。
この時も私は「別にいいよ~」と許したのですが、心中は複雑でした。
本心は出来れば年が明ける前に「なかなか時間取れなくてごめん」
と言って欲しかったです・・・。

もうすぐ私の誕生日がやってきます。
今年は友達からちゃんと誘ってくれるのかな、と期待半分、諦め半分です。
彼女にも事情があると思うので、強制したりする訳ではありませんが、
今まで続いていた仲がこのような形になってしまうなんて悲しいです。
誕生日プレゼントが欲しいから、とかそういう気持ちではありません。
2人が年に何回か会えるこの日を私は楽しみにしているのに、
彼女にとってはそんなに重要なことではない気がします。

なんだかんだで約束を守らない彼女を許している私が悪いのでしょうか。
もう少しこの友達との付き合いを考えた方がいいのでしょうか。

長々と書いてすみません。最後まで読んで頂きありがとうございました。

【9232】Re(1):縁の切れ目?
 ぴり  - 05/2/8(火) 15:49 -

引用なし
パスワード
   ▼マーマレードさん:
こんにちは。

マーマレードさんも、お友達も、お互いに忙しい毎日を
送っていらっしゃるんでしょうね。

私も小学校時代からの親友がいますが、年に一回会うか会わないかの
状態で、お互い気が向いた時にメールしたり、会ったりしています。
全然連絡がなかったり、会わなかったりしていても全く離れているという
感じがしないし、何年ぶりに会っても、昨日まで一緒にいたように違和感なく
すんなりお互い溶け込んでいる、という関係です。
相手の生活を邪魔したくないし、連絡を取り合わなくても一番信頼できる
友達だと思っています。

マーマレードさんも、誕生日に会う!という決まりにとらわれずに
お互いに会える日に会ったり、メールのやり取りをした方が苦しくなくなるんじゃ
ないかなと思いました。
お友達もちょっと義務感を感じてしまっているんじゃないでしょうか?
(これは私の憶測なので、聞き流してください)

10年会わなくても、縁は切れないと思います。
自分で「切ろう」と思ったときが縁の切れ目なのかなあと思います。
ちなみに、私は嫌な別れ方をした元彼以外は誰とも縁を切っていません(笑)
≪規約同意済み≫

【9237】お返事ありがとうございます。
 マーマレード  - 05/2/8(火) 17:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴりさん:

お返事ありがとうございます。

確かに「誕生日に会う」ということにこだわり過ぎてたかも知れません。
なんだかんだで、会ったら会ったで2人で大笑いできるし、
何かしら「思い出に残る面白い事件」が起きます。(笑)
だから会わない期間なんて関係ないんだな~と、冷静に考えて思いました。

でもちょっと寂しいのは、メールで予定を知らせても返信が来なくて、
だいぶ時間が経ってから「あの時はごめんね」と言われることです。
忙しくても何ヶ月も返信ができないなんてちょっと・・・。
そしてちょうどその頃に新しい彼ができたと言う事で、
変に勘ぐってしまったりして、そしてそれに対して自己嫌悪でもあります。
それで「縁の切れ目なのかな?」なんて思ってしまいました。

でも、こうやって書いていると私が彼女に対して求めているものって、
何なんだろう?と思ってしまいます。誠意?約束?永遠の友情?
どの言葉をとってもいまいちピンときません。。。
もしかしたら「私だったらこうする」という価値観を押し付けているだけ
なのかも知れません。

ぴりさん、せっかくお返事いただいたのに暗いお礼ですみません。
でもアドバイス頂けたこと、とても嬉しかったです。

【9276】Re(1):お返事ありがとうございます。
 ぴり  - 05/2/8(火) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼マーマレードさん:
いいえ、全然暗い内容には感じませんでした。

すごくいいお友達をお持ちなんだなあと思いました。
「面白い事件」、いいですね!ちょっと気になります・・・。
何年経っても、それを持ち出して大笑いできるなんていいですよね。

私の場合は、お互い忙しかったり、お互い全然まめじゃないので
メールなんかもめったにしない、会う約束をしても結局会わなかったり、
「そういえば、先月あたりに会おうって言ってたな~」と
思い出したりすることがしょっちゅうです。

お互いにそんなことでは揺るがない、遠慮しなくていい間柄だと
お互いに甘えちゃっているのかもしれないです・・・。

きっと、私なんかよりマーマレードさんの方が責任感が強くて、
連絡などもまめにできる方なんだと思います。
もしかしたら、そのお友達よりも。

私も、その友達に何を求めているんだろう・・・?と考えてみましたが、
私は何も求めていないかもしれません。
ただ、その友達の存在そのものが大切だと思いました。
会えなくても、生きて、元気でやっていてくれて、たまに会えたら
いいわね~っていうことが大事だと思いました。
≪規約同意済み≫

【9306】Re(2):お返事ありがとうございます。
 マーマレード  - 05/2/9(水) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴりさん:
度々のお返事、ありがとうございます!

あれから、ここに投稿した友達も含めその他にも仲良くしている「友達」に対し
何を求めているのか、色々考えてみました。
結果、何かを求めているのではなく、お互い元気に生きてて、
時間が合えば会って大いに笑いあえる、それでいいんだと思いました。
会わない期間や連絡のない期間で「友達」を計るのは無理だな~と・・・

>きっと、私なんかよりマーマレードさんの方が責任感が強くて、
>連絡などもまめにできる方なんだと思います。
>もしかしたら、そのお友達よりも。

マメ、というより、約束はきちんと守る方、というか
余り相手に迷惑をかけたくないな~という気持ちはあります。
なので、それを今回の友達にも同じように求めたんだと思います。
あと、遊ぶことに関しては責任感が強いかも知れません(笑)
でも逆に彼女は私のことを「気の置けない仲」と見てくれていて、
だから細かいことを余り気にしなくてもいい、と思ってるのかも知れません。
そう考えたら逆に嬉しい事だし、私の考えすぎなんだろうな、
という気持ちになってきました。そして私もそうでありたいと思っています。
だって、友達って本当に「縁を切りたい」って思えば、
自分から働きかけなくても自然とそうなってしまうものですものね。

いつ会っても大笑いできる仲であれば、深い心配は無用なんだなと思いました。
ちなみに「面白い事件」に関しては大バカ過ぎるので内緒です(笑)

ぴりさん、元気の出るお返事、本当にありがとうございました♪

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
772 / 1580 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
16,085
copyright 2004(c)心の癒し