|
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
スーパーで品出しのアルバイトをしています。
そこは力仕事が多いということもあって、男の子が圧倒的に多い職場です。
(女の子は私と大学生の先輩のみです)
もう1ヶ月以上働いているのですが、おなじバイトの同じ歳の男の子達と全くコミュニケーションとれません。こちらが挨拶しても無視されることにはじまり、数人で私の陰口を言いながら哂う、用事があって伝えてもやっぱり無視・・・。
中学校からずっと女子校で男の子のことはよく知らないので「ああ、こういうもんなのかな・・・」と、自分の気のせいくらいに思い込もうとしましたが、あまりにも酷いので今後どうしようかかなり迷っています。女の先輩はとても優しいし良い人なので、相談しようかと思いましたが、その先輩は「やっぱ男の子がいっぱいのほうが面倒くさくなくて良いよね♪力仕事も手伝ってくれるしvv」みたいな感じなので無駄だと思いました。マネージャーもわかってくれる人には思えません。バイトに行くと鬱になってしまいます。さすがにもう辞めようかと思っていますがお金が必要な時期なのでそう簡単にも辞められない気もしています。
どうか、どんな事でも構わないのでアドバイスください。
≪規約同意済み≫
|
|