何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
147 / 530 ツリー 次へ前へ

【4772】バイトでの人間関係について・・・ 幸せ。 05/3/20(日) 18:26
┣ 【4777】Re(1):バイトでの人間関係について・・・ 関西女 05/3/20(日) 22:08
┣ 【4784】辞めてしまいましょう ダリ 05/3/21(月) 0:36
┣ 【4791】Re(1):バイトでの人間関係について・・・ ゆき 05/3/21(月) 10:59
┣ 【4827】Re(1):バイトでの人間関係について・・・ マシュ・マロン 05/3/22(火) 10:56
┗ 【4883】わかりますっっ ペコ 05/3/23(水) 12:56

【4772】バイトでの人間関係について・・・
 幸せ。  - 05/3/20(日) 18:26 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
 今大学1年生なのですがようやく2月からファーストフード店での採用が決まり、 新しいバイトに就くことができ、新たな気持ちで始めたのですがそこでの人間関 係で悩んでいます。

 そこのお店は高校生が多く、大学生2、3人、主婦が4、5人と学校を中退した大学 生と高校生が多数います。
 
 初めは少し緊張や心配をしながらも仕事ノートを作ったり早く仕事に慣れ    て、皆と少しでも早く仲良くなれたらいいなと思って自分なりにやっていまし  た。

 しかし、時間が経つにつれて社内のいろんな人達に会って挨拶をしたり慣れない ながらも頑張ってみたのですがそれとは逆に周囲の反応はとても冷たく、主婦の 方以外は挨拶をしても無視をされたり、よそ者は排除とばかりに大学生や高校生 が『使えない奴がいると迷惑なんだよね』とばかり目の前で言って笑っていま  す。

 初めは、まだ新人だし迷惑かけてしまうかもしれないけどなるべく失敗をなくし て仕事はお金のためだと割り切っていたのですが、やはり現状はかわらず親に相 談し辞めたいといったのですが、乗り越えろと言われてしまいました。

 やはり自分自身には負けたくないと思っていましたが、ストレスで異常に食べて しまったり多少人間不信におちいってしまったり精神的にきてしまったので、  もう無理かなと思い辞めたい気持ちでいっぱいになってしまいました。

 こういう状況の時どうしたらいいのでしょうか?もしよろしかったら教えて下さ い。


≪規約同意済み≫

【4777】Re(1):バイトでの人間関係について・・・
 関西女  - 05/3/20(日) 22:08 -

引用なし
パスワード
   そんなん辞めたほうがええと思うで。
私もそんな状況ちゃうけど、似たような状況なったことあって、
ほんま辛くて、辞めたくて、でももし辞めてしまったら、
自分は逃げたんやって思ってしまって、男友達に相談したら、
「別にバイト辞めたって、お前が考えて出した答えなんやったら
それは逃げたんちがう!」っていわれて、なんかすごい嬉しくて、
それでふっきれて辞めました。
今では辞めてよかったって思う。
あんな辛い所でバイトするより今のバイトのほうが自分にとっても
楽だし、頑張れる。
乗り切れっていわれたって、正直、乗り切ってなんの意味あるのかな?
って思う。自分の大事な夢とかなら辛くても乗り越えたいけど、
バイトでそんなことで乗り切ってもいい気持ちではないんちゃうかな?
って私は思います。

≪規約同意済み≫

【4784】辞めてしまいましょう
 ダリ  - 05/3/21(月) 0:36 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
酷い人達ですね・・・。
ただでさえ分からないことだらけで不安なのに、そんなこと言ってくるなんて!
自分たちだって新人の時があったのにそれを忘れているんでしょうね。
私もそんなバイトは辞めてしまっていいと思います。
バイトはお金を稼ぐことが目的だけど、やっぱり人間関係も大事ですよ。
人間関係が悪いと仕事にも悪い影響が出てきてしまうと思います。
精神的に辛いのに無理しないでくださいね。
私も状況は違うけどバイトで辛い思いをしたことがあるので気持ち分かります。
≪規約同意済み≫

【4791】Re(1):バイトでの人間関係について・・・
 ゆき  - 05/3/21(月) 10:59 -

引用なし
パスワード
   私も、幸せさんと同じ状況だった時期がありますので、よくわかります。
私はかなり年上ですけどね;
今のパートの仕事で、同じ位の年の主婦に、まだ新人で仕事もわからないのに、わざと揚げ足をとってきて、仕事の失敗をさせ、足手まとい扱いを何度もされました。年が近かったりすると、どうも敵対意識が生まれるのか、見る目が厳しくなるのでしょうかね。
私の場合、どうしてもがまんしなければいけない理由があったので、我慢してますが、仕事を覚えてしまえば、すこしは楽になりますが、一年以上たったいまでも、その人たちは、ほんの少しのミスを見逃さず、文句いってきますから、たち悪いですよ。電話にでるのが遅れて、その主婦が出てしまった日には、「あ〜、今日は電話に出たから疲れた」とか訳のわからんこと言ってきますしね。

私は今習い事してて、それに通ったりするのにあわせて、勤務条件選んでるので、なかなか、ぴたっと合うところないので、がまんしてるけど、試験合格したら、すぐにでも辞めてやりますよ。

とくに、そこにいなければいけない理由がないのなら、やめたほうがいいとおもいます。別のところ探しましょう。
≪規約同意済み≫

【4827】Re(1):バイトでの人間関係について・・・
 マシュ・マロン  - 05/3/22(火) 10:56 -

引用なし
パスワード
   ▼幸せ。さん:
ホントにひどい人たちですよね。
一生懸命頑張っているのに認められないというのはツライものです。
それと挨拶は基本中の基本!その主婦は大人だというのにそんな簡単なこともできないのか!って思いました。
なるほど、親に乗り越えろと言われたことがさらにプレッシャーになってしまったそうですね・・。大変なことは少しずつ慣らしていけばいいのです。最初から無理に頑張ろうとしなくていいと思います。
人付き合いだって同じようなものです。合わない人と付き合おうとしてもすぐに仲良くなれません。しかも自然とその人と距離が遠くなっていくものです。だからあなたに合ったバイトを探したほうが仕事の能率も上がると思います。

どうかまずは自分の精神面のほうを優先してあげてください。やめたほうがスッキリすると思います。そして気持ちに余裕が出ると、この前のバイトは辛かったけど次にまたバイトを始めてトラブルがあったとき、なんらかの対処ができる!と思えるようになるのではと思います。つまり、気持ちに余裕がでると冷静に考えられ、免疫がつくということです。

それと、みなさんのレスを読んでいろいろ参考になりました。ホントにひどい人いますね。
つい最近レストランのバイトをしたいと思って面接を受けたのですが連絡が来なく、こっちから電話をしました。そしたら店長からひどい応対を受けました。お母さんも後から苦情を言っていました。
だから社会ってこんなに厳しいんだと思いました。。


≪規約同意済み≫

【4883】わかりますっっ
 ペコ  - 05/3/23(水) 12:56 -

引用なし
パスワード
   幸せ。さんと自分自身の経験が似ていたので、気持ち、かなりわかるぅ〜って思いました。結論から言うと辞めてしまっていいとおもいます!
私も最近、某大手インテリアショップでアルバイトをしてましたが、新人の中でなぜか私だけ先輩の男の人にイビリ?を散々受けて毎日怯えて仕事してました。私は今までバイトでの人間関係に苦労した事がなかったので、余計でした。精神的にまいってしまい、2カ月で4.5キロも太ってしまう程過食になり、これはだめだ、って見切りをつけました。

いくら仕事を覚えようとしても、人間関係が上手く行かないと無理ですよね。
わたしも家族に軽く相談してみたら、どこの現場でもあるものだよ、と言われました。イジメに耐えて頑張っている人もいっぱいいるんですよね!
だから少し自分は甘すぎるのかも、と思ったりしたけど。。。

自分の夢のための勉強を兼ねてのバイト(アシスタントとか保育とか)なら、もう少し頑張って乗り切った方が、と思いますが、ファーストフード店なら、もっと居心地のいいところが必ず見つかるはずですよ!
接客業種なのに、基本のあいさつもできない現場なんてありえないよっっ!

将来本当にやりたい仕事に就けた時、また人間関係で悩むかもしれませんが、幸せ。さんが今回経験したことを、「昔はあんなこともあったしこのくらい!」と、次は乗り越えるための強さに自分で変えていけたらいいんじゃないかな☆
プラス思考で新しいバイトお互いがんばりましょう!
なんか偉そうでごめんなさい。


≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
147 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し