|
≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
看護師をしている24歳女です。今の病院に来てもうすぐ一年。仕事の楽しさを見出せません。楽しくないというか、辛いだけなんです。毎日朝起きる時、嫌で嫌でたまりません。一日を乗り切るので精一杯。こんな生活を一年近く続けています。
まだ若いのに疲れきっていて、遊びにいく元気もなく、ずっと寝ているか、彼氏とご飯を食べにいくくらいです。じゃないと体がもたないんです。友達とは一年近く遊んでいません。
じゃあ辞めればいいのでは、という話なのですが、周りが「もったいない」とか「今が辛いだけで慣れたら大丈夫だよ」と言っています。看護師は収入も安定してるしいい仕事というイメージがありますが、人の命を預かる責任の思い仕事でもあります。こんなに辛いとは思いませんでした。
私には責任が重すぎます。経験もないのに、リーダー業務までやらされています。もう嫌なんです。ついていけないんです。辞めたらどれだけ幸せだろうと思います。もっと楽な仕事がしたい・・。甘いのは分かってます。でもこれが本音です。
辞めていいと思いますか?こんなこと自分で決める事ですよね・・。最終的には自分で決めます。ただ、皆さんの意見を聞かせてください。
厳しい意見でもなんでもいいです。お願いします。
≪規約同意済み≫
|
|