|
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
半年前から会社の仕事がたいへん厳しくなりました。
私は工場の製造現場で働いてもうすぐ5年になります。
入社当時は今とは違い、それほど厳しくなく楽しく仕事をしていたのですが、
半年ほど前に製造課長が代わってからたいへん厳しくなりました。
今までなら問題なく出荷していた製品も、目に見えるか見えないかぐらいの傷が
あるとダメだと言われ、仕事をするにも慎重に慎重を重ねてしなければならなく
なりました。
そのため、仕事にかかる時間が長くなり、残業続きになりました。
すると今度は仕事が遅いと文句を言われ、上司がそばに付いてタイムウォッチを
持ってひとりひとり仕事にかかる時間を計るんです。
ビデオカメラを設置されて仕事を始終観察される時もありました。
気になって気になって仕事どころではありません。
そんな時間があるなら上司も仕事を手伝え!!と言いたいのですが・・・
(仕事は毎日のように増える一方で人手が足りなくて困っているんです)
小さなクレームでも出せば掲示板に名前を張り出され、
朝礼で全作業員の前でまるで見せしめのように注意を受けるようになりました。
毎日が息が詰まる思いで仕事をしています。
前のように明るい職場の雰囲気はがらりと変わり重苦しい空気に包まれています。
精神的にやられそう。。。
私達は本当に真面目に一生懸命に仕事をしているんです。
なのに、「この方針に従わないヤツは荷物をまとめていつでも帰ってもらって
かまわない」と言われると私達はその程度の扱いしかされてないんだと思って
とても悔しいです。
私の会社のやり方は普通ですか?
確かにクレームを出さないために慎重な作業をするのは当然だと思うのですが、
そのためにここまでやられると、ついて行けなくなります。。。
精神的に参ってしまう人が多く、辞める人も増えました。
私もこんな会社でこんな扱いを受けるなら、いたくないというのが本音です。
私が甘えているのでしょうか?これが普通なのでしょうか?
≪規約同意済み≫
|
|