何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
195 / 530 ツリー 次へ前へ

【4613】対人恐怖でアルバイト・・。 あおい 05/3/17(木) 18:12
┣ 【4616】ちょっとずれた方法かもしれませんが… ayane 05/3/17(木) 18:34
┣ 【4648】他の仕事もあります ラインハルト 05/3/18(金) 9:36
┗ 【4680】Re(1):対人恐怖でアルバイト・・。 慶介 05/3/18(金) 20:05

【4613】対人恐怖でアルバイト・・。
 あおい  - 05/3/17(木) 18:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私は4月から大学生になります。最近、ファーストフード店でアルバイトを始めたのですが、自信がありません。
いずれレジでの接客をすると思うのですが、まだ働いて1日目なので現在の仕事は店内の掃除などです。
なぜアルバイトを始めたのかというと、学費の足しにするためなのですが・・・私は対人恐怖の気があって、物心ついたときから人と接するのが怖くて、嫌で仕方ありませんでした。人見知りも激しいです。
そんなことではいけないと思い、以前高2のときに、現在働き始めたのと同じ系列ですが、違う地域のファーストフード店でバイトを始めました。しかし、やはり対人恐怖が治らず、仕事もてきぱきとできなくて辞めてしまいました・・自分が嫌で嫌で仕方なかったです。
そして現在、1年以上経って多少は人に慣れたかな?と思い、思い切って近所の、現在働いている店に面接にいき、採用になりました。
ですが・・
まだ1日しか働いていませんが、自分では挨拶とか、できるかぎり大声で言っているつもりではありますが、どうも大きな声が出ないんです。
「もっと聞こえるように言えない?」と言われました。
やっぱり・・人が怖いんです。人前に出ると声がうわずって、のどが詰まったようになって、声が小さくなってしまうんです。
こんなことでは、この先就職などできないですよね?こんなことじゃ何時まで経っても社会にでられないってわかっています。
自分でも、こんな状態がいやです。
まだ初めて1日だからそのうち慣れるよ、と言ってくださる方もいるのですが、18年間こんな最低な性格で、以前のバイトで半年勤めても明るくなれなかった私。
もう子供じゃないんだから、愛想よくしなきゃ・・って痛いくらい思います。頑張ろうと思うのに・・どうしてこんなに人に接するのが怖いんでしょうか。
こんな自分がいやです。
変われるものなら変わりたい。


※申し訳有りませんが、今、精神的に不安定です。
「自分が悪い。」「その年になってそれじゃどうしようもない」「変わろうと思うなら実行しなきゃ」「自分から動かなきゃなにも始まらない」「そんな性格じゃ社会に出られないよ。いくら勉強していい大学に入ったって、人間としてできていなきゃ無駄」「仕事と割り切れ」・・・たくさんの人に何度も何度も言われました。その通りですよね。わかります。
でも・・こういう言葉を言われるのがすごく辛くて・・死にたくなるくらいです。レスを下さるという方がいらっしゃったら、なるべく↑のようなニュアンスの言葉やきつい表現を避けていただけると幸いです。
また、少しでもきつめの表現が入る場合はタイトルにその旨表記していただければ、嬉しいです。
返信をもらえるだけでも幸いだというのに、このような注文を付けてしまい申し訳有りません。
自分に甘いですよね。私は最低です。
これからどうやって生きていけばいいんでしょうか。
・・・私なんかが生きていていいんでしょうか・・

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。感謝します。

同じような状況の方からのレスもお待ちしています。
また、殆ど人と関わらなくて済むようなバイト・職業を知っていらっしゃる、もしくは働いていらっしゃる方は、是非教えていただけると嬉しいです。

≪規約同意済み≫

【4616】ちょっとずれた方法かもしれませんが…
 ayane  - 05/3/17(木) 18:34 -

引用なし
パスワード
   友人に元対人恐怖だったコがいます
以前お世話になった仕事先で席が隣だったのですが
仲良くなってから対人恐怖だったと話されました
そのコが変わったきっかけは、眼鏡でした
目がうろうろしてしまうので、伊達眼鏡でフレームが茶色の
優しい感じのをかけていました
それをバリアーだと思って仕事にくるときにつけ
仕事が終わると外す、とやっていたそうです
あとわざと口角をファンデでけして
口角をあげて口紅をつけるから笑うようにみえるようにする、とか気を使っていました
(メールカウンセリングで相談したら
 そこの方がこういったことを教えてくれたんだそうです)
私が出会った時にはもう全然わかりませんでした
眼鏡がないとまだ人と話せないそうですが
お守りのように外見や身につけるもので気分を変えるのもいいかもしれません
ちょっとずれた方法かもしれませんが
聞いていてなるほどと思ったのでお知らせします
≪規約同意済み≫

【4648】他の仕事もあります
 ラインハルト  - 05/3/18(金) 9:36 -

引用なし
パスワード
   僕も高校卒業して、ひきこもりに近い状態になり、人が恐くて仕方がありませんでした。もしそういう時期に、ファーストフードで働いていたら、僕も同じようになったのかもしれません。僕が始めたのは警備員のバイトでした。全く人と関わらない事はないですけど、接客よりはいいかなと思います。今、女性も多くなっています。もし普通免許をもっていれば、ドライバーとかもいいですよ。運転中は一人ですからね。お客さんに、あいさつさえ出来れば大丈夫です。あとは工場とかの仕事とか・・・・。探せばいっぱいあります。とりあえず、接客以外で探してみてはどうでしょうか?自分のペースで少しずつ、人に慣れていけばいいですよ。

人見知りは別に悪い事ではないです。自分を責めずに、今の自分に出来る事から始めた方がいいと思います。

≪規約同意済み≫

【4680】Re(1):対人恐怖でアルバイト・・。
 慶介  - 05/3/18(金) 20:05 -

引用なし
パスワード
   僕もあおいさんと同様に人見知りが激しくて辛い思いしてます・・・。
だから良いアドバイスはできませんが、あまり深く考えない方がいいと思います。
仕事じゃなくアルバイトなんだからうまくいかなくても失敗しても問題はありません。まずは自分に自信を持てるように頑張った方がいいのではないかな?まずは大きい声なんて無理に出そうとしないで、落ち着いてマイペースを心がけて見てはいかかですか?多分あおいさんの現状からして、とても焦ってるのではないかな〜と思いました。でも焦ると逆効果だし、「たかがアルバイト!いつでもクビにしろ」ぐらいの気持ちでやった方がいいんじゃないかな〜と思いました。・・・でもこう言っても実行するのは大変ですよね^^;実際僕もそうです。。でも悩みすぎるのはマイナスだと思いますよ!落ち着いて、将来社会に出るまでに人付き合いがうまくなれるように少しづつでも頑張って下さい。僕も最近は本屋でコミュニケーションについての本で自分を磨いてます。

後、あまり人と関わらない仕事をやるのも一つの手だとは思いますが、それじゃお金しか手に入りませんよ?これはあくまで個人的な考えですが、バイトを経験して自分を変えられるのではないかと思います。気の持ちようかと思いますが、少なからず接客などでいろんな人と接するだけでも、少しでもあおいさんにプラスになるんじゃないかと思います。
お互い頑張りましょう♪
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
195 / 530 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し